JPH01111938A - 柱脚金物 - Google Patents

柱脚金物

Info

Publication number
JPH01111938A
JPH01111938A JP26789487A JP26789487A JPH01111938A JP H01111938 A JPH01111938 A JP H01111938A JP 26789487 A JP26789487 A JP 26789487A JP 26789487 A JP26789487 A JP 26789487A JP H01111938 A JPH01111938 A JP H01111938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
column
column base
base hardware
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26789487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenari Matsuo
英成 松尾
Michio Ito
倫夫 伊藤
Takashi Kitano
隆司 北野
Osamu Narushige
成重 修
Kuniaki Sato
邦昭 佐藤
Yoshihiro Nakamura
嘉宏 中村
Akio Tomita
昭夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Proterial Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Hitachi Metals Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP26789487A priority Critical patent/JPH01111938A/ja
Publication of JPH01111938A publication Critical patent/JPH01111938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は土木建築構造物の鉄骨柱をコンクリート基盤上
に建てる際に使用する柱脚金物に関するものである。
〔従来の技術〕
従来鉄骨柱に柱脚金物を溶接接合する場合、鋼板製のベ
ースプレートを使用し、鋼板製のりププレートによって
補則する方法が採用されてきている。しかしながら上記
方法においては、鋼板製のベースプレートを直接鉄骨柱
に溶接接合するため溶接歪によってベースプレートが湾
曲する。このため加熱による歪矯正および機械加工によ
る修正作業を必要とし、更に鋼板製のりブプレートを溶
接すると、溶接歪が増加して修正作業が煩雑になる等の
欠点がある。
上記の欠点を解決するために、鋳造若しくは鍛造によっ
て製作した柱脚金物が提案され、溶接作業の省力化、使
用鋼材量の低減および底板の湾曲現象の防止の効果を挙
げている(例えば特公昭51−47963号、同56−
30425号公報)、第9図は上記のような柱脚金物を
使用して鉄骨柱をコンクリート基盤上に建設する状態を
示す要部断面図である。同図において、まず鉄骨柱lの
下端部に柱脚金物2を、その上面に設けた突出部21を
介して溶接接合する。次に、予め打設したコンクリート
基盤3上に部分モルタル4を介して載置する。この場合
コンクリート基盤3には予めアンカーボルト5を突設し
であるので、柱脚金物2を構成する底板22に設けたボ
ルト穴23により位置決めを行なう。
上記位置決め後9例えば木枠6を配設して柱脚金物2の
底板22とコンクリート基盤3との間にモルタル7を充
填するのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来の柱脚金物2を構成する底板22は。
一般にその底面を実質的に水平面に形成するのが通常で
ある。従って底板22とコンクリート基盤3との間に形
成される空間、すなわちモルタル7を充填すべき空間の
高さは、底板22の中央部から周縁部に至るまで一定の
寸法である。一方上記空間内に充填されるべきモルタル
7は、流動性が必ずしも良好でなく、シかも充填方向若
しくは流れ方向を特に制御することなく充填されるのが
通常であるため、底板22との境界部に気泡若しくは空
洞部を生ずる。このような気泡若しくは空洞部が発生す
ると、柱脚金物2とモルタル7との不連続状態を惹起し
、応力伝達が不完全となる他、柱脚部に発生する曲げモ
ーメントに対して回転変形が大となり、鉄骨柱全体の性
能を低下させるという問題点がある。
本発明は上記従来技術に存在する問題点を解決し1モル
タル充填時の気泡若しくは空洞の発生を防止し9モルタ
ルおよびコンクリート基盤との固定度を向上し得る柱脚
金物を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕  ′上記従来技術の
問題点を解決するために9本発明においては、底板上に
柱の横断面形状に適合する突出部を設けてなる柱脚金物
において、仮想水平面から底板の底面までの高さhを 
hcsh≦he(但し、hcは底板中央部の高さ、he
は底板周縁部の高さ)、かつ中央部から周縁部まで順次
増加するように形成する。という技術的手段を採用した
のである。
〔作 用〕
上記の構成により、柱脚金物の底板の周縁部は。
底板の中央部より高い位置にあるため1モルタル充填時
において空気を底板の中央部に閉じ込めることなく1円
滑に外方に移動させ得るという作用を期待できるのであ
る。
〔実施例〕
第1図および第2図は各々本発明の第1実施例を示す断
面正面図および底面図であり、同一部分は前記第9図と
同一の参照符号で示す。両図において底板22の底面中
央部には平坦部2cを設けると共に、他の面を斜面22
bとする。すなわち第1図において、仮想水平面Pから
底板22の底面までの高さをhとした場合にhc≦h:
5heに形成する。この場合hcおよびheは各々仮想
水平面Pから平坦部22Cおよび底板の周縁部22eま
での高さである。そして上記の高さhは、底板22の中
央部(平坦部22c)から周縁部22eまで順次増加す
るように形成する。
上記の構成により1例えば第9図に示すように柱脚金物
2を載置して9モルタル7を充填した場合においても、
柱脚金物2とコンクリート基盤3との間に形成される空
間は、常に底板22の周縁部が中央部より高い位置にあ
るため、空気とモルタル7との置換が極めて円滑に行な
われ、空気を上記空間内に残存させることがないのであ
る。従ってモルタル7は完全に底板22の底面と密着し
て固化するため、柱脚金物2の固定度を向上させるので
ある。
第3図および第4図は各々本発明の第2実施例を示す断
面正面図および底面図であり、同一部分は前記第1図お
よび第2図と同一の参照符号で示す0両図において、斜
面22bを凸曲面に形成した以外は、前記第1図および
第2図に示す第1実施例と同様であり、従って作用も同
