JPH01110780A - フォトカップラ - Google Patents

フォトカップラ

Info

Publication number
JPH01110780A
JPH01110780A JP63225429A JP22542988A JPH01110780A JP H01110780 A JPH01110780 A JP H01110780A JP 63225429 A JP63225429 A JP 63225429A JP 22542988 A JP22542988 A JP 22542988A JP H01110780 A JPH01110780 A JP H01110780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
electrostatic induction
induction thyristor
photocoupler
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225429A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Research Foundation
Original Assignee
Semiconductor Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Research Foundation filed Critical Semiconductor Research Foundation
Priority to JP63225429A priority Critical patent/JPH01110780A/ja
Publication of JPH01110780A publication Critical patent/JPH01110780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明者の提案に係る光源としてのF i!9休レ体し
グイΔ−ド、伝送線路としての光ノi・イバ及び受光素
子としてのp −1−nダイA−ド及びアバランシエフ
A1−ダイオードは、今[」世界的に]ス1〜の低い人
容早通イハシステムとして開発され、大規模な実用化が
各所で旧道されている1゜ 従来の74トカツプラの受光素子である1)=i−nグ
イA°−ド、アバランシエフ4トダイオード、バイポー
ラ1〜ランジスタのフA1・1−ランジスタは多くの欠
点を右している。
p−1−nダイオード、アバランシエフ4トダイオード
は、二端子素子であるために次段の素子とのアイソレー
ジシン作用がないという欠点を有している。p −1−
nダイオードとアバランシエフ第1−ダイオードは、空
乏層に光を照射して動作させる為に比較的大きな電圧を
印加している。アバランシェフォトダイオードは、光に
より雪崩増倍をさせている為に非常に雑音が大きいとい
う重大な欠点を有している。
バイポーラトランジスタを用いたフォトトランジスタは
利11gが100程度と小さく、ベース抵抗が大ぎいた
めに非常に低速であるという欠点を右している。
第1図(イ)、(ロ)は従来のフォトカップラの一例で
ある。
第1図(イ)は発光素子としてGaASの発光ダイオー
ド1、受光素子としてp −1−nダ、イA−ド2を用
いたフ第1〜カップうである。
3は発光ダイオード1とp −1−nフォトダイオード
を収容する容器(外(lJl器〉である。2はアバラン
シェフォトダイオードの場合もある。動作は入力信号■
1が発光ダイオード1に流れ、hvという光が発生し、
2のp −1−nの〕4トダイオードに12という電流
が流れ、<1伺抵抗RLに出力信号が出てくる。比較的
大さしiバイアス電源を必要とすることと、ダイオード
が二端子索Tであるために、次段の回路との結合に工人
を要する欠点がある1゜ 第1図(ロ)t、1バイポーラ1〜ランジスタ4を受光
素子とした従来の741−カップラである。
発光ダイオード1からの光hvはベースをフ【」−−フ
ィングにしたパイボーラノA1〜トランジスタによっ−
C増幅される。バイポーラトランジスタはベース抵抗が
大きく、動1’f速痘がバいという欠点を右している。
すむわt5、従来は、高速ぐ動作し1.微弱光にら応答
し、次段との接続が容易であるフォトカップラはへかっ
た。
本発明の目的は、静電誘導リーイリスクにJ、リフAト
カツブラの受光素子を形成することにより従来19られ
なかった高感度、t′))虫度、11(電Ir、低電流
で動作するフォトカップラを提供Jることにある。
以下図面を参照して本発明を説町Jる1゜第2図(イ)
、(ロ)は本発明の実施例である。第2図〈イ)はノー
マリオフ型の静電誘導サイリスタ33と発光素子31及
び光を遮光する外囲器32よりなるフォトカップラであ
る。
34はアノード、35はカソード、36はゲート端子で
あり、アノード・カソード間にVAにという電源とc2
荷抵抗RLが接続され、ゲート・カソード間にはゲート
抵抗R0が接続されている。光が照(ト)されないとき
には、33のサイリスタはノーマリオフぐあるので電流
は流れない、1光が照射され、ゲート・カソード間に電
流が、“/1れ、RCrに電圧降下が生じ、ゲート・カ
ソード間が導通状態になりアノード・カソード間に大き
な電流が流れ、負荷抵抗RLに出力信号が生じる。。
次に光が照射されなくなると、ゲート・カソード間にた
まっていたギヤリアは徐々にR6を通して65[2Mす
ることによつC1ゲート・カソード間G:L元の状態に
戻り、雷γALは遮断される。
第2図(ロ)は遮断状態を更に早くするためにゲート・
カソード間にVGKの逆方向バイアス電源を接続したも
のである。38はノーマリオンあるいはノーマリオフ型
のnチャンネルの静電誘導サイリスタぐある他は第2図
(イ)と同じ構成のフォトカップラである。
ノーマリオン型の静電誘導サイリスタの場合には、希望
づ゛る区1止電圧を与えるゲート・カソード間電圧を与
えでJ′3り。オンするときは第2図(イ)と同じであ
るが、光が消えて遮断−するときには、ゲート・カソー
ド間に逆方向電圧が加わっているので、第2図(イ)に
承り実施例のものよV)らターンオフする時局tよ短く
むるという利点を有している。静電g4ナイリスタは、
従来のp −n −p−nサイリスタがゲー1−による
ターンオフ能力がないのにくらべて、完全にゲー1−で
ターンオフさせることができること、Aン電圧が小さい
こと、スイッチング速度が1μsec以下と非常に短く
できるので、非常に能率の高いスイッチングができるの
で、フィトカップラとした場合に大電力用に非常に価値
が高いといえる。
第3図は発光素子と受光素子の静電誘導サイリスタを光
ファイバで接続した構造のフォトカップラである。
40は発光素子で例えば発光ダイオードやレーザダイオ
ード、41は光ファイバであって、任意の長さのもので
あり、42は静電誘導サイリスタである。42見本発明
の実施例、第2図のように電源、負荷抵抗を接続してお
く。40により入カイ3号によって発光された光は光フ
ァイバを伝播して42の静電誘導サイリスタによって増
幅され出力信号が得られる。光ファイバを発光素子40
からの光のための伝送路とすることによって、遠隔地か
らの信号伝送等には非常にS/N比良く高速なフォトカ
ップラとすることができる。
受光素子としての静電誘導υイリスタはSlに限らず他
の半導体でも良いし、nチャンネルに限らずpチ11ン
ネルでも良いことは勿論である。
外囲器は気密士11、耐久力を増づために、光を減泉さ
せない程痘に樹脂等を入れたもので5良い。
光にJ、り高効率でスイッチングが行なえる静電誘導型
サイリスタは本発明省により、1)訂第1349418
号(特公昭61−1908@)「静電誘導形光ザイリス
ク」に示されているが、本発明のごとく、発光素子と受
光素子を一体に形成したフォトカップラとすることによ
り、外部光ににる誤動作を防ぎ、かつ耐久性が増し、信
頼性も向上し、取り扱いも容易となる。
以上iJと明したように本発明のフォトカップラは、一
つの発光素子と光を通づ一絶縁物を介して結合された静
電誘導ザイリスタを接続した部分を右しており、非常に
高感1立、高速位、低電圧、低電流で動作を行うと共に
、受光素子以降の回路構成が簡単である等の利点を右し
、工業的価値は非常に高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は従来の受光素子として二端子のダイオー
ドを用いたフォトカップラの構造図、第1図(ロ)は、
従来の受光素子としてバイポーラ1〜ランジスタのフォ
トトランジスタを用いたフォトカップラの構造図、第2
図(イ)、(ロ)は静ff1t、i導サイリスタを受光
素子とした本発明のフォトカップラの別の実施例、第3
図は光の伝送路を光ファイバとしたことを特徴とする本
発明の別の実施例のフォト力・ンブラである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一つの発光素子と受光素子としてのノーマリオフ
    型静電誘導サイリスタから構成されたフオトカップラで
    あって前記発光素子と前記静電誘導サイリスタは一つの
    外囲器におさめられていて、前記発光素子からの光を透
    過する絶縁物材料が前記発光素子と前記静電誘導サイリ
    スタとの間に介在し、全体が外囲器の中に一体型でおさ
    められていて、かつ前記静電誘導サイリスタのゲート・
    カソード間に受光感度調整用の可変ゲート抵抗が接続さ
    れていることを特徴とするフォトカップラ。
  2. (2)一つの発光素子と受光素子としてのノーマリオン
    型静電誘導サイリスタおよび前記発光素子と前記受光素
    子との間に介在し、光を透過する絶縁物材料から構成さ
    れたフォトカップラであって、全体ツメ外囲器の中に一
    体型でおさめられていて、かつ前記静電誘導サイリスタ
    の受光感度調整用としての可変ゲート抵抗および逆方向
    バイアス電圧が前記静電誘導トランジスタのゲート・カ
    ソード問に互いに直列に接続されていることを特徴とす
    るフォトカップラ。
JP63225429A 1988-09-08 1988-09-08 フォトカップラ Pending JPH01110780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225429A JPH01110780A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 フォトカップラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225429A JPH01110780A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 フォトカップラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192415A Division JPS5894218A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 フオトカツプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110780A true JPH01110780A (ja) 1989-04-27

