JPH01109850A - 着信報知装置 - Google Patents

着信報知装置

Info

Publication number
JPH01109850A
JPH01109850A JP26788787A JP26788787A JPH01109850A JP H01109850 A JPH01109850 A JP H01109850A JP 26788787 A JP26788787 A JP 26788787A JP 26788787 A JP26788787 A JP 26788787A JP H01109850 A JPH01109850 A JP H01109850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
incoming call
output
goes
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26788787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kamon Hasuo
蓮尾 果門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26788787A priority Critical patent/JPH01109850A/ja
Publication of JPH01109850A publication Critical patent/JPH01109850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、通信機の着信報知装置に関する。
[従来の技術] 従来、電話機は着信時、ベルを鳴らして、着信を報知し
ていた。
[発明が解決しようとしている問題点]し”かしながら
、上記従来例では、周囲の人間に不快感を与え、ストレ
スを増大してしまうという欠点があった。
また、職場等においては、作業能率を低下させてしまう
という欠点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば、着信検知手段と、第1の音響発生手段
と、上記着信検知手段が着信を検知した時は上記第1の
音響1発生手段の出力状態を変化させる手段とを有する
ことにより、通常(待機中)は心地よい音楽などを発生
させ、着信時にはその音量を下げて、着信を報知するこ
iができる。
[実施例1コ 第1図は、本発明の第1の実施例で、1は電話回線、2
は電話回線に接続した着信検知回路、3はノット回路、
4は音響信号発生回路、5はノット回路3と音響信号発
生回路4に接続したアンド回路、6はスピーカーである
。7は通話制御回路、8は送受話器である。9はバッフ
ァ、10は発光ダイオードである。23は抵抗である。
本実施例では、音響発生回路4を、待機中は動作させ、
着信時には停止させている。
上記構成において電話回線1が待機状態のときは着信検
知回路2の出力は0°′となっているのでノット回路3
の出力は°“1”となり、アンド回路5を介してスピー
カー6は音響信号発生回路4で発生させた信号により作
動している。一方、発光ダイオード10は消灯している
音響信号発生回路は、例えばオルゴールにマイクロホン
を取り付けたもの、あるいはROMに音階情報を記録し
たミュージックシンセサイザー、あるいはCD再生装置
、あるいは騒音マスキング効果のあるホワイトノ°イズ
発生装首、あるいはピンクノイズ発生装置等、手段は問
わない。
次に、電話回線1より呼局信号が入力されると、着信検
知回路の出力は、1”となって、ノット回路3の出力は
“0”となり、スピーカー6は作動を停止する。一方、
発光ダイオード10は点灯する。
なお、本実施例においては、音響信号発生回路4の出力
回路に信号を遮断させる回路を設けたが、音響信号発生
回路4の電源を遮断するなどして、音響信号発生回路4
の作動を停止させても同様の効果が得られることは明ら
かである。
[実施例2] 第2図は、本発明の第2の実施例で、11は呼出信号発
生装置、12は音響信号発生回路4に接続したアンド回
路、13はスイッチ17の出力に接続されたノット回路
、14は呼出信号発生装置11に接続されたアンド回路
、15は着信検知回路2とアンド回路14に接続された
アンド回路、16はアンド回路5と、アンド回路15に
接続されたオア回路である。なお、実施例1と同一構成
の部分には、実施例1と同一番列を付し、説明は省略す
る。
本実施例においては、スイッチ17が開の時は、実施例
1と同様に作動する。
スイッチ17が閉の時は、従来の電話機と同様に、着信
時のみに、呼出信号を発生させる。すなわち、音響信号
発生回路4の出力は、アンド回路12で遮断され、呼出
信号発生回路11の出力は、アンド回路14を通過して
出力される。この状態で着信検知回路2の出力がO“の
時はアンド回路15で呼出信号発生回路11の出力は遮
断され、スピーカー6は作動しない。次に着信検知回路
2の出力が“1“の時は呼出信号発生回路11の出力は
アンド回路15を通過するので、スピーカー6が作動す
る。
なお、音響信号発生回路と呼出信号発生回路は、同一の
回路を使用してもよい。
なお、本実施例においては、信号回路に信号を遮断させ
る回路を設けたが、信号発生回路の電源を遮断するなど
して、信号発生回路の作動を停止させても同様の効果が
得られることは明らかである。
すなわち、スイッチ17が開の時は、音響発生回路4は
、待機中は動作し、着信時には停止する。また、スイッ
チ17が閉の時は、音響発生回路4は、待機中は停止し
、着信時は動作する。
このように、本実施例では、着信報知方法を2通りに切
り換えることができる・。
[実施例3] 第3図は、本発明の第3の実施例で、18はコネクター
20に接続されたバッファアンプ、19は電話回線lを
接続するコネクター、21は電話機本体、22は電話機
の外部に設けられた音響信号発生装置である。なお、実
施例1と同一構成の部分には、実施例1と同一番列を付
し、説明は省略する。
本実施例では、第5図に示すように、複数の電話機を設
けた場合に、音響信号発生回路22を共通に用いること
ができる。
本実施例では、音響信号をコネクター20を介して外部
から受信する事を除いては、実施例1と同様の動作を行
う。
なお、音響信号は、電話回線1を介して受信してもよい
。また、音響信号発生回路は、構内交換器内等に設置し
てもよい。
本実施例においては、複数の電話機が狭い範囲に設置さ
れている環境においても、複数の電話機から同じ音響が
発生されるので、騒音となることがなく、さらに、音響
信号発生装置22を複数の電話機で共通して使えるので
、装置のコストを低減できるという効果がある。
[実施例4] 第4図は、本発明の第4の実施例で、32は音響信号発
生回路の出力に接続されたアナログスイッチ、33は呼
出信・号発生回路の出力に接続されたアナログスイッチ
である。またアナログスイッチ32は制御信号としての
着信検知回路2に接続され、アナログスイッチ33は、
ノット回路31を介して、着信検知回路2に接続されて
いる。39は音響信号発生回路4の出力と、呼出信号発
生回路11の出力を増幅して、スピーカー6を駆動する
パワーアンプである。34から38は抵抗である。なお