様である。
第5図および第6図は各々本発明の第3実施例を示す断
面正面図および底面図である0本実施例の柱脚金物2は
、前記第1図および第2図に示す第1実施例において、
底板22の平坦部22cを省略したものであり、その他
は第1実施例と同様の構成である。
次に第7図および第8図は各々本発明の第4実施例を示
す断面正面図および底面図である0本実施例においては
底板22の底面を球面に形成したものであり1作用は前
記第1ないし第3実施例と同様である。
本実施例においては、柱脚金物の底板の平面への投影輪
郭が略正方形の例を示したが、柱の横断面形状その他を
勘案して、正方形以外の他の幾何学的形状とすることが
できる。また底板底面を凸面に形成した例を示したが、
前記hc≦h≦heの関係を満足するものである限りに
おいて、凹曲面としてもよい、更に本実施例においては
、底板上部に設ける突出部がH形鋼からなる柱に適合す
る場合について記述したが、柱の構造はH形鋼以外に、
閉鎖断面を有する鋼管柱としてもよく、またH形鋼によ
る組立て柱としてもよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は以上記述のような構成および作用であるから、
柱脚金物を構成する底板の底部にモルタルを注入若しく
は充填する場合の気泡若しくは空洞を発生することを防
止し9モルタルおよびコンクリート基盤との固定度を向
上させることができる。またモルタル充填時において、
その充填方向に特に留意しなくても、柱脚金物との密着
性を得られるため、施工性が極めて良好であるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々本発明の第1実施例を示す断
面正面図および底面図、第3図および第4図は各々本発
明の第2実施例を示す断面正面図および底面図、第5図
および第6図は各々本発明の第3実施例を示す断面正面
図および底面図、第7図および第8図は各々本発明の第
4実施例を示す断面正面図および底面図、第9図は従来
の柱脚金物を使用して鉄骨柱をコンクリート基盤上に建
設する状態を示す要部断面図である。 2:柱脚金物、21:突出部、22:底板。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)底板上に柱の横断面形状に適合する突出部を設け
    てなる柱脚金物において、仮想水平面から底板の底面ま
    での高さhをhc≦h≦he (但し、hcは底板中央部の高さ、heは底板周縁部の
    高さ)、かつ中央部から周縁部まで順次増加するように
    形成したことを特徴とする柱脚金物。
  2. (2)底板の底面が形成する傾斜面が平面である特許請
    求の範囲第1項記載の柱脚金物。
  3. (3)底板の底面が形成する傾斜面が曲面である特許請
    求の範囲第1項記載の柱脚金物。
  4. (4)柱が閉鎖断面を有する鋼管柱である特許請求の範
    囲第1項ないし第3項何れかに記載の柱脚金物。
  5. (5)柱がH形鋼若しくはH形鋼組立て柱である特許請
    求の範囲第1項ないし第3項何れかに記載の柱脚金物。
JP26789487A 1987-10-23 1987-10-23 柱脚金物 Pending JPH01111938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789487A JPH01111938A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 柱脚金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26789487A JPH01111938A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 柱脚金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111938A true JPH01111938A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17451099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26789487A Pending JPH01111938A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 柱脚金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111938A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111045A (ja) * 1985-11-06 1987-05-22 宮崎建設株式会社 鉄骨柱の支持構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111045A (ja) * 1985-11-06 1987-05-22 宮崎建設株式会社 鉄骨柱の支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01111938A (ja) 柱脚金物
CN110424534A (zh) 一种预制装配式无筋混凝土框架及其施工方法
JP2604463B2 (ja) 柱脚金物
CN209779949U (zh) 一种预制装配式压型钢板混凝土剪力墙
JP2599992B2 (ja) 柱脚金物
JPH02256741A (ja) 柱脚金物
CN215926038U (zh) 一种装配式混凝土条形基础
JP2504555B2 (ja) 柱脚構造
JP4526158B2 (ja) 柱梁接合金物及び柱梁接合構造
JP2600961B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JP2719543B2 (ja) 柱梁接合部
JPH07238610A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JPH01131728A (ja) ベースプレート
JP2000309981A (ja) 耐震型柱・梁接合構造とh形断面部材で構成した梁
JPH0791837B2 (ja) 柱脚構造
JPH01111939A (ja) 柱脚金物
JP2837138B2 (ja) 柱コーナー部デッキ受け部材
JPS5910246Y2 (ja) 建築骨組構造
JP3168837B2 (ja) コンクリート充填柱
JP2549081Y2 (ja) 柱脚金物
JPS5841285Y2 (ja) スタツドボルトジベル
JPH0220744A (ja) 柱脚金物
JPH02256800A (ja) 合成セグメント
CN111456231A (zh) 一种预埋搁置牛腿构件及其施工应用
JPH10317480A (ja) 梁の構築方法