JPH01115943A - タイヤ - Google Patents

タイヤ

Info

Publication number
JPH01115943A
JPH01115943A JP63226730A JP22673088A JPH01115943A JP H01115943 A JPH01115943 A JP H01115943A JP 63226730 A JP63226730 A JP 63226730A JP 22673088 A JP22673088 A JP 22673088A JP H01115943 A JPH01115943 A JP H01115943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rubber
phr
present
processing aid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63226730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064725B2 (ja
Inventor
Robert J Cornell
ロバート ジョセフ コーネル
Sung Whee Hong
サング ウィー ホング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniroyal Chemical Co Inc
Original Assignee
Uniroyal Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniroyal Chemical Co Inc filed Critical Uniroyal Chemical Co Inc
Publication of JPH01115943A publication Critical patent/JPH01115943A/ja
Publication of JPH064725B2 publication Critical patent/JPH064725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/905Tread composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は改良した取扱い耐久性および耐圧延性ならびに
低ヒートビルドアップを有する、より容易に加工できる
タイヤに関し、そのタイヤは:(ハ)一つの好適なゴム
;■有効量の硬化剤;(Qカーボン ブラック:および
(C)(il Ci2− C5(、パラフィン好ましく
は炭酸カルシウムのような支持体をざらに含勾で構成さ
れる配合物を硬化させることによって形成されるトレッ
ド組成物を有する。
発明の背景 近ごろのタイヤのトレッドは広範囲の望ましい性質を必
要とする性能標準に合致しなければならない。従って、
タイヤ トレッド用に好適なゴム組成物は望ましい強さ
および伸び率を、特に高温度において示すばかりでなく
、また良好な亀裂抵抗、良好な摩耗抵抗、望ましいスキ
ッド(skid)抵抗および低周波数において望ましい
圧延抵抗に対し低タン デルタ(tan delta 
) I!iを示すべきである。さらに、機動性および操
縦性制御のために高度に複雑な動的弾性率が必要である
ゴム、硬化剤およびカーボン ブラックのみで構成され
るゴム組成物はタイヤ トレッド組成物に無理なく加工
するためには高すぎるムーニー粘度であることが永く認
められてきた。従って、若干の適用において加工前に芳
香族油によってゴムを増量し、それによって容易に加工
できる程度までゴム組成物のムーニー粘度を減じること
が慣用になった。
、しかしそのような油の過剰量の配合は引張り性能、特
にその結果生じる組成物の引張り強さおよび弾性率に逆
に作用することが判明した。従ってタイヤ トレッド組
成物の加工性を増加させるようなそして硬化組成物の引
張り強さに逆に作用しない加工助剤を有することが望ま
しいであろう。
発明の内容 従って容易に加工できる組成物で構成するトレッドを有
するタイヤを提供することが本発明の目的である。
改良した圧延抵抗を示す容易に加工されるトレッドを有
