JPH01118770A - タンパクの測定方法 - Google Patents

タンパクの測定方法

Info

Publication number
JPH01118770A
JPH01118770A JP63122215A JP12221588A JPH01118770A JP H01118770 A JPH01118770 A JP H01118770A JP 63122215 A JP63122215 A JP 63122215A JP 12221588 A JP12221588 A JP 12221588A JP H01118770 A JPH01118770 A JP H01118770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
formula
reaction
solid phase
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63122215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619917B2 (ja
Inventor
Wolfgang Kapmeyer
ヴオルフガング・カプマイアー
Rudolf Schmidtberger
ルードルフ・シュミツトベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPH01118770A publication Critical patent/JPH01118770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619917B2 publication Critical patent/JP2619917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固相免疫反応を用いた体液中のタンツクの定
量方法であって、免疫反応のツートナーを固相に結合し
、反応を界面活性剤の存在下に行うことより成る方法、
およびこの目的のための界面活性剤の使用に関する。
免疫グロブリンおよびその他の血清タンノ9りの定量に
は多くの比濁方法および濁度測定方法が知られている。
これらの検出下限は約5μprttlである。この感度
では多くの診断対象に対して不十分である。
インジケータ、または当該方法における免疫化学反応成
分の一方を負荷した担体粒子を用いることにより、免疫
学的測定方法の感度を高めることは知られている。担体
材料としては、例えば赤血球、細胞培養で得た細胞、ま
たは微粒子状lリマー、特にαo2〜5#Iの直径のラ
テックス粒子、を用いることができる◎ このタイプの「粒子増感された」比濁または濁度測定ア
ッセイは、約5On?/−の濃度まで信頼性をもってタ
ン・セフを測定することができる。
抗原の測定には固相に結合された抗体が用いられ、また
抗体の測°定には固相に結合された抗原が用いられる。
いずれの場合にも、免疫反応によりポリマー粒子が凝集
する。この結果、凝集物のサイズが増し、また散乱光信
号または反応混合物の濁度が増す。
粒子増感比濁または濁度測定アッセイまたは酵素イムノ
アッセイにおいては、免疫反応は固相で起きる。検体か
らのタンパクの非特異的吸着がこれら固相の一つの性質
である。血清または他の体液からの被分析物質(ana
lyte)を測定する場合、例えばアルブミン、グロブ
リンまたはりボタンバクが固相を覆ってしまうことがあ
る。
このため固相上の免疫反応性成分が隠されてしまうこと
がある。
体液中の微量タンノ々りを測定する際にはその結果、結
果が不正確であったり、低過ぎたりまた変動したりする
ことになる。しかしながら、不正確で高過ぎる測定値も
得られる。
従来の粒子増感試薬を用いた測定では両方のケース、す
なわち不正確で低過ぎたり、また不正確で高すぎる結果
が生じ、そのため信頼性かつ再現性のある測定の妨げと
なっている。
EP−A O,133,272(US特許4,448,
908)は、可溶性ツートナーと固相に吸着されたパー
