JPH01113916A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01113916A
JPH01113916A JP27218287A JP27218287A JPH01113916A JP H01113916 A JPH01113916 A JP H01113916A JP 27218287 A JP27218287 A JP 27218287A JP 27218287 A JP27218287 A JP 27218287A JP H01113916 A JPH01113916 A JP H01113916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
coated
polyamide
film
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27218287A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ito
伊藤 周二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27218287A priority Critical patent/JPH01113916A/ja
Publication of JPH01113916A publication Critical patent/JPH01113916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は非磁性基板上に磁性薄膜を設けてなる磁気記録
媒体に関する。
〔従来の技術〕
金属媒体を有する磁気記録媒体では、磁気ヘッドとの接
触に充分耐える機械的信頼性を存することが必要不可欠
である。磁気記録媒体は、ドライブ構成の簡略化により
、コンタクトスタートストップ(以下C8S方式と略す
)が採用され更に磁気記録面の保護のため、磁気記録面
以外のシツピングシー7の同一トラックでC8Sが行な
われる場合が多い。
又、磁気記録密度の高密度化に伴ない、磁気ヘッドも、
フェライトモノ・リシックヘッドから、コノポジットヘ
ッド、薄膜ヘッドと変わり、スライダー材の硬度が上昇
し、磁気記録媒体の保護膜の耐久性の向上が求められて
いる。
従来、金属磁性媒体の表面に飽和脂肪酸等の育種潤滑層
を設ける方法)特公昭5B−30609号)脂肪酸アミ
ドとリン系化合物の混合潤滑層を設ける方法(特公昭5
9−1f35238) 、高級脂肪酸と脂肪酸金属塩の
混合潤滑層を設ける方法(特公昭F9−177728)
 、等があるが、硬度の高いスライダーを仔するヘッド
でのC8Sでは、摩擦係数の上昇、クラッシュの問題が
ある。
潤滑層と保N膜層との両方の特性を示す炭素質膜(特公
昭54−33521)、(特開昭53−143206)
(時開5B−41524)は、C8S時にキズが入らず
、磁気ヘッドの衝撃を緩衝するため磁気特性の劣化もみ
られないが、硬度の高いスライダーを存するヘッドでの
C8Sでは、C8S回数の増加につれ炭素質膜が削れ、
摩擦係数が増加するという問題点を存していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の如く、従来技術では、硬度の高いスライダーを育
する磁気ヘッドとのC8Sでは充分な機械的信頼性が得
られず、摩擦係数の上昇を押えることができなかった。
そこで本発明は、この様な問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、高硬度のスライダーを仔する磁
気ヘッドでのC8Sでも強磁性金属薄膜媒体に機械的ダ
メージを与えず、かつ摩擦係数も増加しない磁気記録媒
体を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気記録媒体は、非磁性基板上に形成された強
磁性金属薄膜媒体上に、炭化物及び炭素の物質より成る
薄膜が被覆され更にポリアミドが被覆され、該薄膜の表
面に少なくとも脂肪酸と、L is N a s K 
1M g s Caから選ばれる金属との塩で融点が8
0℃以上の物質を被覆せしめたことを特徴とする。
Crs Tis Ta1Nbは強磁性金属媒体と炭化物
及び、炭素間の密着性をより確かにする目的で被覆し、
その膜厚は50〜200人で充分である。
炭素は1.ダイヤモンド状、グラフフィト状、アモルフ
オス状のいずれでも良く、膜厚は、150λ〜800人
形成する。以上は真空蒸着法、スバフタリ/グ法、イオ
ンジン−ティング法やCVD法のいずれの方法でも形成
可能である。
ポリアミドは炭化物及び炭素との密着性を良好にし、更
に該薄膜上に形成される脂肪酸とLi1Na1に1Mg
5 Caから選ばれる金属との塩の潤滑層を固定する目
的として使用される。
脂肪酸とLi1Na1に% Mg5Caから選ばれる金
属との塩では、脂肪酸は炭素数が12〜30のものが良
く、直鎖、分岐、飽和、不飽和の制限はないが、特に直
