JPH01117485A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH01117485A
JPH01117485A JP62273052A JP27305287A JPH01117485A JP H01117485 A JPH01117485 A JP H01117485A JP 62273052 A JP62273052 A JP 62273052A JP 27305287 A JP27305287 A JP 27305287A JP H01117485 A JPH01117485 A JP H01117485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
signal
coupled
reset
conversion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62273052A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yasuda
好三 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP62273052A priority Critical patent/JPH01117485A/ja
Publication of JPH01117485A publication Critical patent/JPH01117485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、固体撮像装置に関するもので、例えば、光
電変換素子により形成される画素信号をMOSFET 
(絶縁ゲート形電界効果トランジスタ)を介して取り出
す方式の固体撮像装置に利用して有効な技術に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来より、フォトダイオードとスイッチMOSFETと
の組み合わせからなる固体撮像装置が公知である。この
ような固体撮像装置に関しては、例えばコロナ社r撮影
工学J頁126〜頁147.1985年9月rテレビジ
ョン学会技術報告j頁49〜頁54、特開昭56−15
2382号公報等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の固体撮像装置にあっては、いずれも
フォトダイオードにより形成された電荷の形態の微小な
光電変換信号をそのまま外部に読み出すものであるため
感度が比較的悪いという欠点がある。そこで、本願発明
者等は、各光電変換素子に対して増幅MOSFETを設
けて、それを増幅して読み出すことを考えた。この場合
、光電変換素子にリセット電圧(プリチャージ電圧)を
供給する回路と読み出し回路とが別々の経路を構成する
ことになる。半導体チップに形成される複数からなる画
素セルを構成するリセット用のスイッチMOSFETの
相互の特性バラツキが比較的太き(なることから、リセ
ット電圧にバラツキが生じてそれが固定パターンのノイ
ズとして出力されてしまう、このため、実質的には却っ
て感度を悪くしてしまう結果となる。
なお、電荷の形態での読み出しを行う場合、光電変換素
子の読み出しとリセットとが同じ経路によって行われ、
光電変換作用によって失われた電荷を補充するという形
態で読み出しが行われるため、上記リセット電圧のバラ
ツキの影響を受けないものである。
この発明の目的は、高感度を実現した固体撮像装置を提
供することにある。
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は
、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、マトリックス配置された光電変換素子に対応
して増幅トランジスタを設けて、その増幅トランジスタ
を通した光電変換信号と、対応する光電変換素子へのリ
セット電圧とを時間差を持って読み出させてその差分を
とって出力する。
〔作 用〕
上記した手段によれば、リセット電圧のバラツキによる
固定パターンのノイズを除去できるから、増幅トランジ
スタを設けたことによる高感度化が可能になる。
〔実施例〕
第1図には、この発明に係る固体撮像装置の一実施例の
要部回路図が示されている。同図では、代表として例示
的に示された3行、2列分の画素アレイとその選択回路
からなる固体撮像素子と、外部に設けられる出力回路と
が示されている。上記固体撮像素子を構成する各回路素
子は、公知の半導体集積回路の製造技術によって、特に
制限されないが、単結晶シリンコンのような1個の半導
体基板上において形成される。
上記固体撮像素子は、次の各回路より構成される。1つ
の画素セルは、フォトダイオードD1と直列形態にされ
たリセット選択経路を構成するスイッチMOSFET 
(絶縁ゲート形電界効果トランジスタ)Ql、Q2と、
上記フォトダイオードDIのカソード電極側にゲートが
結合さ°れた増幅MOSFETQ3から構成される。上
記リセット選択経路を構成す杢スイッチMOSFETQ
2のゲートは、横方向に延長される垂直走査線v1に結
合される。他のスイッチMOSFETQIは、特に制限
されないが、縦方向に延長されるリセット用の水平走査
線HRIに結合される。
増幅MOSFETQ3のドレインは、垂直方向の同じ列
に配置される同様な増幅MOSFETのドレインと共通
に結合され、スイッチMOSFETQIOを介して電源
電圧Vccに接続される。上記MOSFETQIOのゲ
ートには、読み出し用の水平走査線Hotに結合される
上記のように読み出し用とリセット用の2つの水平走査
i%*HO1とHRIを設けた理由は、上記増幅MOS
FETQ3を設けることによって、フォトダイオードD
1の光電変換信号を電圧信号として非破壊的に読み出す
ことに対応している。すなわち、上記フォトダイオード
D1のリセット(プリチャージ)は、水平走査線HOI