トナ−との間の免疫反応のインキュベーション媒質に洗
剤を好ましくは0.01%までの濃度で添加することよ
り成る方法を開示している。
驚くべきことに、固相に結合された免疫反応におけるパ
ートナ−が共有結合的に結合されている粒子増感比濁式
または濁度測定式アッセイなどの固相免疫学的反応にお
ける「血清マトリクス」K由来する干渉は、式■ cHx−(CH2)m−R−(cH2−cH2−o)n
−HI(式中、RはO、NHまたはCH= CH−(C
H2)p−0であり、そして、mは3〜26であり、 nは7〜40であり、そして pは5〜15である) で示される化合物の存在下に測定を行うことにより回避
できることを見出した。
従って、本発明は、水性液体中に溶解されたパートナ−
の一方な固相に共有結合された他方のツク−トナーと反
応させる際Km反応を前記のように定義された式!で示
される化合物の存在下に行わせることより成る、免疫反
応におけるパートナ−の測定方法に関する。
式■においてRがOまたはC)(=CH−(CH2)、
−0であり、そして。が3〜26であり、nが7〜4゜
であり、そしてpが5〜15である化合物が好ましく、
mが15〜17であり、nが25でありそしてpが6〜
8である化合物が特に好ましい。また、mが6〜8であ
り、nが25であり、pが6〜8である化合物が最も好
ましい。
更に、p−25の重合度を有するポリエチレングリコー
ルでエーテル化されたパルミチルアルコールを20〜3
54.、t?ポリエチレングリコールp=25)でエー
テル化されたステアリルアルコールを15〜30%、お
よびポリエチレングリコール(p=25)でエーテル化
されたオレイルアルコールを60〜60チ含有し、そし
てHoechst AG社(西独、フランクフルト)か
ら”Genapol T 250の名称で市販されてい
る式Iの化合物の混合物も特に好ましい。
もう一つの特に好ましい式Iの化合物の混合物は、 S
igma社から”Lubrol PXの名称で市販され
ているものである。
式■の一種または複数種の化合物は、0.011710
09以上、3P/1oof以下、好ましくは0.1〜1
2/10(lの液体濃度が得られる量で添加される。
反応混合物は、更に、アミノ酸、好ましくはグリシン(
好ましい濃度は0.05〜[12モル/l)、中性塩、
好ましくは塩化す) IJウム(濃度は105〜0.5
モル/l>、teリエチレングリコール好ましい濃度は
4f/10(1)および/またはエイコサオキシエチレ
ンソルビタンラウレート(’Ttveen 20) (
好ましい濃度は0.2〜1 f/100 f)を含有す
ることもできる。
式Iの化合物は、好ましくは、01Mグリシン緩衝液(
pH8,0)に添加される。被検血清とのインキュベー
ションは好ましくは、室温で約30分間行われ、そして
測定は好ましくは比濁計を用いて行われる。
共有結合された反応成分を用いると吸着された反応成分
の非特異的脱着が可能となり有利である。5f/IGO
r以下の洗剤濃度を用いると、干渉作用に関する洗剤の
効果が極め℃−段と大きくなり、またこのようKして、
干渉要因の除かれた比濁式、または濁度測定式粒子増感
アッセイを行うことができる。
同相として特に適しているのは分散液状のラテックス粒
子である。
かかる粒子への抗体または抗原の共有結合には、例えば
活性化エステルに変えることができ、またはカルゼジイ
ミドで活性化することができ、そして抗体または抗原と
反応できるカルゼキシ ゛ル基を有するラテックスを用
いることができる。
しかしながら、エポキシ、アルデヒドまたは芳香族アミ
ノ基を有するラテックスを用いることも可能であり、ア
ルデヒP基の場合には還元アミン化、そして芳香族アミ
7基の場合にはジアゾ化により共有結合を生じさせるこ
とができる。
EP−A O,080,614K記載されているように
、固相に結合された抗体または抗原は、抗体または抗原
をアセタール基を有するラテックスと反応させて調製す
るのが好ましい。
好ましくは固相に結合される抗体は、α−フェトプロテ
ィン(AFP)、フェリチン、胎児性癌抗原(CEA)