鎖のものが良好であった。これらの中から融点が80℃
以上のものを選び用いるが、単独で用いても混合で用い
ても良い。ポリアミド、脂肪酸とL 1 % N al
Ks Caから選ばれる金属との塩は、いずれも極性溶
媒に溶解し、スピンコード法、スプレー法、等速用上げ
法の既知の塗布法で形成するか、真空蒸着法で形成して
も良い。いずれの方法でも膜厚は、ポリアミド50〜2
00人、脂肪酸と金属との塩は 50〜100人が適切
であった。
〔イ乍用〕
強磁性金属膜媒体上に形成された炭化物、炭素は磁気ヘ
ッドの衝撃を緩衝する機能があるが、高硬度のスライダ
ーを育する磁気ヘッドとのC8Sでは炭素質膜が削れて
しまう。そこで炭素質膜の表面に密着性の良好なポリア
ミドを被覆し、ポリアミドと密行性の良好な脂肪酸と金
属との塩を更に被覆する。
炭素質膜表面には、カルボキシル基(−Co。
H)及びヒドロキシル基(−0)()が存在する。
これにアミノ基(−NH,’)を存するポリアミンを塗
布し、100℃以上加熱することにより、水がとれて酸
アミド結合(−CO二NH−)を作り高分子化合物がで
きる。この縮合重合によって形成されたポリアミドは、
炭素質膜上に均一に強固に被覆される。更にこの上に形
成される脂肪酸と金属との、塩のカルボニル基(−CO
ONa)、(−COOK)等と、酸アミドとの親和力が
大きいため、脂肪酸と金属との塩もポリアミド上に強固
に固定される。これにより、磁気ヘッドによる摺動でも
最表面層の馨り離、飛散等が発生しない。
更に最表面層の脂肪酸と金属との塩は、摩擦係数を低減
し、融点も80°C以上と高いため、効果が持続する。
このように緩衝保護膜上に均一にかつ強固に潤滑層を固
定することが可能となったため、硬度の高いスライダー
を存する磁気ヘッドとのCSSでも機械特性は大幅に向
上した。
次に実施例で具体的に説明する。
〔実施例−1〕 鏡面仕上げされたディスク状アルミ二ウム合金基板上に
非磁性合金メッキとしてNiP合金メッキを約15μm
の厚さにメッキ後、研摩により10μmの厚さ、表面粗
さ0.03μm以下にし、更に金属磁性FsmとしてC
o−Nj−P合金を約0.06μm厚にメッキした. 次にマグネトロンスパッタ装置でCrを100人、アモ
ルフォス伏炭素質膜を300人連続して形成した。
このディスクに下記処理液(菫)約2mI!をディスク
に清下し200Orpmで20秒間回転させるスピンコ
ートを行ない、更にクリーンオーブン中?100℃30
分焼成した。更に下記処理液(2)約2mρをディスク
に滴下し1500rpmで20秒間回転させ、ステアリ
ン酸ナトリウムを塗布し  ■た。
処理液(1) ※1 三洋化成株式会社製 処理液■ 〔実施例−2〕 実施例1と同様にして金属媒体を有するディスクを作製
した。
次にマグネトロンスパッタ装置でTiを50人ダイヤモ
ンド、アモル7オス状の炭素質膜を400人連続して形
成した。
このディスクに下記処理液(3)約2mρをディスクに
演下し200Orpmで20秒間回転させるスピンコー
トを行ない、更にクリーンオーブン中で100℃30分
焼成した。更に下記処理液(4)約2mJ2をディスク
に滴下し1500rpmで約20秒間回転させ、ステア
リン酸カリウムを塗布した。
処理液(3) 処理液(4) 〔実施例−3〕 実施例1と同様にして金属媒体を育するディスクを作成
した。
次にマグネトロンスバッタ装置でアモルフォス状の炭素
質膜を400人形成した。
次に下記処理液■を用い、等速引上げ法(引き上げ速度
3 0 cm/m i n)で引き上げ、クリーンオー
プン中で80℃30分焼成した。更に下記処理液(6)
を用い等速引上げ法(引き上げ速度30cm/min)
で引き上げ、ステアリ/酸リチウムを憶布した。
処理液向 液温25℃ ※2 三洋化成株式会社製 ※3 ダイキン工業株式会社製 処理液(6) 〔実施例−4〕 実施例1と同様にして金属媒体を仔するディスクを作成
した。
次にマグネトロンスパッタ装置でグラファイト状の炭素
質膜を500人形成した。
次に、下記処理液■を用いスプレ一方式で塗布し、クリ
ーンオーブン中で、80℃30分焼成した。更に下記処
理液(8)を用い、等速用上げ法(引き上げ速度30c
m/m1n)で引き上げ、ステアリン酸リチウムを塗布
した。
処理液(′7) 処理液(8) 〔比較例−1〕 実施例1に於いて処理液(1)を使用せず処理液(2)
でステアリン酸ナトリウムを塗布した。
〔比較例−2〕 実施例2に於いて処理液(3)を使用せず処理液(4)
でステアリン酸カリウムを塗布した。
〔比較例−3〕 実施例3に於いて処理液■を使用せず処理液(6)でス
テアリン酸リチウムを塗布した。
〔比較例−4〕 実施例4に於いて処理液■を使用せず処理液(8)でス
テアリン酸リチウムを塗布した。
以上実施例1〜4までのディスクは赤外分光装置により
ポリアミド膜が形成されていることが確認された。
以上の実施例、比較例のディスクをC8S試験した。C
8S試験は、浮上MA O、20/’ m 、Hv12
