JPS60141058A - 電子式電話機 - Google Patents
電子式電話機Info
- Publication number
- JPS60141058A JPS60141058A JP24704483A JP24704483A JPS60141058A JP S60141058 A JPS60141058 A JP S60141058A JP 24704483 A JP24704483 A JP 24704483A JP 24704483 A JP24704483 A JP 24704483A JP S60141058 A JPS60141058 A JP S60141058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noise
- signal
- volume
- sound
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M9/00—Arrangements for interconnection not involving centralised switching
- H04M9/08—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子式電話機に関し、特に、電話機周辺の騒音
の大きさを検出し、それに応じて着信音や保留斡報音を
鳴らすスピーカの音量を自動的に調節する電話機に関す
る。
の大きさを検出し、それに応じて着信音や保留斡報音を
鳴らすスピーカの音量を自動的に調節する電話機に関す
る。
従来、スピーカを内蔵し、着信音などを鳴音させる電子
式電話機は、スピーカの音量調節をボリ一−ムなどを用
いて手動でおこなっていたため、わずられしさがあり、
不用前に音量を下げり11にしておくと、騒音などによ
り、着1g音その他の踏報音が聞こえなかったp1逆に
音量を上げた壕まだと、深夜など静寂な場合でも不必要
に太きl音がするという欠点があった。
式電話機は、スピーカの音量調節をボリ一−ムなどを用
いて手動でおこなっていたため、わずられしさがあり、
不用前に音量を下げり11にしておくと、騒音などによ
り、着1g音その他の踏報音が聞こえなかったp1逆に
音量を上げた壕まだと、深夜など静寂な場合でも不必要
に太きl音がするという欠点があった。
本発明の目的は、電話機周辺の騒音の大きさに応じてス
ピーカの音量を自動調節できるようにした電子式電話機
を提供することにある。
ピーカの音量を自動調節できるようにした電子式電話機
を提供することにある。
本発明によれば、着信音や、保留前報音を鳴音させるス
ピーカを内蔵する電子式電話機において、電話機内部に
電話機周辺の騒音を検出し、騒音の大きさに応じた出力
が得られるような騒音検出装置と、該騒音検出装置の出
力によってスピーカの音量を自動的に調節する音量調節
回路とを具備することによシ、電話機周辺の騒音の大き
さに応じて自動的にスピーカの音量調節できる電子式電
話機が得られる。
ピーカを内蔵する電子式電話機において、電話機内部に
電話機周辺の騒音を検出し、騒音の大きさに応じた出力
が得られるような騒音検出装置と、該騒音検出装置の出
力によってスピーカの音量を自動的に調節する音量調節
回路とを具備することによシ、電話機周辺の騒音の大き
さに応じて自動的にスピーカの音量調節できる電子式電
話機が得られる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図において、jは電子式電話機本体で、ダイヤル情報の
処理や、回線10を介して電話交換装置とのデータのや
シとシをするデータ処理回路2と、回#10から伝送さ
れた通話音声信号を入力し、送受話機8によるハンドセ
ット通話とスピーカ6及びマイクロホン7によるハンズ
フリー通話とのり換えとリング音、保留警報音等を発信
する音声回路3と、周囲の騒音を検出する騒音検出装置
4と、リング音や保留警報音等の音量を調節する音量調
節回路5と、スピーカ6とを含む。
処理や、回線10を介して電話交換装置とのデータのや
シとシをするデータ処理回路2と、回#10から伝送さ
れた通話音声信号を入力し、送受話機8によるハンドセ
ット通話とスピーカ6及びマイクロホン7によるハンズ
フリー通話とのり換えとリング音、保留警報音等を発信
する音声回路3と、周囲の騒音を検出する騒音検出装置
4と、リング音や保留警報音等の音量を調節する音量調
節回路5と、スピーカ6とを含む。
第2図は騒音検出装置4のブロック図で、マイクロホン
7と増幅回路8で構成されでいる。電話により音量調節
回1’%5の増幅率を制御する。すなわち騒音が太きけ
ればスピーカ6の音量が大きく、騒音が小さければスピ
ーカ6のItが小さくなるように増幅率を自動調節する
。
7と増幅回路8で構成されでいる。電話により音量調節
