JPH01107907A - 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置 - Google Patents

冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置

Info

Publication number
JPH01107907A
JPH01107907A JP62263743A JP26374387A JPH01107907A JP H01107907 A JPH01107907 A JP H01107907A JP 62263743 A JP62263743 A JP 62263743A JP 26374387 A JP26374387 A JP 26374387A JP H01107907 A JPH01107907 A JP H01107907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel strip
stainless steel
pickling
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62263743A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Hideo Abe
阿部 英夫
Akihiko Fukuhara
福原 明彦
Tomio Komatsu
小松 富夫
Akira Kishida
朗 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP62263743A priority Critical patent/JPH01107907A/ja
Priority to US07/195,723 priority patent/US4885042A/en
Priority to EP88304596A priority patent/EP0292313B1/en
Priority to AU16482/88A priority patent/AU604546B2/en
Priority to CA000567422A priority patent/CA1302849C/en
Priority to DE88304596T priority patent/DE3883842T2/de
Priority to KR1019880006056A priority patent/KR930003597B1/ko
Priority to CN88103090A priority patent/CN1016850B/zh
Publication of JPH01107907A publication Critical patent/JPH01107907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、優れた表面光沢を有するステンレス冷延鋼帯
を有利に生産し得る冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処
理装置に関する。
〈従来の技術〉 従来ステンレス冷延鋼帯は、熱延鋼帯を中間焼鈍酸洗装
置で前処理し、酸洗された表面のまま圧延油を供給する
圧延機で冷間圧延し、仕上焼鈍酸洗装置または仕上光輝
焼鈍装置を通板させた後、仕上yrx圧延機で圧下率1
.2%以下のg!質圧延を施して製造していた。
これらにより製造されたステンレス冷延鋼帯は、例えば
5US430に代表されるフェライト系の場合には、仕
上調質圧延後の製品に優れた表面光沢が要求されている
。また5US304に代表されるオーステナイト系の場
合には、仕上調質圧延後にパフ研磨して表面光沢を付与
したものが使用され、パフ研磨後に優れた表面光沢を有
することが重要となる。
そこで、従来のステンレス冷延鋼帯の製造時には、フェ
ライト系およびオーステナイト系ともに、優れた表面光
沢を得るため、例えば特開昭60−227904号公報
、特開昭61−49705号公報等に記載されるように
冷間圧延時にワークロール径やロール粗さを工夫する方
法、特開昭58−56013号公報等に記載される中間
焼鈍酸洗時の酸洗に工夫を加える方法、または特開昭5
9−107027号公報等に記載される中間焼鈍酸洗後
にグラインダー研磨を施す方法等が採用されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記従来の方法は、ステンレス熱延鋼帯
を中間焼鈍酸洗した後、その鋼帯の表面粗さが平均粗さ
Ra2〜4μmと著しく粗いまま、圧延油を供給する冷
間圧延を施しているため、平均粗さRa0.1μm以下
を要求されるステンレス冷延鋼帯の表面光沢は不満足な
状態であった0例えば、小径ワークロールを用いるゼン
ジミアミル等で冷間圧延した場合、著しく優れた表面光
沢を付与−するための仕上光輝焼鈍を施すいわゆるBA
型製品おいて、いずれも満足できる表面光沢を得ること
ができず、より良好な表面光沢を得ることのできる製造
方法が望まれている。
また一方、ゼンジミアミル等よりも大径のワークロール
を用いた冷間タンデムミルにより、高能率にステンレス
鋼帯を製造する方法が採用されている。しかしながら、
冷間タンデムミルによる圧延の場合には、圧延後に仕上
焼鈍酸洗を施すいわゆる2B製品において、BA型製品
