JPH01107456A - 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極 - Google Patents

溶融炭酸塩燃料電池の燃料極

Info

Publication number
JPH01107456A
JPH01107456A JP62264353A JP26435387A JPH01107456A JP H01107456 A JPH01107456 A JP H01107456A JP 62264353 A JP62264353 A JP 62264353A JP 26435387 A JP26435387 A JP 26435387A JP H01107456 A JPH01107456 A JP H01107456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel electrode
fuel
molten carbonate
electrode
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62264353A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Shuzo Murakami
修三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62264353A priority Critical patent/JPH01107456A/ja
Publication of JPH01107456A publication Critical patent/JPH01107456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8684Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は溶融炭酸塩を電解質として用いる燃料電池の
燃料極に関するものである。
(切 従来の技術 溶融炭酸塩型燃料電池の基本構成は、第1図に示すよう
にセラミックス(主にアルミン酸リチウム:Li、Af
Ox )からなる多孔質構造体に溶融炭酸塩(主にLi
、Co、−EC,Co、の2元系混合塩)を保持せしめ
た電解質板(1)と、その両側にニッケル又はニッケル
系合金からなる多孔性燃料極(2)及びニッケル酸化物
からなる多孔性酸化剤極(3)を配置してなる。
発電時には天然ガス、石炭、メタノール等の炭化水素燃
料を改質したガスを燃料ガスとして燃料極(2)に、ま
た空気と炭酸ガスの混合ガスを酸化剤ガスとして酸化剤
極(3)に供給し、電池作動温度600〜700℃で電
気化学反応を行わせる。
しかしながら燃料極(2)として通常用いられる多孔性
ニッケル焼結板は、電池長期作動中高温高圧下で電極触
媒であるニッケル粒子同志で焼結凝集が進行し、燃料極
の気孔径、形状等が変化する。
その結果電極反応の起る三相界面の最適構成が維持され
難く、電池特性劣化の王な原因の1つとなっていた。
このような問題を解決する丸め、特公昭6〇−1042
2号公報には形状安定剤としてクロム、コバルト、ジル
コニウム、アルミニウムなどを金属・酸化物・アルカリ
金属塩として燃料極に添付するという方法が提案されて
おり、ニッケル単独の場合に比し電池運転中の形状安定
性は改善されているものの未だ充分とけ云えなかった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 この発明は従来のものに比し気孔径、形状などの変化が
より小さい改良された燃料極を提供し、電池特性の劣化
を抑制するものである。
に)問題点を解決するための手段 この発明は燃料極の触媒金属に、電池の作動温度下で溶
融炭酸塩に対して化学的に安定なA、M・Osの組成式
からなるペロブスカイト構造を有する複合酸化物を添加
したものである。ここでA(ホ)作 用 この発明では主にニッケルよりなる燃料極触媒中にペロ
ブスカイト構造複合酸化物が分散されているため、電池
作動中ニッケル粒子同志の焼結、凝集が進行し難しくな
り、長期間に亘って気孔径、形状が安定化し、電池特性
の劣化を抑制することが可能となる。
(へ)実施例 本発明による燃料極の作成例について説明する。
カーボニルニッケル粉末(型式255)とLaNi、O
s粉末とを重量比90:10に混合し、この混合物をメ
チルセルローズ水溶液で混練してスラリー状としたもの
をドクターブレード法によりシート状に成型した。得ら
れたシートを乾燥後空気中で焼成してメチルセルローズ
を揮散させた後水素雰囲気中で焼結し、燃料極〔これを
Aとする〕とした。尚、LaNi、O,は所定量比の炭
酸ランク7(Lag (COs)s ”l  と酸化二
フケ/’(NiO)を充分混合機空気中1200℃で焼
成して得た。
ペロブスカイト構造複合酸化物として、前記LaN 1
0sの代りに、LaCo01.’LaFe0゜LaMn
01、BaC00I及び5rOoO,を夫々前記作成例
と同様に添加して燃料極〔これを順次B、C,D%E及
びFとする)を得た。
比較のため同上カーボニル粉末と金属クロム粉末とを重
量比で90:10に混合した粉末及びカーボニッケル粉
末のみを用い、夫々前記と同様の工程で対照燃料極(こ
れを1及び2とする)を作成した。
これら本発明燃料極(A、B%C%D、 & F )及
び対照燃料極(1及び2)を夫々用いて有効作用面積2
5dの単電池(ににはD:Kr)及び(1′、2′)に
組立て、燃料ガスとして801Hs−20%CO3の混
合ガスを燃料極に、酸化剤ガスとして70%空気−50
%COsの混合ガスを酸化剤極に夫々供給して電池特性
を測定した。その結果が第2図の放電特性図に示されて
いる。
本発明による電池(A′〜y)は初期電流密度150m
A/dでo、5oovの電池電圧を得た。
その後連続放電500時間経過後0.790〜0.79
5vの電池電圧であった。一方対照電池(11及び(2
Yは初期電圧0.800Vに対し500時間経過後の電
圧は夫々0.77QV及びQ、65QVであった。
次に本発明燃料極(A−F)と対照燃料極(1,2)を
夫々用いて温度650℃雰囲気80%H,−2Q%CO
s下で2 #/dの荷重をかけ圧縮試験を行った。10
0時間後の極厚みと気孔径の変化を次表にまとめた。
以下#匂 この表かられかるように極板厚みでは対照−(1)(2
)が初期に対して100時間後火々90%、60哄とか
なり減少しているのに比し、発明明極(A〜F)li試
験後も初期厚みの96〜98憾を維持していた。
また気孔径に関しても対照蟲(IO2)が初期に対し夫
々70%、50%と小さくなっていムに比し、発明明極
(A−F)は90〜88%の気孔径を維持しており、こ
れらの結果から形状安定性に対するペロブスカイト構造
複合酸化物の添加効果が確認された。この効果が第2図
の放電特性に表われたものと推察される。
尚本実施例では電植触媒であるニッケルに対しペロブス
カイト構造複合酸化物を10%添加した場合について示
したが、添加量は2〜20%の間で変化させた際にもは
ゾ同程度の効果が得られた。
添加量が1哄以下では添加剤の効果が出す、また20哄
以上であると電極抵抗が増大するため電池特性の低下が
みられる。すなわち添加量が2〜20%特に5〜10哄
の範囲が最適であった。これがスケールを拡大した第3
図の特性図に示されている。
本発明でijAMo、の織成式をもつペロブスカイト構
造の複合酸化物において、Aの稀土類元素としてランタ
ン(La)の他に化学的特性の類似したセリウム(Ce
)、プラセオジウム(pr)、ネオジウム(Nd)が、
又アルカリ土類金属としてバリウム(Ba)、ストロン
チウム(Sr)の他にカルシウム(Ca)、マグネシウ
ム(Mg)が夫々用いうる。
(ト)  発明の効果 本発明によればニッケルを主体とする燃料極中にペロブ
スカイト構造の複合酸化物が分散されているため、電池
の作動中触媒材であるニッケル粒子同志の焼結・凝集が
進行し難くなり、長期に亘って燃料極の多孔度や形状を
安定化し、電池特性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は溶融炭酸塩燃料電池の要部拡大模式図、第2図
は本発明燃料極及び対照燃料極を夫々用いた電池の放電
特性図、第3図は本発明燃料極の添加剤添加量を変化し
た場合の電池放電特性図である。 1・・・電解質板、2・・・燃料極、3・・・酸化剤極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融炭酸塩を電解質として用いる燃料電池の燃料
    極であって、電極触媒材に、電池作動温度下で前記溶融
    炭酸塩に対して化学的に安定なA・M・O_3の組成式
    からなるペロブスカイト構造を有する複合酸化物〔こゝ
    でAは稀土類もしくはアルカリ土類金属から選択された
    元素、Mはコバルト・鉄・ニッケル・マンガンから選択
    された元素〕を添加したことを特徴とする溶融炭酸塩燃
    料電池の燃料極。
  2. (2)前記ペロブスカイト構造複合酸化物の添加量が2
    〜20%の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の溶融炭酸塩燃料電池の燃料極。
JP62264353A 1987-10-20 1987-10-20 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極 Pending JPH01107456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264353A JPH01107456A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264353A JPH01107456A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107456A true JPH01107456A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17401975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264353A Pending JPH01107456A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107456A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4104838A1 (de) * 1991-02-16 1992-08-20 Abb Patent Gmbh Keramisches material zur herstellung einer verstaerkungsschicht fuer die luftelektrode einer brennstoffzelle mit festelektrolyt
EP0834368A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-08 Shoei Chemical Inc. Nickel powder and process for preparing the same
EP0992308A2 (en) * 1998-10-06 2000-04-12 Shoei Chemical Inc. Nickel composite particle and production process therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162272A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Ltd Fused salt type fuel cell
JPS61267267A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池用電極

