JPH01118386A - 摩擦溶接機構 - Google Patents

摩擦溶接機構

Info

Publication number
JPH01118386A
JPH01118386A JP63192576A JP19257688A JPH01118386A JP H01118386 A JPH01118386 A JP H01118386A JP 63192576 A JP63192576 A JP 63192576A JP 19257688 A JP19257688 A JP 19257688A JP H01118386 A JPH01118386 A JP H01118386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
cam member
friction welding
welding mechanism
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63192576A
Other languages
English (en)
Inventor
Derek A Roberts
デレク、オーブリー、ロバーツ
John W Daines
ジョン、ウォーカー、デインズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JPH01118386A publication Critical patent/JPH01118386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1205Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using translation movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S474/00Endless belt power transmission systems or components
    • Y10S474/90Phase variator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/16Alternating-motion driven device with means during operation to adjust stroke
    • Y10T74/1625Stroke adjustable to zero and/or reversible in phasing
    • Y10T74/1658Eccentric and strap drive, shiftable eccentric
    • Y10T74/1667Changing the extent of eccentricity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/211Eccentric
    • Y10T74/2111Plural, movable relative to each other [including ball[s]]
    • Y10T74/2112Concentric

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は摩擦溶接機構、とくに、衝程または振−幅を最
大値からゼロに変更する作用を奏する駆動−棉の回転運
動を連接杆の往復運動に変換する機構に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来公知の摩擦溶接は、二つの要素を互いに擦り合わせ
ることによる発熱に利用し、それらの要素は擦り合わせ
を停止するとき永久的に接合される。通常、擦り合わせ
は一方の要素を他方の固定された要素に対して固定軸線
の周りに、または軌道軸線の周りに回転することによっ
て実施される。
ある溶接法において、一方の要素を他方の要素に対して
回転することは好ましくないか、または不可能である。
その代わり、真直ぐなまたは弧状通路に沿って往復動式
に擦り合わせることが一層便利である。この型の溶接法
は直線摩擦溶接と称せられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の直線摩擦溶接装置には、簡単な手段によって振幅
を最大値からゼロに変更する作用を奏するものはなかっ
た。
本発明の目的は、簡単な手段により上記の作用を奏する
直線摩擦溶接の機構を得ることにある。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明による
摩擦溶接機構は、 第1の軸線を中心として回転するように軸受に取付けら
れ、かつ、うけ面を有する偏心位置決め装置を備えた駆
動軸であって、該うけ面が第2の軸線を中心とする円形
であるか距離dだけ第1の軸線からオフセットした前記
駆動軸と、駆動軸位置決め装置の円形うけ面に対応する
第1の円形うけ面を有するカム部材であって、該カム部
材が駆動軸上において位置決めされ、かつ第2の縦軸線
を中心として駆動軸に対して回転可能であり、該カム部
材がさらに第3の縦軸線を中心とする円周面を有し、該
第3の縦軸線が第1および第2の縦軸線に平行でありか
つ距離dだけ第2の縦軸線から横方向にオフセットした
前記カム部材と、 カム部材の円周面上の大端部軸受を介して設けられ、か
つ溶接する要素を保持する固定具を保持して該要素を溶
