JPH01119542A - 絶縁性セラミックペースト用無機組成物 - Google Patents

絶縁性セラミックペースト用無機組成物

Info

Publication number
JPH01119542A
JPH01119542A JP27574787A JP27574787A JPH01119542A JP H01119542 A JPH01119542 A JP H01119542A JP 27574787 A JP27574787 A JP 27574787A JP 27574787 A JP27574787 A JP 27574787A JP H01119542 A JPH01119542 A JP H01119542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
weight
insulating
powder
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27574787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Suzuki
正則 鈴木
Hideo Takamizawa
秀男 高見沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27574787A priority Critical patent/JPH01119542A/ja
Publication of JPH01119542A publication Critical patent/JPH01119542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は絶縁性セラミックペースト用無機組成物に関し
、特に熱処理によって結晶化しうる絶縁性ガラス粉末に
セラミックス粉末と結晶化温度制御剤を混合した組成物
であって、主として多層厚膜電子回路の絶縁層形成に用
いられる絶縁性セラミックペースト用無機組成物に関す
る。
[従来の技術] 従来、多層厚膜電子回路等を製造する最も一般的な方法
としては、アルミナ等のセラミックス基板に金(AU>
、銀(Act>、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、
タングステン(W)、モリブデン(MO〉またはこれら
の合金からなる導体ペーストを用いて導体回路を印刷し
、乾燥した後、これを炉に入れて焼成して導体回路を形
成したり、あるいはより微細な導体回路を得るためメツ
キ法による導体回路を形成し、次にこれら導体回路と第
2層導体回路とを絶縁する絶縁層を形成するために絶縁
性ガラスペーストまたは絶縁性セラミツクペーストを塗
布し、炉に入れて焼成して絶縁層を形成する方法が用い
られている。この場合、第1層導体回路と第2層導体回
路とを結ぶ接続孔を残す必要がある。次にこの絶縁面の
接続孔に導体ペーストがつまるように印刷、焼成して第
2層導体回路を形成する。
このようにして必要に応じて第3層、第4層の導体回路
および絶縁層を同様の方法で形成し、用途に応じて最上
部層にはICiるいはLSIを接続するなどして所望の
多層電子回路を実装している。
[発明が解決しようとする問題点] これらの多層厚膜電子回路形成に必要な絶縁層は、85
0〜950℃の温度で緻密に焼結でき、ピンホールが少
ないこと、ふくれなどが出ないこと、耐酸性(導体回路
をメツキ法で形成する場合特に要求される)、高耐電圧
、低熱抵抗、低誘電率などの要求を兼備えていることが
強く要望される。
従来こうした目的に用いられてきた絶縁層形成用の絶縁
性ガラスペーストまたは絶縁性セラミックペースト用無
機組成物は、850〜950°Cの温度で焼成すること
により結晶化する結晶性ガラスタイプのものが用いられ
ている(例えば特公昭46−42917号公報、特公昭
51−86168@公報、特公昭51−10844号公
報、特公昭52−34645号公報、特公昭54−14
8012号公報、特公昭54−82700号公報などの
公報参照)。
しかしながら前記した従来の絶縁層形成に用いられてい
る絶縁性ガラスペーストまたは絶縁性セラミックペース
トには一長一短がある。すなわち、例えばコンピュータ
用ロジック回路のように多層セラミック基板の高密度実
装回路の導体回路形成には厚膜印刷法では1 oo柳程
度が限界であり、それ以下の微細なラインを必要とする
ときはメツキ法が用いられることが多い。これらメツキ
法によって形成した導体回路上に従来の方法で絶縁層を
