JPH01121728A - 放射温度測定装置 - Google Patents

放射温度測定装置

Info

Publication number
JPH01121728A
JPH01121728A JP62278289A JP27828987A JPH01121728A JP H01121728 A JPH01121728 A JP H01121728A JP 62278289 A JP62278289 A JP 62278289A JP 27828987 A JP27828987 A JP 27828987A JP H01121728 A JPH01121728 A JP H01121728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
radiation
emissivity
epsilon
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62278289A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Omura
誠 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62278289A priority Critical patent/JPH01121728A/ja
Publication of JPH01121728A publication Critical patent/JPH01121728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0295Nulling devices or absolute detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/80Calibration
    • G01J5/802Calibration by correcting for emissivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/80Calibration
    • G01J5/808Calibration using linearising circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0074Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry having separate detection of emissivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射温度の測定時に放射率の自動補正が可能
な放射温度測定装置に関する。
〔従来の技術〕
放射温度計は、物体から放射される放射量を温度換算す
る機構の側温計器で、放射量と温度の関係はブランクの
放射量に基づき次式(りによって示される。
E(λ、T)=2C,λ−5(exp(Cz/λT)−
1)″凰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(1)E(λ、T):分光放射輝度、T:物体の温
度(K)、λ:測定波長、C+、Ct:定数。
この場合、放射温度計の出力Vは、(1)式から被測定
物が黒休めときは下記の(2)式、黒体以外のときは(
3)式により与えられる。
V=KE(λ、T)・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)Vε=
εKE(λ、T)・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・(3)そして、放射率εは(2)式に
よるVと(3)式によるVεの比として(4)式により
求められる。
ε=Vε/V ・・・・四・曲曲・・冊冊四・叩曲・(
4)従来の放射温度測定装置は、物体の放射率εを予め
測定しておき、実際の測温時に測定値を補正する機構と
なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、従来機構の放射温度測定装置は、第2図に示
すように放射検出器からの出力をプリアンプ、ε補正装
置およびリニアライザを介して温度出力として得る回路
からなっており、この場合のε補正装置は手動で設定操
作する必要があった。
このため、被測定物の真の温度を計測することが困難と
なる問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記のε補正装置を自動的に被測定物の放射
率に変換するように設計し、よって常に正確な測温を可
能にした放射温度測定装置を提供するものである。
すなわち本発明の放射温度測定装置は、2種または2種
の特性をもつ1台の放射検出器と、前記放射検出器から
の各出力を温度換算するためのリニアライザと、換算さ
れた温度が同一になるように作動する放射率補正機構を
備えてなることを構成的特徴とする。
〔作用〕
物体の放射率は、その物体の表面状態および温度により
常時変化している。したかって、被測定物を一定の条件
下で測定した放射率は実際の測温時における放射率と同
一とはいえない。
本発明の構成によれば、実際の測温時に放射率を測定す
るとともに温度の自動補正がおこなわれるから常に真の
温度を計測することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図に示したブロック系統図
に基づいて説明する。
第2図において、放射検出器は2種または2種の特性を
もつ1台の放射温度計により構成される。
放射検出器からの2つの出力は、プリアンプを通ったの
ちε処理器に至る。ε処理器は従来のε補正装置と同一
の働きをおこなうもので、その操作はアナログ的であっ
てもディジタル的であってもよい。
ε処理器の出力は、これら各出力を温度換算するための
リニアライザを通って温度差演算器に戻り、温度差が0
またはOに近似するまでε処理器を操作する。この際、
温度差演算器とε処理器は放射検出器からの出力を同一
にするための放射率補正機構として機能する。
上記の装置構成?こより被測定物の放射率が自動的に補
正される。
〔発明の効果〕
本発明の放射温度測定装置によれば、実際の温度測定過
程において被測定物の放射率を検知し、自動的に温度補
正がおこなわれるから常に真の温度を測定することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る放射温度IA+1定装置の回路機
構を例示したブロック系統図、第2図は従来の回路機構
を示したブロック系統図である。 特許出願人  東京精工株式会社 代理人 弁理士  高 畑 正 也 第1図 第   2   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2種または2種の特性をもつ1台の放射検出器と、前記
    放射検出器からの各出力を温度換算するためのリニアラ
    イザと、換算された温度が同一になるように作動する放
    射率補正機構を備えてなる放射温度測定装置。
JP62278289A 1987-11-05 1987-11-05 放射温度測定装置 Pending JPH01121728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278289A JPH01121728A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 放射温度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278289A JPH01121728A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 放射温度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121728A true JPH01121728A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17595274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278289A Pending JPH01121728A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 放射温度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103205A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Konica Minolta Business Technologies Inc ギヤおよびそのギヤを用いた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103205A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Konica Minolta Business Technologies Inc ギヤおよびそのギヤを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222663A (en) Optical pyrometer and technique for temperature measurement
JPS59206726A (ja) 複式センサ−放射線高温計
US11366016B2 (en) Temperature measurement apparatus and method of measuring temperature
JPH01121728A (ja) 放射温度測定装置
GB2160971A (en) Temperature monitoring
JPH0462012B2 (ja)
JP3293470B2 (ja) 放射温度計
JPH02134522A (ja) H↓2o吸収補正型放射温度計
JPS62163937A (ja) 赤外線センサを用いた温度測定装置
JPS6283627A (ja) デジタル温度検出装置
JP3162831B2 (ja) 焦電型センサの温度補正方法
JPS6041293B2 (ja) 放射温度計
JPH08278203A (ja) 赤外線放射温度計
JPS6215424A (ja) 放射を利用した物体の温度測定方法
JPH07218345A (ja) 高温物体の測温装置
JPS61275629A (ja) 放射温度計
JPS57137825A (en) Infrared radiation thermometer
CN115468661A (zh) 一种通过标定实验对辐射测温中反射辐射进行修正的方法
JPH0535814B2 (ja)
JPH0569455B2 (ja)
JPS6318225A (ja) 放射温度計
JPH03144327A (ja) 赤外線放射温度計
JPS6156926A (ja) 放射検出器の補償装置
UA116684C2 (uk) Спосіб визначення коефіцієнта випромінювальної здатності матеріалу
JPS6111369B2 (ja)