接される定置要素に押付けて摩擦接触させる保持固定具
を備えた連接杆と、駆動軸とカム部材とを回転する装置
と、カム部材を駆動軸に対して回転する装置とを備えて
いる。
本発明による摩擦溶接機構は、ゼロから距離dの4倍ま
で無段階に調節しうる行程を有するクランクを備えてい
る。この調節はカム部材を第2の縦軸線を中心として回
転することによって実施される。この行程は第1および
第3の軸線が一致するときセロとなり、第3の軸線が第
1の軸線から距i!12dになるとき最大となる。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
〔実施例〕
第1,2図において、駆動軸10は縦軸線12を中心と
して回転可能であり、かつ軸受14によって間隔をおい
て支持されている。駆動軸10の偏心部分10Aは円周
面を有し、その周面は回転軸線12から距離dだけ横に
離れた第2の縦軸16を中心とする面をうけるようにな
っている。
偏心部分10A上には環状カム部材18が設けられ、カ
ム部材18は第2の軸線16から距離dだけ離れた第3
の縦軸線20を中心として円周面を有する。大端部軸受
22は環状カム18上において連接杆24を位置決めし
、直線軸受28は側方運動からクロスヘツド29を保護
している。
保護装置(図示せず)がクロスヘツド29上に設けられ
、溶接される要素をそこに固定し、かつほぼ真直ぐな予
定の通路に沿って前記要素を第1要素が溶接される固定
された第2要素に押付けながら振動させることができる
駆動軸の偏心部分10Aと環状カム18との関係は、そ
れらが−緒に(環状カムを駆動する駆動軸10と)同じ
速度で回転され、さらに環状カム18は偏心部分10A
に対して回転可能であり、その−刃部動軸は一定速度で
回転するような関係である。この関係を実現する機構を
下記に説明する。
運転中、溶接される要素は連接杆24に取付けられてい
る。駆動軸10は、第1,2図に示すように偏心部分1
0Aに対して位置決めされた環状カム18とともに一定
速度で回転する。偏心部分10Aと環状カムとの累積効
果は、連接杆24の往復運動の振幅または衝程を距離d
の4倍に等しくすることである。この運動は前後に擦り
合わされるため連接杆に取付けられ固定要素に対して溶
接前の摩擦加熱を生ずる。溶接区域が所要の温度になる
と、環状カム18は、(依然として一定速度で回転して
いる)駆動軸10に対して、(最初の位置に従って)1
80’またはそれ以下の角度だけ回転する。カム18は
軸線16を中心とじて軸線20と12とが一致するまで
回転し、そこで連接杆24はもはや偏心量をまったく相
殺して回転し、要素は静止し、要素を固定要素に対して
接触させて所要の力で押付けることにより溶接する。
第3,4図は同じような構造を示すが、上記機構に対し
て内外反対となっている。この場合、駆動軸32は縦軸
線34を有し、縦軸線34を中心として回転するが、軸
受36によって離れて固定されている。駆動軸32は偏
心孔38の型式の位置決め装置を有し、偏心孔38は第
2の縦軸線40を中心とする円形である。軸線34およ
び40は距離dだけ互いに横方向にオフセットしている
。カム部材のスピゴット42は偏心孔38に1茨合して
いる。カム部材は、縦軸線40から距離dだけ横方向に
オフセットした第3の縦軸線46を中心とする円形断面
の偏心部分42Aを有する。
連接杆44および関連する軸受48は偏心部分42A上
に位置決めされている。直線軸受50はクロスヘツド5
1の横方向運動を阻止し、保護装置(図示しない)は溶
接される要素をクロスヘツド51にクランプするため設
けられている。
前記のように、駆動軸32とカム42との関係は、それ
らが(カム42を駆動する駆動軸32と)ともに回転し
ている間、駆動軸32に対して回転しうるような関係に
ある。
運転中、溶接される要素は連接杆44にクランプされ固
定要素に押付けられ摩擦接触し、ついで駆動軸が第3,
4図に示すように駆動軸に対して位置決めされたカム4
2とともに一定速度で回転する。駆動軸32の回転は、
偏心孔38とカム42の偏心部分との複合効果により、
連接杆44を往復動させる。衝程または振幅はdの4倍
となる。この運動は要素が固定要素に擦り合わせられて
摩擦により発熱させることができる。溶接状態が正常で
あれば、カム42は、(依然として回転している)駆動
軸32に対して(最初の位置に従って)180@または
それ以下の角度だけ回転させる。この効果は軸線46を
軸線34に一致させて偏心孔38とカム42の偏心部分
との効果を相殺し、そこで連接杆44は振動を停止し、
溶接される要素は固定要素に向って押付けられ溶接が実
現する。
第5図は駆動軸およびカムが一緒に駆動されるが互いに
相対的に回転する多くの方法の一つを示す。この機構は
本質的に第1.2図に示す実施例と、下記の相違点を除
いて同じである。すなわち、環状カム52は、はす歯ス
プライン54の内部列を備えたオーバーハング部分52
Aを有する。駆動軸56の偏心部分は同じ断面のしかし
中心軸線の周りに異った半径の二つの部分を有する。大
きい部分56Aは平面軸受58を備えた環状カム52を
位置決めする。小さい部分56Bは真直ぐな外部スプラ
イン列を有する。環状歯車65は環状カムのオーバーハ
ング部分52Aと駆動軸の偏心部分の小さい部分56B
との間に位置している。
環状歯車65は半径方向内外部分のスプラインと係合す
る内外のスプラインを備えている。前記のように、連接
杆64は環状カム52の大端部軸受66によって位置決
めされる。