が先に選択状態にされることにより上記増幅MOSFE
TQ3を通して読み出しが行われた後に、水平走査線H
RIが選択状態にされるこによって行われる。
このような構成を採ることによって、後述するように増
幅MOSFETQ3を通してフォトダイオードD1の光
電変換信号とそのリセット電圧の双方が時系列的に出力
される。
上記フォトダイオードD1及びスイッチMOSFETQ
IとQ2及びQ3とQ4からなる画素セルと同じ行(水
平方向)に配置される他の同様な画素セル(D2.Q5
とQ6及びQ7とQ8)等のうち、上記リセット経路を
構成する入力ノードは、同図において横方向に延長され
る水平リセット信号線HRLIに結合される。他の行の
水平リセット信号線HRL2及びHRL3等についても
上記同様な画素セルが同様に結合される。同図では、他
の行に配列される画素セルを構成する各回路素子には、
上記のような回路記号が省略されている。上記リセット
信号線HRLI〜HRL3等には、それに対応した垂直
走査線v1〜v3と平行して配置され、それぞれ対応す
る垂直走査線V1−V3にゲートが結合されたスイッチ
MOSFETQ12〜Q14を介してリセット電圧供給
線RVに結合される。
上記他の例示的に示されている画素セル(D2゜Q5と
Q6及びQ7とQ8)のうち、スイッチMOSFETQ
6は垂直走査線v1に結合され、スイッチMOSFET
Q5はリセット用の水平走査線HR2に結合される。ま
た、増幅MOS F ETQ6のドレインは、同じ列の
他の増幅MOSFETとともに読み出し用の水平走査線
HO2にゲートが結合されたスイッチMOSFETQI
 1を介して電源電圧Vccが供給される。
増幅MOSFETQ3、Q7には、スイッチMOSFE
TQ4、Q8を介して横方向に延長される水平信号線H
3LIに共通に接続される。上記スイッチMOSFET
Q4、Q8(7)ゲートは、上記垂直走査線v1に共通
結合される。他の行の増幅MOSFETもそれに対応し
た垂直走査線の信号を受けるスイッチMOSFETを介
して対応する水平信号*H3L2、H3L3等に結合さ
れる。
上記水平信号線H3LIないしH5L3等は、縦方向に
延長される垂直信号線VSLに共通に結合され、出力端
子VOを介して負荷抵抗RLが設けられる。
これによって、上記水平及び垂直走査回路j信号を供給
する水平走査回路f(SRと垂直走査回路VSRとによ
る選択動作に応じて、1つの画素セルが選択され、その
読み出しとリセットとが行われる。
例えば、垂直走査回路VSRの動作によって垂直走査線
Vlがハイレベルの選択状態にされると、第1行目のス
イッチMOSFETQ2とQ4、Q6とQ8及びQ12
がオン状態にされる。また、水平走査回路H3Hの動作
によって、先に水平走査mHO1がハイレベルの選択状
態にされる。これにより、スイッチMOSFETQI 
Oがオン状態なり、増幅MOSFETQ3のドレインに
動作電圧を供給する。増幅MOSFETQ3のソースに
は水平信号f%91H3L1とそれが結合された垂直信
号線VSLとを介して負荷抵抗RLが結合されているか
ら、ソースフォロワ増幅作用を行い、フォトダイオード
D1における電荷の形態の光電変換信号を電圧信号とし
て外部に送出する。上記読み出し用の水平走査線Hot
がハイレベルの選択状Liのまま、リセット用の水平走
査1)IRIがハイレベルの選択状態にされる。これに
より、スイッチMOSFETQIがオン状態になり、ス
イッチMOSFETQI 2及び水平リセット線HRL
1を通してリセット電圧RVが供給される。したがって
、フォトダイオードD1へのリセット電圧は、上記増幅
MOSFETQ3を通して同様に外部へ出力される。以
下、水平走査回路VSRの動作に従って、順次画素セル
の読み出しと、上記リセットが行われる。
また、1つの行における全画素セルのの読み出しとリセ
ットとが終了すると、水平プランキング期間の経過の後
、垂直走査回路VSRは次の行の垂直走査線v2をハイ
レベルの選択状態にして、上記水平走査回路H3Rによ
る同様な読み出しとリセットを行う。
外部の出力回路は、上記出力端子VOの信号を受けるサ
ンプル及ホールド回路S&H1とS&H2、上記サンプ
ル及ホールド回路S&H1の出力信号を遅延させる遅延
回路DL、及び上記遅延回路DLの出力信号とサンプル
及ホールド回路S&H2の出力信号を受ける差動アンプ
AMPから構成される。
上記サンプル及ホールド回路S&H1は、上記読み出し
用の水平走査線HOの選択動作に同期して発生されるサ
ンプリングパルスSPIによってその信号の取り込みと
保持を行う、また、サンプル&ホルード回路S&)12
は、上記リセット用の水平走査線HRの選択動作に同期
して発生されるサンプリングパルスSP2によってその
信号の取り込みと保持を行う。
上記第1図の固体撮像装置の読み出し動作の一例を第2
図に示したタイミング図を参照して説明する。
例えば、上記のように垂直走査線v1がハイレベルのと
き、第1行目の読み出し動作とリセット動作とが水平走
査回路H5Rの動作に従って時系列的に行われる。すな
わち、第1列目の読み出し用の水平走査線Hotがハイ
レベルにされると、上記のように出力端子vOには、増
幅MOSFETQ3により電圧信号に変換された信号が
出力される。この信号には、斜線を付したように前のリ
セット動作による固定パターンのノイズ成分RV1と、
信号SVIとが合成されて出力される。この出力信号(
SV 1 +RV 1)は、サンプリングパルスSPI
により、サンプル及ホールド回路S&I(1に取り込ま
れる0次に、リセット用の水平走査IHRIがハイレベ
ルにされると、それに応じてフォトダイオードD1への
リセットが行われる。それ故、そのリセット動作による
固定パターンのノイズ成分RVIがそのまま出力される
。実際には、リセット電圧がそのまま出力されるが、こ
の読み出し動作の理解を容易にするため、仮想のリセッ
ト電圧に対するバラツキ(固定パターンのノイズ)成分
