JPH01108310A - 溶銑の高速脱炭法 - Google Patents

溶銑の高速脱炭法

Info

Publication number
JPH01108310A
JPH01108310A JP26587487A JP26587487A JPH01108310A JP H01108310 A JPH01108310 A JP H01108310A JP 26587487 A JP26587487 A JP 26587487A JP 26587487 A JP26587487 A JP 26587487A JP H01108310 A JPH01108310 A JP H01108310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
molten iron
converter
submerging
hot metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26587487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Ikeda
正文 池田
Shigetaka Uchida
内田 繁孝
Kazutoshi Kawashima
川嶋 一斗士
Yoshikatsu Furuno
好克 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP26587487A priority Critical patent/JPH01108310A/ja
Publication of JPH01108310A publication Critical patent/JPH01108310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は溶銑を取鍋に入れたまま高速脱炭する方法に
関する。
[従来技術] 溶銑から溶鋼に精錬する過程において、溶湯を収容する
容器は高炉鍋、装入鍋、転炉および取鍋の4つの異なっ
た容器を用いており、溶湯の入替えは必ず3度発生する
。この溶湯の入替え時の熱ロスは多大なもので、これを
全てなくすためには出銑から鋳込みまでのすべての処理
を同一の反応容器で行えばよい、この反応容器として一
般的に取鍋が考えられている。この場合最も困難な技術
は取鍋に満たされた200T乃至250Tの溶銑を20
分以下で脱炭することである。第2図は従来技術におけ
る取鍋脱炭法を示す図である。
取鍋台車40に据えられた取鍋41はフード42、酸素
ランス43および不活性ガス吹き込み管44が設けられ
ている場所に移動され、ここで前記酸素ランスにより酸
素吹練が行われ、同時に不活性ガス吹き込み管44の先
端に取りつけられた浸漬管45から溶銑中に不活性ガス
が吹き込まれて前記溶銑が攪拌され、溶銑の脱炭反応が
進行する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら第2図について説明しな溶銑の高速脱炭法
においては200T乃至250Tの溶銑を20分以下で
脱炭するため5000ONM3/Hr程度の高送酸量を
必要とし、フリーボードの少ない取鍋を使用した場合、
取鍋41の上部またはフード42への地金付きが激しく
、操業が極めて困難になる虞がある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、溶銑から
溶鋼まで精錬する間、同一の容器を使用して前記溶湯の
入替えによる熱ロスがなく、しかも操業が容易に行える
溶銑の高速脱炭法を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段及び作用コこの発明にか
かる溶銑の高速脱炭法は転炉の底部を開口して、ここに
垂直に設けられた浸漬管を、取鍋に満された溶銑に浸漬
させ、酸素ランスによる酸素吹練を行うとともに、浸漬
管または取鍋底部から不活性ガスを吹き込み溶湯を攪拌
することを特徴とする。従来の転炉設備を活用する方法
で、前記転炉の底部を開口して前記取鍋内におさまる外
径をもつ浸漬管を垂直に取りつける。溶銑が収容された
取鍋は台車に据えられて前記転炉の直下に移動され、昇
降装置により取鍋は上昇されて前記浸漬管が取鍋内の溶
銑に浸漬される。次いで転炉設備として既に設けられで
ある酸素ランスによる酸素吹練が行われ溶銑の脱炭反応
が進行する。脱炭反応に伴って生じる排ガス、ダスト、
スラグフォーミングに対しては取鍋の上方のフリーボー
ドは十分広いので前述の従来例のようなトラブルを生じ
る虞がなく、また集塵設備及び排ガス回収設備等は従来
例の転炉設備をそのまま利用することが出来る。
[実施例] 以下添付の図面を参照してこの発明の実施例について具
体的に説明する。第1図はこの発明の方法に用いる装置
の説明図である。昇降装置の床面11に置かれた取鍋1
0は転炉20の直下に据えられ、転炉の底部を開口して
ここに垂直に設けられた浸漬管21が、取鍋10内の溶
銑13に浸漬さている。浸漬管21の上部外面は鉄皮2
3で覆われて空冷されており、取鍋10の底部にポーラ
スプラグ14、また浸漬管21の内面に羽口24が設け
られている。転炉の上方には酸素ランス22の他特に図
示していないが、従来の転炉の付帯設備として副原料、
造滓材等の装入装置、排ガス処理装置及び集塵装置が設
置されている。
以上の様に構成された装置の作用について説明する。溶
銑13を受は入れた取鍋は運搬台車により転炉工場に移
動され、次いで昇降台車の床面11に据えられて転炉2
0直下に置かれる。ここで取鍋10が上昇されて、浸漬
管21が取鍋内の溶銑に浸漬される。次いで酸素ランス
からの送酸により脱炭反応が始まる。同時に取鍋底部の
ポーラスプラグ14及び浸漬管21の羽目から不活性ガ
ス吹き込まれ、溶銑13が攪拌されて溶銑の脱炭反応が
促進される。フリーボードは十分あるので送酸速度また
は脱炭処理時間は通常の転炉による脱炭の場合と殆ど変
わらない。また脱炭反応の間、副原料、造滓材が必要に
応じて投入され、また発生する排ガス、ダストは上記排
ガス処理装置、集塵装置により回収または適切な処理が
された後、排出される。
以上のようにして取鍋】、2に入れられた溶銑は容器の
入替えなしに高速脱炭され、前記入替えによる熱ロスを
防ぐことが出来る。
[発明の効果] 本発明によれば従来の転炉の底部を開口し、この開口部
に設けた浸漬管を取鍋内の溶銑に浸漬して酸素吹練によ
り脱炭反応を行うので、溶湯の入替えによる熱ロスを防
ぐことができる。この際、フリーボードを太きとれるの