駆動軸56がその縦軸線60を中心として回転するとき
、環状歯車65は偏心部分56Bのスプライン62を介
して駆動され、スプライン62自体は環状カム52をす
べての回転部分とともに同じ速度で回転する。連接杆6
4の往復運動を停止するため、環状歯車65上のフラン
ジ70は縦軸線60と平行な方向に動かされる。一方の
部材に、はす歯スプラインをまた他方の部材に正スプラ
インを有することの効果は、環状カム52を駆動軸56
(一定速度で駆動される)に対し回転させることである
第6図は、プーリ72が第3,4図に示す機構の駆動軸
32に連結されたベルト駆動装置を示している。ばね7
8は緊張装置であり、ビン80は停止部材である。プー
リ82はピストンアクチュエータ84に取付けられ、ピ
ストンアクチュエータ84は空気圧によって前後に移動
することができるようになっている。
運転中、駆動軸32が回転すると、プーリ72もまた回
転し、ベルト86を駆動する。プーリ72および74は
同じ大きさで同じ速度で一緒に回転する。しかしながら
、もしピストンアクチュエータ84が変位すると、それ
は一方のプーリを加速し他方のブーりを減速し、それに
より必然的に180”相対回転され、偏心度を相殺する
〔発明の効果〕
本発明では、第1ないし第3の縦軸線を中心として回転
するカム機構を設けることにより、簡単な手段によって
振幅を最大値からゼロに変更する作用を奏する直線摩擦
溶接の機構を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1および2図は本発明による一実施例を示す図、第3
および4図は本発明の別の実施例を示す図、第5および
6図は第1および2図に示す実施例をさらに改良したも
のを示す図、第6図は本発明に使用する機構の一部を示
す図である。 44.50,65,54.10・・・駆動軸、10A・
・・偏心部分、12・・・縦軸線、14・・・軸受、1
6・・・第2の縦軸線、18・・・環状カム部材、20
・・・第3の縦軸線、22・・・大端部軸受、24・・
・連接杆、28・・・直線軸受、32・・・駆動軸、3
4・・・縦軸線、36・・・軸受、38・・・偏心孔、
40・・・第2の縦軸線、42・・・スピゴット、44
・・・連接杆、46・・・第3の縦軸線、48・・・軸
受、50・・・直線軸受、51・・・クロスヘツド、5
2・・・環状カム、54・・・はす歯スプライン、56
・・・駆動軸、60・・・縦軸線、62・・・スプライ
ン、64・・・連接杆、78・・・ばね、80・・・ビ
ン、82・・・プーリ、84・・・アクチュエータ、8
6・・・ベルト。 出願人代理人  佐  藤  −雄 手続争甫正書(方式) 1.事件の表示 昭和63年特許願第192576号 2、発明の名称 摩擦溶接機構 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 ロールスーロイス、パブリック、リミテ・ソド、カンパ
ニー 4、代 理 人 (郵便番号100) 昭 和 63年 10月 51:I (発送臼 昭和63年10月25日) 6、補正の対象 )−一一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、摩擦溶接機構であつて、前記機構が 第1の縦軸線(12,34,60)を中心として回転す
    るように軸受(14,34)に取付けられ、かつ、うけ
    面を有する偏心位置決め装置(10A,38,56A)
    を備えた駆動軸(10,32,56)であつて、うけ面
    が第1の軸線(12,34,60)に平行であるが距離
    dだけそこから横方向にオフセットした第2の軸線を中
    心とする円である前記駆動軸と、 駆動軸位置決め装置(10A)の円形うけ面に対応する
    第1円周面を有する第1カム部材(18,42,52)
    であつて、カム部材(18,42,52)が駆動軸(1
    0,32,56)上で位置決めされ、かつ第2の縦軸線
    (16)を中心としてそれに対して回転可能であり、カ
    ム部材(18,42,52)がさらに第3の縦軸線(2
    0,46)を中心とする円周面を有し、第3の縦軸線が
    第1および第2の縦軸線(12,16,34,40)に
    平行でありかつ距離dだけ第2の縦軸線(16,40)
    から横方向にオフセットした前記カム部材と、 カム部材(18,42,52)の円周面上の大端部軸受
    (22,48)を介して位置決めされ、かつ溶接する要
    素を保持してそれを溶接される定置要素に押付けて摩擦
    接触させる保持固定具を備えた連接杆(24,44,6
    4)と、 駆動軸(10,32,56)とカム部材(18,42,
    52)とを回転する装置と、 カム部材(18,42,52)を駆動軸(10,32,
    56)に対して回転する装置 とを備えたことを特徴とする摩擦溶接機構。 2、前記駆動軸(10,32,56)上の偏心位置決め
    装置(10A)が偏心カム部分 (10A)を備えたことを特徴とする請求項1記載の摩
    擦溶接機構。 3、前記駆動軸上の偏心位置決め装置 (10A)が駆動軸(10,32,56)に穿孔された
    偏心孔(38)を備えたことを特徴とする請求項1記載
    の摩擦溶接機構。 4、前記第1カム部材(18,42,52)が環状スリ
    ーブであり、かつその大きさが駆動軸(10)上の偏心
    カム部分上に滑り嵌めするような大きさであることを特
    徴とする請求項1記載の摩擦溶接機構。 5、前記カム部材(42)が駆動軸(10)に穿孔され
