JPS6143029Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143029Y2
JPS6143029Y2 JP1983083516U JP8351683U JPS6143029Y2 JP S6143029 Y2 JPS6143029 Y2 JP S6143029Y2 JP 1983083516 U JP1983083516 U JP 1983083516U JP 8351683 U JP8351683 U JP 8351683U JP S6143029 Y2 JPS6143029 Y2 JP S6143029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
flow path
control valve
temperature
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983083516U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188371U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8351683U priority Critical patent/JPS59188371U/ja
Publication of JPS59188371U publication Critical patent/JPS59188371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143029Y2 publication Critical patent/JPS6143029Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は感温部を備え湯と水を混合して設定温
度の混合水を吐出することのできるサーモスタツ
トミキシングバルブに関する。
従来、混合水温度を自動的に設定温度に保持す
るための感温部を備えた構成のサーモスタツトミ
キシングバルブとして、特開昭57−134080号公報
に記載されたようなものがある。これは第1図に
示すように、本体100内を給水源及び給湯源に
各々連通する水室101、湯室102及び両室に
連通する混合室103の3室に分割し、水室10
1と湯室102とを制御弁体104によつて混合
室103に連通させる構成である。制御弁体10
4は水室101及び湯室102側に各々形成され
た水弁座105と湯弁座106に接離して、その
弁開度を調整することにより混合水温度を設定す
る。この制御弁体104の作動は本体100外に
設けられたハンドルHにより進退可能であつてか
つ内部に感温部107を有したエレメントケース
108と、制御弁体104と同エレメントケース
100方向に付勢する作動スプリング109によ
り行なわれる。即ち、エレメントケース108の
先端110が制御弁体104に当接しており、ハ
ンドルの回動に基いて制御弁体104を同第1図
において左右方向に移動させることができる構成
である。
そして、制御弁体104には湯室102と混合
室103とが連通するように湯流入口104aが
開設されており、制御弁体104の移動によつ
て、湯室102から制御弁体104と湯弁座10
6の解離部分を通過しこの湯流入口104aを通
つてエレメントケース108内に流入する。
しかし、この湯の流動により流路内に位置する
作動スプリング109はそれ自体が流路抵抗とな
るとともに流動力を連続的に受けるようになり、
軸線がたわんだり、流動圧により共振する現象が
起こる。この作動スプリング109は制御弁体1
04の一側面を水弁座105及び湯弁座106へ
の接離に際して支持力をなすものであるから、上
記のような現象となると各弁座105,106に
対しても制御弁体104の揺動を招くようにな
る。従つて、湯弁が開弁している時には、作動ス
プリング109の変形によつて制御弁体104が
変位しやすくなり、各弁座105,106間との
弁開度を一定に保つことができなくなる。これに
より、温度設定時においては混合水温度が設定温
度より高くなつたり、または低くなつたりするサ
イクリング現象を起して確実な温度設定が行えな
くなる。また、設定後においても湯を供給する限
りは作動スプリング109が流動抵抗により歪む
ため、上記と同様に弁開度を一定に保つことがで
きず、混合水温度が変動してしまうという欠点が
ある。
以上のような問題は、制御弁体の一側を支持
し、かつ湯弁座及び水弁座に対する同弁体の接離
をエレメントケースのストローク動に応じて行な
う作動スプリングが、湯の流動による影響を直接
受けるということに起因する。
本考案が解決しようとする技術的課題は、作動
スプリングが湯の流動の影響を直接受けないよう
に構成し、制御弁体が安定して作動できるように
なすことにある。
本考案はこのこのような技術的課題を達成する
ために、本体内に、湯流路と、水流路と、同両流
路に制御弁を介して連通する混合水流路と、該混
合水流路内に設けられ混合水温度に感応して前記
制御弁を作動し且つ混合水温度を自動調整する感
温部と、前記湯流路側に設けられ前記制御弁の制
御弁体を前記感温部方向に付勢する作動スプリン
グと、前記制御弁体の両端面が接離する水弁座と
湯弁座とを有するサーモスタツトミキシングバル
ブにおいて、前記湯流路内に、前記作動スプリン
グの略全体を収容し且つ該作動スプリングの外周
面が摺接する内径の案内筒体を前記制御弁体の進
退軸と同軸上に設けたことを特徴とする。