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162272A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Ltd Fused salt type fuel cell
JPS61267267A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池用電極

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4104838A1 (de) * 1991-02-16 1992-08-20 Abb Patent Gmbh Keramisches material zur herstellung einer verstaerkungsschicht fuer die luftelektrode einer brennstoffzelle mit festelektrolyt
EP0834368A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-08 Shoei Chemical Inc. Nickel powder and process for preparing the same
EP0992308A2 (en) * 1998-10-06 2000-04-12 Shoei Chemical Inc. Nickel composite particle and production process therefor
EP0992308A3 (en) * 1998-10-06 2003-11-26 Shoei Chemical Inc. Nickel composite particle and production process therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wu et al. Assessment of cobalt–free ferrite–based perovskite Ln0. 5Sr0. 5Fe0. 9Mo0. 1O3–δ (Ln= lanthanide) as cathodes for IT-SOFCs
JP5163122B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用の酸化ニッケル粉末材料、その製造方法、それに用いられる原料組成物及びそれを用いた燃料極材料
US6939637B2 (en) Method for solid oxide fuel cell anode preparation
JPS6012742B2 (ja) 水酸化ニツケルを活物質として含有するアルカリ蓄電池用陽極およびその製造法
JPS6322023B2 (ja)
CN107634259A (zh) 一种锂二次电池用杂交电解质和锂二次电池
JPH08227712A (ja) アルカリ蓄電池およびその製造方法
US5589287A (en) Molten carbonate fuel cell
JP2000133280A (ja) 高性能固体酸化物燃料電池用アノ―ド
EP0448517A2 (en) Carbonate fuel cell anodes
JP2004071304A (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質ならびにそれを用いた正極およびアルカリ蓄電池
JP4524791B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH01107456A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極
JP7355047B2 (ja) 燃料極および電気化学セル
JP2006244810A (ja) 固体酸化物形燃料電池用電極及びその製造方法
JPS63138658A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の燃料極
JP2004227869A (ja) リチウム二次電池用正極活物質
JP2005166285A (ja) 固体酸化物電解質用材料および固体酸化物電解質の製造方法
US20110092361A1 (en) Sulfur-Tolerant Catalyst Systems
JP3805841B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH07138082A (ja) 多孔質セラミック焼結体
KR101237299B1 (ko) 고체 산화물 연료전지용 연료극 물질 및 이를 이용한 고체 산화물 연료전지
JPH02189865A (ja) 燃料電池の電極並びにその製造方法及び燃料電池
JPH03105867A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
RU2248649C1 (ru) Материал для кислородного электрода топливного элемента