    た偏心孔(38)に位置決めするようになつたスピゴッ
    ト(42)およびスピゴッドに連続し円周面を有するカ
    ム部分を備えたことを特徴とする請求項3記載の摩擦溶
    接機構。 6、前記連接杆(44)が直線軸受装置 (50)によつて横方向運動を阻止されたことを特徴と
    する請求項1ないし5のいずれか1項記載の摩擦溶接機
    構。 7、前記カム部材(52)を駆動軸(56)に対して回
    転する装置が駆動軸(10)の偏心位置決め装置(56
    A)とカム部材(52)との間に半径方向に位置決めさ
    れた環状歯車(65)を備え、この環状歯車(65)が
    正スプラインの第1の列とはす歯スプラインの第2の列
    とを有し、各スプライン(54)の列がカム部材(52
    )および偏心位置決め装置(56A)の対応するスプラ
    インと噛み合うように設けられ、それにより駆動軸(5
    6)の回転が環状歯車(65)を介して駆動力を伝達す
    ることによりカム部材(52)を回転させ、環状歯車(
    65)の縦方向運動が駆動軸(56)に対するカム部材
    (52)の回転を生ずることを特徴とする請求項1ない
    し6のいずれか1項記載の摩擦溶接機構。 8、前記カム部材(52)を駆動軸(56)に対して回
    転する装置がカム部材(42)に取付けられた第1プー
    リ(74)、緊張装置(78)に取付けられた第3プー
    リ(75)およびアクチュエータ(84)に取付けられ
    た第4プーリ(82)を備え、 それにより駆動ベルトまたはチェーン(86)が駆動軸
    (32)が回転するときカム部材(42)の回転を生じ
    、またアクチュエータ装置(84)による第4プーリ(
    82)の変位が駆動軸(32)に対するカム部材(42
    )の相対的回転を生ずることを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれか1項記載の摩擦溶接機構。 9、摩擦溶接機構の運転方法であつて、前記方法が、 溶接される要素を要素保持取付具に取付けること、 駆動軸(10,32,56)に対して位置決めされたカ
    ム部材(18,42,52)とともに駆動軸(10,3
    2,56)を、第3の縦方向軸線(20,46)が距離
    2dだけ第1の縦軸線からオフセットして連接杆が最大
    変位で往復動するように回転すること、および カム部材(18,42,46)を駆動軸(10,32,
    36)に対して180゜またはそれ以下の角度だけ回転
    して第1および第3の縦軸線(16,40,および12
    ,34,60)がそれぞれ一致しそれにより連接杆(2
    4,44,64)の運動を停止すること の各工程を含むことを特徴とする摩擦溶接機構の運転方
    法。
JP63192576A 1987-08-01 1988-08-01 摩擦溶接機構 Pending JPH01118386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8718268 1987-08-01
GB8718268A GB2207878B (en) 1987-08-01 1987-08-01 Friction welder mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118386A true JPH01118386A (ja) 1989-05-10

Family

ID=10621687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192576A Pending JPH01118386A (ja) 1987-08-01 1988-08-01 摩擦溶接機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4858815A (ja)
JP (1) JPH01118386A (ja)
DE (1) DE3825944A1 (ja)
FR (1) FR2618709A1 (ja)
GB (1) GB2207878B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501069A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 フエースト−アルピーネ・シーネン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 振動摩擦溶接による棒の金属結合方法
US11203082B2 (en) * 2018-09-19 2021-12-21 Apci Llc Cam assembly in a linear friction welder system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109766B1 (en) * 1990-10-31 1994-03-22 Minster Machine Co Adjustable stroke punch press
US5558265A (en) * 1994-02-04 1996-09-24 The Safe Seal Company, Inc. Friction welding apparatus