するタイヤを提供することが本発明のそれ以上の目的で
ある。
改良した曲げ弾性率を有するトレッドを有する容易に加
工できるタイヤを提供することが本発明のさらに別の目
的である。
これらの目的、およびその他の補足的目的は以下の記述
および添付する実施例からさらに明らかになるであろう
本発明は 咎 少なくとも一つの好適なゴム; (へ) 有効量の硬化剤; (Q カーボン ブラック;および (C) 1)C12−05oパラフィンワックス;およ
び ii)ペンタエリスリトール テトラステアレートリ\
S7ろ力ax−El)割 で構成される配合物の硬化によって形成されるトレッド
組成を有するタイヤに向けられる。
本発明のタイヤは容易に加工することができ、そして硬
化に際し、望ましい圧延抵抗、曲げ強さおよびヒート 
ビルドアップに対する抵抗を示すトレッド組成を有する
本発明のタイヤ中に用いられるタイヤ トレッド組成物
は咎少なくとも一つの好適なゴム;@硬化剤;カーボン
 ブラック;および(C)(i)C12−トレッド組成
物のゴム成分はタイヤトレッド原料用として好適な何れ
のゴムからでも構成することができ、これはタイヤ配合
技術に通じる者がよく知っている。そのようなゴムの実
例は天然ゴム、シス−ポリイソプレン、ポリブタジェン
、溶液またはエマルションのポリ(スチレン−ブタジェ
ン)、エチレン/プロピレン/非共役ジエン ターポリ
マーおよびポリ(アクリロニトリル−ブタジェン)であ
る。さらに、二種類またはそれ以上のゴムの混合物を使
うこともできる。
本発明の実施において用いられる硬化剤はゴム成分の望
ましい加硫をもたらすのに好適な何れの硬化剤も含むこ
とができる。典型的には、高不飽和ゴムに対しては、硫
黄または2−(4−モルホリニルジチオ)−ベンゾチア
ゾール、テトラメチルチウラム ジサルファイド、テト
ラエチルチウラム ジサルファイド、ジペンタメチレン
チウラム へキササルファイド、N、N’ −力プロラ
クタム ジサルファイドおよびこれに類するもののよう
な硫黄供与化合物を使うことができる。
代案としておよび/または付加的に、用いられる硬化剤
には適切な環境において過酸化ベンゾイル、1.3−ビ
ス(t−ブチルパーオキシイソプロビル)ベンゼン、ブ
チル4.4−ビス(t−ブチルパーオキシ)バレレート
、過酸化パラクロロベンゾイル、クメン ハイドロパー
オキサイド、t−ブチル クミル パーオキサイド、過
安息香酸t−ブチル、過酸化ジ−t−ブチル、過酸化ジ
クミル、2.5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパ
ーオキシヘキサン、2.5−ジメチル−2゜5−ジ−t
−ブチル−パーオキシヘキシ−3イン、4−メチル−2
,2−ジ−t−ブチルパーオキシペンタンおよびこれに
類するもののような(ハイドロ)パーオキサイドを含む
ことができる。
なおまた、硬化剤として硫黄または硫黄供与体が使われ
たときは、硫黄硬化促進剤を加えることもできる。使用
できる硫黄硬化促進剤の実例には、N、N’−ジブチル
チオウレア、2−メルカプトイミダシリン、テトラメチ
ルチオウレアおよびこれに類するもののようなチオウレ
ア;N、N’ −ジフェニル−グアニジンおよびこれに
類するもののようなグアニジン誘導体ニジブチル キサ
ンテート亜鉛およびこれに類するもののようなキサンテ
ート;ジメチルジチオカーバメート亜鉛、ジエチルジチ
オカーバメート亜鉛、ジブチルジチオカーバメート亜鉛
、ジエチルジチオカーバメートナトリウム、およびこれ
に類するもののようなジチオカーバメート:ジベンタメ
チレンチウラムジサルファイド、ジペンタメチレンチウ
ラム へキササルファイド、テトラブチルチウラム モ
ノサルファイド、テトラメチルチウラム モノサルファ
イド、テトラエチルチウラム モノサルファイド、テト
ラエチルチウラム ジサルファイドおよびこれに類する
もののようなチウラムザルファイド;メルカプトベンツ
イミダゾール トベンツチアゾール、2.2′−ジベンゾチアジル ジ
サルファイド、2−メルカプトベンゾチアゾール亜鉛お
よびこれに類するもののような複素環式化合物;および
N−オキシジエチレン−2−ベンゾチアゾール−サルフ
ェンアミド、N−t−ブチルベンゾチアジルサルフェン