、ミオグロビン、β−2マイクログロブリンまたは免疫
グロブリンEに対するものである。
このようにして得られるAFPアッセイを式Iの化合物
を用いずに行うと、すべてに200nS’/m/AFP
を加えである2oの異なる血清について得られる結果は
大きく変動する(第1表)。平均して使用AFPの9Q
、8%しか検出されない。変動係数は17.51と極め
て高い。
これに対し、そのAFPアッセイを、I P/100m
l ”C)enapolを添加して行うと、200 n
f/1tt1入/1ttえである20の異なる血清につ
いて認められる結果は、血清にかかわらず常に正確であ
る、すなわち、導入されたAFPの量が再び検出される
。(第1表参照) 第1表 比濁アッセイ測定(AFP添加濃度: 200nt/d
)AFP検出濃度(nシ曾) 2         181          19
B18         175          
 18B平均測定値:    1816       
196.6変動係数:     17.51     
  4.7%回収率:   9α8チ     98%
導入されたAFPの平均回収率は98チである。
変動係数は極めて低り4.7 %である。AFP 9度
の回収率は正しい。
本発明のよ5に界面活性剤を添加しないAF’Pアッセ
イの欠点は、従来技術の比濁式および濁度測定式測定に
より得られる結果がAFP存在濃2度とよく一致しない
という事実からも明らかである。実施例3におけるごと
くラテックスを用いた従来技術の比濁式AFP測定は、
回帰分析において0.910の相関係数および0.83
の勾配を有し、AFP導入濃度に比べ満足できるもので
はない。
これに対し、同数の比濁式AFP測定を本発明に従って
界面活性剤、すなわち”()enapol (アッセイ
緩衝液中IP/10(1)を添加して行うと、患者血清
に導入されたAFP iの回収は満足できるものである
。回帰分析における勾配は0.99であり、また相関係
数は0.998である。
更に・従来技術による比濁式フェリチン測定を行い1結
果を酵素イムノアッセイ(AbbOtt社)からのもの
と比較した。それら二方法間の照合は潰延のいくもので
はない。回帰分析はα764の勾配および0.726の
相関係数を有する。血清コレクションに対する二方法間
の平均偏差は46チである。
これに対し、このタイプのフェリチンアッセイを”Ge
napol (ア7−4=イ緩衝液中1g/10(1)
を用いて行なうと、酵素イムノアッセイの結果との照合
は良いものとなる。回帰分析は0.9451’)勾配お
!びo、857の相関係数を示す。血清コレクションに
対する二方法間の平均偏差は20mである。
以下実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 t シード・ポリマーの調製 気体導入管および気体流出管、および磁気攪拌棒を備え
た円筒状ガラス容器に310wR1の窒素飽和再蒸留水
を入れた。これに500ダのステアリン酸ナトリウムを
添加しそして攪拌により溶解した。次いでこれに15d
の25チ強度アンモニアを添加した。−Iをチエツクし
たところ1t09であった。排気を繰り返しそして窒素
を充填することにより重合容器から酸素を除去した。連
続的に攪拌しながら、水浴を用いてその洗剤溶液を+7
0℃に加熱した。次に、等圧化滴下漏斗を用いて90m
1の蒸留したばかりのスチレンを窒素下に重合容器に導
入した。その混合物を+70℃で更に15分間攪拌して
そのスチレンを乳化した。次にその温度を+90℃まで
高め、そして攪拌を1時間続けた。次いでそこに、50
txlの窒素飽和蒸留水に溶解された6Z5#のカリウ
ムベルオキソジサルフエートを添加した。その混合物を
+90℃で130分間放置攪拌した。
ポリスチレンをひだ付きフィルターに通した。′場合に
よってはこれにより数mlのスチレンがフィルター上に
残る。このスチレンは幾分過剰に存在したため、ポリス
チレンに完全には溶解できなかったものであった。
濾過されたIリスチレンを1olの0.014強度重炭
酸アンモニウム溶液(0,01%NH4HCO3;0.