形成した場合、結晶化温度が十分に制御されていない等
の理由により導体回路上の絶縁被膜層にふくれが発生し
て次の導体回路形成が不能になる場合があった。またふ
くれが発生しなくともピンホールが多かったり、耐酸性
が不十分であったり、形成導体との密着性が小さかった
り、熱抵抗が大きいなどの問題があった。このため高密
度実装セラミック多層厚膜電子回路形成に用いられる絶
縁層形成用の優れた絶縁性セラミックペースト用無機組
成物の開発が要請されている。
本発明は、これらの問題点を解消するためになされたも
ので、特にメツキ法による導体回路上、絶縁層のふくれ
の発生がなく、導体との密着性および緻密化に優れ、ピ
ンホールが少なく、熱抵抗が小さく、耐酸性に優れ、ま
た十分に結晶化温度が制御された絶縁性セラミックペー
スト用無機組成物を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、■3iQ2 40〜65重量%、PbO3〜
20重量%、B2O33〜18重量%、CaO2〜15
重量%、MにIQ 0.2〜10重量%、BaO0,2
〜10重量%、Na2O1〜5重量%、K2O1〜5重
量%、T ’+ 02 0.5〜10重量%およびZr
0z  0.5〜15重量%からなる群より選ばれた8
種以上のガラス材料を30〜79.9ffl量%と、■
A!203、Mg0−Al2O2、Al2O2・SiO
2,3Aβ203 ・SiO2からなる群より選ばれた
1種以上のセラミックス材料を20〜60重量%と、 ■アノーサイト(CaO・Af!203・2SiO2)
を0.1〜10重橙%、とからなることを特徴とする絶
縁性セラミックペースト用無機組成物である。
本発明におけるガラス材料■は1000 °C以下の温
度で熱処理することにより結晶化しうるちので、少なく
とも8種類の各成分を前記の配合比で含むものであるが
、これ゛らの配合比のなかでも、5i0245〜60重
量%、PbO8〜18小吊%、B2O35〜15重量%
、Cao 3〜10重量%、MgO0,4〜5重量%、
BaO0,3〜7重量%、Na2O2〜4重量%、K2
O1〜4重量%、TiO21〜6重量%、Z r 02
 1〜10ffiffi%の組成を有するものが特に好
ましい。
本発明の絶縁性セラミックペースト用無機組成物は、例
えば次のような方法によって製造し得る。
すなわち、ガラス材料の調製に当っては、目標組成にな
るように各成分の原料を秤量してバッチを調製し、この
バッチを1400〜1500℃で1〜3時間加熱して熔
解し、ガラス化する。熔解ガラスを水冷し、または厚い
鉄板上に流しフレーク状に成形して得られたガラス片を
アルミナボールミルなどで微粉末にし、平均粒径0.5
〜4卯のガラス粉末を得る。またアノーサイトの調製は
、目標組成になるように各成分の原料を秤量してバッチ
を調製し、このバッチを1400°Cで2時間焼結して
得た焼結体をアルミナボールミルなどで微粉砕し、平均
粒径0.5〜21JInのアノーサイト粉末を得る。得
られた粉末はX線回折によってアノーサイト結晶相であ
ることを確認する。セラミック粉末は平均粒径0.3〜
5柳の微粉末が適当である。
前記方法で得られたガラス粉末に前記セラミック粉末を
20〜60重量%、アノーサイトを0.1〜10it%
置換して配合し、アルミナボールミルで1〜3時間湿式
混合するなどの方法によってガラス粉末とセラミック粉
末およびアノーサイトとの均質な混合粉末、すなわら本
発明の絶縁性セラミックペースト用無機組成物を得る。
。 なお、この際用いられる原料粉末は明確化のため酸化物
に換算表記したが、酸化物のほかに鉱物、炭酸塩、水酸
化物などの形でも通常の方法により使用され得る。
かくして得られた本発明の粉末状無機組成物にビヒクル
を添加混合して、例えば三本ロール等を用いて十分混練
し、均一に分散させて印刷に適した粘度を有する絶縁性
セラミックペーストを得る。
なお本発明におけるビヒクルの成分については何ら限定
を要しない。バインダーとしてはエチルセルロース、ポ
リビニルブチラールなどの通常用いられているもので十
分であり、溶媒を用いて5〜15重量%溶液とすると好
都合である。溶媒としては、β−またはα−テルピネオ
ール、n−ブチルカルピトール エチルカルピトールアセテートなどを単独または2種以
上混合して用いるとよい。
次に本発明において絶縁性セラミックペースト用無機組
成物のガラス粉末とセラミック粉末およびアノーサイト
との配合比、ガラス粉末の組成について各々の範囲を限
定した理由について述べる。
まず、本発明に係る絶縁性セラミックペースト用無機組
