JPH0112437Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112437Y2
JPH0112437Y2 JP1982036917U JP3691782U JPH0112437Y2 JP H0112437 Y2 JPH0112437 Y2 JP H0112437Y2 JP 1982036917 U JP1982036917 U JP 1982036917U JP 3691782 U JP3691782 U JP 3691782U JP H0112437 Y2 JPH0112437 Y2 JP H0112437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference signal
power transformer
frequency
primary side
secondary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982036917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58139745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982036917U priority Critical patent/JPS58139745U/ja
Publication of JPS58139745U publication Critical patent/JPS58139745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112437Y2 publication Critical patent/JPH0112437Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は妨害信号低減回路の中でも、特に電源
トランスの一次側と二次側との間を通過する妨害
信号を低減するものに関し、その目的とするとこ
ろは電源周波数よりも十分に離れた高周波信号の
通過を低減できるものを提供することにある。
従来、電源トランスでは第1図のようにして妨
害信号の通過が低減されている。1は電源トラン
ス、2は電源トランス1の一次側Pに接続された
電源プラグ、3はフユーズ、4は電源トランス1
の一次側と並列に接続されたコンデンサ、5はラ
インフイルタである。この場合、例えば一次側P
から二次側Sへの妨害信号はコンデンサ4とライ
ンフイルタ5とによつて阻止されるが、次のよう
な欠点がある。
イ 広範囲の妨害信号を阻止しようとするため、
十分な阻止量が得られない。
ロ 大電流が通過する主回路となるため、小型軽
量化が達成できない。
ハ 大型であることにより、高周波の妨害信号の
阻止量が少ない。
特に、ビデオ装置などの映像機器では、前記ハ
のような欠点によつて色副搬送波が電源トランス
1を通過することを防止できない。
そこで本考案の妨害信号低減回路は、電源トラ
ンスの一次側と二次側との間に妨害信号周波数ま
たはこの周波数を含む周波数帯に対して通過イン
ピーダンスが低くなるフイルタ回路を介装して、
積極的に妨害信号を二次側に通過させて高周波妨
害信号に対する十分な阻止量を実現したものであ
る。
以下、本考案の実施例を第2図〜第5図に基づ
いて説明する。
第2図において、6はコンデンサCとインダク
タンスLとの直列共振回路で、その共振周波数f0
は通過を阻止しようとする色副搬送周波数の
3.58MHzに設定されており、3.58MHzの信号に対
して両端間の通過インピーダンスが低くなる。こ
の直列共振回路6は、電源トランス1の一次側の
巻き終り7と二次側の巻き始め8との間に介装さ
れている。
このように構成したため、電源トランス1の一
次側に3.58MHzの妨害信号が乗ると、二次側Sの
巻き始め8には一次側Pの巻き終り7とは逆相の
妨害信号となつて発生する。ここで直列共振回路
6が共振して通過インピーダンスが低くなるた
め、一次側Pの妨害信号成分が二次側Sに重畳さ
れて、正相と逆相の妨害信号が相殺されて、通過
妨害信号レベルが低下し、10〜20dBの阻止量が
得られる。
なお、上記実施例では巻き終り7と巻き始め8
の間に直列共振回路6が介装された場合を例に挙
げて説明したが、多層巻きの電源トランスでは各
巻線間の容量性結合のために、二次側Sの巻き始
め8に一次側Pの巻き始めとは逆相の妨害信号が
発生することがある。この場合には第3図に示す
ように、同様の直列共振回路6,6接続すること
によつて阻止量を更に増大させるこができる。
上記実施例では、フイルタ回路として直列共振
回路を用いたが、これは第4図および第5図に、
直列共振回路以外のもので構成されるバンドパス
フイルタまたはバイパスフイルタなどのフイルタ
9であつてもよく、この場合のフイルタ9の通過
周波数帯は妨害信号周波数が含まれるように設定
される。
以上のように本考案によれば、フイルタ回路を
介して電源トランスの一次側の妨害信号を電源ト
ランスの二次側に積極的に重畳し、一次側の妨害
信号と二次側に発生している前記一次側の妨害信
号とは逆相の妨害信号とを合成して、電源トラン
スの二次側における妨害信号レベルを低減するこ
とができる。さらにフイルタ回路を主電流が流れ
ないため、小型化を実現することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電源回路図、第2図は本考案の
妨害信号低減回路の一実施例の回路図、第3図〜
第5図は第2図の他の実施例の回路図である。 1……電源トランス、6……直列共振回路〔フ
イルタ回路〕、P……一次側、S……二次側。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源トランスの一次側と二次側との間に妨害信
    号周波数またはこの周波数を含む周波数帯に対し
    て通過インピーダンスが低くなるフイルタ回路を
    介装し、このフイルタ回路を介して、電源トラン
    スの一次側の妨害信号を前記二次側に発生してい
    る一次側とは逆相の妨害信号に重畳した妨害信号
    低減回路。
JP1982036917U 1982-03-15 1982-03-15 妨害信号低減回路 Granted JPS58139745U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982036917U JPS58139745U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 妨害信号低減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982036917U JPS58139745U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 妨害信号低減回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139745U JPS58139745U (ja) 1983-09-20
JPH0112437Y2 true JPH0112437Y2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=30048333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982036917U Granted JPS58139745U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 妨害信号低減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139745U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486215A (en) * 1977-12-21 1979-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Amplifier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129224U (ja) * 1978-02-27 1979-09-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486215A (en) * 1977-12-21 1979-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58139745U (ja) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63131704A (ja) ガラスアンテナの補償増幅装置
JPH0112437Y2 (ja)
US5231408A (en) Glass antenna amplifier
ES354693A1 (es) Una disposicion de red de acoplamiento perfeccionada para la atenuacion de senales a dos frecuencias diferentes, por lo menos, en una banda de senales.
JP2562873B2 (ja) テレビジヨン信号処理装置
JP2808626B2 (ja) Acラインフィルタ
JP2890732B2 (ja) 分波器
JPH039306Y2 (ja)
JPS5926655Y2 (ja) ラインフイルタ−回路
JPS631457Y2 (ja)
JPS6246327Y2 (ja)
JPS5846843B2 (ja) 電力線搬送波阻止用フイルタのインダクタンス要素
JPH0516257B2 (ja)
JPH0119500Y2 (ja)
JPS6327442Y2 (ja)
JPS5937889B2 (ja) Pinダイオ−ドを用いた可変アツテネ−タ回路
JPS5931052Y2 (ja) バンドパスフイルタ
JPS581848B2 (ja) 電源用ノイズフイルタ−
JPS63217813A (ja) ノイズフイルタ
JPS6314509Y2 (ja)
JPS61150511A (ja) ノイズフイルタ
JPH0336154Y2 (ja)
JPH0247650Y2 (ja)
JPH0336121Y2 (ja)
JPS5840591Y2 (ja) ノイズ阻止インダクタを組込んだ電源変圧器