アミド、N−シクロへキシル−2−ベンゾチアジルサル
フェンアミド、N.N−ジイソプロピル−2−ベンゾチ
アジルサルフェンアミドおよびこれに類するもののよう
なサルフェンアミドを含む。
一般に100重量部のゴムについて約0.2と約5の間
、好ましくは約0.5と約3の間、そしてより好ましぐ
は約0.5と約1.5重量部の間の硬化剤が用いられる
使用される場合は、硫黄硬化促進剤は一般に100重量
部のゴムにつき約0.1と約5重量部の間の市、好まし
くは存在する100重屋部のゴムにつき約0.3部と約
3.0部の間の促進剤の聞で存在する。最も好ましくは
、100重准部のゴムにつぎ約0.3部と約1.0部の
間の促進剤が用いられる。
本発明のタイヤのトレッド組成物のカーボンブラック成
分はタイヤ トレッド中に典型的に用いられるブラック
の何れをも含めることができる。
そのようなカーボン ブラックの実例はN330ブラツ
クのような高耐摩耗性ブラック:N339、N347お
よびN375ブラツクのような高耐摩耗−高構造ブラッ
ク;N220およびN234ブラツクのような中間超耐
摩耗ブラック:およびN110ブラツクのような超耐摩
耗性ブラックである。さらに、2つまたは2つ以上のカ
ーボン ブラック混合物を使うことができる。
典型的には、カーボン ブラックは100fflff1
部のゴムにつき(phr)約30と約100重量部の間
の量で存在するであろう。新しいタイヤに対しては、カ
ーボン ブラックは最も好ましくは約50と約6 0 
phrの間で存在するであろう、一方再生タイヤに対し
てはカーボン ブラック含量は最も望ましくは約60と
約8 0 phrの間の範囲であろう。
本発明のタイヤ中に用いられる加工助剤は(itワック
ス成分が012−C5oの範囲内のポリマーの広いスペ
クトルを含むことが甚だ好ましい。一般に、ペンタエリ
スリトールテトラステアレート対パラフィン ワックス
の重量比は約12:1と約2:1の間、好ましくは約1
0=1と約4=1の間、最も望ましくは約8:1と約5
:1の間の範囲であろう。
加工助剤の成分は別々に加えることができるであろうが
、そのような成分はトレッド組成物中に配合する前に好
適な支持体と共にプレブレンドすることが望ましい。タ
ルり、シリカ、カーボンブラックおよびこれに類するも
ののような好適な種々の支持体を使うことができ、そ°
して炭酸カルシウムの使用が特に好ましい。好ましくは
、そのような支持体は支持体/パラフィン/ペンタエリ
スリトール テトラステアレート配合物の約10と約7
5重量%の間、より好ましくは約20と約40ff11
%の間で含むことができる。
典型的には、100重間部のゴムにつき約0、5重υ部
と約10重通部の間の加工助剤が使われる。好ましくは
100重量部のゴムにつき約1と約7部の間、より好ま
しくは約2と約5部の間の加工助剤が使われる。
上記のゴム、硬化剤、カーボン ブラックおよび加工助
剤組成物に加えて、本発明のタイヤのトレッド組成物は
さらに酸化亜鉛、強化剤、充填剤、増聞油、可塑剤、抗
劣化剤およびこれに類するものを含むことができ、それ
らの付加成分の総てはゴム技術の業者のよく知るところ
である。
好ましくは、100gのゴムにつき約2と約10gの間
の酸化亜鉛が使われるが、10gよりも多い吊で用いる
こともできる。最も好ましくは、1009のゴムにつき
約3と約5gの間の酸化亜鉛が存在する。
本発明のトレッド組成物は典型的にまず総ての成分を、
但し硬化組成物を除いて、好適な混合装@(バンバリー
[商標]型内部ミキサー、2本ロール ミル、またはこ
れに類するもの)中で混合する。そのような混合は典型
的には約5分間を要するであろうが、より短かいまたは
より良い混合時間を用いることもできる。この混合は室
温またはより低温から約150℃またはより高温までの
範囲の温度において行なうことができる。もしも硬化剤
の活性化温度よりも高い混合温度を用いる場合は、混合
の完了に際して配合したゴムはそのような活性化温度よ
り低い温度に冷却しまたは冷却を許容する。硬化組成物
は次いで引き続く混合またはミリングによって典型的に
は約110℃までの温度において配合物中に混和される
配合した組成物は次に好適なダイスを通して押し出して
未硬化トレッド スラブを形成しこれは業者が熟知する
