JPH01120497A - 自動混合水栓における温度調節装置 - Google Patents

自動混合水栓における温度調節装置

Info

Publication number
JPH01120497A
JPH01120497A JP27886987A JP27886987A JPH01120497A JP H01120497 A JPH01120497 A JP H01120497A JP 27886987 A JP27886987 A JP 27886987A JP 27886987 A JP27886987 A JP 27886987A JP H01120497 A JPH01120497 A JP H01120497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
guide
dial
spring
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27886987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668339B2 (ja
Inventor
Mitsuyuki Fukuda
福田 光進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T C KOGYO KK
Original Assignee
N T C KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T C KOGYO KK filed Critical N T C KOGYO KK
Priority to JP62278869A priority Critical patent/JPH0668339B2/ja
Publication of JPH01120497A publication Critical patent/JPH01120497A/ja
Publication of JPH0668339B2 publication Critical patent/JPH0668339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、給湯施設の傷取出口に設ける自動混合水栓に
おいて、取り出す湯の温度を所望に設定するように装設
される温度調節装置についての改良に関する。
自動混合水栓Aは、通常第1[てに示している如く、水
道栓等の給水管に接続する水入口10およびボイラー等
の給湯施設の給湯管に接続する湯入口11ならびに混合
水を取出す混合水取出口12を具備せしめたボディ1内
に、水入口10から取入れる水と湯入口11から取入れ
る湯とを混合する混合室13を設けるとともに、この混
合室13に対する水入口10からの水の流入脣を制御す
る水弁14aと浸入口11からの湯の流入量を制御する
湯弁14bとが軸方向の両遊端に形成された筒状の混合
弁14を設け、かつ、この混合弁14に、混合室13内
の混合水の温度に応じて水弁14aおよび湯弁14bの
開度を自動的に制御さすサーモエレメント2を連繋させ
て組付け、このサーモエレメント2のボディ20を、そ
れの出入作動するピストン21の突出方向に向けてバネ
22で押し出1−1そのピストン21の突出端部を、調
節ネジ3にガイド4および逃しバネaを介して支承させ
、その調節ネジ3の下半側の外周を、ボディ1の端部に
組付けた筒状のホルダー5の内周側に、自在に回転して
前記ピストン21の出入方向に変位するように螺合し、
さらにその調節ネジ3の上半側の外周を、ダイヤルDに
1hめねじ60により一体に止着した支持金具6の下半
側に設けた筒状部の内周に、スプライン嵌合により前記
ピストン21の出入方向に自在にWi勲するよう嵌合し
、その支持金具6を前記筒状のホルダー5に、回転のみ
目在に嵌合支持せしめておくことで構成しである。
そして、ダイヤルDを正または逆に回転させると、その
ダイヤルDに一体に連結している支持金具6とスプライ
ンを介して回転方向に係合している調節ネジ3が一緒に
回転して、その調節ネジ3がホルダー5とのべ合で、支
持金具6に対しスライドしながらホルダー5に対し前述
のピストン21の出入方向に変位し、バネ22により第
1図において上方に押上げられているサーモエレメント
2のピストン21の頭部を押える位置を、同第1図にお
いて一ヒ下に変更せしめて、そのサーモエレメント2の
作動温度を所望に設定し得るようにしである。
そして、これにより、混合室13内の混合水の温度が、
前記ダイヤルDの回転操作で設定した設定温度より高く
なれば、それにより伸び出すピストン21が、サーモエ
レメント2のボディ20をバネ22の付勢に抗して押し
下げ、そのボディ20に組付けである混合弁14を、第
1図において下方に動かし、その混合弁14の上端縁側