制御弁体を感温部方向に付勢する作動スプリン
グは、制御弁体と湯及び水弁座との設定された弁
開度に維持する機能を果たす。そして、この作動
スプリングは、制御弁体の進退軸と同軸上に配置
した案内筒状内に、作動スプリングの外周面が該
案内筒体の内周に摺接する状態に収納されている
ので、流動する湯の流動圧を受けることがない。
したがつて、作動スプリングは、流動湯による歪
変形等を伴うことなく常に一定の付勢力で制御弁
体の弁開度を設定値に保つ。また、案内筒体は作
動スプリングの略全体を収納し且つ伸縮時には作
動スプリングの外周が案内筒体の内周壁に摺接す
るので、作動スプリングは制御弁体の進退方向に
正確に伸縮変形し、制御弁体の開度設定を更に一
層的確に維持する。
本考案は上記構成により下記の特有の効果を奏
する。
(1) 作動スプリングが湯の流動の影響を受けるこ
となく。制御弁体の湯弁座及び水弁座に対する
弁開度を常に一定に保つことができ、温度設定
が容易であるとともに使用時においても混合水
温度が変動することはない。
(2) 湯は流路抵抗の小さい案内筒体の外部におい
て混合水室方向へ流下するので、圧力損失を小
さくすることができ、水側との圧力平衡を保つ
て良好な混合形態となすことができる。
(3) 作動スプリングの略全体が案内筒体内に収容
され且つ該案内筒体の内壁に摺接した状態に位
置しているので、制御弁体の進退方向に向けて
正確に伸縮変形でき、制御弁体の弁開度設定を
確実に維持することができる。
以下、図面に示す実施例に基いて本考案を説明
する。
第2図は本考案に係るサーモスタトミキシング
バルブの正面断面図、第3図は同第1図の−
線矢視による断面図である。本実施例は給湯源を
温水ボイラとしてボイラ室内の配管系に接続さ
れ、集中給湯システムにより系内に復数設置され
る吐水具やシヤワー設備に所望温度の混合温水を
供給するものである。
サーモスタツトミキシングバルブの本体1内は
給水源及び給水源に連絡する給水管2と給水管3
に連通する水流路FCと湯流路FHが画成されてい
る。これら両流路FC,FHに制御弁Cを介して連
通する混合水流路FMが設けられ、本例の場合混
合水流路FMは本体1に接続され上端に螺子を形
成して給湯システムに連結される短管4内まで実
質的に延長している。
第3図で示すように給水管3内には流量調整弁
3a及び本体1との接続部分に逆止弁3bとスト
レーナ3cが各々設けられ、給湯源から本体1内
への流量調整及び逆流と異物の侵入を防止できる
ように構成されている。また給水管2内にも同様
な流量調整弁2a、逆止弁2b及びストレーナ2
cが配設されている。
5は給水管2取付側から本体1内の混合水流路
M内に位置するように固着される操作部筒体、
6は同操作部筒体5に回動可能に支持され、本体
1からの突出部分にビス7により温度設定用のハ
ンドル8を連結したスピンドル、9はハンドル8
にスプライン8a係合してハンドル8と一体的に
回転すると共に、ハンドル8の回動角を後述する
ポイント取付金具10と協働して規制するための
ストツパで、スピンドル6にハンドル8の回動力
を伝達できるようにスプライン6a係合してい
る。また10は温度設定時の指標をなすポイント
10aを取付けたポイント取付金具であり、操作
部筒体5にスプライン6b係合して、本体1との
相対取付位置を不動状態となしている。ハンドル
8の周面には温度設定のため温度を数値で示した
イデツクス11が巻回されるようにして貼着さ
れ、任意の数値をポイント10aに整合させるよ
うにハンドル8を回動させれば、制御弁Cが移動
して数値に略等しい混合水温度を得ることができ
る。
操作部筒体5内において、12は同操作部筒体
5内周の螺子5aに回動自在に螺合するとともに
スピンドル6にスプライン6c係合し、スピンド
ル6の回動によつて回転を伴ないながら軸線方向
にストローク運動する筒状作動軸、13は同筒状
作動軸12内に摺動可能に嵌装された第1スプリ
ング受け44とスピンドル6間に介設されハンド
ル8の自然回転を防止する第1スプリング、15
は同様に摺動可能な第2スプリング受け16と第
1スプリング受け14間に設けられる安全バネ、
及び17は第2スプリング受け16を掛止する押
え具である。
18は本体1の環状座1a,1bに摺動可能に
装着され、内部を混合水の流路となすとともに感
温部Tを有するエレメントケースであり、混合水
流出口21及び水流入口22を開設して中空筒状
に形成されている。感温部Tはエレメントケース
18と同軸上に設けられ先端が操作部筒体5内の
第2スプリング受け16に達する長さのケース1
9内に、感温材としてワツクスを封入した所謂ワ
ツクスペレツトである。これはケース19内のワ
ツクスの熱膨張によりピン20がケース19より
押出されてこのピン20が第2スプリング受け1
6に当接し、この反作用でエレメントケース18
をその軸線方向に進退させる構成である。
23は上記エレメントケース18により動作す
る制御弁体であり、本体1に螺着されるブツシン
グ24と、同ブツシング24に装着される湯弁座
筒28に連結された案内筒体25内の作動スプリ
ング26によりハンドル8方向に付勢されてい
る。
湯弁座筒28は制御弁体2対向側が開放した
状断面の中空体であり、開放端の外径は制御弁体
23外径に略等しく、その環状端面を制御弁体2
3の一側端面23cが接離する湯弁座28aとし
ている。また中央には雌螺子28bが形成され、
同雌螺子28bに作動スプリング26を内挿可能
な案内筒体25が同軸上に螺着されている。この
案内筒体25は湯弁座28a面より制御弁体23
