JPH01111299A - 赤外線センサ - Google Patents

赤外線センサ

Info

Publication number
JPH01111299A
JPH01111299A JP26889887A JP26889887A JPH01111299A JP H01111299 A JPH01111299 A JP H01111299A JP 26889887 A JP26889887 A JP 26889887A JP 26889887 A JP26889887 A JP 26889887A JP H01111299 A JPH01111299 A JP H01111299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
infrared
case
conductor
infrared ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26889887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kikuchi
菊地 慶悦
Shuji Sawada
沢田 周二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26889887A priority Critical patent/JPH01111299A/ja
Publication of JPH01111299A publication Critical patent/JPH01111299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば人体から放射される熱線、すなわち赤
外線を検出する赤外線センサに間する。
〈従来の技術〉 一般に、焦電形赤外線素子を用いた赤外線センサは、窓
を有する金属ケースの中に焦電形赤外線素子とインピー
ダンス変換を行う電界効果トランジスタ(F E T)
を収納し、窓は赤外線透過窓部材で密封して構成してい
る。
焦電形赤外線素子は、タンタル酸リチウム(LiTaO
2)結晶等の焦電材料を用いており、波長が1QQ7.
t’n’1程度までの赤外線に感応する。しかるに、人
体から放射される赤外線の波長は7〜15、l=である
から、人体を検出対象とする赤外線センサの赤外線透過
窓部材には、一般に波長1〜20P77′lの赤外線を
透過するシリコン単結晶板が使用される。所で、シリコ
ン単結晶板はシリコンのインゴットからウェハーを切り
出し、このウェハーを加工して作るから高価になる。そ
のため、赤外線透過窓部材として波長麿工生〜l 5 
p飛の赤外線を透過するポリプロピレン樹脂板等の使用
が検討されている。
また、焦電形赤外線素子は、焦電材料からなる焦電体に
ニクロム蒸着膜電極を設けて構成されるため高出力イン
ピーダンスとなる。このため、電界効果トランジスタ(
F E T)を用いたインピーダンス変換回路を赤外線
素子に接続したまま金属ケース内部に収納し、外部回路
に対する赤外線センサの接続を容易にしている。
上述のような赤外線センサを利用すると、検出領域に入
った人体を検出して検出出力を発生させることができる
。従って、このような特徴から、例えば、室内灯や扇風
機等各種のスイッチセンサとして、或は防犯装置の人体
検出センサとして利用される気運にある。
所で、屋内には、各種の電気・電子機器が使用されてお
り、これら機器からは各種波長の電磁波が発生し、また
屋外ではミリ波帯乃至ギガ波帯の電波がとびかい、これ
が電磁波として赤外線センサに作用する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかるに、赤外線センサの金属ケースは外部から飛来す
る電磁波を遮断することができるが、樹脂材の赤外線透
過窓部材は金属ではない□ため電磁波が金属ケースの窓
から内部に侵入しFETのゲート回路に誘導してノイズ
を発生させる。
すなわち、人体が検出領域に存在しなくても焦電形赤外
線素子が出力信号を出し、または、人体が検出領域にあ
る場合にはノイズとして作用し赤外線センサからの出力
信号のS/N を悪化させる欠点があった。
本発明は上述の欠点を解決するもので、赤外線センサの
窓に電磁波の影響を遮断或は軽減する部材を設けて電磁
波によるノイズを低減した赤外線センサを提供するもの
である。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明の赤外線センサは、上部に窓を設けると共に下部
に開口を有する筒状の金属ケースと、開口を密封する金
属底板と、窓を密封する赤外線透過窓部材と、金属ケー
ス内に収納した焦電形赤外線素子と、該素子に接続され
たインピーダンス変換回路を備える赤外線センサにおい
て、窓部分に導電体の格子状部材を配設して構成したも
のである。
〈作用〉 赤外線センサの慾に飛来した電磁波は格子状部材により
遮断されるので、電磁波は殆ど金属ケースの内部に侵入
することができず、インピーダンス変換回路からの出力
のS/N は著しく改善される。
〈実施例1〉 以下本発明の赤外線センサを添付図面を用いて詳細に説
明する。第1図は赤外線センサの断面を示す。金属ケー
ス1は筒状に形成され、その一端部(図面上の上部Hb
は筒体部1aの内側に折曲げられて筒体部の直径より小
さい直径の窓2を有し、また他端部(図面上の下部)I
cは筒体部1aの外側に折曲げられて鍔部となっている
。窓2は厚さ100〜400P777のポリプロピレン
やポリエチレン等のポリオレフィン系樹脂板の赤外線透
過窓部材4で筒体部1aの内側から塞ぎエポキシ樹脂系
接着材で密封している。この場合、赤外線透過窓部材4
の外側、すなわち窓2に面した側には、アルミニウム、
燐青銅等の導電材から作られた格子状部材5を設けてい
る。格子状部材5は金属ケース1に電気的に接続され、
金属ケース1をアース電位としたときはアース電位とな
る。
また、格子状部材5は、阻止すべき電磁波の波長の1/
8程度の導線間隔となる如く配置した網目とし、導線の
端部を、第3図のように、円形枠5aで終端させている
金属ケース1の内側には、焦電形赤外線素子6゜7が収
納される。赤外線素子6,7は、窓2側のセラミック基
板8の表面に固定され、セラミック基板8は3本の端子
柱9,10.11により金属ケース1の内側の空中に支
持し、外部からの熱伝導を小さくしている。
金属ケース1の他端部1cには金属底板3を重合して熔
接し金属ケース下部の開口を密封し内部にはN2ガスで
満している。端子柱9,10.11は底板3に設けた透
孔3aを貫通し、例えばガラス材等の絶縁材で底板から
電気的に絶縁している。
セラミック基板8の背面、すなわち窓2と反対側表面に
は、抵抗とFETからなるインピーダンス変換回路12
を取付けている。すなわち、第4図に示すように、FE
T12aのゲートとアース間に抵抗12bが接続され、
これと並列に直列接6一 された赤外線素子6,7が接続されている。FETのソ
