JPH01124283A - コア内蔵型プリント板 - Google Patents

コア内蔵型プリント板

Info

Publication number
JPH01124283A
JPH01124283A JP28205687A JP28205687A JPH01124283A JP H01124283 A JPH01124283 A JP H01124283A JP 28205687 A JP28205687 A JP 28205687A JP 28205687 A JP28205687 A JP 28205687A JP H01124283 A JPH01124283 A JP H01124283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
hole
printed
printed board
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28205687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyoshi Kitamura
智善 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28205687A priority Critical patent/JPH01124283A/ja
Publication of JPH01124283A publication Critical patent/JPH01124283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電気的ノイズを有効に抑制する手段を備えたプリント板
の構造に関し、 部品の実装スペースを大きくせずに電気的ノイズをパタ
ーンや他の部品に伝達させないようにノイズを有効に抑
制することのできるプリント板を得ることを目的とし、 多数の薄片のフェライト磁性体を積層して成るコアをプ
リント板に埋込み、該コアに部品実装用のスルーホール
を形成するとともに導体パターンを接続したことを特徴
とするコア内蔵型プリント板を構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリント板、特に電気的ノイズを有効に抑制す
る手段を備えたプリント板の構造に関する。
プリント板に実装する装置や部品の中で、例えばトラン
ス、整流用ダイオード、スイッチングトランジスタ等の
ように電気的ノイズを発生し易い部品がある。これらの
部品より生ずるノイズはプリント板上の導体パターンを
介して他の部品へ伝わり種々の影響を及ぼすおそれがあ
るので、このような電気的ノイズを有効に抑制する手段
が必要となる。
〔従来の技術〕
プリント板に実装すべき部品より生ずるノイズを抑制す
るため、従来は、部品にコアやフィルタを外付けで取付
けてプリント板に実装したり、コア付のコネクタをプリ
ント板に接続したり、等の方法を用いていた。
第4図は従来例の1つとして、ノイズ発生部品にコアを
取付けてプリント板に実装した状態を断面図で示してい
る。第4図において、10はプリント板、11はスルー
ホール、12は表面の導体パターン、13は裏面の導体
パターン、14はノイズ発生部品、15は部品リード、
16はコア、17は半田である。図示のように、リング
上のコア16を部品14のリード15に挿入し、このコ
ア16を半田18で固定した後、プリント板10のスル
ーホール11に半田17で取付けている。コア16は周
知のように多数の薄片のフェライト[導体を積層して構
成したもので、部品14より発生する電気的ノイズはコ
ア16で吸収され、スルーホール17よりパターン12
.13へ伝わるのが抑制される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第4図に示したように従来例によると、部品14にコア
16を取付けるためのスペースが必要で、プリント板全
体としても実装スペースが大きくなり、またコアを有し
ていない他の部品(図示せず)から出たノイズはコアや
フィルタがある所までパターン12.13を通って伝達
され、そのパターンから放射されて他の部品やパターン
への悪影響を与えるおそれがある。
そこで、本発明は部品の実装スペースを大きくせずに電
気的ノイズをパターンや他の部品に伝達させないように
ノイズを有効に抑制することのできるコア内蔵型プリン
ト板を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために、本発明によれば、
多数の薄片のフェライト磁性体を積層して成るコアをプ
リント板に埋込み、該コアに部品実装用のスルーホール
を形成するとともに導体パターンを接続したことを特徴
とするコア内蔵型プリント板が提供される。
〔作 用〕
本発明によれば、コアに形成されたスルーホールを利用
してノイズ発生部品をプリント板上に搭載すると、この
部品から発生するノイズはコアに生ずる磁界の作用でス
ルーホール部分にて吸収され、パターンや他の部品に伝
わるのが抑制される。
また他の部品で発生したノイズもパターンを介してこの
コアで吸収される。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明のコア内蔵型プリント板の1実施例を示
す断面図、第2図は同実施例の斜視図、第3図は本発明
で用いるコアの斜視図である。これらの図において、1
0はプリント板、12は表面の導体パターン、13は裏
面の導体パターン、14はノイズ発生部品、15は部品
リード、17は半田、20はコア、21はスルーホール
、22はコア埋込み用の穴である。
図示のように、プリント板10の部品取付用のスルーホ
ールを形成する位置に直径数+wm、厚さ数I1m程度
のコア埋込み用の丸穴22を形成し、このリング状のコ
ア20を固定的に埋込む。このコア20には予め部品取
付用のスルーホール11が形成されている。このコア2
0も前述したコア16(第4図)と同様に多数の薄片の
フェライト磁性体を積層して構成されたものである(第
3図)。
コア20を丸穴22に埋込んだ後、通常のプリント板の
パターン形成法と同様の方法で導体パターン12.13
が形成され、このパターンはコア20の表裏面及びスル
ーホール21の内壁面にも延びている。
例えばトランス、整流用ダイオード、スイッチングトラ
ンジスタ等のような電気的ノイズを発生し易い部品14
はそのリード15を直接コア20のスルーホール21に
挿入し、半田17にて同定され実装される。部品14が
複数のリードを有する場合は、これらのすべてのリード
をそれぞれのコアのスルーホールに実装してもよいが、
いずれか1つのリード15をコア20に実装するだけで
充分な効果がある。他のリードは通常のスルーナール(
図示せず)に実装される。
上述の実施例によると、ノイズ発生部品14にて発生す
る電気的ノイズはリード15を伝ってスルーホール21
に達するが、コア20であるノイズによる磁界が生じ、
