JPH01121419A - 建築物の排水装置 - Google Patents

建築物の排水装置

Info

Publication number
JPH01121419A
JPH01121419A JP22674988A JP22674988A JPH01121419A JP H01121419 A JPH01121419 A JP H01121419A JP 22674988 A JP22674988 A JP 22674988A JP 22674988 A JP22674988 A JP 22674988A JP H01121419 A JPH01121419 A JP H01121419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cleaning
drain
drainage
standpipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22674988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826566B2 (ja
Inventor
Masao Nakaishi
正雄 仲石
Tei Nagamatsu
永松 悌
Hiroyuki Yamauchi
裕之 山内
Hideki Takahashi
秀樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63226749A priority Critical patent/JPH0826566B2/ja
Publication of JPH01121419A publication Critical patent/JPH01121419A/ja
Publication of JPH0826566B2 publication Critical patent/JPH0826566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築物たとえば中、高層住宅等において用い
られる排水管、特に汚水と雑排水を同一の排水管に流す
一管式排水配管を備えた排水設備に関する。
(従来の技術) 集合住宅やホテル、事務所のような建築物にあっては、
居住室内に設けられた排水器具からの排水は、一端を排
水器具に連結すると共に、他端を排水立管に連結した横
排水管により行っており、排水立管は居住宅内に配置さ
れ、横排水管は単管とされていた。
(発明が解決しようとする課題) ところで、排水立管が劣化した場合は、これを交換する
必要があるが、従来装置では排水立管が居住室内に配置
されていたため、交換の際には作業者が居住室内に立ち
入る必要がある。しかし、居住室内に、現に人が住んで
いるときは、管交換工事は煩わしいものとなる。また、
台所排水が流れる横排水管は、詰まりを防止するための
清掃が行おれるが、劣化が激しく、定期的に交換が必要
であり、居住室内での交換工事は煩わしく、床板を1l
lJすこともあってコストも嵩むものであった。
なお、管内清掃を行う場合、高圧水洗浄方式を採用して
いるが、横排水管の一端から室内の排水器具に向って洗
浄機を挿入するが、掃除口が室内でかつその周辺が狭く
、洗浄機及び導水ホースの挿入作業が困難であり、居住
室内を汚さないように十分注意を払わなければならず、
作業時間が長くかかり、極めて能率の悪いものであった
本発明は、上記問題点を解決することを目的としてなさ
れたものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明では次の技術的手段
を講じた。
すなわち、本発明は、一端が建築物の室1内に配設され
た排水器具4に連結されている横排水管5aの他端が、
排水立管6に継手管本体8を介して連結されている排水
装置であって、前記排水立管6が室外領域3に立設され
、前記横排水管5aはその仮想延長部分が継手管本体8
に交差しないように連結され、横排水管5aの室外部分
又は排水立管6との接続部には掃除口21及びその蓋体
22が設けられ、室外領域3の外側空間から洗浄機へ挿
入しうるようにされていることを特徴としている。
(作 用) 本発明によれば、排水立管6は室外に配置されているた
め、横排水管5aの交換工事、清掃作業等は室外で行な
え、清掃口21から洗浄機を挿入して清掃を行なう。
また、横排水管5aを内外二重管構造とした場合、排水
を内管lO内に流すため、劣化による交換は内管10の
交換だけでよく、内管10を外管9に挿入し或いは引出
す場合、室外領域3の外側空間を利用して、室壁外面に
対向する方向から行なう。
さらに、横排水管5aの清掃に際しても、洗浄機及び導
水ホースを、清掃口21から室外領域3の広い外側空間
を利用し、室壁外面に対向する方向から導入し或いは引
き出すので、非常に作業性がよい。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、高層集合住宅の一居住室1の排水配管平面図
であって、この居住室1は、壁2によって室外領域3(
例えばベランダ)と隔てられている。
居住室1の内部には、台所流し台4a、便器4b、洗面
器4c、浴槽4d、洗濯場4e等の排水器具4が配設さ
れ、これら排水器具4からの排水は、横排水管5a、5
bによって排水立管6に導かれて排出される。
なお、前記横排水管5a、5bは、系統を区別しており
、一方の管5aは、台所流し台4a専用で二重管構造と
せられ、他方の管5bは、流し台4a以外の排水器具4
に接続された単管により構成され、互に略平行でかつ壁
2を直交状に貫通している。
二重管構造の横排水管5aは、一端が流し台4aに連結
されると共に、他端が排水立管6にエルボ継手管7及び
継手管本体8を介して連結され、液管5aの仮想延長部
分が継手管本体8と直接交差しないようにせられ、清掃
の際に邪魔にならないように外側空間が広くされている
そして、液管5aの外管9は剛性管で、内管10は耐熱
合成樹脂製の可撓管(例えば、ポリエチレンパイプ、ポ
リブデンパイプなど)である。
なお、横排水管5bの集合端は、継手管本体8の管接合
部11に、継手管本体8と直交状に連結されている。
排水立管6は、室外領域3に配置されており、第2図及
び第3図に示すように、建築物の各階床スラブ12に固
定された継手管本体8の上下接合部13、14に連結さ
れている。
前記ベンド継手管7は、継手管本体8に管軸と直交方向
に設けられた前記管接合部11と同様にこれと直交方向
に設けた管接合部15に、その一端が平面からみてL形
状でしかも他端開口が管接合部11の開口と同一方向に
向くように、ボルト16により着脱自在に取付けられて
いる。また、該継手管7の他端開口は、管接合部17と
せられ、第5図に示されているように、袋ナツト18、
リングシール19を介して前記横排水管5aの外管9の
一端に螺着接合された調整用外管20が連結されている
さらに、ベンド継手管7の上面には、掃除口21が設け
られ、蓋体22が着脱可能にボルト23により固着され
ている。
そして、前記外管9の配管固定後に、掃除口21から内
管10が、その長さを測定しながら挿入され、第1図に
示すように内管10の先端を外管9から突出させて流し
台4aの封水トラップ(図示省略)直下のエルボ管24
に連結する。他方、内管10の後端 −は、第5図に示
すように、エルボ継手管7の管接合部17の内面に、リ
ング状ゴムシール25を介して水密状に固定し、この内
管10の挿入時に測定されたその長さを、蓋体22の上
面に表示26(例えばトラップまで8m、とか挿入長8
mなど)しである。
本発明の実施例によれば、まず、横排水管5a。
5bの清掃を行う場合は、第6図及び第7図に示すよう
に、蓋体22を取外して掃除口21を開き、該掃除口2
1から清掃用導水ホース27を、前記管5a、 5b内
に挿入し、該ホース27先端に取付けたノズル28から
高圧水29を、挿入方向と逆方向に噴出させて管内面の
付着物あるいは滞溜物を分離除去する。
このとき、清浄排水及び付着物等の固形物の混合汚水は
、横排水管5a、5b内を継手管本体8に向って流れ、
立管6から流下する。
なお、横排水管5aの内管10内の清掃に際しては、内
管10の長さが蓋体22の上面に表示26されているの