方法によって使用して本発明のタイヤを製造する。
本発明のタイヤは単により効果的にそして経済的に製造
されるばかりでなく、それらはまた好ましい強さおよび
耐久性を示すトレッド組成を有する。その上、そのよう
なタイヤは好ましい耐圧延性、耐スキツド性および取扱
い特性を有する。
実施例 以下の実施例は本発明をさらに説明する意図でありそし
て本発明の範囲を如何様にも制限する意図ではない。
実施例1および2および比較実験A 第1表(これはfflfi部で記入する)中に示す成分
を使用し下記の方法でいくつかのゴム組成物を配合した
。スチレン−ブタジェン ゴム(エマルション5BRI
 500)およびポリブタジェン(ポリブタジェン12
.03)をNo、 2速度に設定しそしてその水冷却装
置に水を通したB型バンバリー(商標)内部ミキサー中
に装入した。1分後、半分のカーボン ブラック(N2
34)をミキサーに装入した。さらに2分後、カーボン
 ブラックの残余を酸化亜鉛、ステアリン酸、酸化防止
剤(フレクンン[Nexone ]  []商標17L
SN−フェニルーN1(1,3−ジメチルブチル)−バ
ラ−フェニレンジアミン)、芳香族油(サンデクス[5
undex] 790 ) 、オゾン化防止剤[サンブ
ルーフ・インブルーブト(Sunproof Impr
oved )[商標]ワックス状材料の混合物融点60
°−65℃)および(実施例中)加工助剤と共に加えた
追加の5分間混合を続けそして結果としてのマスターバ
ッチを配合機から取り出した。
各マスターバッチの硬化試料は次のように製造した。1
00部のゴムが存在するような充分な壷の各マスターバ
ッチを1.5部の硫黄、0.5部の2(4−モルホリニ
ルマーカブト)ベンゾチーアゾール[ブラック・モル(
Delac NOR) ]および1.0部のチオカルバ
ミルスルフェンアミドと配合した。配合したストックを
次にシートにつくりそして硬化するために試料を切り取
った。
箪1人 実施例または比較実験       A12スチレン−
ブタジェン ゴム    75     75    
 75ブタジエン ゴム         25   
  25     25カーボン ブラック     
   55     55     55エキステンダ
ー油         20     20     
20酸化亜鉛             3    3
    3ステアリン酸           1.5
’    1.5    1.5酸化防1剤     
        1.0    1.0    1.0
オゾン化防止剤          0.5    0
.5    0.5加工助剤I*          
        3    −加工助剤■**3 加工助剤l−29,5重量%の炭酸カルシウム;8.9
重量%のC24−C4oワックス;および61.6重量
%のPNTSで 構成する配合物。
加工助剤ll−27,1重量%の炭酸カルシウム;10
.9重量%のC19’36ワツク ス:および62重量%のPNTSで 構成する配合物。
各試料の当初のムーニー粘度を応力歪性質および350
下(177℃)で10分間硬化させた試料の動的性質と
共に測定した。そのような試験の結果は第■表中に要約
した。
mエム 実施例または比較実験         A12ムーニ
ー粘度ML1+4 212下   56525i室温(
RT)において硬化した性質 引張り強さ            3390   3
350   3500%延び率           
  570   590   6308300弾性率 
         1360   1260   11
50引裂強さ               300 
   330    300シヨア−A硬度     
     61    65    63動的性質 TanδRTにおいて        0.221  
0.207  0.185曲げ弾性率RT      
       7.22   8.82   7.77
(C8、ダイン/c#+2刈07) Tanδ(50℃において)       0.204
  0.175  0.151曲げ弾性率(50℃にお
いて)       5.41   0.13   5
.72Tanδ〈75℃において)       0.