のみを表している。このノイズ成分RVIは、サンプリ
ングパルスSP2により、サンプル及ホールド回路S&
H2に取り込まれる。
上記サンプル及ホールド回路S&H1に取り込ま、  
れた信号(SV1+RVl)は、遅延回路DLを通して
遅延され、上記サンプル及ホールド回路S&)12の出
力と同期して差動アンプAMPに入力される。それ故、
上記差動アンプAMPの出力からは上記ノイズ成分RV
Iが相殺された信号成分SVtが出力される。
以下、同様にして、上記画素セルのリセット回路を構成
すAMO5FETQI、Q2とQ5.Q6等の相互の特
性バラツキにより発生するリセット電圧のバラツキ、言
い換えるならば、各画素セルにおける固定パターンノイ
ズ成分RVI〜RV2等が相殺されて、信号成分SVI
〜SV2等が出力されるものとなる。
なお、上記非選択状態に置かれる次の行(V2)に対応
した水平リセット信号線HRL2等においては、画素セ
ルのスイッチMOS F ETが結合されるものであり
、そのドレイン接合部が寄生光電素子として作用し、受
光に応答してスメアやプルーミングといった偽信号を発
生させる。この実施例では、フォトダイオードの光電変
換信号を直接増幅MOS F ETのゲートに供給して
読み出す構成を採るため、上記のような偽信号等が生じ
ても何隻影響を受けるものではない。
したがって、半導体集積回路内部で光電変換信号を増幅
して電圧信号として出力させることでき、従来のように
信号電荷の転送に伴う雑音の発生や偽信号が混入される
ことがないため高感度化が可能になる。
上記の実施例から得られる作用効果は、下記の通りであ
る。すなわち、 (1)マトリックス配置された充電変換素子に対応して
増幅トランジスタを設けて、その増幅トランジスタを通
した光電変換信号と、対応する光電変換素子へのリセッ
ト電圧とを時間差を持って読み出させてその差分をとっ
て出力することにより、リセット電圧のバラツキによる
固定パターンのノイズを除去できるから、増幅トランジ
スタを設けたことによる高感度化が可能になるという効
果が得られる。
(2)上記のようにP!J11)ランジスタの出力信号
を外部に送出する構成においては、従来のように信号電
荷の転送に伴う雑音の発生やスメアやブルーミングとい
った偽信号の混入を防止できるから、低ノイズ化が可箭
となり、上記増幅作用と相俟って低ノイズで高感度化を
実現できるという効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。例えば、第1図の実施例
回路において、増幅トランジスタとしては、低ノイズ化
が実現できるジャンクシランFETを用いるものであっ
てもよい、このように、増幅トランジスタとしては、高
入力インピーダンスのものであれば何であってもよい。
また、外部に設けられる差動アンプは、上記のような差
分の信号を出力するものであれば何であってもよい。例
えば、遅延回路DLを省略して、上記のような差分の信
号を出力させる回路を上記サンプル&ホールド回路S&
H2のホールドタイミングに同期して動作させ1.その
出力信号をホールドさせるようにすればよい。この構成
では、上記遅延回路DLの遅延時間の微妙な設定が不用
になる。
画素アレイの読み出し動作は、奇数フィールドと偶数フ
ィールドとで1本分づらせて一対づつ選択状態にするよ
うに゛してもよい。これにより、インタレースに対応し
た空間的重心が上下に移動させた画像信号を得ることが
できる。この場合、上記一対つづ選択される水平信号線
に対応して一対からなる出力線を設けるものとしてもよ
い。
この発明は、スイッチ素子を介して光電変換素子の出力
信号を読み出す方式の固体撮像装置に広く利用できるも
のである。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
。すなわち、マトリックス配置された光電変換素子に対
応して増幅トランジスタを設けて、その増幅トランジス
タを通した光電変換信号と、対応する光電変換素子への
リセット電圧とを時間差を持って読み出させてその差分
をとって出力することにより、リセット電圧のバラツキ
による固定パターンのノイズを除去できるから、増幅ト
ランジスタを設けたことによる高感度化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す要部回路図、 第2図は、その読み出し動作の一例を説明するためのタ
イミング図である。 H3R・・水平走査回路、VSR・・垂直走査回路、A
MP・・差動アンプ、S&H1,S&H2・・サンプル
&ホールド回路、DI、・・遅延回路 代理人弁理士 小川 勝馬 “ □、77′第 1 図 SF35PI 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マトリックス配置された光電変換素子と、各光電変
    換素子に対応して、そのゲートが結合された増幅トラン
    ジスタと、上記増幅トランジスタにより形成された電圧
    信号を出力させる読み出し選択回路と、上記光電変換素
    子をリセットさせるリセット選択回路とを含み、上記増
    幅素子を通した光電変換信号と、対応する光電変換素子
    へのリセット電圧とを時間差を持って読み出させて、そ
    の差分を出力信号とすることを特徴とする固体撮像装置
    。 2、上記光電変換素子に対応した1つの画素セルは、光
    電変換素子と直列形態にされ、そのゲートが第2の水平
    走査線に結合された第1のスイッチMOSFETと、上
    記増幅トランジスタのソース側に設けられ、そのゲート
    が上記垂直走査線に結合された第2のスイッチMOSF
    ETとからなり、上記第1のスイッチMOSFETを介
    して光電変換素子は水平リセット信号線に結合され、こ
    の水平リセット信号線は上記垂直走査線にゲートが結合
    された第3のスイッチMOSFETを介してリセット電