回1’%5の増幅率を制御する。すなわち騒音が太きけ
ればスピーカ6の音量が大きく、騒音が小さければスピ
ーカ6のItが小さくなるように増幅率を自動調節する
。
回線10から電話機本体1へ着信信号や保留信号等のダ
イヤル情報が供給されていないとさ1デ一タ処理回路2
!/i制御線12に信号を送出しない。
イヤル情報が供給されていないとさ1デ一タ処理回路2
!/i制御線12に信号を送出しない。
騒音検出装置4の増幅回路8は、制御線12からイな号
が供給されないときは通常の増幅回路として動作し、マ
イクロホン7で拾われた音の電気変換信号を増幅して信
号線11へ出力した周囲の騒音等、音響雑音レベルが高
いときには信号線への出力レベルも上る。 しかしその
出力レベルに応じ1音声訳節回路の増幅度が定められる
。着信あるいは保留できないとき音声回路3から音31
調節回路5へは発振音が送出されないから、スピーカ6
がら音声は出ない。
が供給されないときは通常の増幅回路として動作し、マ
イクロホン7で拾われた音の電気変換信号を増幅して信
号線11へ出力した周囲の騒音等、音響雑音レベルが高
いときには信号線への出力レベルも上る。 しかしその
出力レベルに応じ1音声訳節回路の増幅度が定められる
。着信あるいは保留できないとき音声回路3から音31
調節回路5へは発振音が送出されないから、スピーカ6
がら音声は出ない。
本実施例は上記のように電話機本体1にダイヤル情報が
入力し7ないときはスピーカ6から着信音、保留警報音
等の発振音を発生しないが、騒音検出装置4は周囲の騒
音を拾って出力を発生しており、この騒音検出装置の出
力はダイヤル情報が入力したときのための音量調節制御
信号として利用されている。
入力し7ないときはスピーカ6から着信音、保留警報音
等の発振音を発生しないが、騒音検出装置4は周囲の騒
音を拾って出力を発生しており、この騒音検出装置の出
力はダイヤル情報が入力したときのための音量調節制御
信号として利用されている。
ダイヤル情報が入力すると、データ処理回路2は制御線
12を介して騒音検出装N8の増幅回路8ヘダイヤル情
報の検出を知らせる。増幅回路8は、との検出入力によ
シダイヤル情報が検出されていないときに増幅された出
力信号(振幅)を錨持し、またマイクロホン7の出力を
連断しC一定の出力信号を音量調節回路5へ送出する。
12を介して騒音検出装N8の増幅回路8ヘダイヤル情
報の検出を知らせる。増幅回路8は、との検出入力によ
シダイヤル情報が検出されていないときに増幅された出
力信号(振幅)を錨持し、またマイクロホン7の出力を
連断しC一定の出力信号を音量調節回路5へ送出する。
一方、音声回路は着信信号、保留信号等の受信により、
その着信音、保留警報音をスピーカ6で鳴らすための発
振信号を形成する。音量調節回路5は、この発振信号の
入力により、増幅回路8の出力が太きいときは発振信号
の振幅を増加し、通に出力が小さいときは発振信号の振
幅を減少してスピーカ6から発する湛信音、保留警報音
の音量を調節する。
その着信音、保留警報音をスピーカ6で鳴らすための発
振信号を形成する。音量調節回路5は、この発振信号の
入力により、増幅回路8の出力が太きいときは発振信号
の振幅を増加し、通に出力が小さいときは発振信号の振
幅を減少してスピーカ6から発する湛信音、保留警報音
の音量を調節する。
したがって、電話機本体1の着信あるいは保留前の周辺
の騒音が大きければスピーカ6の音量を上げ、その騒音
が小さければスピーカ6の音量を下げ、しかもスピーカ
6が着信音あるいは保留警報音を発しているときは、そ
の音で騒音検出装置が動作してスピーカ6の音量を上け
ないよう、増幅回路8は着信あるいは保留前の騒音検出
出力を蒋持する。
の騒音が大きければスピーカ6の音量を上げ、その騒音
が小さければスピーカ6の音量を下げ、しかもスピーカ
6が着信音あるいは保留警報音を発しているときは、そ
の音で騒音検出装置が動作してスピーカ6の音量を上け
ないよう、増幅回路8は着信あるいは保留前の騒音検出
出力を蒋持する。
不発明は以上説明したように、騒音検出装置および音量
調節回路を電5話機内部に備えることによシ、電話機周
辺の騒音の大きさに応じて着信音や、その他の警報音の
音量が自動的に調節され、手動でボリューム調節をする
必要がなくなるという効果がある。
調節回路を電5話機内部に備えることによシ、電話機周
辺の騒音の大きさに応じて着信音や、その他の警報音の
音量が自動的に調節され、手動でボリューム調節をする
必要がなくなるという効果がある。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は、
騒音検出装置のブロック図である。 1・・・・・・電子式電話機本体、2・・・・・・デー
タ処理回路、3・・・・・・音声回路、4・・・・・・
騒音検出装置、5・・・・・・音量調節回路、6・・・
・・・スピーカ、7・・・・・・マイクロホン、8・・