の水弁14aの開度を拡げるとともにその混合弁14の
下端縁側の湯弁L4bの開度を狭めて、混合室13内の
混合水の温度を降下さすように作動し、また、逆に設定
温度より混合室13内の混合水の温度が低くなれば、ピ
ストン21を押出す圧力の減少で、サーモエレメント2
のボディ20が/ヘネ22により押上げられて、前記混
合弁14が前述と逆に動いて混合室13内の混合水の温
度を一ヒ昇させるように作動し、これによって、ダイヤ
ルDの操作により設定した設定温度の混合水が、混合水
取出口12から取り出されるようにしである。
従って、この自動混合水栓Aは、ダイヤルDとボディ1
との間に、ダイヤルDを回動させた角度量を表示してお
く目盛を設けておき、その目盛により指示される温度を
選択してダイヤルDを回しておけば、ボディ1に設けら
れている出水ハンドルHを操作して混合水取出口12か
ら湯(混合水)を取り出すときに、ダイヤルDによって
設定しておいた温度の湯が常に取り出せるようになる筈
であるが、実際には、ダイヤルDがひとりでに動いて設
定温度が変更してしまっている場合があり、止水ハンド
ルHを操作して湯を取り出すときに、ダイヤルDの目盛
の指示位置を確認しておかないと、思わぬ高温の湯が取
り出されることで事故を起こすようになる問題がある。
これには、回動させたダイヤルDがその位置から動かな
いように、ダイヤルDの回動作動をかたくしておけばよ
いが、そのようにすると、ダイヤルDを回して設定温度
を変更する操作に無理が生じて、そのダイヤルDの操作
が円滑に行なえない別の問題が生じてくる。
本発明は、従来手段に生じているこの問題を解消せしめ
るためになされたもので、ダイヤルDの操作による設定
温度の変更争rA節が軽快に行なえて、かつ、設定した
温度が湯を取り出さないときに動くようになるのを確実
に防止し得る新たな手段を提供することを目的とする。
しかして、本発明はヒ述の目的のために種々の研究と実
験を重ねて得られた知見に基づいて完成したものである
。即ち、ダイヤルDにより回転させることでサーモエレ
メント2のピストン21を支承する位置を変位さすよう
作動する調節ネジ3は、ダイヤルDで回転させるときに
、かたすぎても、また、やわらかすぎても具合が悪く、
最適なかたさに設定するが、そのかたさは、調節ネジ3
がそれに衝合しているサーモエレメント2のピストン2
1側から、強い力で押上げられたときに、摺合している
ホルダー5に対して回転するようになるかたさとなって
いること、また、ダイヤルDを操作して温度を設定する
場合、湯入口11から自動混合水栓Aのボディ1内に導
入されている湯が高温で、そのため、サーモエレメント
2はピストン21を押出している状態において、ダイヤ
ルDを低温側に回して低温に温度設定する場合がある。
この場合には、下降する調節ネジ3が、サーモエレメン
ト2を、それに組付けである混合弁14の下端側の湯弁
14bがそれに対向する弁座15に衝合して下方に動か
ない状態になるまで、バネ22を押し縮めながら下方に
押し込んだ後も、さらに、サーモエレメント2を下方に
押下げていき、これにより、前記バネ22よりはるかに
強いバネ圧に設定されている逃しバネaまで押し縮めた
状態にしてい〈。そして、この状態となっているときに
は、湯を使用しないで放置する場合には、調節ネジ3が
、撓んだ志しバネaの強力なバネ圧により!1続的に押
上げられることになって、これにより、調節ネジ3が少
しづつ回動し、それと−緒にダイヤルDをゆるみ側(高
温側)に回す現象を起こすようになり、これが設定温度
を動かす原因となっていることが判った。
そして、このことから、混合弁14の湯弁14bが弁座
15に衝合してサーモエレメント2の動きがロックされ
ている状態において、サーモエレメント2のピストン2
1が押出されてきたときの力を逃すための姦しバネaを
、第1逃しバネa −1と第2逃しバネa−2とに分け
、その第1逃しバネa−1を、調節ネジ3と該imネジ
3にピストン21の出入する方向に可動に設けているガ
イド4との間に、そのガイド4をピストン21に向け押
出すように張設し、第2Aしバネa−2を、前記ガイド
4と支持金具6との間にそのガイド4をピストン21に
向け押出すように張設しておいて、前述の状態でのピス
トン21の伸び出しによりガイド4が押上げられ、それ
により押し縮められた第1逃しバネa−1で調節ネジ3
が押上げられるようになったときに、第2逃しバネa−
2が調節ネジ3を下方に押返すようにしたところ、調節
ネジ3が設定位置から動き出すようになるのが効果的に
防1トされるようになる結果を得たことによるものであ
る。
そして、このことから未発明においては、−ヒ述の目的
を達成するための手段として、混合弁を組付けてボディ
内に組込んだサーモエレメントのピストンの頭部を支承
するガイドと、そのガイドを前記ピストンの出入方向に