01重量% NaN3含有;10JK対し1α5#!l
の25重i%アンモニアで一1a、0に調整)VC対し
て50時間透析した。透析後、410−のポリマー(乾
重量17.9 ?/dt )を得た。このようにして、
使用モノマーの約85俤が重合した。これに対し、重合
時間を5〜10分だけ短縮することにより、完全重合ス
チレンの割合を下げると同時にポリスチレンに溶解され
たモノマーを増加させることかできた。
2、  N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)メタク
リルアミドの合成 4.65Fの3−アミノ−1,2−プロパンジオール(
0,05モル)を30dのジメチルホルムアミP(無水
)K溶解した。この溶液と1′5.8fノに2Co5を
、滴下漏斗および気体導入管および気体流出管を設けた
10011tl容三つロフラスコに入れた。
その混合物を水浴中で0℃まで冷却した。ゆるやかに攪
拌しながら、そして窒素を徐々に通じながら、50dの
ジメチルホルムアミドに溶解された6、18−のメタク
リロイルクロライ°ド(0,06モル)を30分間かけ
て滴加した。その混合物を氷冷しながら、更に1時間攪
拌し、次いで室温まで昇温させ、そして更IC30分間
攪拌した。
その反応混合物をひだ付きフィルターを通して炉遇し、
そして残分を捨てた。炉液を回転蒸発器で濃縮して粘稠
油を得た。この油状物を30−のメタノールに溶解し、
2回目の濾過を行い、そしてその炉液を再び回転蒸発器
で濃縮した。
溶媒残分な高度真空下に除去した。収量は8.522で
あった。
3、 シード・ポリマー上でのN −(2,3−ジヒド
ロキシプロピル)メタクリルアミド(NDPM)の重合 実施例1の如く調製された2 1.75−のポリスチレ
ンラテックス分散液(固体分18.39重量%)、およ
び57.25txtの蒸留水および50ダのPデシル硫
酸す) IJウムを気体導入管および気体流出管および
磁気攪拌棒を設けた円筒状jラス容器に入れそして攪拌
して溶解した。排気を繰り返しそし【窒素を充填するこ
とKより重合容器から酸素を除いた。ラテックス/洗剤
混合物を連続攪拌しながら水浴中で+70℃に加熱した
そこに1 rnlのカリウムイルオキシジサルフエート
溶液(蒸留水中16 Wkg/1ytl )を添加した
O、2 WLlのスチレン、0.4 rnlのメタクリ
ルアミドアセトアルデヒYl−n−ペンチルアセタール
、0.010mJのメタクリル酸および0.4 mlの
前述の2.で得られたN −(2,5−ジヒドロキシプ
ロピル)メタクリルアミド(NDPM)、およびこれら
モノマーの溶解度を改良するための0.2 P/Llの
ジメチルホルムアミドからモノマー混合物を調製した。
その七ツマー混合物を、激しく攪拌されたポリスチレン
ラテックス懸濁液に60分間かけて徐々に滴加した。重
合混合物の温度を+70℃に保った。モノマー混合物の
滴加後、前記温度で更に5時間攪拌した。これにより重
合が完了し、そしてその分散液を室温まで冷却し、ひだ
付きフィルターを用いて戸遇した。73m1のラテック
ス懸濁液が得られた。次にこれをNaHCO3緩衝溶液
(0,25り/!、P)(8〜8.2)に対して17時
間透析した。74−のラテックス分散液(固体分4.7
重量%)が得られた。。
4、 シーr・ポリマー上での2−ヒPロキシプロビル
メタクリレート(HPM)の重合前述の五に記載の方法
と同様の方法で重合を行った。前述の1.と同様にして
調製された22.4−のポリスチレンラテックス(固体
分17.9重量悌)、および56.7 tptlの蒸留
水および50ダのPデシル硫酸ナトリウムより成る混合
物を調製した。これを重合容器に入れ、そして酸素を除
去した。次にそこに1−のカリウムペルオキソジサルフ
エート溶液(蒸留水中16 #/R1)を添加し、そし
てその混合物を+70℃に加熱した。
O、4 allのスチレ/、0.4 Wltのメタクリ
ルアミPアセトアルデヒ)’J−n−ペンチルアセター
ル、0.025−のメタクリル酸および0.24の2−
ヒト。キシプロピルメタクリレート(HPM)より成る
混合物をU!4製した。そのモノマー混合物を激しく攪
拌されたポリスチレンラテックス懸濁液に+70℃で6
0分間かけ℃徐々に滴加した。
次に同じ温度で更に5時間攪拌し続けた。
室温まで冷却しそしてひだ折りフィルターを通して濾過
して75tdのポリマーを得た。次にそれをNaHCO
3緩衝液(0,25f/1. pH8〜8.2 ’)に
対し【約20時間透析した。87m1のラテックス分散
液(固体分5.1 % )を得た。
5、 ポリマーへの抗−AFP抗体の結合抗−AFP抗
体を、前述の五と同様にして調製されたポリマー[、N
−(2,3−ジヒドロキシプロピル)メタクリルアミド
を用いて結合した。
各場合に用いられたポリマーを固体分が4重量俤となる
ように蒸留水で希釈した。精製AFPでウサギを免疫す
ることにより得られた抗血清を既知の方法によるアフィ
ニテイクロマトグラフイにより精製した。次にそれをタ
ンパク含量が10〜/ゴとなるまで濃縮した0 3.4−の前記ポリマーをQ、34t!Ltの抗−AF
P抗体溶液と混合した。次K、そこに0.17m4の、
エイコサオキシエチレンソルビタンラウレート(RTw
een 20 )の20分強度水性溶液を添加し、そし
て再び混合を行った。次に−が約2となるように0.0
5m/のI N HClをこれに添加した。室温で30
分のインキュベーション時間後、そこに0.85dの飽
和水性燐酸水素す) IJウム溶液(pH6,5)>よ
び0.85m/の水性ナトリウムシアノゼロハイドライ
ド溶液(25q/ltl )を添加し、そして十分混合
した。次いで室温で1時間イジキュペートした。
次いでこの被覆混合物を約so、oooxrで3゜分間