193  0.150  0.130曲げ弾性率(75
℃において>       4.40   5.02 
  4.71Tanδ(100℃において)     
 0.176  0.134  0.112曲げ弾性率
(100℃において)     3.854.34  
 4.03上記の結果は本発明のトレッド組成物の好ま
しい引張り性質を示す。
それ以上に、本発明の組成物によって示される25°−
75℃において周波数1111zにおける低いtanデ
ルタ値は、対応する比較実験のものとの関連において本
発明のタイヤによって示される優れた耐圧延性の表示で
ある。さらに、75℃−100℃における低tanデル
タ値は本発明の配合物によって示される低ヒート ビル
ドアップおよび改良した耐久性を示す。
その上、本発明の実施例によって示される増加した曲げ
弾性率は本発明のタイヤの改良された取扱適性を示す。
実施例3および比較実験B 上記実施例中で用いた方法と本質的に同じ方法を用いて
、若干の高弾性率タイヤ トレッド材料をつくった。天
然ゴム(タイプ5CV)、高ビニル(85%ビニル基)
ブタジェン ゴムおよびスチレン−ブタジェン ゴム溶
液を用いた点を除き使用した成分は上に用いたものと同
一であった。
生成したマスターバッチは上記第■表中に要約される。
スヂレンーブタジエン    5050ゴム 高ビニル・ブタジェン    2525ゴム 天然ゴム          2525カーボン ブラ
ック     5555酸化亜鉛          
 33 ステアリンM          11ナフテンM  
        20   20酸化防止剤     
     1.0  1.0オゾン化防止剤     
  o、s   o、s加工助M I        
      3補足的に0.5部のジチオモルホリン、
硬化促進剤を加えた点を除き上記のマスターバッチを上
記実施例に記載するように硬化させた。そのような試料
の動的および応力歪性質を評価した。そのような評価の
結果は第■表中に要約する。
皿 実施例または比較実験          B1ムーニ
ー粘度MLl+4 212°l”     71   
   64RTにおける性質 引張り強さ            2580    
 2680%伸び率             340
     350S−30022502140 引裂ぎ強さ(ダイスC)        230   
  230シヨアーA              7
1      70動的性質 Tanδ(RTにおいて)        0.174
    0.166曲げ弾性率(RTにおいて)   
   6.81     7.71Tanδ(50℃に
おいて)       0.158    0.144
曲げ弾性率(50℃において)     5,51  
   5.76Tanδ(75℃において)     
  0.140    0.132曲げ弾性率(75℃
において)    4.70     5.00Tan
δ(100℃におイT)      0.128   
 0.110曲げ弾性率(100℃において)   4
.24     4.37上の第■表中のデータは比較
実験Bとの比較において実施例3の組成物の低ムーニー
粘度(および増加した加工性)にもかかわらずそのよう
な組成物の引張り性質はおよそ等しくそして本発明の組
成物の動的性質は著しく改良されたことを示す。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)少なくとも一つの好適なゴム; (B)有効量の硬化剤; (C)カーボンブラック;および (D)(i)C_1_2−C_5_0パラフィンワック
    ス;および (ii)ペンタエリスリトールテトラステアレート から成る加工助剤 で構成され配合物を硬化してつくられるトレツド組成物
    を有するタイヤ。
  2. (2)該ゴムが天然ゴム、シス−ポリイソプレン、ポリ
    ブタジエン、ポリ(スチレン−ブタジエン)溶液、ポリ
    (スチレン−ブタジエン)エマルション、エチレン/プ
    ロピレン/非共役ジエンターポリマーおよびポリ(アク
    リロニトリル−ブタジエン)から成る群から選ばれる少
    なくとも一つの化合物である特許請求の範囲第(1)項
    に記載のタイヤ。
  3. (3)約0.2と約5phrの間の硬化剤が存在する特
    許請求の範囲第(1)項に記載のタイヤ。
  4. (4)約0.5と約3phrとの間の硬化剤が存在する
    特許請求の範囲第(3)項に記載のタイヤ。
  5. (5)約0.5と約1.5phrの間の硬化剤が存在す
    る特許請求の範囲第(4)項に記載のタイヤ。
  6. (6)成分ii対成分iの重量比が約12:1と約2:
    1の間である特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  7. (7)成分ii対成分iの重量比が約10:1と4:1
    の間である特許請求の範囲第(6)項に記載のタイヤ。
  8. (8)成分ii対成分iの重量比が約8:1と約5:1
    の間である特許請求の範囲第(7)項に記載のタイヤ。
  9. (9)加工助剤がさらに支持体を含む特許請求の範囲第
    (1)項に記載のタイヤ。
  10. (10)該支持体が炭酸カルシウムである特許請求の範
    囲第(9)項に記載のタイヤ。
  11. (11)該支持体が約10と約75重量%の間の該加工