可動に支持して回転により前記ピストンの出入方向に変
位するようボディに対し螺合する調節ネジとの間に、そ
の調節ネジを前記ピストンの突出方向に押出十第14し
バネを張設し、前記調節ネジと回転方向にのみ係合せし
めてボディに組付けるダイヤルの支持金具と前述ガイド
との間に、そのガイドを前記ピストンに向け押込む第2
逃しバネを張設したことを特徴とする自動混合水栓にお
ける温度調W1装置を提起するものである。
次に実施の一例を図面に従い詳述する。なお、図面符号
は同効の構成部材については従前手段のものと同一の符
号を用いるものとする。
第2図は未発明を実施せる自動混合水栓Aの一部破断し
た横断平面図で、同図において、lはボディ、2はサー
モエレメント、3は調節ネジ、4はガイド、5はホルダ
ー、6は支持金具 Hは山水ハンドル、Dはダイヤル、
aは第1ALバネa−1とM 2 A Lバネa−2と
に分割された逃しバネを示す。
ボディ1は左右に長い軸筒状に形成してあり。
周壁の後面側(第2図で上面側)の右寄りの部位に、水
入口10と湯入口11とが開設してあって、それらには
、水入口管lOOと肩入口管110とが接続して設けて
あり、右端側にはダイヤルDが回転自在に接続し、左端
側にはIF水ハンドルHが回転自在に接続している。ま
た、前面側の左寄りの部位には、下面側に混合水取出口
12が開設された導水管部16が前方に突出するアーム
状に突設してあり、底面側には、第4図に示しているシ
ャワー7のホース70の基端を接続する接続口17が開
設しである。そして、内部には、右寄りの部位に、混合
弁14およびサーモエレメント2ならびに混合室13を
収蔵したカートリッジ8が第3図に示している如く嵌装
してあり、また、左寄りの部位に、1ヒ水ハンドルHの
回転操作で、1F水の状態と混合水を混合水取出口12
に導く状態と混合水をシャワー7の接続口17に導く状
態との王様に切換える1ヒ水切換機構9が収蔵しである
カートリッジ8内に収蔵せしめてボディ1内に装設せる
前記混合弁14およびサーモエレメント2ならびに混合
室13は、従前手段のものと変わりなく、昇温により体
積が膨張する感温物質を封入したボディ20とその感温
物質の膨張で押出されるピストン21とよりなるサーモ
エレメント2を、ボディ20が混合室13内に位置して
ピストン21が右方に向かう姿勢としてカートリッジ8
内に組込み、それのボディ20をバネ22により右方に
向けて押出し、そのボディ20に、右端側に水弁14a
を設は左端側に湯弁14bを設けて筒状弁状に形成せる
混合弁14を、一体にanさせて組付け、カートリッジ
8から突出するサーモエレメント2のピストン21の頭
部を、ボディ1の右端側に組付けられる調節ネジ3に前
記ピストン21の出入方向に可動に支持されて逃しバネ
aによりそのピストン21に向け押出されているガイド
4に衝合させることで、カートリッジ8の水流入口80
および湯流入口81から混合室13内に流入してくる混
合水の温度に応じて、混合弁14を自動的に動かし、前
記水流入口80および湯流入口81から混合室13内に
流入していく水と湯の割合を変えて、混合水取出口12
から取出す湯の温度を一定に保持するように構成しであ
る。
前記調節ネジ3は、それの基端側(第2図で左端側)の
外周を、筒状に形成して前記ボディ1の右端側に組付け
たホルダー5の内周に、回転により左右方向に変位する
よう螺子嵌合によって螺合し、先端側の外周を、前記ホ
ルダー5の内腔に回転のみ自在に嵌合支持せしめである
支持金具6の基端側の内周に、スプライン嵌合により七
の支持金具6に対し左右に自在に摺動するよう連繋し、
その支持金具6に1ヒめねじ60を介してダイヤルDを
1ヒ着連結することで1.ダイヤルDを回転させるとそ
れと一体に回転して、ホルダー5との螺子嵌合によって
そのホルダー5に対し左右に変位するようにしである。
しかして、サーモエレメント2がバネ22を押し縮めき
った状態でのピストン21の伸び出し圧力を典すために
設ける逃しバネaは、第1姦しバネa−1と、第2逃し
バネa−2とに分割してあって、その第1姦しバネa−
1は調節ネジ3とガイド4との間に、調節ネジ3を右方
に向けて押出すように張設され、また、第2逃しバネa
−2は、ガイド4と支持金具6との間に、ガイド4を左
方に向けて押し込むように張設しである。
なお、市水切換機構9は、第2図に示している位置が、
混合室13とシャワー7との接続口17および混合水取
出口12との連通を遮断している止水の位置であり、1
1−水ハンドルHを正回転の方向に90度回転させると
、II−、水栓90の内腔が連通口18と連通ずると同
時に、切換弁91が右方に動いて、混合水が混合水取出
口12側に流れ、止水ハンドルHを逆回転させると、1
F水栓90の内腔が連通口18と連通すると同時に、切
換弁91が第5図に示している如く左方に動いて混合水
