JPH01120062U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01120062U
JPH01120062U JP1989004520U JP452089U JPH01120062U JP H01120062 U JPH01120062 U JP H01120062U JP 1989004520 U JP1989004520 U JP 1989004520U JP 452089 U JP452089 U JP 452089U JP H01120062 U JPH01120062 U JP H01120062U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
temperature
auxiliary
compressor
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1989004520U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH01120062U publication Critical patent/JPH01120062U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B7/00Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/22Refrigeration systems for supermarkets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/17Condenser pressure control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例による冷凍装置
の概要図、第2図はこの考案の第2実施例による
冷凍装置の概要図である。 符号の説明、10,12……圧縮機、22……
凝縮器、31……冷却ユニツト(冷却装置)、3
6……受け器、48……熱交換器、62……感温
器(温度感知装置)、110……補助圧縮器、1
14……補助凝縮器、118……計量装置、12
0……蒸発器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 比較的高温の気体冷媒を比較的高圧に圧縮す
    る圧縮機と、 前記気体冷媒を液状に凝縮させるため出口側配
    管を介して前記圧縮機に連結された凝縮器であつ
    て液体冷媒を過冷却する冷却ユニツトを備えた該
    凝縮器と、 前記凝縮器に連結され前記凝縮器を去る液体冷
    媒を受け入れ該液体冷媒を一時的に蓄える受け器
    と、 前記受け器に対し、液配管を介して相互に並列
    に連結され、前記受け器より液体冷媒を受け取り
    、該液体冷媒を比較的低圧で蒸発させる複数の蒸
    発器と、 前記蒸発器を前記圧縮機に連結し前記蒸発器よ
    り前記圧縮機に気体冷媒を返送する吸気返送装置
    を設けて成る主要冷凍回路を有し、 前記凝縮器と前記蒸発器の間の該主要冷凍回路
    の主要冷媒流路には、該主要冷媒流路中の冷媒の
    温度を監視し、かつ、冷媒の温度を予め設定した
    温度範囲内に維持する補助の過冷却装置を介在せ
    しめ、 前記補助の過冷却装置は、補助圧縮機、該補助
    圧縮機に連結する補助凝縮器、及び前記受け器と
    前記蒸発器の間の前記主要冷媒流路に配設された
    熱交換器であつて前記補助圧縮機と前記補助凝縮
    器に連結された該熱交換器より成る補助冷凍回路
    を含み、前記熱交換器は、前記補助の過冷却装置
    の付勢時に、前記受け器と前記蒸発器の間の前記
    主要冷媒流路中を流れる冷媒より熱を抽出するこ
    とを特徴とする冷凍装置。 2 前記補助の過冷却装置が、前記熱交換器の上
    流側の主要冷媒流路中の冷媒温度を測定するため
    前記熱交換器の上流側に配置された温度感知装置
    と、該温度感知装置および前記補助圧縮機に連結
    されて、前記温度感知装置により測定された冷媒
    温度が第1の予め設定された上限の温度を超過し
    た時に前記補助圧縮機を付勢して前記補助冷凍回
    路に冷媒を流し、前記温度感知装置により測定さ
    れた冷媒温度が前記第1の予め設定した上限の温
    度に等しいか、またはこれより低い第2の下限の
    温度以下に降下した時に前記補助冷凍回路を通る
    冷媒の流れをしや断する装置とを更に備え、かく
    して前記補助冷凍回路の付勢時に前記熱交換器が
    前記受け器と前記蒸発器との間の主要冷媒流路を
    通つて流れる冷媒から熱を抽出することを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の冷凍装
    置。 3 前記温度感知装置が、前記受け器と前記熱交
    換器との間の主要冷媒流路中の冷媒温度を測定す
    る第1センサーおよび前記熱交換器の下流側の主
    要冷媒流路中の冷媒温度を測定する第2センサー
    と、該第1センサーに連結されていて、前記第1
    センサーにより測定された冷媒温度が前記の予め
    設定した上限の温度を超過した時前記補助圧縮機
    を付勢する制御装置とを備え、該制御装置は前記
    第2センサーに連結されていて、前記第2センサ
    ーにより測定された冷媒温度が前記の予め設定し
    た下限の温度以下に降下した時に前記補助圧縮機
    を遮断することを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第2項記載の冷凍装置。 4 比較的高温の気体冷媒を比較的高圧に圧縮す
    る圧縮機と、 前記圧縮機の出口側配管を介して前記圧縮機に
    連結する凝縮器であつて、液体冷媒を過冷却する
    冷却ユニツトを備えた該凝縮器と、 前記凝縮器に連結し、前記凝縮器を去る液体冷
    媒を受け入れ該液体冷媒を一時的に蓄える受け器
    と、 前記受け器に対し、液配管を介して相互に並列
    に連結され、前記受け器より液体冷媒を受け取り
    、該液体冷媒を比較的低圧で蒸発させる複数の蒸
    発器と、 前記蒸発器を前記圧縮機に連結し、前記蒸発器
    より前記圧縮機に気体冷媒を返送する吸気返送装
    置を設けて成る主要冷凍回路を有し、 前記凝縮器と前記蒸発器の間の前記主要冷凍回
    路の主要冷媒流路には、主要冷媒流路中の冷媒の
    温度を監視し、また冷媒の温度を所定の温度範囲
    内に維持する補助の過冷却装置を介在せしめ、該
    補助の過冷却装置は、その出口が前記凝縮器に連
    結された補助圧縮機、前記受け器と前記蒸発器の
    間の前記主要冷媒流路に配設した熱交換器、前記
    受け器出口と前記熱交換器入口の間に連結され主
    要冷凍回路より前記熱交換器に冷媒を供給する冷
    媒配管、及び前記熱交換器を前記補助圧縮機の入
    口へ連結し、前記熱交換器と前記補助圧縮機を介
    する補助冷凍回路を形成する返送配管を含み、前
    記熱交換器は、前記補助の過冷却装置の付勢時に
    、前記受け器と前記蒸発器の間の前記主要冷媒流
    路中を流れる冷媒より熱を抽出することを特徴と
    する冷凍装置。 5 前記補助の過冷却装置が、前記熱交換器の上
    流側に配置されて前記熱交換器の上流側の主要冷
    媒流路中の冷媒温度を測定する温度感知装置と、
    該温度感知装置および前記補助圧縮機に連結され
    ていて、該温度感知装置により測定された冷媒温
    度が第1の予め設定した上限の温度を超過した時
    に前記補助冷凍回路を通り冷媒を流すため前記補
    助圧縮機を付勢し、前記温度感知装置により測定
    された冷媒温度が前記第1の予め設定した上限の
    温度に等しいか、またはこれより低い温度に降下
    した時に前記補助冷凍回路を通る冷媒の流れを遮
    断する装置とを更に備え、かくして前記補助冷凍
    回路の付勢時に前記熱交換器が前記受け器と前記
    蒸発器との間の主要冷媒流路を通つて流れる冷媒
    から熱を抽出することを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第4項記載の冷凍装置。 6 前記温度感知装置が、前記受け器と前記熱交
    換器との間の主要冷媒流路中の冷媒温度を測定す
    る第1センサーおよび前記熱交換器の下流側の主
    要冷媒流路中の冷媒温度を測定する第2センサー
    と、前記第1センサーにより測定された冷媒温度
    が前記予め設定した上限の温度を超過した時に前
    記補助圧縮機を付勢するように前記第1センサー
    に連結された制御装置とを備え、該制御装置は前
    記第2センサーにより測定された冷媒温度が前記
    予め設定された下限の温度以下に降下した時に前
    記補助圧縮機を遮断するように前記第2センサー
    に連結したことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第5項に記載の冷凍装置。
JP1989004520U 1979-09-24 1989-01-20 Pending JPH01120062U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/078,400 US4304100A (en) 1979-09-24 1979-09-24 Energy saving refrigeration system with mechanical subcooling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120062U true JPH01120062U (ja) 1989-08-15