    助剤を含む特許請求の範囲第(10)項に記載のタイヤ
  12. (12)約0.5と約10phrの間の加工助剤が存在
    する特許請求の範囲第(1)項に記載のタイヤ。
  13. (13)約1と約7phrの間の加工助剤が存在する特
    許請求の範囲第(12)項に記載のタイヤ。
  14. (14)約2と約5phrの間で加工助剤が存在する特
    許請求の範囲第(13)項に記載のタイヤ。
  15. (15)約30と約100phrの間でカーボンブラッ
    クが存在する特許請求の範囲第(1)項に記載のタイヤ
  16. (16)約50と約80phrの間でカーボンブラック
    が存在する特許請求の範囲第(15)項に記載のタイヤ
  17. (17)A、天然ゴム、シス−ポリイソプレン、ポリブ
    タジエン、ポリ(スチレン−ブタジエン)の溶液、ポリ
    (スチレン−ブタジエン)のエマルション、エチレン/
    プロピレン/非共役ジエンターポリマーおよびポリ(ア
    クリロニトリル−ブタジエン)から成る群から選ばれる
    ゴム; B、約0.2と約5phrの間の硬化剤; C、約30と約100phrの間のカーボンブラック;
    および D、i)C_1_2−C_5_0パラフィンワックス;
    および ii)ペンタエリスリトールテトラステアレート、但し
    ペンタエリスリトールテトラステアレート対C_1_2
    −C_5_0パラフィンワックスの重量比は約12:1
    と約2:1の間である から成る約0.5と約10phrの間の加工助剤 で構成される配合物の硬化によつてつくられるトレツド
    組成物を有するタイヤ。
  18. (18)該加工助剤がさらに炭酸カルシウムを含む特許
    請求の範囲第(17)項に記載のタイヤ。
JP63226730A 1987-10-22 1988-09-12 タイヤ Expired - Lifetime JPH064725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/112,178 US4788241A (en) 1987-10-22 1987-10-22 Tire having tread composition comprising an improved processing aid
US112178 1987-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115943A true JPH01115943A (ja) 1989-05-09
JPH064725B2 JPH064725B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=22342495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226730A Expired - Lifetime JPH064725B2 (ja) 1987-10-22 1988-09-12 タイヤ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4788241A (ja)
EP (1) EP0314271A1 (ja)
JP (1) JPH064725B2 (ja)
KR (1) KR910006765B1 (ja)
CN (1) CN1032808A (ja)
AU (1) AU2333788A (ja)
BR (1) BR8803803A (ja)
ZA (1) ZA886139B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124880A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 住友理工株式会社 防振ゴム組成物
WO2024063052A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 Nok株式会社 Epdm組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179514A (ja) * 1988-12-30 1990-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
US5569697A (en) * 1995-05-08 1996-10-29 Uniroyal Chemical Company, Inc. Tire tread composition
AT405285B (de) * 1995-09-07 1999-06-25 Semperit Ag Kautschukmischung
JP2000212335A (ja) 1999-01-21 2000-08-02 Bridgestone Corp ゴム組成物
US6512036B2 (en) 2001-01-29 2003-01-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition comprising pentaerythritol derivative and tire with component thereof
ES2365698T3 (es) * 2001-03-26 2011-10-10 Tyco Healthcare Group Lp Suturas revestidas de aceite.