で、前記導水ホース27の挿入長さをチエツクしながら
挿入し、蓋体22の表示26長さに達すれば、導水ホー
ス27の挿入を停止すると、前記ノズル28はベンド管
24のところに位置しており、トラップを破って排水器
具4aに至ることがな(、従って、清浄水の噴出事故は
生起しない。
また、前記横排水管5bの清掃に際しては、配管の構成
上、導水ホース27を掃除口21から排水器具4b〜4
eまで挿入することが困難であるため、居住室床に蓋体
を設け、前記管5bの途中に設けた補助清掃口等を利用
して行なう。したがって、前記補助清掃口から各排水器
具4b〜4eの封水部までの長さを目測等によって知る
ことができ、前記ノズル28が封水部を突き破ることは
ない。
前記排水立管6を清掃する場合は、上記と同様にして、
掃除口21から清掃用導水ホース27を挿入し、順次上
階から下階へと行えばよく、室外で作業できる。
さらに、前記清掃用導水ホース27の挿入方向が、壁2
面に対して直交する方向であるから、該ホース27の挿
入が容易である。
前記内管10を交換する場合は、流し台4aに通じるベ
ンド管24と内管10とを分離し、エルボ継手管7を排
水継手管本体8から分離した後、調整用外管20に外嵌
されている袋ナツト18をエルボ継手管7から取外し、
さらにエルボ継手管7を内管10から抜き出す。次いで
、引抜き用具を利用して内管10を室外領域3の外側空
間に向けて引き抜けばよい。そして、新規の内管10を
治具等を利用して外側空間から壁2の方向に挿入し、前
記内管波き出し手順と逆の順序で取付けることができ、
作業が至極簡単で、居住室内を汚す恐れがなく、能率的
に交換を行なうことができる。
前記掃除口21は、上記実施例ではエルボ継手管7に設
けたが、横排水管5aの室外領域3にある端部又は、こ
れとエルボ継手管70間に別個に接続する掃除口管等に
設けることができ、掃除口管として丁字形の既製継手管
を利用しかつエルボ継手管も通常の既製ベンド管を利用
することもできる。
なお、前記エルボ継手管7の管接合部17は複数並設で
き、又、表示6は蓋体22以外の見易い場所に設けても
よい。
(発明の効果) 本発明は、上述のように、一端が建築物の室1内に配設
された排水器具4に連結されている横排水管5aの他端
が、排水立管6に継手管本体8を介して連結されている
排水装置であって、前記排水立管6が室外領域3に立設
され、前記横排水管5aはその仮想延長部分が継手管本
体8に交差しないように連結され、横排水管5aの室外
部分又は排水立管6との接続部には掃除口21及びその
蓋体22が設けられ、室外領域3の外側空間から洗浄機
へ挿入しうるようにされていることを特徴とするもので
あるから、排水立管6の交換、清掃はもとより、横排水
管5aの清掃作業並びに内管10の交換作業を、室外領
域3のたとえばベランダ、階段等の外側に広い空間を確
保できる屋外で行なうことができ、しかも、横排水管5
aの室外部分又はその近傍の掃除口21に広い外側空間
を利用し、室1の壁2外側面に向って洗浄機及びその導
水ホース等を挿入し、或いは引き出すことができるので
、作業が容易にかつ能率的に行なうことができる。
また、室外での清掃、交換作業であるから、居住室内を
汚す恐れがなく、周囲を気遣うことなく安心して作業が
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は居住室排
水配管の平面図、第2図は継手管本体とエルボ継手管の
平面図、第3図は第2図の側面図、第4図は継手管本体
と立管及び管との接続状態説明用側面図、第5図はエル
ボ継手管と管との接合部の詳細断面図、第6図は清掃作
業要領説明用の平面図、第7図は同側面図である。 1・・・室、3・・・室外領域、4・・・排水器具、5
a・・・横排水管、6・・・排水立管、8・・・継手管
本体、21・・・掃除口、22・・・蓋体。 第5図 @6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端が建築物の室(1)内に配設された排水器具
    (4)に連結されている横排水管(5a)の他端が、排
    水立管(6)に継手管本体(8)を介して連結されてい
    る排水装置であって、前記排水立管(6)が室外領域(
    3)に立設され、前記横排水管(5a)はその仮想延長
    部分が継手管本体(8)に交差しないように連結され、
    横排水管(5a)の室外部分又は排水立管(6)との接
    続部には掃除口(21)及びその蓋体(22)が設けら
    れ、室外領域(3)の外側空間から洗浄機へ挿入しうる
    ようにされていることを特徴とする建築物の排水装置。
JP63226749A 1988-09-09 1988-09-09 建築物の排水装置 Expired - Lifetime JPH0826566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226749A JPH0826566B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 建築物の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226749A JPH0826566B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 建築物の排水装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263596A Division JPH0820028B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 縦排水管の連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121419A true JPH01121419A (ja) 1989-05-15
JPH0826566B2 JPH0826566B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=16850008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226749A Expired - Lifetime JPH0826566B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 建築物の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826566B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056032A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Haseko Corp 集合住宅の雑排水設備
JP2003056033A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Haseko Corp 集合住宅の雑排水設備
JP2007162301A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Noriatsu Kojima 排水管継手
JP2009007915A (ja) * 2007-05-30 2009-01-15 Nippon Techno:Kk 排水管の敷設工法
JP2009068335A (ja) * 2002-05-28 2009-04-02 Noriatsu Kojima 排水管の洗浄設備および該設備に用いる洗浄機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941758U (ja) * 1972-07-12 1974-04-12
JPS573935A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Hasegawa Komuten Kk Installation arranged pipe system in plane plan of assembled residence