US5699952A (en) 1995-06-06 1997-12-23 The Fusion Bonding Corporation Automated fusion bonding apparatus
GB9526038D0 (en) * 1995-12-20 1996-02-21 Rolls Royce Plc Friction welding apparatus
CA2207863C (en) * 1997-06-17 2001-11-20 Orville J. Linn Eccentric crank with continuously adjustable throw
US6354482B1 (en) 1998-11-06 2002-03-12 United Technologies Corporation Friction welder
US6244495B1 (en) 1998-11-06 2001-06-12 United Technologies Corporation Gripper
US6247634B1 (en) * 1999-06-30 2001-06-19 Mce Technologies Incorporated Method and apparatus for forming a stir welded joint at meeting cylindrical edges
US20090185908A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-23 Honeywell International, Inc. Linear friction welded blisk and method of fabrication
US8070039B1 (en) 2010-08-25 2011-12-06 APCI, Inc. Linear friction welder
EP2535516B1 (fr) * 2011-06-17 2014-02-26 Techspace Aero S.A. Procédé de soudage par friction d'aubes à un tambour de compresseur axial et dispositif correspondant
US8967216B2 (en) 2011-12-01 2015-03-03 Apci, Llc Linear friction welder with helical groove
WO2013085990A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Apci, Llc Apparatus for linear friction welding
WO2013085942A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Apci, Llc Linear friction welding method
WO2013085962A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Apci, Llc Apparatus for linear friction welding
US10336002B2 (en) 2013-07-01 2019-07-02 Pavlo Barlasov Method and apparatus for high speed plastic strapping welding
US10099313B2 (en) 2015-08-07 2018-10-16 Apci, Llc Linear friction welding system with phase change assembly
DE102018105928B4 (de) * 2018-03-14 2020-06-18 Federal-Mogul Ignition Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Elektrodenanordnung für eine Zündkerze
US10850347B2 (en) 2018-09-19 2020-12-01 Apci, Llc Linear friction welding system with pre-heating
CN112247719B (zh) * 2020-09-14 2022-05-24 湖南坤鼎数控科技有限公司 一种可滚压整平工件的摩擦焊接机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US517807A (en) * 1894-04-03 Valve-operating mechanism
GB1293532A (en) * 1968-07-20 1972-10-18 John Thompson Pipe Work And Or Improvements relating to methods of and apparatus for friction welding
DE1963546C3 (de) * 1969-12-18 1974-03-07 Steigerwald, Karl-Heinz, Dipl.Phys., 8130 Starnberg Verfahren und Vorrichtung zum Reibungsschweißen