遠心分離した( Beckman遠心器、20.00 
Or、p、nL)。
上清は捨てた。残分を5rILtのグリシン/ NaC
t緩衝液(0,1モル/lグリシン、0.17モ/l/
/ l NaCt。
0.5チエイコサオキシエチレンソルビタンラウレート
(”Tween 20 ) 、 pH8−2)に再懸濁
した。
次いで2秒間超音波処理した(Branson B 1
5Sonyfier )。このようにして再分散された
試薬を前述のグリシン/ NaCA緩衝液を用いて1:
60容量比で希釈した。
& 血清検体中のAFP濃度の測定 前述の5.と同様にして抗−AFP抗体を本発明による
ラテックス調製物に結合することKより調製されたAF
P測定試薬を用いて、既知量を添加済みの血清中のAF
Pを測定した。使用した標準は、322,000 rx
f/IItlのAFP濃度を有する免疫沈殿用α−フェ
トプロティン標準血清(ヒト)(Behringwsr
ke AG社製)を得た。その標準を貯留AFP−不合
血清中、1,0OOnf7シまで希釈した。
この希釈液を貯留AFP−不含血清中、その都度容量を
倍々にしながら更に段階的に希釈した。
これによりAFP濃度が漸減する標準希釈列を得た。標
準血清、および測定されるべき患者の血清をグリシン/
塩化す) IJウム緩衝液(Q、I Mグリシン、α1
7M &C1,pH8,2)中で1:5に希釈した。測
定には、20μlの患者血清希釈液または標準血清希釈
液を150μlの反応緩衝液(0,1Mグリシン、0.
17M NaC4,4%ポリエチレングリコール(pg
G) <S、 OOOlQ、 5 % ”Tween 
20 、pH8,2)と共K BLNキュベツト(Be
hringwerke AG社製)Kピペットで移した
。12分間の反応時間後、それらキュベツトを次いでレ
ーデ−比濁計(Behringwerke AG社製)
で測定した。
標準血清の測定についての基準プロットを半対数紙に描
き、そして患者血清についての測定値の評価に用いた。
実施例2 1 ポリマーへの抗−フェリチン抗体の結合実施例t4
と同様にして2−ヒPロキシプロビルメタクリレートを
用いて調製されたポリマーを固体分が4重量係となるよ
う蒸留水で希釈した。精製肝フェリチンで羊を免疫する
ととKより得られた抗血清を既知方法によるアフィニテ
イクロマトグラフィにより精製した。次いでそれをタン
パク含量が12ダ/−となるまで濃縮した。
0.5−の前述のポリマーを(等張塩化ナトリウム溶液
を用いて5 #/dまで希釈された)0.050m/の
抗−肝フエリチン抗体溶液と混合した。次いでそこに0
.025−のエイコサオキシエチレンソルビタンラウレ
ート(”Tween 20 )の2゜チ強度水性溶液を
添加し、そして混合を再び行つた0−が約2となるよう
に0.010tJの1NHCtをそこに添加した。室温
で30分間のインキュベーション時間後、そこに0.1
25tJの飽和水性燐酸水素ナトリウム溶液(…&、5
)および0.125−の水性ナトリウムシアノゼロバイ
ドライP溶液(25■/a/)を添加し、そして十分混
合した。
次いで室温で1時間インキュベートした。次いでこの被
覆混合物を約so、oooxyで30分間遠心分離した
( Beckman遠心分離器、20.00 Or、p
、m、)。
上清は捨てた。残分をα75m1のグリシン/NaCt
緩衝液(α1Mグリシン、0.17M NaC110,
5%エイコサオキシエチレンソルビタンラウレート ゛
(”Tween 20 )pH8,2) K再懸濁した
次いで2秒間超音波(Branson B 155on
yfier )処理した。このようにして再分散された
試薬をまず、α05Mイミダゾール+6チスクロース十
〇、1チヒトアルブミンを用いて1:3o容量比で希釈
し、そして更に蒸留水で1:2に希釈した。
λ 血清検体中の7工リチン濃度の測定抗肝フェリチン
抗体をラテックス調製物に結合することにより調製され
た7エリチン測定試薬を用いて患者血清中の7エリチン
を測定した。
標準には、Enzygnos tアッセイ(Behri
ngwerka AG社製)のフェリチン標準を用いた
。このフェリチン標準は20.000nν讐を含有した
。その標準を貯留フェリチン不含血清中でまず10.0
0 Onf/Jに1次いで更に1.250 rd/xl
に希釈した。後者を用いて等比希釈列(倍々希釈で5つ
の希釈段階)を作った。標準血清、およびd1j定すべ
き患者血清をグリシン/塩化ナトリウム緩衝液(Q、1
Mグリシン、0.17M NaCt、 PH8,2)中
で1=5に希釈した。測定に当たっては、20μjの患
者血清希釈液または標準血清希釈液を、BLNキュベツ
ト(Behringwerke AG社製)中でs  
1%”GenapolT 250 (Hoechst 
AG社製)を添加した150μlの反応緩衝液(0,1
7M NaC2,0,1Mグリシン、0.11%Naア
ジド十0.2%BSA+α02%ベンズアミジニウムク
ロライド、4%PEG 6,000,0.5%”Twe
en2O、pH8,2)と混合し、そしてその混合物を
室温で30分間インキエベートした。次にそれらキュベ
ツトをレーザー比濁計(Behringwerke A
G社製)で測定した。
標準血清測定用の基準プロットを半対数紙に描き患者血
清についての測定値の評価に用いた。
特許出願人  ベーリングヴエルケ・アクチェンゲゼル
シャフト 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)水性液体中に溶解されたパートナーの一方を固相に
    共有結合的に結合された他方のパートナーと反応させる
    際に該反応を式 I CH_3−(CH_2)_m−R−(CH_2−CR_
    2−O)_n−H  I (式中、RはO、NHまたはC