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941758U (ja) * 1972-07-12 1974-04-12
JPS573935A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Hasegawa Komuten Kk Installation arranged pipe system in plane plan of assembled residence

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056032A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Haseko Corp 集合住宅の雑排水設備
JP2003056033A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Haseko Corp 集合住宅の雑排水設備
JP2009068335A (ja) * 2002-05-28 2009-04-02 Noriatsu Kojima 排水管の洗浄設備および該設備に用いる洗浄機
JP2007162301A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Noriatsu Kojima 排水管継手
JP2009007915A (ja) * 2007-05-30 2009-01-15 Nippon Techno:Kk 排水管の敷設工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0826566B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3978529A (en) Powder room and bathroom system
JP2001040745A (ja) 排水桝を用いた屋内の床下配管とその施工方法
JPH01121419A (ja) 建築物の排水装置
KR101219145B1 (ko) 이중배관을 포함한 욕실의 배관 시스템
JP2012193505A (ja) 多層建築物の排水立て管路の改修構造、多層建築物の排水立て管路改修方法、これら改修構造及び改修方法に用いられる集合継手
CN216446106U (zh) 一种u型管组和视镜设置的排水冲厕系统
JP2721663B2 (ja) 建築物の排水管清掃方法
EP0741824B1 (en) Drainage system for waste water in buildings, separated into two parts, a fixed outer one and an inner replaceable one
JP2636005B2 (ja) 建築物の排水装置
CN112196028A (zh) 一种排污结构、卫浴底盘及拼装式卫浴
JP2001220794A (ja) 住宅用排水システム
JP2001227021A (ja) 住宅用排水システム
EP3399113A1 (en) Plumbing unit
CN213597127U (zh) 一种排污结构、卫浴底盘及拼装式卫浴
JP2002121787A (ja) 建築排水システム
JP4238149B2 (ja) 排水システムにおける集水ます
CN219280830U (zh) 一种洗面盆墙排水结构
JP2003201727A (ja) 建築排水システム
JP2003056032A (ja) 集合住宅の雑排水設備
JP2002070093A (ja) 給水・排水・給湯一体型配管工法
JP2001220788A (ja) 建物の配管方法
JP2001248197A (ja) 排水管のスラブ上配管システム
JPH01108493A (ja) 建築物の排水装置
CN113775003A (zh) 一种u型管组和视镜设置的排水冲厕系统
JP2528815Y2 (ja) 天井取付シャワー装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12