・・・・増幅回路。 −2−ベ 代理人 弁理士 内 月1 晋・) )(、l+い/ =−/
騒音検出装置のブロック図である。 1・・・・・・電子式電話機本体、2・・・・・・デー
タ処理回路、3・・・・・・音声回路、4・・・・・・
騒音検出装置、5・・・・・・音量調節回路、6・・・
・・・スピーカ、7・・・・・・マイクロホン、8・・
・・・・増幅回路。 −2−ベ 代理人 弁理士 内 月1 晋・) )(、l+い/ =−/
Claims (1)
- N化音などを鳴らすだめのスピーカを内蔵する電子式電
話機において、前記電話機内部に、前記電話機周辺の騒
音を検出し、その騒音の大きさに応じた出力を出す騒音
検出装置と前記騒音検出装置の出力に応じでMiJ記ス
ピーカの音量を自動的に調節する音量調節回路とを含む
電子式電1話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24704483A JPS60141058A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 電子式電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24704483A JPS60141058A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 電子式電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60141058A true JPS60141058A (ja) | 1985-07-26 |
Family
ID=17157574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24704483A Pending JPS60141058A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 電子式電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60141058A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03181251A (ja) * | 1989-12-08 | 1991-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電話装置 |
-
1983
- 1983-12-28 JP JP24704483A patent/JPS60141058A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03181251A (ja) * | 1989-12-08 | 1991-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電話装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2523237B2 (ja) | 通信端末セットおよび電話端末セット | |
JPS60141058A (ja) | 電子式電話機 | |
JPH0294954A (ja) | ダイヤル確認音出力回路 | |
JP2002051108A (ja) | 電話装置および着信音制御方法 | |
JPS6041848A (ja) | 電子式電話機 | |
JPH1070600A (ja) | 電話機 | |
JP3342617B2 (ja) | ドアホン装置 | |
JPH01154661A (ja) | 電話機 | |
JP2536208B2 (ja) | 電話器 | |
JPH06291815A (ja) | 電話装置 | |
JPH01232864A (ja) | 拡声電話機 | |
JPH02250455A (ja) | 電話機のスピーカ音量可変方式 | |
JPH03181251A (ja) | 電話装置 | |
JP2001094633A (ja) | ビジネスホン | |
JPH05252253A (ja) | 電話機 | |
JPS6260343A (ja) | 電話器 | |
JPS59152762A (ja) | 打合せ電話回路 | |
JPH04316253A (ja) | 電話機 | |
JPS61195058A (ja) | 電話装置 | |
JPH11266297A (ja) | 送受器フックダウン音抑制装置 | |
JPH04260256A (ja) | 電話装置 | |
JPH08181766A (ja) | 拡声通話装置 | |
JPH0243853A (ja) | 端末装置 | |
JPS60114056A (ja) | 拡声電話機 | |
JPS63124659A (ja) | 呼出音自動調節電話機 |