    H=CH−(CH_2)_p−Oであり、そしてmは3
    〜26であり、nは7〜40であり、そしてpは5〜1
    5である) で示される化合物の存在下に行わせることを特徴とする
    免疫化学反応におけるパートナーの測定方法。 2)RがOまたはCH=CH−(CH_2)_p−Oで
    あり、そしてmが3〜26であり、nが7〜40であり
    、そしてpが5〜15である請求項1記載の方法。 3)RがOまたはCH=CH−(CH_2)_p−Oで
    あり、そしてmが15〜17であり、nが25であり、
    そしてpが6〜8である請求項1記載の方法。 4)RがOまたはCH=CH−(CH_2)_p−Oで
    あり、そしてmが6〜8であり、nが25であり、そし
    てpが6〜8である請求項1記載の方法。 5)ポリエチレングリコール(重合度p=25)でエー
    テル化されたパルミチルアルコールを20〜35%、ポ
    リエチレングリコール(p=25)でエーテル化された
    ステアリルアルコールを15〜30%およびポリエチレ
    ングリコール(p=25)でエーテル化されたオレイル
    アルコールを30〜60%含有する式 I の化合物の混
    合物が用いられる請求項1記載の方法。 6)^RLubrolPXの名称で市販されている式
    I の化合物の混合物が用いられる請求項1記載の方法。 7)式 I の化合物が、0.01/100g(液体)以
    上の濃度となるような量で添加される請求項1記載の方
    法。 8)反応の際にグリシンが0.05〜0.2モル/lの
    濃度で、中性塩が0.05〜0.5モル/lの濃度で、
    ポリエチレングリコールが4g/100gの濃度で、お
    よび/またはエイコサオキシエチレンソルビタンラウレ
    ート(^RTweer20)が0.2〜1g/100g
    の濃度で存在する請求項1記載の方法。 9)緩衝物質および請求項1記載の式 I の化合物を含
    有する請求項1記載の方法を行うための剤。 10)免疫化学反応におけるパートナーの一方が固相に
    共有結合的に結合される免疫化学的方法への請求項1記
    載の式 I の化合物の使用。
JP63122215A 1987-05-23 1988-05-20 タンパクの測定方法 Expired - Lifetime JP2619917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873717402 DE3717402A1 (de) 1987-05-23 1987-05-23 Verfahren zur bestimmung von proteinen und mittel dazu
DE3717402.9 1987-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118770A true JPH01118770A (ja) 1989-05-11
JP2619917B2 JP2619917B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=6328248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122215A Expired - Lifetime JP2619917B2 (ja) 1987-05-23 1988-05-20 タンパクの測定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5232859A (ja)
EP (1) EP0292809B1 (ja)
JP (1) JP2619917B2 (ja)
AT (1) ATE108908T1 (ja)
AU (1) AU619184B2 (ja)
CA (1) CA1312008C (ja)
DE (2) DE3717402A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094560A1 (es) * 2004-04-01 2005-10-13 Indesla, S.L. Bandeja para el cultivo de plantas con soporte inferior unido formando una sola pieza
WO2005094559A1 (es) * 2004-04-01 2005-10-13 Indesla, S.L. Bandeja para el cultivo de plantas con soporte encajado en extremo inferior
EP2042870A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 Fujifilm Corporation Method of high sensitive immunoassay
JP2022054122A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 デンカ株式会社 フェリチン測定試薬

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653066B1 (en) 1994-06-17 2003-11-25 Trinity Biotech Device and method for detecting polyvalent substances
US6150094A (en) * 1996-05-23 2000-11-21 Qiagen Gmbh Use of an osmolyte for reducing or abolishing no-covalent interactions of biological molecules to inert surfaces