がシャワー7との接続口17側に流れるようにしである
以と説明したように、本発明による自動混合水栓におけ
る温度調節装置は、混合弁14を組付けてホティl内に
組込んだサーモエレメント2のピストン21の頭部を支
承するガイド4と、そのガイド4を前記ピストン21の
出入方向に可動に支持して回転により前記ピストン21
の出入方向に変位するようボディ1に対し螺合する調節
ネジ3との間に、そのis木ネジを前記ピストン21の
突出方向に押出す第1逃しバネa −1を張設し、前記
調節ネジ3と回転方向にのみ係合せしめてボディ1に組
付けるダイヤルDの支持金具6と前述ガイド4との間に
、そのガイド4を前記ピストン21に向け押込む第2逃
しバネa−2を張設した構成としてあって、サーモエレ
メント2が、バネ22を押し縮めながら、混合弁14の
湯弁14bと弁座15とが衝合するストロークエンドに
まで押しきっている状態において、ピストン21が伸び
出してきたときの圧力を逃すための逃しバネaが、第t
Bしバネa−1と第2逃しバネa−2とに分けられて、
前述の状態におけるピストン21の伸び出しで、調節ネ
ジ3が第1逃しバネa−1によりそのピストン21の伸
び出し方向に押出されるようになったときに、第2逃し
バネa−2がこれを打消すようにしであるので、ダイヤ
ルDの操作による調節ネジ3の回転作動が軽快に行なえ
るようにしながら、所定の設定温度に2jI整したダイ
ヤルDが、ひとりでに動いて、設定温度を動かすように
なるのを効果的に防■卜し得るようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は自動混合水栓の説明図、第2図は本発明を実施
せる自動混合水栓の一部破断した横断平面図、第3図は
同上の破断部位を変えた一部破断じた平面図、第4図は
同一ヒの自動混合水栓に接続するシャワーの一部破断し
た平面図、第5図は同上の[ヒ水機構部の横断面図であ
る。 図面符号の説明 A・・・自動混合水栓   D・・・ダイヤルH・・・
止水ハンドル   a・・・城しバネa−1・・・第1
逃しバネ a −2・・・第2逃しバネ ト・・ボディ      10・・・水入口11・・・
肩入口     12・・・1昆合水取出口13・・・
混合室     14・・・混合弁14a・・・水弁 
    14b・・・湯弁15・・・弁座      
16・・・導水管部17・・・接続口     18・
・・連通口100・・・水入口管   110・・・潜
入口管2・・・サーモエレメント   20・・・ホテ
ィ21・・・ピストン    22・・・バネ3・・・
調節ネジ     4・・・ガイド5・・・ホルダー 
    6・・・支持金具60・・・1トめねじ   
 7・・・シャワー70・・・ホース     8・・
・カートリッジ80・・・水流入口    81・・・
湯流入口9・・・1ト水切換機構   90・・・1F
水栓91・・・切換弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 混合弁14を組付けてボディ1内に組込んだサーモエレ
    メント2のピストン21の頭部を支承するガイド4と、
    そのガイド4を前記ピストン21の出入方向に可動に支
    持して回転により前記ピストン21の出入方向に変位す
    るようボディ1に対し螺合する調節ネジ3との間に、そ
    の調節ネジ3を前記ピストン21の突出方向に押出す第
    1逃しバネa−1を張設し、前記調節ネジ3と回転方向
    にのみ係合せしめてボディ1に組付けるダイヤルDの支
    持金具6と前述ガイド4との間に、そのガイド4を前記
    ピストン21に向け押込む第2逃しバネa−2を張設し
    たことを特徴とする自動混合水栓における温度調節装置
JP62278869A 1987-11-04 1987-11-04 自動混合水栓における温度調節装置 Expired - Fee Related JPH0668339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278869A JPH0668339B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 自動混合水栓における温度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278869A JPH0668339B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 自動混合水栓における温度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01120497A true JPH01120497A (ja) 1989-05-12