ノイズ自体を大部分吸収してしまう。従って、このノイ
ズがパターン12.13や他の部品(図示せず)に伝わ
るのが抑制される。また他の部品(図示せず)でノイズ
が発生した場合においても、互いにパターン12.13
を介して配線されているので、この同じコア20でノイ
ズが吸収されてしまう。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によると、コア20がプ
リント板10内部に埋込まれているため、特別のスペー
スを何ら必要とせず、しかも部品から生ずる電気的ノイ
ズを有効に抑制することができる。従って、将来的にも
部品や装置の小型化が益々進み、この種のノイズ抑制手
段であるコアやフィルタの設置スペースが問題となる一
方で、ノイズに対する規制が益々厳しくなる実情に対し
て非常に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコア内蔵型プリント板の1実施例を示
す断面図、第2図は同実施例の斜視図、第3図は本発明
で用いるコアの斜視図、第4図は従来技術におけるノイ
ズ抑制用のコアを取付けた状態を示す断面図である。 10・・・プリント板、 12・・・表面の導体パターン、 13・・・裏面の導体パターン、 14・・・部品、   15・・・部品リード、17・
・・半田、   20・・・コア、21・・・ネル−ホ
ール、 22・・・コア埋込み用の穴。 実施例のコア内蔵プリント板の断面図 第1図 実施例のコア内蔵プリント板の斜視図 第2図 15−・・ 部品リード 17・・・ 半田 20 ・ コア 21  ・ スルーホール 22・・ コア埋込穴 実施例のコア 第3図 従来のノイズ抑制コア 第4図 10・・・プリント板 16・・コア 17.18・・半田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多数の薄片のフェライト磁性体を積層して成るコア
    (20)をプリント板(10)に埋込み、該コアに部品
    実装用のスルーホール(21)を形成するとともに導体
    パターン(12、13)を接続したことを特徴とするコ
    ア内蔵型プリント板。
JP28205687A 1987-11-10 1987-11-10 コア内蔵型プリント板 Pending JPH01124283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28205687A JPH01124283A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 コア内蔵型プリント板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28205687A JPH01124283A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 コア内蔵型プリント板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01124283A true JPH01124283A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17647584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28205687A Pending JPH01124283A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 コア内蔵型プリント板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01124283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812702B2 (en) 2006-05-08 2010-10-12 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812702B2 (en) 2006-05-08 2010-10-12 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it
US7843302B2 (en) * 2006-05-08 2010-11-30 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it
US7855626B2 (en) 2006-05-08 2010-12-21 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it
US7868728B2 (en) 2006-05-08 2011-01-11 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it
US8207811B2 (en) 2006-05-08 2012-06-26 Ibiden Co., Ltd. Inductor and electric power supply using it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007059803A (ja) プリント基板、電子基板及び電子機器
JP2009176893A (ja) プリント配線板
JPH01124283A (ja) コア内蔵型プリント板
JP2741090B2 (ja) プリント基板
JPS6017914Y2 (ja) プリント回路基板
TW263650B (en) An electronic apparatus and method suppressing its noise
JP2007087754A (ja) コネクタ取り付け構造及びそれを備えた電子機器
JP2923593B2 (ja) プリント板コネクタ
JPH05335771A (ja) 電磁波遮蔽構造
JP2006210686A (ja) 電子部品
JP3110154U (ja) パネル型テレビジョンおよび基板。
JP2004288687A (ja) 電装基板
JP2003092489A (ja) プリント基板
JPH0494586A (ja) プリント基板
JPH118443A (ja) 印刷配線基板
JP2006099971A (ja) ピンヘッダー
JP2002076537A (ja) 電磁障害を低減したプリント配線板及びそれを使用した電子機器
JPH07254789A (ja) プリント配線板のアース構造
JP2001223114A (ja) ノイズ除去ユニット
JPH05290916A (ja) プラグ、レセプタクル、およびコネクタ
JPH08330687A (ja) プリント配線板
JPH04121749U (ja) 半導体装置実装用ソケツト
JPH01225079A (ja) コネクタ
JPH0547573A (ja) プリント基板用変流器
JPH104016A (ja) データラインフィルタ