    圧供給線に結合され、上記増幅トランジスタのドレイン
    は、第1の水平走査線にゲートが結合された第4のスイ
    ッチMOSFETを介して動作電圧が供給され、上記第
    2のスイッチMOSFETを介した増幅トランジスタの
    ソースは、読み出し信号線に結合されるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の固体撮像装置
JP62273052A 1987-10-30 1987-10-30 固体撮像装置 Pending JPH01117485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273052A JPH01117485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273052A JPH01117485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117485A true JPH01117485A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17522483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273052A Pending JPH01117485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171088A (ja) * 1988-12-24 1990-07-02 Sony Corp 固体撮像素子
US7636118B2 (en) 1997-08-15 2009-12-22 Sony Corporation Solid state image sensor with fixed pattern noise reduction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171088A (ja) * 1988-12-24 1990-07-02 Sony Corp 固体撮像素子
US7636118B2 (en) 1997-08-15 2009-12-22 Sony Corporation Solid state image sensor with fixed pattern noise reduction
US7755690B2 (en) 1997-08-15 2010-07-13 Sony Corporation Solid state image sensor with fixed pattern noise reduction
EP1662773A3 (en) * 1997-08-15 2012-02-29 Sony Corporation Solid-state image sensor and method of driving same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809075A (en) Solid-state imaging device having an amplifying means in the matrix arrangement of picture elements
US4274113A (en) Solid-state imaging device
JP3275579B2 (ja) イメージセンサ
EP0389969B1 (en) Focal plane array readout employing one capacitive feedback transimpedance amplifier for each column
US6061093A (en) Solid-state imager having capacitors connected to vertical signal lines and a charge detection circuit
US5898168A (en) Image sensor pixel circuit
US7375748B2 (en) Differential readout from pixels in CMOS sensor
JP2965777B2 (ja) 固体撮像装置
US6977363B2 (en) Correlated double sampling circuit and CMOS image sensor including the same
JP3050583B2 (ja) 固体撮像装置
KR20010034571A (ko) 능동 선형 센서
US6498332B2 (en) Solid-state image sensing device
US4335406A (en) Solid-state imaging device
JPH01117485A (ja) 固体撮像装置
EP3598739A1 (en) Image sensing circuit and control method thereof
JPH0461573A (ja) 画素増幅型固体撮像素子
US6633029B2 (en) Video bus for high speed multi-resolution imagers and method thereof
JP2504845B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0698080A (ja) 固体撮像素子
Sauer et al. 640 x 480 MOS PtSi IR sensor
JP3500761B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH03297287A (ja) 固体撮像素子
JPH11346332A (ja) 固体撮像装置
JPH1169231A (ja) センサ出力読み出し回路
JPH03220881A (ja) 固体撮像素子