成物の主成分の一つであるガラス粉末の組成について述
べれば、SiO2はガラスのネットワークフォーマ−で
あり、本発明のガラスを焼成熱処理し結晶化したとき析
出するケイカイ石(CaO−SiO2)結晶を構成する
成分である。
Si02が40重量%未満ではガラスの軟化点が低くな
り過ぎ、熱処理時に結晶化する前にガラスが軟化し、流
動し過ぎる。S i 02が65重量%を超えると、ガ
ラス化が困難であると共に、結晶化のための熱処理に1
000℃を超える高温が必要となる。
CaOもまた析出するケイカイ石結晶を構成する成分で
ある。CaOが2重量%未満では、ケイカイ石の析出す
る量が少なく、高密度実装セラミック多層厚膜回路のメ
ツキ法による導体回路上に形成した絶縁被膜層にふくれ
が発生して好ましくない。CaOが15重量%を超える
と、耐酸性が低下すると共に、ガラスが熔解時失透し易
くなる。
PbOおよびB203は、ガラスの熔解時のフラックス
として用いられる。それぞれが限定範囲未満では、ガラ
スの熔解性が悪くなり、限定範囲を超えるとガラスの軟
化点が低くなり過ぎ、熱処理時、結晶化する前に軟化流
動を起し、ファインパターンの絶縁被膜層の焼結形成が
困難となる。
BaOおよびMgOは、ガラスの熔解性を向上させつる
と共に、絶縁層形成の際の再加熱によってガラスを結晶
化させるのに奇与し、かつ緻密化に効果がある。それぞ
れが限定範囲未満では上記効果は小さく、限定範囲を超
えればガラスの熱膨張係数が大きくなり過ぎたり、結晶
化のための熱処理温度が高くなり過ぎる。また緻密化を
阻害したりする。
Na20およびに2 0は、ガラスの熔解性を向上させ
うる。またガラスの軟化点を適度に制御するが、それぞ
れが限定範囲未満ではその効果はなく、限定範囲を超え
れば耐酸性が劣化し、好ましくない。
T i 02およびZrO2は、ガラスの結晶化の核成
分として含有される。それぞれが限定範囲未満では十分
な結晶化が得られず、限定範囲を超えればガラスが熔解
時、失透し易くガラス化が困難となり好ましくない。
絶縁性セラミックペースト用無機組成物のもう一つの主
成分であるセラミック粉末を前記ガラス粉末に置換して
配合することにより、ガラス粉末とセラミック粉末とか
らなる組成物の熱処理時の結晶化の促進、結晶化後の残
留ガラスによる流動性および絶縁層表面の発泡の抑制、
あるいは熱抵抗の低下、耐酸性、緻密化などの効果を与
えることができる。ガラス粉末に置換して配合するセラ
ミック粉末を20重量%未満とすると、絶縁層は緻密で
はあるが、表面は発泡し易くなったり、導体との密着性
が低下したり、熱抵抗がより大きく゛なったりして好ま
しくない。また60重量%を超えれば、850〜i o
oo℃の比較的低い温度では緻密な絶縁層は得られず、
ピンホールが増加して絶縁性が低下する。
なおセラミック粉末としては、前記の如く種々あるが、
このうら、アルミナ(Al 203 )は熱伝導率の高
い物質であり、これをセラミック粉末として用いると、
形成された絶縁層の熱伝導率は、ガラス単体層に比較し
て2〜4倍の大きさとなる。
特に、多層厚膜回路の高密度化に伴い、必然的に放熱性
の大きい無機絶縁層が要求され、その意味においてアル
ミナの使用が好ましい。
絶縁性セラミックペースト用無機組成物として、前記ガ
ラス粉末とセラミック粉末とを配合して得られたものを
用いて高密度実装セラミック基板の多層厚膜回路の絶縁
層を形成した場合、絶縁性および耐酸性は十分である。
またピンホールの少ない、緻密で比較的熱抵抗の小さい
絶縁層被膜を得ることができる。しかし、前記ガラスの
結晶化温度は同一条件で製造しても大きく変動すること
がある。またガラスとセラミック(例えばアルミナを用
いた場合)が反応してアノーサイト結晶が析出するがこ
の析出温度も変動する。そのため、メツキ法で形成した
導体回路との密着性が不十分であったり、またふくれ等
の発生がある。アノーサイト(CaO−Al2O2・2
Si02)は、前記セラミック粉末の一部と置換して添
加し、ガラス粉末と配合することにより、ガラス粉末と
セラミック粉末およびアノーサイトとからなる組成物の
熱処理による結晶化温度の制御および結晶化の促進、結
晶化後の残留ガラスによる流動性およびメツキ法による
形成した導体上の絶縁層表面の発泡の抑制、あるいはメ
ツキ法による形成導体と絶縁層との密着性向上に効果が
ある。セラミック粉末に置換して添加配合するアノーサ
イトは0.1重量%未満では添加効果がなく結晶化温度
の制御ができない。また10重量%を超えれば、結晶化
温度が低くなり過ぎ、ガラスがセラミック粉末表面を十