ースには電源端子が、またドレーンは抵抗12cを介し
てアースされると共に出力端子が設けられている。
〈実施例2〉 格子状部材5は、第5図に示す如く、赤外線透過窓部材
14と15で挟む構成でもよく、また第6図に示す如く
透過窓部材16の中に埋設した構成でもよい。更に、格
子状部材5は、線材で構成する場合に代え、導体板をエ
ツチングし、或は透過窓部材の上に蒸着またはスパッタ
リングで形成した網目部材13でもよい。また格子状部
材5は、網目に限らず、導体の平行状配置でもよい。
く効果〉 本発明は上述の構成であるから、金属ケースの窓から侵
入せんとする電磁波によるノイズを低減するので、赤外
線透過窓部材としてシリコン単結晶板を使用した場合と
同様のS/N の良い出力特性の赤外線センサを安価に
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明赤外線センサの構成断面図、第2図は本
発明赤外線センサの正面図、第3図は格子状部材の平面
図、第4図は赤外線センサの接続回路図、第5図および
第6図は透過窓部材と格子状部材の他の実施例図、第7
図は格子状部材の他の実施例図である。 図中の1は金属ケース、2は息、3は金属底板、4は赤
外線透過部材、5は格子状部材、6,7は赤外線素子、
8はセラミック基板、12はFETである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に窓を設けると共に下部に開口を有する筒状の金属
    ケースと、前記開口を密封する金属底板と、前記窓を密
    封する赤外線透過窓部材と、前記金属ケース内に収納し
    た焦電形赤外線素子と、該素子に接続されたインピーダ
    ンス変換回路を備える赤外線センサにおいて、前記窓部
    分に導電体の格子状部材を配設したことを特徴とする赤
    外線センサ。
JP26889887A 1987-10-23 1987-10-23 赤外線センサ Pending JPH01111299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26889887A JPH01111299A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 赤外線センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26889887A JPH01111299A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 赤外線センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111299A true JPH01111299A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17464802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26889887A Pending JPH01111299A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 赤外線センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111299A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311019A (en) * 1992-04-14 1994-05-10 Loral Electro-Optical Systems, Inc. Pyroelectric hybridized long-wave infrared laser radiation detector assembly
US5420426A (en) * 1991-09-24 1995-05-30 Nohmi Boasai Ltd. Pyroelectric device
JP2013064689A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Nec Access Technica Ltd 赤外線センサシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5420426A (en) * 1991-09-24 1995-05-30 Nohmi Boasai Ltd. Pyroelectric device
US5311019A (en) * 1992-04-14 1994-05-10 Loral Electro-Optical Systems, Inc. Pyroelectric hybridized long-wave infrared laser radiation detector assembly
JP2013064689A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Nec Access Technica Ltd 赤外線センサシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702366B2 (ja) 赤外線センサ
EP0131996B1 (en) Infra-red radiation detector
US4110616A (en) Pyroelectric detectors
US6580077B2 (en) Infrared sensor
EP0175418B1 (en) Infra-red radiation detector
JPH01111299A (ja) 赤外線センサ
JPH0530105Y2 (ja)
JP3191540B2 (ja) 赤外線センサ
JPS60135827A (ja) 赤外線検出器
JP3223461B2 (ja) 焦電素子
JPH09126883A (ja) 赤外線検出器
TW201337222A (zh) 紅外線感測器
JP2003149046A (ja) 焦電センサ
JP2603384Y2 (ja) 焦電型赤外線検出器
GB2133615A (en) Pyroelectric infra-red radiation detector
JP2001108520A (ja) 赤外線検出器
JPH058963U (ja) 赤外線センサ
JPH0635924U (ja) 赤外線検出器
JP6868828B2 (ja) 焦電素子及びそれを備える赤外線検出装置
JPH06213711A (ja) 焦電素子
JPH0687832U (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH1183623A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH0412434Y2 (ja)
CN1003103B (zh) 热电型红外探测器
JP2003065845A (ja) 赤外線検出器