EP0808906B1 (en) * 1996-05-23 2000-09-20 QIAGEN GmbH Use of an osmolyte for reducing or abolishing non-covalent interactions of biological molecules to inert surfaces
US6743585B2 (en) 1999-09-16 2004-06-01 Agilent Technologies, Inc. Methods for preparing conjugates
AU2001264293A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-14 Kyowa Medex Co., Ltd. Insoluble carrier particle nephelometric immunoassay reagent
WO2002096977A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-05 Nanocarrier Co., Ltd. Procede de liaison d'une substance a incorporer a une terminaison polymere
CN102628866B (zh) * 2011-12-30 2014-07-16 北京九强生物技术股份有限公司 利用igy型铁蛋白抗体、通过胶乳增强免疫比浊法测定血清中铁蛋白的液体双试剂试剂盒
CN107515296B (zh) * 2017-07-21 2019-02-26 王贤俊 一种肌红蛋白抗体胶乳微球的偶联方法
CN111999505A (zh) * 2020-08-12 2020-11-27 北京安图生物工程有限公司 检测抗链球菌溶血素o的试剂及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4311788A (en) * 1978-07-05 1982-01-19 Heuck Claus Christian Process for the quantitative determination of a serum protein in turbid serum and plasma samples
JPS6053846A (ja) * 1983-07-30 1985-03-27 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 免疫反応の成分を測定する方法及び試薬

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4148869A (en) * 1975-03-06 1979-04-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Immunological reagent and method of using same
DE2816229C2 (de) * 1978-04-14 1983-11-10 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und Mittel zur Beseitigung von Trübungen
US4357310A (en) * 1980-08-08 1982-11-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and composition for reducing the nonspecific binding of radioiodinated protein hormones
DE3145082A1 (de) * 1981-11-13 1983-05-19 Behringwerke Ag, 3550 Marburg "ein latex, biologisch aktive latexkonjugate und verfahren zu ihrer herstellung"
JPS58187862A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 Sanyo Chem Ind Ltd 免疫測定改良剤および改良方法
GB8317855D0 (en) * 1983-06-30 1983-08-03 Iq Bio Ltd Biochemical detection method
AU3722984A (en) * 1984-01-05 1985-07-11 Manlab Pty. Ltd. Reagents for immunoassay at elevated temperatures
US4707441A (en) * 1984-08-06 1987-11-17 Technicon Instruments Corp. Binding assays in automated apparatus with liposome compatible surfactants
DE3622993A1 (de) * 1986-07-09 1988-01-21 Behringwerke Ag Dispersionspolymere, biologisch aktive dispersionspolymere, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung als diagnostisches mittel