分濡らす前に結晶化が起り、形成した絶縁層はピンホー
ルが増加して緻密な絶縁層は得られず、絶縁性が低下す
るので好ましくない。
[実施例] 以下本発明の実施例について詳細に説明する。
実施例 第1表に示す■〜Vの5種類のガラスを前記方法で調製
した。ガラスの軟化点および結晶化温度は第1表の下段
に示した通りである。
次に、第2表に示す3種のガラス材料、セラミック粉末
およびアノーサイト粉末を同表に示す配合比で混合し、
1〜13の無機組成粉末のナンプルを調製した。各材料
の粉末粒径はガラス粉末0.8〜1.11JIn1セラ
ミック粉末2.0〜3.5pm、アノーサイト粉末1.
2脚のものを用いた。
無機粉末に、ビヒクルとしてエチルゼルロースを用い、
これを5%溶液とし、溶媒にα−テルピネオールを用い
た。ビヒクル30%、無機粉末70%を三本ロールミル
を用いて十分混練し、粉末をビヒクルに均一に分散させ
ペースト化した。
得られた絶縁性セラミックペーストの評価には、50x
50x 0.8mmtの96%Aj!203基板にAu
をメツキ法でメタライズして下部電極とし、この上に本
発明によって調製、した絶縁性セラミックペーストをス
クリーンで塗布・乾燥した後、930’Cで10分間電
気炉で焼結したものを用いた。焼結時の雰囲気は空気中
で、焼結サイクル(昇温、ピーク温度、降温、炉外取出
し)は60分とした。絶縁性セラミックペースト塗布・
乾燥、焼結を2度繰返し、膜厚40珈の絶縁層を得た。
得られた絶縁層の表面にAUペーストを塗布・乾燥し、
930℃で8分間焼成して上部電極とした。
これを1MH2で測定し、誘電率、誘電損失、絶縁抵抗
(at 100V D C)を評価した。またピンホー
ルの測定は、絶縁層中を流れる微弱なリーク電流を測定
するとピンホールが多い場合はリーク電流が増加し、逆
にピンホールが少ない場合はリーク電流が減少すること
を利用した。その方法はまず、前記と同じ条件でへ22
03基板上にAu導体をメタライズし、その上に絶縁層
を膜厚40IjIr1となるように形成し、メタライズ
の一部を電極とする。これをNaCj!5%水溶液(電
解液)に浸漬し、もう片方の電極は銅板にして同水溶液
に浸し、DCloVを印h口してリーク電流の測定とふ
くれの評価をした。
メツキ導体(Au>との密着性の評価は、へβ203基
板上に前記と同じ条件で絶縁層を膜厚401IInとな
るように形成し、その上にメツキ法によるAU主電極×
2Mを複数個形成した。この電極上に0.5φのFe−
Niリード線(Snメツキ)をIn/Pdハンダで接着
して引張り試験機で密着強度を測定した。
熱伝導率の測定についてはビヒクルの入らない上記無機
粉末を800kg/cm2で加圧成形し、これを電気炉
で930℃、1時間焼結して直径20m、厚さ11ra
の焼結体とし、これで熱伝導率を測定した。
またビヒクルの入らない上記無機粉末を用い、熱分析装
置で結晶化温度を測定した。得られた諸特性について第
3表に示す。なお、表中、サンプルNo、 11〜13
は比較例である。
(以下余白) [発明の効果] 以上説明したように、本発明の絶縁性セラミックペース
ト用無機組成物を多層電子回路の絶縁層として用いると
、従来の結晶化ガラス系の絶縁ペースト、またはアノー
サイトを添加しない絶縁性ガラス・セラミックペースト
に比べ、無機組成物の結晶化温度を熱処理温度である8
80〜930℃に制御することで、メツキ導体(AU>
上の絶縁被膜層の発泡およびふくれの発生がなく、また
絶縁層の緻密性、密着性、熱伝導率等の優れた絶縁ペー
ストの提供が可能となり、厚膜多層電子回路の実装の高
密度化、信頼性の向上に寄与することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)[1]SiO_240〜65重量%、PbO5〜
    20重量%、B_2O_33〜18重量%、CaO2〜
    15重量%、MgO0.2〜10重量%、BaO0.2
    〜10重量%、Na_2O1〜5重量%、K_2O1〜
    5重量%、TiO_20.5〜10重量%およびZrO
    _20.5〜15重量%からなる群より選ばれた8種以
    上のガラス材料を30〜79.9重量%と、[2]Al
    _2O_3、MgO・Al_2O_3、Al_2O_3
    ・SiO_2、3Al_2O_3・SiO_2からなる
    群より選ばれた1種以上のセラミックス材料を20〜6
    0重量%と、 [3]アノーサイト(CaO・Al_2O_3・2Si
    O_2)を0.1〜10重量%、とからなることを特徴