りも表面光沢への要求が少ないにもかかわらず、従来の
ゼンジミアミル等による2B製品に比べて、表面光沢が
著しく劣る状態であった。したがって、その冷間タンデ
ムミルによる製品は表面光沢を全く問題にしない部分に
使用されるだけであり、表面光沢が良好なステンレス鋼
帯を高能率に製造できる方法が強く望まれている。
そこで、上記冷間タンデムミルにおける表面光沢低下の
問題を解決する方法として、例えば特開昭61−237
20号公報等に記載されるように、冷間圧延し−た後に
中間焼鈍酸洗し、その後再び冷間圧延する方法や、特開
昭61−49701号公報等に記載されるように、大径
ワークロールで冷間圧延し、その後小径ワークロールで
冷間圧延する方法等が提案されている。しかしながら、
これらの方法は、高速で行なわれる冷間タンデムミルの
途中または終了後に中間焼鈍酸洗や小径ワークロールに
よる圧延を適用するので、中間焼鈍酸洗や小径ワークロ
ールによる圧延が著しく低速で行なわれるため、冷間タ
ンデムミルのみにて圧延する場合に比して著しく生産能
率が低下する。その結果、ステンレス鋼帯の製造に冷間
タンデムミルを採用することの本来の効果としての高能
率生産が成立しなくなり、大きな問題となる。
本発明は、小径ワークロールを有するゼンジミアミル等
のミルおよび大径ワークロールを有する高速冷間タンデ
ムミル等において、生産能率を低下させずに、従来より
抱えていた表面光沢低下の問題を解決する装置を提供す
ることを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 オー発明に係る冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装
置は、ステンレス熱延鋼帯の中間焼鈍酸洗装置と、これ
に連続する圧下率5%を超える無潤滑圧延の能力を存す
る無潤滑圧延機とからなるものである。
〈作  用〉 本発明の特徴は、熱間圧延終了後のステンレス鋼帯に、
冷間圧延に先立って施す予備処理用装置としての中間焼
鈍酸洗装置と、圧下率5%を超える無潤滑圧延を施す無
潤滑圧延機にある。
本発明を図面にもとづいて具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例であり、1は連続加熱炉8と酸
洗f’!IIIを備えた中間焼鈍酸洗装置であり、2は
中間焼鈍酸洗装置1の出側に連続して設置された圧下率
5%を超える無潤滑圧延の能力を有する無潤滑圧延機で
ある。
圧延機2は2重式、4重式、6重式またはクラスタ一方
式等いずれの形式でも良く、これらのうちの1基または
複数基を配列しても良いが、鋼帯の平坦度を良好にする
ために、形状制御能力を存する一圧延機であることが必
要である。
従来より、ステンレス冷延鋼帯の表面光沢を良好にする
には、仕上調質圧延後の鋼帯の表面粗さを小さくすれば
良いことが知られていたが、本発明者らはステンレス冷
延鋼帯の各製造工程における鋼帯の表面粗さの光沢への
影響について鋭意検討した。
その結果、ステンレス熱延鋼帯の最終仕上製品の表面粗
さは、平均粗さ(Ra)を0.1μm以下にすることが
目標とされているが、熱延ステンレス鋼帯を中間焼鈍し
て酸洗したステンレス鋼帯の表面は、酸洗時のシゴット
プラスト等の機械的脱スケール処理及び硫酸等の酸によ
り、平均粗さ(Ra)が2〜4μmと著しく大きな表面
粗さを有している。
この鋼帯に従来の圧延油を供給する冷間圧延を施すと、
鋼帯の大きな表面粗さの凹みに圧延油が溜り、圧延油が
圧延ロールと鋼帯の間に封じ込められたまま冷間圧延が
行なわれる。圧延油等の液体は気体に比べ著しく圧縮さ
れ難い、従うて、圧延中に油を封じ込めた凹みはその大
部分が残留する。
このようにして冷間圧延前のステンレス鋼帯の表面粗さ
(凹凸)が、冷間圧延後の鋼帯の表面粗さとしてそのま
ま残存するため、鋼帯の表面粗さが大きいままとなって
製品の表面光沢を損なうことを見出し本発明に到達した
すなわち、優れた表面光沢を有する鋼帯を得るには、予
め、冷間圧延前の銅帯表面の凹凸を小さくすると良く、
それには圧延によって鋼帯表面を平滑にする方法が有利
であるが、圧延油を供給した従来の冷間圧延では、上述
の逼り、冷間圧延前の鋼帯表面の凹凸を大部分消すこと
ができない。
そこで、本発明においては冷間圧延前の予備処理装置と
して前述の知見から、中間焼鈍酸洗装置と、5%を超え
る圧下率のもとて圧延油等の液体を供給しない無潤滑圧
延を施す無潤滑圧延機とにより、前記課題を解決したも
のである。
なおここで、無潤滑圧延時に5%を超える圧下率が必要
な理由は、以下の通りである。
本発明者らの検討において、冷間圧延前の無潤滑圧延時
の圧下率を種々変えて通板し、その後圧延油、を供給し
た冷間圧延、仕上焼鈍酸洗または仕上光輝焼鈍を行ない
、更に仕上U4質圧延を行って仕上げた製品の表面光沢
を調査した。なお表面光沢度は、JIS Z 8741
光沢度測定方法5 (にS20°C)に従って測定した
第2図に示す結果より、大径ワークロールを用いた冷間
タンデムミルの場合、および小径ワークロールを用いた
ゼンジミアミルの場合ともに、無潤滑圧延時の圧下率を
増加させると、圧下率5%まで表面光沢は変化しないが
5%を超えると著しく良好となる。
なお、従来の無潤滑圧征は、圧延油を供給する冷間圧延
および仕上焼鈍酸洗または仕上光P:i焼錬の後の仕上
調質圧延に用いた場合しかな(、またその圧下率は1.