で、操業上のトラブルが発生する虞がない。゛
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に使用する設備の縦断面図、第2
図は従来例の方法に使用される設備の斜視図である。 10・・・取鍋、13・・・溶銑、14・・・ポーラス
プラグ、20・・・転炉、21・・・浸漬管、22・・
・酸素ランス。 特許出願人  日本鋼管株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶銑の高速脱炭法において、転炉の底部を開口して、こ
    こに垂直に設けられた浸漬管を取鍋に満された溶銑に浸
    漬させ、酸素ランスによる酸素吹練を行うとともに、浸
    漬管または取鍋底部から不活性ガスを吹き込み溶湯を攪
    拌することを特徴とする溶銑の高速脱炭法。
JP26587487A 1987-10-21 1987-10-21 溶銑の高速脱炭法 Pending JPH01108310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587487A JPH01108310A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 溶銑の高速脱炭法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587487A JPH01108310A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 溶銑の高速脱炭法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01108310A true JPH01108310A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17423295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26587487A Pending JPH01108310A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 溶銑の高速脱炭法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01108310A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192140A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Toyo Roki Mfg Co Ltd オイルストレーナ
US8075772B2 (en) 2005-03-31 2011-12-13 Daikyonishikawa Corporation Oil pan with built-in filtering element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8075772B2 (en) 2005-03-31 2011-12-13 Daikyonishikawa Corporation Oil pan with built-in filtering element
JP2007192140A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Toyo Roki Mfg Co Ltd オイルストレーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238453B1 (en) Producing stainless steels in parallel operated vessels
KR100417503B1 (ko) 이중용기아크로의운전방법및그장치
JPH10152714A (ja) 溶銑の精錬方法
US3013789A (en) Mobile apparatus for oxygen refining of metal
US6068676A (en) Method and apparatus for producing high chromium content steels and/ or ferroalloys in an electric arc converter
JPH01108310A (ja) 溶銑の高速脱炭法
EP0355163B1 (en) Process for producing molten stainless steel
US4094495A (en) Method and apparatus for the production of quality steels
JP2000319716A (ja) 溶銑の連続精錬法
JPH0641624A (ja) 製鋼方法および製鋼設備
JP3777630B2 (ja) 溶鋼の昇熱精錬方法
Chakrabarti Steel making
EP0061749A1 (en) A multi-step steelmaking refining method
JPS6176607A (ja) 溶銑の予備精錬による製鋼設備
KR20040091715A (ko) 스테인리스강, 특히 크롬 함유 또는 크롬 니켈 함유특수강의 제조 방법 및 장치
US4040609A (en) Metal smelting plant with treatment stand to regulate the analysis of metal smelts, particularly for desulphurization of liquid crude iron or liquid unrefined steel
DE3369259D1 (en) Device for the metallurgical treatment of liquid metals
JPH0153329B2 (ja)
JPS56133413A (en) Steel making method by divided refining
US4199350A (en) Method for the production of quality steels
JP3835358B2 (ja) 溶融金属の精錬方法
JPS63216916A (ja) 溶湯精錬方法および装置
JP3668172B2 (ja) 溶銑の精錬方法
JPH01100216A (ja) 溶鋼の取鍋精錬法
JPH0480316A (ja) 溶鋼の減圧脱炭法