00のスライダー材質アルミナチタンカーバイドの薄膜
ヘッドを用いてC8S前とC3S20000回後の静摩
擦係数の測定を行なった。その結果を表に示す。
尚、本発明は、フロッピーディスク、磁気テープ、磁気
カードにも適用が可能であり、基板材料はガラス、プラ
スチックでも、同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、炭素質膜上に均一に
密着性よくポリアミドが形成され、更にポリアミド上に
潤滑層の脂肪酸と金属との塩が強固に被覆されているた
め、高硬度スライダーを存する薄膜ヘッドでのC8Sに
おいても潤滑層の?り離、゛飛散がなく、低摩擦係数の
維持が可能な、機械的信頼性の高い磁気記録体の提供が
可能となった。
以  上 出頃人 セイコーエプソン株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基板上に形成された強磁性金属薄膜媒体上
    に、炭化物及び炭素の物質より成る薄膜が被覆され、更
    に該薄膜にポリアミドが被覆され、該薄膜の表面に、少
    なくとも脂肪酸と、Li、Na、K、Mg、Caから選
    ばれる金属との塩で融点が80℃以上の物質を被覆せし
    めた事を特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)強磁性金属薄膜媒体と炭化物及び炭素の物質より
    成る薄膜との間にCr、Ti、Ta、Nbから選ばれる
    少なくとも1種の物質より成る被膜が形成せしめられた
    事を特徴とする特許請求の範囲第一項記載の磁気記録媒
    体。
JP27218287A 1987-10-28 1987-10-28 磁気記録媒体 Pending JPH01113916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27218287A JPH01113916A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27218287A JPH01113916A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113916A true JPH01113916A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17510226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27218287A Pending JPH01113916A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09138943A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nec Corp 磁気ディスク媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09138943A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nec Corp 磁気ディスク媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572745B2 (ja) 耐摩耗・耐腐触性の磁気記録膜の作成方法
JPH01113916A (ja) 磁気記録媒体
JPS62103823A (ja) 磁気デイスク
JPH01134714A (ja) 磁気記録媒体
JPH01271910A (ja) 磁気記録媒体
JPH01271909A (ja) 磁気記録媒体
JPH01271911A (ja) 磁気記録媒体
JPS61220119A (ja) 磁気デイスク
JPS61208620A (ja) 磁気デイスク
JPH01271908A (ja) 磁気記憶体及び磁気記憶装置及び製造方法
JPS61210521A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPS61222024A (ja) 磁気デイスク
JPH02173929A (ja) 磁気記憶媒体
JPS6289216A (ja) 磁気記憶体
JPS63292419A (ja) 磁気記録媒体
JPS6258414A (ja) 磁気記録媒体
JPH0514324B2 (ja)
JPS62185222A (ja) 磁気記憶体
JPH02294922A (ja) 磁性記憶媒体及びその製造方法
JPS62219320A (ja) 磁気記憶体
JPS6257123A (ja) 磁気記録媒体
JPS62214515A (ja) 磁気記憶体
JPH0630144B2 (ja) 磁気記録媒体の潤滑膜の形成法
JPH0833991B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6122419A (ja) 磁気記録媒体