、実施例1と同一構成の部分には、実施例1と同−各列
を付し、説明は省略する。・ 本実施例では、待機時には音響信号発生回路4を動作さ
せ、着信時には呼出信号発生回路11を動作させている
上記構成において、着信検知回路の出力が“0“の場合
は、アナログスイッチ32は開となり音響信号発生回路
4の出力は、減衰されることなくパワーアンプ39に人
力し、増幅後スピーカー6から音響として放射される。
また、アナログスイッチ33は閉となるので呼出信号発
生回路の出力は遮断される。
一方、着信検知回路の出力が“】”の場合は、アナログ
スイッチ32は閉となり、音響信号発生回路4の出力は
減衰し、放射音響のレベルが低減する。また、このとき
アナログスイッチ33は開となるので、呼出信号発生回
路11の出力はパワーアンプ39に人力しスピーカー6
より出力される。
なお、本実施例においては、信号回路に信号を減衰させ
る回路を設けたが、信号発生回路の電源を遮断するなど
して、信号発生回路の作動を停止させても同様の効果が
得られることは明らかである。
このようにすれば、待機時と着信時で、異なった音響を
発生させることで、着信ケ報知することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によると、電話の着信を不
快な音響を発する事なく報知できるので、周囲の人間に
ストレスを与えることがなく、作業能率を低下させるこ
ともない、という効果がある。
2図は本発明を実施した実施例2の構成図、第3図は本
発明を実施した実施例3の構成図、第4図は本発明を実
施した実施例4の構成図、第5図は実施例3における複
数の電話機の接続の説明図である。
2は着信検知回路、4は音響信号発生回路、6はスピー
カー、10は発光ダイオード、11は呼出信号発生回路
である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)着信検知手段と、第1の音響発生手段と、上記着
    信検知手段が着信を検知した時は上記第1の音響発生手
    段の出力状態を変化させる手段とを有することを特徴と
    する着信報知装置。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項において、さらに発光
    手段と、上記着信検知手段が着信を検知した時は上記発
    光手段を動作させる手段とを有することを特徴とする着
    信報知装置。
  3. (3)特許請求の範囲第(1)項において、さらに第2
    の音響発生手段と、上記着信検知手段が着信を検知した
    時は上記第2の音響発生手段の出力状態を変化させる手
    段とを有することを特徴とする着信報知装置。
  4. (4)特許請求の範囲第(2)項において、上記第1の
    音響発生手段を複数の電話機で共用することを特徴とす
    る着信報知装置。
JP26788787A 1987-10-22 1987-10-22 着信報知装置 Pending JPH01109850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26788787A JPH01109850A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 着信報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26788787A JPH01109850A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 着信報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109850A true JPH01109850A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17451006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26788787A Pending JPH01109850A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 着信報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109850A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032087A3 (en) * 2000-10-13 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032087A3 (en) * 2000-10-13 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
US6947728B2 (en) 2000-10-13 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
US7869580B2 (en) 2000-10-13 2011-01-11 Panasonic Corporation Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
US8718237B2 (en) 2000-10-13 2014-05-06 Panasonic Corporation Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523237B2 (ja) 通信端末セットおよび電話端末セット
JPH01109850A (ja) 着信報知装置
JPS6184931A (ja) 無線個人呼出用受信機
JPH0294954A (ja) ダイヤル確認音出力回路
JPS6125353A (ja) ガス漏れ警報機能付インタ−ホン装置
JPH0870361A (ja) セキュリティーハンズフリーホン
JPS6046160A (ja) 電話装置
JPS6351754A (ja) 電話応答方式
JP4946759B2 (ja) 放収音システム
JPH02223293A (ja) 電話交換システム
KR970055879A (ko) 고출력 스피커가 제공된 무선 통신기기
KR970078267A (ko) 난청자용 전화기
JPH07240775A (ja) 電話機
JPH07162570A (ja) ファクシミリ装置
JPS60141058A (ja) 電子式電話機
KR20010103838A (ko) 전기적 신호로 제어되는 이어폰 겸용 핸즈프리
JPH1141326A (ja) 携帯電話装置におけるベル音停止方法及び装置
JPH02214362A (ja) 電話交換システム
JPH0342824B2 (ja)
JPH01221966A (ja) 電話機のコール信号応動装置
JPH01212151A (ja) 電話機
KR19990051169A (ko) 자동응답전화기에서 배경음악 발생 방법
JPH0276439A (ja) 呼出信号検出回路
JPH03208438A (ja) 電話機における着信告知装置
JPH0243853A (ja) 端末装置