Family

ID=16829232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225429A Pending JPH01110780A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 フォトカップラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01110780A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524406A (en) * 1978-08-09 1980-02-21 Hitachi Ltd Photosemiconductor switch circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524406A (en) * 1978-08-09 1980-02-21 Hitachi Ltd Photosemiconductor switch circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800262A (en) Tri-state optical device with quantum well absorption
EP0048146B1 (en) Solid state optically coupled electrical switch
US4074143A (en) Optoelectronic device with optical feedback
KR930006991A (ko) 신호 전송 회로
WO1983002039A1 (en) Photocoupler
JPH01110780A (ja) フォトカップラ
KR100187388B1 (ko) 위상 제어 가능한 광결합소자
US5216538A (en) Electric-signal amplifying device using light transmission
JPH0347336Y2 (ja)
JPS62250719A (ja) 半導体リレ−回路
JPS5821182Y2 (ja) フオトカプラ−
JPH05335616A (ja) 高速応答フォトカプラ
JP3012708B2 (ja) フォトカプラの出力回路及びフォトカプラ
RU2269197C1 (ru) Усилитель тока
JPH01181481A (ja) 光結合素子
JPS6320128Y2 (ja)
JPH0856012A (ja) フォトカプラおよびこれを用いた回線接続検出回路
JPS58134483A (ja) 発光受光素子
JPS6064521A (ja) 光フリップフロップ回路
JP2813782B2 (ja) 光集積回路
JP2004304708A (ja) 光電流・電圧変換回路
JPS63233563A (ja) 光電子集積回路
JPS6182531A (ja) フオトカプラ−スイツチ
JPH02125467A (ja) 光電子集積回路
JPS59214274A (ja) 半導体装置