AT302789B (de) * 1970-04-07 1972-10-25 Evg Entwicklung Verwert Ges Verfahren und Maschine zum Herstellen von geschweißten Gittern nach der Reibschweißmethode
GB1385471A (en) * 1971-02-10 1975-02-26 Allwood Searle Timney Ltd Friction welding apparatus
US3771706A (en) * 1971-09-07 1973-11-13 Us Army Apparatus for welding by translational friction
US4058421A (en) * 1976-10-07 1977-11-15 Branson Ultrasonics Corporation Method of joining non-fusible workpieces using frictional energy
CA1103960A (en) * 1977-11-23 1981-06-30 William J. Glazier Variable throw eccentric
CH661890A5 (de) * 1983-10-01 1987-08-31 Werner Ullmann Antrieb fuer eine maschine zur herstellung eines werkstueckes einer bestimmten raumform mittels eines formenschleif-werkzeuges.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501069A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 フエースト−アルピーネ・シーネン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 振動摩擦溶接による棒の金属結合方法
US11203082B2 (en) * 2018-09-19 2021-12-21 Apci Llc Cam assembly in a linear friction welder system
US11565342B2 (en) 2018-09-19 2023-01-31 Apci Llc Linear friction welder system and method of operating

Also Published As

Publication number Publication date
GB2207878B (en) 1991-10-16
GB8718268D0 (en) 1987-09-09
DE3825944A1 (de) 1989-02-09
FR2618709A1 (fr) 1989-02-03
GB2207878A (en) 1989-02-15
US4858815A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01118386A (ja) 摩擦溶接機構
JP2922201B1 (ja) スピニング加工法とその装置
JP5231530B2 (ja) 歯車装置
SU487480A3 (ru) Устройство дл сварки трением
US10131503B2 (en) Rotary to linearly reciprocating motion converter
KR100745389B1 (ko) 다양한 형상을 갖는 물품의 제조장치 및 제조방법
JPH11216533A (ja) 円形こね機
US3028761A (en) Hermetically sealed rotary shaft coupling
US3965773A (en) Power transmission unit
KR930006217B1 (ko) 진동 발생장치
JPS60164677A (ja) 流体機械
GB2097148A (en) Laser ray apparatus comprising and oscillating mirror
US20040003672A1 (en) Continuously variable transmission
IL42835A (en) Method of and apparatus for friction welding an end piece to a flexible tubular body
US2880556A (en) Lens surfacing machine
JP2637524B2 (ja) レーザ加工機の加工ヘッド
JPH07266419A (ja) 超音波溶着方法およびその装置
US6250178B1 (en) Eccentric mechanism with adjustable stroke
SU751590A2 (ru) Устройство дл обработки поршневых колец
JP3244940U (ja) 駆動ユニット
JP7479910B2 (ja) 摩擦攪拌接合アタッチメント、摩擦攪拌接合ヘッド、摩擦攪拌接合装置、および摩擦攪拌接合方法
JPH0451964Y2 (ja)
JPH0663651A (ja) パイプ用端部加工方法
JP2001321859A (ja) スピニング加工方法及びその装置
RU2164847C1 (ru) Колебательный механизм установки для сварки трением