JPH01111859A - Frp表面の金属メッキ法 - Google Patents

Frp表面の金属メッキ法

Info

Publication number
JPH01111859A
JPH01111859A JP26686687A JP26686687A JPH01111859A JP H01111859 A JPH01111859 A JP H01111859A JP 26686687 A JP26686687 A JP 26686687A JP 26686687 A JP26686687 A JP 26686687A JP H01111859 A JPH01111859 A JP H01111859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
frp
metal
subsurface layer
metal plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26686687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Morita
盛田 英男
Masato Oguma
正人 小熊
Koyo Kawai
河合 幸洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAI KOGAKU KK
IHI Corp
Original Assignee
KAWAI KOGAKU KK
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAI KOGAKU KK, IHI Corp filed Critical KAWAI KOGAKU KK
Priority to JP26686687A priority Critical patent/JPH01111859A/ja
Publication of JPH01111859A publication Critical patent/JPH01111859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、金属メッキの接着強度の向上を図ったFRP
表面の金属メッキ法に関するものである。
[従来の技術] FRP (繊維強化プラスチック)成形品は外観的には
製品の装飾性を高め、機能的には物理的特性、耐候性、
耐量ローション性などの性能を向上させるために、その
表面にメッキすることが考えられる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、FRPはプラスチックで覆われているた
め導電性が低く、従って直接メッキを施してもFRP表
面と金属メッキ間に十分な接着強度を得ることができな
い。
本発明は、上述の実情に鑑み、接着強度の十分なFRP
表面の金属メッキ法を提供するためになしたものである
[問題点を解決するための手段] 本発明は、真空中における放電、または蒸着によって金
属の薄膜をFRPの表面に被覆してメッキ下地層を生成
し、該メッキ下地層の上に金属メッキを施すFRP表面
の金属メッキ法としている。
[作   用] 従って、本発明では、FRPの表面を金属の薄膜で被覆
し導電性を向上せしめたので、FRPとメッキ皮膜間の
接着強度の十分な金属メッキを得ることができる。
[実 施 例コ 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すものて、表面を調整
する整面工程1や表面に付着している油脂や指紋などの
汚れを除去する脱脂工程2等を経たFRP成形品3を陽
極とし、被覆金属材料4を陰極として真空容器5中で放
電させ、前記被覆金属材料4をFRP成形品3の表面に
接着させる陰極スパッタリング装置6により、FRP成
形品3の表面に金属の薄膜を被覆してメッキ下地層7を
生成し、該メッキ下地層7の上に金属メッキ8を施すよ
うにしている。
第2図は、本発明の他の実施例を示すもので、真空容器
5中で被覆金属材料4を融解蒸発させ、これをFRP成
形品3の表面に接着させる真空蒸着装置9によって、F
RP成形品3の表面に金属の薄膜を被覆じてメッキ下地
層7を生成せしめること以外は、前述の実施例と変わる
ところはない。
上述の実施例では、いづれの場合もFRP成形品3の表
面を金属の薄膜で被覆することによって電導性を付加し
たので接着強度の優れたFRP成形品3の金属メッキ8
が得られる。
なお、本発明は、前述の実施例にのみ限定されるもので
はなく、例えば、メッキ下地層を生成する場合に、陰極
スパッタリングと真空蒸着を併用してもよいこと、その
他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変
更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明のFRP表面の金属メッキ法
によれば、FRP成形品の表面の金属メッキの接着強度
が向上するので、FRPの耐候性、耐量ローション性が
向上するなど種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のFRP表面の金属メッキ法の一実施例
の説明図、第2図は本発明のFRP表面の金属メッキ法
の他の実施例の説明図である。 図中、3はFRP成形品、4は被覆金属材料、5は真空
容器、6は陰極スパッタリング装置、7はメッキ下地層
、8は金属メッキ、9は真空蒸着装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)真空容器中における放電、または蒸着によって金属
    の薄膜をFRPの表面に被覆してメッキ下地層を生成し
    、該メッキ下地層の上に金属メッキを施すことを特徴と
    するFRP表面の金属メッキ法。
JP26686687A 1987-10-22 1987-10-22 Frp表面の金属メッキ法 Pending JPH01111859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26686687A JPH01111859A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 Frp表面の金属メッキ法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26686687A JPH01111859A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 Frp表面の金属メッキ法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111859A true JPH01111859A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17436743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26686687A Pending JPH01111859A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 Frp表面の金属メッキ法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111859A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716195A (en) * 1980-07-04 1982-01-27 Victor Co Of Japan Ltd Plating method
JPS61119696A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 絶縁体表面への金属コ−テイング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716195A (en) * 1980-07-04 1982-01-27 Victor Co Of Japan Ltd Plating method
JPS61119696A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 絶縁体表面への金属コ−テイング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713143A (en) Etching of vacuum metallized indium
US5290625A (en) System for making bright aluminum parts
CA2271412A1 (en) Photovoltaic device and its method of preparation
JPH0680887B2 (ja) 基板上に導体路を形成するためのエンボスフィルムおよびその製造方法
US6045866A (en) Method of forming electroless metal plating layers on one single surface of a plastic substrate and the product thereof
JPS618321A (ja) 合成樹脂素子の組合せおよびその製造方法
JPH01111859A (ja) Frp表面の金属メッキ法
JPH03130357A (ja) 金属薄膜を表面に有する合成樹脂成形品及びその製造方法
JPH05214511A (ja) プラスチック部品の表面の金属被覆方法及び当該方法による部品
JPH0771880B2 (ja) 転写材料の製造方法
JPH0493239A (ja) 金属薄膜を表面に有する合成樹脂成形品及び合成樹脂製品
JP4138971B2 (ja) プラスチック製基材の表面処理法および被覆プラスチック物品
JPS56116250A (en) Helix type delayed wave circuit
JP2913319B2 (ja) ステンレス鋼表面に密着強度の高い真空蒸着金属薄膜を形成する方法
CN115537722A (zh) 同表面层导电黑和绝缘黑的制备工艺和产品
JPS5620033A (en) Production of synthetic resin molding having metallic mirror surface layer
JPS59138414A (ja) 表面に導電性を付与した合成樹脂成形品
JPS57105425A (en) Method for forming metallic film on fluorine-containing olefin resin molded article
JPS60217121A (ja) 電磁波シ−ルド性プラスチツクハウジングの製造方法
CN110271136A (zh) 非导体材料与树脂的复合体及其制备方法
JPS62201676A (ja) 塗装面の製造方法
JPS6457435A (en) Irreversible optical recording medium and manufacture of the same
JPS63305596A (ja) 電磁波シ−ルドプラスチック成形体
JPS60116765A (ja) 黄銅薄膜形成方法
JPH02130113A (ja) ランプハウジング反射層の構成方法