WO2002076521A2 (en) * 2001-03-26 2002-10-03 Tyco Healthcare Group Lp Polyolefin sutures having improved processing and handling characteristics
US7148285B2 (en) 2001-05-11 2006-12-12 Cabot Corporation Coated carbon black pellets and methods of making same
KR20020089995A (ko) * 2001-05-25 2002-11-30 금호산업 주식회사 서포트링 타입 런플랫 타이어의 서포트링 고무조성물
KR20030027972A (ko) * 2001-09-18 2003-04-08 금호산업 주식회사 고속경주 자동차용 타이어 트레드 고무조성물
DE102004009010B4 (de) * 2003-04-01 2007-03-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Unvulkanisierte Kautschukzusammensetzung für Reifen, deren Verwendung und unvulkanisierter Gummi
FR2983777B1 (fr) * 2011-12-09 2014-03-07 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant une couche d'elements de renforcement circonferentiels
US20140148540A1 (en) * 2012-11-29 2014-05-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing sulfur curative and pentaerythritol ester of fatty acid, composites thereof containing wire reinforcement and tires with component
JP2015004005A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 東洋ゴム工業株式会社 防振ゴム用ゴム組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2360896A (en) * 1941-08-28 1944-10-24 Goodrich Co B F Softeners for synthetic rubber
US2776693A (en) * 1953-04-09 1957-01-08 Gen Tire & Rubber Co Arctic rubber
FR1491091A (fr) * 1965-09-01 1967-08-04 Firestone Tire & Rubber Co Cire stabilisante pour compositions de caoutchouc
JPS4945289B1 (ja) * 1970-12-28 1974-12-03
US3856731A (en) * 1973-03-07 1974-12-24 T Shinomura Waxy composition for preventing rubbery substance form ozone deterioration at medium and/or low temperature
GB1604393A (en) * 1977-09-09 1981-12-09 Dunlop Ltd Tyres
JPS6076403A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Bridgestone Corp 高運動性トレッドゴムを有する空気入りタイヤ
JPS60215403A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Bridgestone Corp 全天候性能を有する低燃費タイヤ
JPS6181444A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Kao Corp 加工性及び加硫後の物性が改善されたゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124880A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 住友理工株式会社 防振ゴム組成物
WO2024063052A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 Nok株式会社 Epdm組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1032808A (zh) 1989-05-10
AU2333788A (en) 1989-04-27
EP0314271A1 (en) 1989-05-03
US4788241A (en) 1988-11-29
ZA886139B (en) 1989-05-30
KR890006418A (ko) 1989-06-13
BR8803803A (pt) 1989-05-23
JPH064725B2 (ja) 1994-01-19
KR910006765B1 (ko) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211278B1 (en) Composition intended for the manufacture of tire casing with an elastomeric base containing oxygenated functions and silica as filler
JPH01115943A (ja) タイヤ
US5981633A (en) Silica reinforced rubber composition and use in tires
JPH06256584A (ja) フェノキシ酢酸含有ゴム素材
JP2978249B2 (ja) タイヤ・トレッド組成物
US4430466A (en) Benzothiazyl sulfenamides as scorch retardants for mercaptosilane-coupled silica filled-rubber compounds
JP2609369B2 (ja) タイヤ側面部の組成物
JPH11309724A (ja) 粉砕再生利用ゴムの性質を改善する方法
US5981637A (en) Rubber composition which contains anti-reversion material and tire with component thereof
EP1241204A1 (en) Tire with component of rubber composition comprised of silica reinforcement and emulsion polymerization derived terpolymer rubber of diene/vinyl aromatic compound which contains pendant hydroxyl groups
EP0583369B1 (en) Tire tread compositions
US5023292A (en) Tire compounds
JPH10120832A (ja) 水和チオ硫酸塩を含有する硫黄加硫性ゴム
US4111867A (en) Rubber composition for tire treads
US4814384A (en) Tire having tread composition comprised of EPDM/unsaturated rubber blend
WO2011082157A1 (en) Rubber composition with organic salt curing agent
JP2016500739A (ja) ゴム組成物中の高スチレン含有量sbr
EP2217452B1 (en) Tire and crosslinkable elastomeric composition comprising diazide crosslinking agents
JP3690890B2 (ja) 低発熱性ゴム組成物
JPH0439340A (ja) ゴム組成物
EP1083201A2 (en) Rubber comnposition containing hydroxl terminated polyalkylene polymer and tire with tread thereof
KR19990063433A (ko) 타이어 트레드 합성물에 사용되는 고무 블렌드
KR100437688B1 (ko) 분산성이 향상된 실리카로 보강된 타이어용 sbr고무조성물
EP0171154B1 (en) Cured rubber blend and process for the production thereof
JP2003041059A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物