    とする絶縁性セラミックペースト用無機組成物。
JP27574787A 1987-11-02 1987-11-02 絶縁性セラミックペースト用無機組成物 Pending JPH01119542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27574787A JPH01119542A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 絶縁性セラミックペースト用無機組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27574787A JPH01119542A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 絶縁性セラミックペースト用無機組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119542A true JPH01119542A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17559832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27574787A Pending JPH01119542A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 絶縁性セラミックペースト用無機組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103172262A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 重庆琦韵科技有限公司 一种工业搪瓷复合材料及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103172262A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 重庆琦韵科技有限公司 一种工业搪瓷复合材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812422A (en) Dielectric paste and method of manufacturing the paste
JP5303552B2 (ja) セラミック基板用導体ペーストおよび電気回路
US4806334A (en) Glazed ceramic substrate
JPH11310458A (ja) ガラスセラミック組成物、その焼成方法及びガラスセラミック複合体
US4767672A (en) Process for preparation of glazed ceramic substrate and glazing composition used therefor
JPS58156552A (ja) 絶縁性セラミツクペ−スト用無機組成物
US4963187A (en) Metallizing paste for circuit board having low thermal expansion coefficient
JPS59207851A (ja) 多層回路内の誘電ガラス及びそれを含む厚膜回路
JPS6210940B2 (ja)
JPH046045B2 (ja)
JPH01119542A (ja) 絶縁性セラミックペースト用無機組成物
JPS6374957A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH046046B2 (ja)
JPS5946703A (ja) 絶縁性セラミツクペ−スト用無機組成物
JPH0452561B2 (ja)
JPS63307141A (ja) 絶縁層用ガラス組成物
JPH02226787A (ja) 混成回路
JPS62191441A (ja) 窒素および空気焼成誘電体組成物
JPS6050003B2 (ja) 絶縁性セラミツクペ−スト用無機組成物
JPS59207853A (ja) ガラス組成物
JPH01119543A (ja) 絶縁性セラミックペースト用無機組成物
JPH06199541A (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2872273B2 (ja) セラミツク基板材料
JPS63215559A (ja) セラミツク基板
JPH0147412B2 (ja)