US4810630A (en) * 1987-03-30 1989-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Use of polyoxyethylene ethers to improve the performance of immunoassays employing peroxidase conjugates

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4311788A (en) * 1978-07-05 1982-01-19 Heuck Claus Christian Process for the quantitative determination of a serum protein in turbid serum and plasma samples
JPS6053846A (ja) * 1983-07-30 1985-03-27 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 免疫反応の成分を測定する方法及び試薬

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094560A1 (es) * 2004-04-01 2005-10-13 Indesla, S.L. Bandeja para el cultivo de plantas con soporte inferior unido formando una sola pieza
WO2005094559A1 (es) * 2004-04-01 2005-10-13 Indesla, S.L. Bandeja para el cultivo de plantas con soporte encajado en extremo inferior
EP2042870A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 Fujifilm Corporation Method of high sensitive immunoassay
JP2022054122A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 デンカ株式会社 フェリチン測定試薬
JP2023144054A (ja) * 2020-09-25 2023-10-06 デンカ株式会社 フェリチン測定試薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP0292809B1 (de) 1994-07-20
EP0292809A2 (de) 1988-11-30
JP2619917B2 (ja) 1997-06-11
DE3850707D1 (de) 1994-08-25
ATE108908T1 (de) 1994-08-15
AU1648688A (en) 1988-11-24
EP0292809A3 (en) 1989-11-23
CA1312008C (en) 1992-12-29
DE3717402A1 (de) 1988-12-08
AU619184B2 (en) 1992-01-23
US5232859A (en) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU614109B2 (en) Test method and reagent kit therefor
US4060597A (en) Serological reagent and preparation thereof
JPS6314783B2 (ja)
JPS5915860A (ja) 抗体、抗原または抗体:抗原複合体の分析法
JPH03502246A (ja) 物質の分析のための凝集方法
US4332788A (en) Method of determining an antigen, antibody for antigen-antibody complex including fixing the aggregates thereof
JPH01118770A (ja) タンパクの測定方法
JP3708942B2 (ja) 測定試薬用担体粒子ラテックス及び測定試薬
JP3623657B2 (ja) 非特異反応抑制剤、免疫測定試薬及び免疫測定方法
JP2645211B2 (ja) 多価リガンドを使用した高感度凝集アッセイ
JPS6217188B2 (ja)
JPH07301632A (ja) イムノアッセイ試薬およびそれを用いたイムノアッセイ法
EP0064275B1 (en) Immunochemical reagent
JPS6363861B2 (ja)
JP2004325414A (ja) 免疫測定方法及び免疫測定キット
JPH0617914B2 (ja) 抗原抗体反応の測定方法
JP3220546B2 (ja) 免疫複合体存在下の抗原または抗体の測定方法
JPH0459587B2 (ja)
JPH0228603B2 (ja)
JPH026023B2 (ja)
DK172178B1 (da) Fremgangsmåde til påvisning eller bestemmelse af en deltager i en partikelforstærket, immunologisk reaktion samt middel til udførelse af fremgangsmåden
JP2005512074A (ja) 血清または血漿存在下でのラテックス微粒子の非特異的集合を低減する方法
JPS6116942B2 (ja)
JPH09502263A (ja) ヒドラジン誘導体化細胞
JP2004117068A (ja) 免疫測定試薬および免疫測定方法