2%以下と著しく低いものであったが、本発明装置は無
潤滑圧延を冷間圧延前に取り入れており、その圧下率が
5%を超えるものであって、従来全くその例を見ないも
のである。
しかし、このように5%を超える圧下率を施す無潤滑圧
延は、表面光沢を著しく良好にするわけであ−るが、反
面、高い圧下率の無潤滑状態で圧延ロールと銅帯が直接
接触するため、焼付疵が発生し易く、従って低速で行な
わざるを得す、生産能率を阻害する懸念がある。
そこで本発明ではこの問題を、中間焼鈍酸洗装置の出側
に無潤滑圧延機を連続して設置することによって解決し
た。
すなわち中間焼鈍とこれに連結した酸洗装置の通板速度
は10〜55m/n+inと低速であり、この速度で5
%を超える無潤滑圧延を行なっても焼付疵が発生するこ
とがないことに着目し、本発明は、中間焼鈍に続く酸洗
装置の出側に無潤滑圧延機を連続して設置し、これによ
り無潤滑圧延時に低速が必要なことによる生産能率の低
下を防ぐものである。無潤滑圧延機を独立して設置すれ
ば、前記の生産能率の阻害の問題が発生するが、このよ
うに前工程に連続することにより、生産能率の低下を防
ぐことが可能となる。
〈実施例〉 第1図は本発明の実施例であり、lは連続加熱炉8−と
酸洗槽11を備えた中間焼鈍酸洗装置であり、2は中間
焼鈍酸洗装置1の出側に連続して設置された圧下率5%
を超える無潤滑圧延の詣力を有する無潤滑圧延機である
圧延機2は2重式、4重式、6重式またはクラスタ一方
式等いずれの形式でも良(、これらのうちの1基または
複数基を配列しても良いが、銅帯の平坦度を良好にする
ために、形状制御能力を有する圧延機であることが必要
である。
3は熱延ステンレス鋼帯であり、ペイオフリール4から
巻出され、その先端をシャー5で剪断され、先行のステ
ンレス熱延鋼帯の後端に溶接機6で接続される。そして
、入側ルーパー7を通過し、連続加熱炉(焼鈍装置)8
で焼鈍され、冷却帯9で冷却される。そして、メカニカ
ルデスケーリング装置10で鋼帯表面の酸化スケールの
一部が除去され、更に酸洗槽11で鋼帯表面の酸化スケ
ールが完全に除去されて、リンス及び乾燥装置12を経
て、出側ルーパー13を通過する。出側ルーパー13を
通過したステンレス鋼帯3は、第1図のようにテンシッ
ーンプライドルローラ14で張力を付与されて圧延82
により圧下率5%を超える無潤滑圧延を施され、テンシ
ョンリール15で巻取られる。−かくして、圧延機2に
より圧下率5%を超える無潤滑圧延を施され、表面粗さ
が大幅に低減した予備処理済ステンレス鋼帯16は、次
工程の圧延油を供給する冷間圧延に母材として供せられ
る。
なお、予めバッチ焼鈍したステンレス鋼帯の場合には焼
鈍及び冷却を省略してよい。
〈発明の効果〉 本発明は以下の優れた効果を有する。
(1)  圧延油を供給する冷間圧延前のステンレス鋼
帯の表面粗さを小さくすることができるため、冷間圧延
後および仕上げた製品の表面粗さが小さくなり、製品の
表面光沢を著しく良好向上することができる0本発明装
置を通板させた製品の表面光沢は、従来の装置を通板さ
せた製品の場合に比べて、目視判定においても1ランク
以上良好なものが多数あつた。
(2)無潤滑圧延は圧延ロールと鋼帯が直接接触する。
ので焼付きが発生し易いが、本発明では無潤滑圧延機を
比較的低速度で通板させる中間焼鈍酸洗装置の出側に連
続して設置するため、焼付き疵が発生し難い。
(3)  また、中間焼鈍、酸洗装置と無潤滑圧延用圧
延機を独立して操業する場合に比べて、銅帯の巻出し巻
取りの手間が省略でき、能率よく表面光沢良好なステン
レス冷延鋼帯を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図本発明の実施例を概略的に示した工程図である。 第2図は中間焼鈍酸洗後の無潤滑圧延時の圧下率と、仕
上げた製品の表面光沢度の関係を示すグラフである。 1・・・中間焼鈍酸洗装置、 2・・・無潤滑圧延機、 3・・・ステンレス熱延鋼帯、 8・・・連続加熱炉、   9・・・冷却帯、10・・
・メカニカルデスケーリング装置、11・・・酸洗槽、 16・・・予備処理済ステンレス鋼帯。 特許出願人    川崎製鉄株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ステンレス熱延鋼帯の中間焼鈍酸洗装置と、これに連
    続する圧下率5%を超える無潤滑圧延の能力を、有する
    無潤滑圧延機とからなる冷間圧延用ステンレス鋼帯の予
    備処理装置。
JP62263743A 1987-05-22 1987-10-21 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置 Pending JPH01107907A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263743A JPH01107907A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置
US07/195,723 US4885042A (en) 1987-05-22 1988-05-18 Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
EP88304596A EP0292313B1 (en) 1987-05-22 1988-05-20 Method for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
AU16482/88A AU604546B2 (en) 1987-05-22 1988-05-20 Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
CA000567422A CA1302849C (en) 1987-05-22 1988-05-20 Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel forcold rolling
DE88304596T DE3883842T2 (de) 1987-05-22 1988-05-20 Verfahren zum Vorbehandeln von rostfreiem Stahl für das Kaltwalzen.
KR1019880006056A KR930003597B1 (ko) 1987-05-22 1988-05-21 냉간압연용 스테인레스강의 예비처리방법 및 장치
CN88103090A CN1016850B (zh) 1987-05-22 1988-05-21 对不锈钢预先处理以便冷轧的方法和设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263743A JPH01107907A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107907A true JPH01107907A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17393672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263743A Pending JPH01107907A (ja) 1987-05-22 1987-10-21 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107907A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195962A (en) * 1975-02-21 1976-08-23 Sutenresukono seizoho
JPS63290602A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Kawasaki Steel Corp 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法および装置
JPS6483307A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Kawasaki Steel Co Pretreatment of stainless steel strip for cold rolling

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195962A (en) * 1975-02-21 1976-08-23 Sutenresukono seizoho
JPS63290602A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Kawasaki Steel Corp 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法および装置
JPS6483307A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Kawasaki Steel Co Pretreatment of stainless steel strip for cold rolling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885042A (en) Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
EP0375384B1 (en) Method and apparatus for pre-processing stainless steel strip intended to be cold-rolled
JPH07290115A (ja) Dr鋼のストリツプを製造する装置および方法
JP2965969B1 (ja) 鋼板の連続めっき方法
US5279141A (en) Apparatus for pre-processing stainless steel strip intended to be cold-rolled
JPH01107907A (ja) 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理装置
JP2965970B1 (ja) 鋼板の連続処理ラインおよび連続処理方法
JPH0436762B2 (ja)
JP3434893B2 (ja) 冷延金属帯の製造方法
JPH01107908A (ja) 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理方法および装置
JPH01122604A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3562084B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP3415924B2 (ja) 高光沢ステンレス鋼板の製造方法
JP2768221B2 (ja) 金属ストリップ用コイルグラインダー装置
JPH0452008A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0824904A (ja) 金属帯の製造方法
JPH0417908A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0523704A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPS62137106A (ja) 高光沢ステンレス鋼帯の製造方法
JPH02169108A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH0739003B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPS62137104A (ja) 薄鋼板製造設備列
JPH0452009A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH02284701A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0550104A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法