Family

ID=22143798

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13088280A Pending JPS5653352A (en) 1979-09-24 1980-09-22 Refrigerating system
JP1989004520U Pending JPH01120062U (ja) 1979-09-24 1989-01-20

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13088280A Pending JPS5653352A (en) 1979-09-24 1980-09-22 Refrigerating system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4304100A (ja)
JP (2) JPS5653352A (ja)
CA (1) CA1135065A (ja)
DE (1) DE3028891A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4205681C2 (de) * 1992-02-25 2001-05-31 Behr Gmbh & Co Verfahren zum Betreiben einer Klimaanlage und Klimaanlage hierfür
US5791153A (en) * 1995-11-09 1998-08-11 La Roche Industries Inc. High efficiency air conditioning system with humidity control
US5826434A (en) * 1995-11-09 1998-10-27 Novelaire Technologies, L.L.C. High efficiency outdoor air conditioning system
US7908881B2 (en) * 2005-03-14 2011-03-22 York International Corporation HVAC system with powered subcooler
US10119730B2 (en) * 2016-02-08 2018-11-06 Vertiv Corporation Hybrid air handler cooling unit with bi-modal heat exchanger

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357199A (en) * 1966-04-19 1967-12-12 Westinghouse Electric Corp Multiple condenser refrigeration systems
US4136528A (en) * 1977-01-13 1979-01-30 Mcquay-Perfex Inc. Refrigeration system subcooling control

Also Published As

Publication number Publication date
CA1135065A (en) 1982-11-09
DE3028891A1 (de) 1981-04-09
JPS5653352A (en) 1981-05-12
US4304100A (en) 1981-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102575887B (zh) 在运输冷藏系统中的参数控制以及用于运输冷藏系统的方法
US4474034A (en) Refrigerant accumulator and charging apparatus and method for vapor-compression refrigeration system
CN100587368C (zh) 具有内部热交换器的制冷回路的控制
US3585808A (en) Method and apparatus for drying compressed gases
EP3545241A1 (en) A method for handling fault mitigation in a vapour compression system
CN105431692A (zh) 制冷回路
CN101430143A (zh) 一种高温空气调节机
JPH01120062U (ja)
JP3560497B2 (ja) 冷凍用圧縮機の試験装置
CN105431693B (zh) 用于制冷系统的制冷剂液位监控
CN113720047A (zh) 一种空调系统
JP4004356B2 (ja) 圧縮機の油面検出方法及び装置
JPH04263746A (ja) 冷凍装置
KR100193183B1 (ko) 냉동기의 수분 제거장치
JPH06235577A (ja) 空冷式凝縮器のフィルター目詰まり検知装置
JPH05264135A (ja) 空冷式凝縮器のフィルター目詰まり検知装置
CN108387019B (zh) 空调系统及其控制方法
JPS62160273U (ja)
JPH0618067A (ja) 氷蓄熱装置
JPS643464A (en) Refrigerator
JPH09145168A (ja) 冷凍装置
JPS6250471U (ja)
RU4358U1 (ru) Установка для охлаждения и наполнения баллонов углекислотой
JPH0373866U (ja)
CN201311125Y (zh) 一种高温空气调节机