側に突出するような長さとしておく。
制御弁体23は軸線を含む平面で切つた断面が
略H字状であり、水流路FCと湯流路FH間の隔壁
1cに開設された環状座1dに摺動可能に支持さ
れる円筒状のガイド筒23a、及び同ガイド筒2
3a内の中途に設けられる隔壁23bとから構成
されている。隔壁23bは軸線方向に複数の湯流
入口27を開設しており、湯流路FHとエレメン
トケース18内を連通させている。
ガイド筒23aの内径はエレメントケース18
の水流入口22部分の外径より大きく、図示のよ
うにエレメントケース18はガイド筒23a内に
遊嵌状に挿入され、弁体当接面18aが隔壁23
bに環状当接面を呈して当接している。この配置
により、ガイド筒23aとエレメントケース18
間に環状流路FTを画成することができ、水流路
Cからの水はこの環状流路FTを通過して、水流
入口22からエレメントケース18内に流入す
る。
ガイド筒23aの一側端面23cはブツシング
24に装着された湯弁座筒28の湯弁座28aに
接離して湯弁を、他側の環状端面23dは本体1
に形成された環状の水弁座29に接離して水弁を
夫々構成することができる。
上記構成において、ハンドル18を温度設定方
向に回動させると、スピンドル6の回動に伴なつ
て筒状作動軸12が軸線方向に移動する。これを
受けてエレメントケース18が感温部Tのケース
19を介してストローク運動を行ない、これに応
動する作動スプリング26とともに制御弁体23
の湯弁及び水弁の開閉を同軸上でかつ同時に行な
うことができる。即ち、第2図は制御弁体23の
環状端面23cが湯弁座28aに着座して湯弁を
閉弁しており、水流路FCから水が開弁している
水弁から水流入口22を経てエレメントケース1
8内に流入し、感温部Tを通過して混合水流出口
21から混合水流路FM内に流入する給水状態を
示している。この段階からハンドル8をその軸心
周りに反時計方向へ回動させ、インデツクス11
の所望温度数値をポイント10aに整合させる
と、スピンドル6を介して筒状作動軸12が第2
図において右方向へ移動し、これに伴なつてエレ
メントケース18も同様に移動して作動スプリン
グ26の付勢力によつて制御弁体23が湯弁座筒
28から離れるように移動し、湯弁が開弁する。
従つて、湯流路FHから湯は湯弁座、湯流入口2
7を経てエレメントケース18内に至り、水流路
Cからの水と混合して混合水流出口21から混
合水流路FMへ流下して、吐水具(図示せず)へ
給送される。
この湯弁開弁により、湯は湯弁座筒28内に流
入するとともに湯流入口27方向へ流下するが、
作動スプリング26は案内筒体25内に収納状態
であるため、流動する湯は案内筒体25内に流入
充満した後は、速やかに湯流入口27へ流れる。
そして、案内筒体25内の湯は同筒体25外部が
流動しているにも係らずよどみ点となつて実質的
な流れを生じない状態となる。従つて、案内筒体
25内の作動スプリング26は流れ湯の外に位置
し、流動抵抗として作用せず、またこの流動抵抗
による反力も受けないために付勢力が変化したり
軸線がたわむようなこともない。このように作動
スプリング26は外力の影響を直接受けないの
で、振動したり変形したりすることがなく、エレ
メントケース18が一定位置に固定状態である限
り、湯弁座28a及び水弁座29に対する制御弁
体23の相対位置を常に一定とすることができ
る。
上記により、温度設定は設定温度に対するサイ
クリング現象を生ずることなく短時間で容易に行
え、使用時においても弁開度を一定に保つことが
できるので温度変動を生ずることはない。さら
に、湯弁座28aからの湯は湯弁座筒28と案内
筒体25により画成された環状流路を流下し、作
動スプリング26部分を通過しないので流路抵抗
を小さくできる。これにより給水源に比べて圧力
の低い給湯源からの湯の減圧を防ぐことができ、
湯と水の混合を良好になすこともできる。
尚、給湯源及び給水源に温度変動が生じたとし
ても、感温部Tのケース19内に封入されたワツ
クスが熱膨張(又は収縮して)制御弁体23を移
動させ湯弁及び水弁の弁開度を調節することがで
き、混合水温度を設定温度に維持するように自動
温度調整することができる。
さらに、30はハンドル8の全体を被覆するよ
うに操作部筒体5に螺着されて、本体1に一体的
に着脱自在に取付けられる金属製のカバーであ
る。これは、ハンドル8による温度設定後に装着
されるもので、誤まつてハンドル8に手を触れた
り、部外者よる不要な回動操作を防止して混合水
温度が急変動するのを防ぐためのものである。
また、31は混合水流路FM内の混合水温度を
検知して表示するための温度計で、短管4に螺入
されるブツシユ32を介して取付けられる。33
は短管4内に伸長して混合水温度を検知する感温
棒、34は同感温棒33により検知された温度に
基き指針35を回転させて温度表示を行なう温度
表示メータである。
本考案は本実施例に限定されることなく、種々
の変形が可能である。例えば、案内筒体を制御弁
体側に取付けてもよいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサーモスタツトミキシングバル
ブを示す要部断面図、第2図は本考案に係るサー
モスタツトミキシングバルブの正面断面図、第3
図は同第2図−線矢視による断面図である。 1……本体、23……制御弁体、25……案内
筒体、26……作動スプリング、28a……湯弁
座、29……水弁座、C……制御弁、FC……水
流路、FH湯流路、FM……混合水流路、T……感
温部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 本体内に、湯流路と、水流路と、同両流路に制
    御弁を介して連通する混合水流路と、該混合水流
    路内に設けられ混合水温度に感応して前記制御弁
    を作動し且つ混合水温度を自動調整する感温部
    と、前記湯流路側に設けられ前記制御弁の制御弁
    体を前記感温部方向に付勢する作動スプリング
    と、前記制御弁体の両端面が接離する水弁座と湯
    弁座とを有するサーモスタツトミキシングバルブ
    において、 前記湯流路内に、前記作動スプリングの略全体
    を収容し且つ該作動スプリングの外周面が摺接す
    る内径の案内筒体を前記制御弁体の進退軸と同軸
    上に設けたことを特徴とするサーモスタツトミキ
    シングバルブ。
JP8351683U 1983-05-31 1983-05-31 サ−モスタツトミキシングバルブ Granted JPS59188371U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351683U JPS59188371U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 サ−モスタツトミキシングバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351683U JPS59188371U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 サ−モスタツトミキシングバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188371U JPS59188371U (ja) 1984-12-13
JPS6143029Y2 true JPS6143029Y2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=30213469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351683U Granted JPS59188371U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 サ−モスタツトミキシングバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188371U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591860B2 (ja) * 2000-03-17 2010-12-01 Toto株式会社 湯水混合栓

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040330U (ja) * 1973-08-07 1975-04-24
JPS57134080A (en) * 1981-02-06 1982-08-19 Toto Ltd Thermostat mixing valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040330U (ja) * 1973-08-07 1975-04-24
JPS57134080A (en) * 1981-02-06 1982-08-19 Toto Ltd Thermostat mixing valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188371U (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0599368A (ja) サーモスタツト作動制御混合弁
US5988514A (en) Apparatus for controlling fluid temperature
US1954903A (en) Thermostatic mixing valve
WO1979000697A1 (en) A thermostatic mixing valve
US6604687B2 (en) Thermal fluid control valve
JPH06147333A (ja) サーモスタットミキシングバルブ
JPS6143029Y2 (ja)
US4164321A (en) Thermostatic mixing valve for two fluids
US2855151A (en) Mixing valve
US2578796A (en) Thermostatic controlled pressure operated mixing faucet
JP2001254868A (ja) 湯水混合水装置
JP2564338Y2 (ja) サーモスタットミキシングバルブ
JP3727559B2 (ja) 混合水栓
JPS6149545B2 (ja)
JPS6150193B2 (ja)
JPH0259353B2 (ja)
JPS6126697Y2 (ja)
JPH09137877A (ja) 湯水混合水栓のサーモスタット
JPS6116465Y2 (ja)
JPS5834278A (ja) サ−モスタツトミキシングバルブ
JP2692848B2 (ja) 流量制御弁
JPH0115754B2 (ja)
JPS5840060B2 (ja) サ−モスタツトミキシングバルブ
JPH0320635B2 (ja)
JP2879307B2 (ja) 自動混合水栓