JPH0668339B2 JPH0668339B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17603254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278869A Expired - Fee Related JPH0668339B2 (ja) 1987-11-04 1987-11-04 自動混合水栓における温度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668339B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284081U (ja) * 1988-12-16 1990-06-29

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513429U (ja) * 1974-06-26 1976-01-12
JPS5754797U (ja) * 1980-09-16 1982-03-30
JPS5840060A (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 Q P Corp 油炒め香味野菜の製造方法
JPS60134981U (ja) * 1984-02-21 1985-09-07 エヌテ−シ−工業株式会社 温圧弁
JPS6122195A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のフイン付熱交換器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513429U (ja) * 1974-06-26 1976-01-12
JPS5754797U (ja) * 1980-09-16 1982-03-30
JPS5840060A (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 Q P Corp 油炒め香味野菜の製造方法
JPS60134981U (ja) * 1984-02-21 1985-09-07 エヌテ−シ−工業株式会社 温圧弁
JPS6122195A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のフイン付熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284081U (ja) * 1988-12-16 1990-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668339B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183377A (en) Single handle mixing faucet
JP3112951B2 (ja) サーモスタット水栓混合弁
US5456448A (en) Touch button controlled water stop
US6035463A (en) Actuating assembly for dual-output valve
JP2838265B2 (ja) 自動混合水栓
JP2001095710A (ja) 吐水装置
US9027845B2 (en) Valves
JPH01120497A (ja) 自動混合水栓における温度調節装置
US4181252A (en) Thermostatically controlled mixing valve for sanitary devices
EP3835914B1 (en) Temperature-controlled mixing valves
US7121303B1 (en) Mixed water faucet
JP2879307B2 (ja) 自動混合水栓
JPH10280503A (ja) 流量限定器具
JPH021005A (ja) 湯水混合装置
JP2011144559A (ja) 水栓システム
JP3033932B2 (ja) 混合水栓における温度調節ハンドルの連結構造
JPH0617966A (ja) 微調整操作部を備えたサーモスタットミキシングバルブ
JPH02195085A (ja) サーモスタット付湯水混合水栓
JPS6124779Y2 (ja)
JPS6143029Y2 (ja)
JP2981813B2 (ja) 湯水混合水栓
JPH039554Y2 (ja)
WO2019187470A1 (ja) 弁装置
JPH10122420A (ja) ラッチ式流量調整バルブ
JP2713423B2 (ja) 洗髪台

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees