JPH01107453A - アルカリ二次電池 - Google Patents

アルカリ二次電池

Info

Publication number
JPH01107453A
JPH01107453A JP62264760A JP26476087A JPH01107453A JP H01107453 A JPH01107453 A JP H01107453A JP 62264760 A JP62264760 A JP 62264760A JP 26476087 A JP26476087 A JP 26476087A JP H01107453 A JPH01107453 A JP H01107453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel powder
nickel
positive electrode
secondary battery
alkaline secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62264760A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukane Ito
伊藤 束
Masao Ichiba
市場 正夫
Ryuji Kawase
龍二 川瀬
Masayuki Terasaka
雅行 寺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62264760A priority Critical patent/JPH01107453A/ja
Publication of JPH01107453A publication Critical patent/JPH01107453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/32Nickel oxide or hydroxide electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産U冴旧また顆 本発明は充電可能な物質から成る正極と、陰極と、アル
カリ電解液とを備えたアルカリ二次電池に関し、特に正
極の構造に関する。
災来夏技術 アルカリ二次電池のうちニッケルーカドミウム二次電池
の正極には、−船釣に焼結式電極が使用されている。し
かし、この焼結式電極は軽量化、高容量化が難しく、更
にコストが高くなる等の問題点を有している。
そこで最近では、発泡ニッケル基体、或いはニッケル繊
維マット等の高多孔度基体に、活物質ペーストを充填し
てなる非焼結式正極が実用化されつつある。しかしなが
ら、この非焼結式正極では高多孔度基体が製法上比較的
高価なものとなるため、低コスト化という目的を達成す
ることができない。
ここで、前記焼結式正極及び発泡メタル式正極において
、活物質粒子間の電気的接続を良好ならしめる手段とし
てGo(OH)!を活物質表層へ添加する技術が知られ
ている。例えば、焼結式正極であれば、アルカリ中和法
によりNi  (OH)2活物質に対して0.5〜5 
W t%のCo (OH)2を単独で存在せしめる。次
に、電気化学的処理により上記Co(OH)zを、放電
し難く且っNi00Hより導電性の高いβ−CoOOH
に不可逆転化させ、これによって、N i  (OH)
 t 粒子間の電気的接続を良好ならしめるものである
。この技術は発泡メタル式非焼結式正極の場合でも、活
物質ペーストにCo(OH)zを添加すること等により
行いうる。更に、格別の導電ネットワークを有しない後
述のペースト式正極の場合であっても、この技術の採用
を考慮する必要がある。但し、β−CoOOH導電膜の
みで芯体表面とすべての活物質粒子間とを充分に電気的
に接続させるのは困難であるため、何らかの導電剤の添
加が必要である。
ところで、上記ペースト式正極は、パンチング芯体、或
いはニッケルメツシュ等から成る基体に゛正極活物質ペ
ーストをyJ、塗あるいは圧着することにより作製する
。しかしながら、このペースト式正極は次の(1) (
2)に示す理由等により実用化されるに到っていない。
″ (1)−船釣に、電極の機械的強度を維持するため
に結着剤の量を多くすると、活物質問の抵抗が大きくな
り性能が低下する。
(2)導電剤としてアセチレンプラック、グラフアイト
等の導電剤を用いた場合には、これら導電剤は分散性良
く対活物質比IQwt%程度の添加で充分実用化しうる
レベルの利用率が得られるというものの、充放電の繰り
返しにより導電剤の酸化を生じるため、導電率の低下を
招来する。
上記の問題点に鑑み、近時はニッケル粉末を導電剤とし
て用いることが提案されている。
<”しよ°と る口 占 しかしながら、ニッケル粉末を導電剤として用いた場合
であっても、以下に示す問題点を有している。
■ニッケル粉末として比較的容易に入手可能なカーボニ
ルニッケル粉末を導電剤として用いた場合には、第2図
の顕微鏡写真に示す該粉末特有のスピーキー形状に起因
して、活物質を乾燥状態で混合するとき、或いはペース
トの練合時においてニッケル粉末同士が冷間融合し、全
体としてペースト中への分散性が悪くなる。このため、
所定の導電効果を得るには、ニッケル粉末を大量に添加
(対活物質比で30〜40%以上)する必要があるため
、電極の重量効率が低下し、電池の軽量化を達成できな
い。
■充放電サイクルの進行により導電剤として添加したニ
ッケル粉末自体の活物質化が進むため、金属ニッケルの
表層に不良導体である水酸化ニッケルの膜が形成される
。これにより、導電機能が低下する。
■最近分散性の良いNiの超微粉末が得られるようにな
ったがこれは非常に高価であり低コストの目的に合致し
ない。
本発明は従来のこのような問題点を解決して、電池の軽
量化を達成し、導電機能が低下するのを防止すると共に
、低コストのアルカリ二次電池の提供を目的とするもの
である。
−占 1′  るための 本発明は上記目的を達成するために、基体の表面にコー
ティング層が形成された正極を有するアルカリ二次電池
において、前記コーティング層は、正極活物質と、表面
にβ−Co0081層が形成されたニッケル粉末と、結
着剤とから成ることを特徴としている。
詐−一1゜ 上記構成のアルカリ二次電池であれば、ニッケル粉末表
面にはβ−Co00H薄層が形成されているので、ニッ
ケル粉末の耐蝕性が向上する。従って、導電剤としての
ニッケル粉末の表層に不良導体である水酸化ニッケル膜
が形成されることがなく、電極の導電機能が低下するの
を防止しうる。
更に、先端部が除去されたニッケル粉末ではスビーキー
形状が矯正され、その表面積が小さ(なっている。従っ
て、ペースト材料を乾燥状態で混合するときや、ペース
トの混練時にニッケル粒子の表面微細部分が保合圧着さ
れる。この結果、冷間融合が生じることによる分散性の
低下を防止することができるので、ニッケル粉末をペー
スト中に均一に分散させることができ、ニッケル粉末を
少量添加すれば所定の導電効果を得ることができる。
実−膳一■ 本発明の一実施例を以下に詳述する。
先ず初めに、カーボニルニッケル粉末をv型ミキサーで
10時間単独混合を行なう。これにより、第1図の顕微
鏡写真に示すように、ニッケル粉末粒子の先端部が除去
されてニッケル粉末のスビーキー形状が矯正される。次
に、このカーボニルニッケル粉末100重量部と、β−
Co(OH)z(ピンク色)10重量部と、比重1.2
3の苛性カリ74重量部とを混合し粘調なペーストを作
製する。次いで、このペーストを85℃に保ちつつ湯浴
中で約1時間攪拌処理した後、水洗と乾燥とを繰り返し
行なってニッケル粉末のアルカリ分を除去する。この後
、水酸化ニッケル粉末(平均粒径約10μ)50gと、
上記処理済みのニッケル粉末5gと、アルギン酸ソーダ
0.25gと、水酸化コバルト〔β−Co  (OH)
z  (ピンク色)〕5gとを小型ミルで30分間混合
する。しかる後、この混合物を混練機に移し、水20g
にポリテトラフルオロエチレン(三片−デュポンフロロ
ケミカル製: PTFEディスバージジン3O−J)を
2.0g分散させたものを追加して1時間混練し、ペー
ストを作成した。次いで、このペーストをパンチング芯
体にコーティングした後、プレス、乾燥を行ない正極板
を作製した。しかる後、この正極板、この正極板よりも
大容量の負極板、ポリプロピレン不織布セパレータ、及
び比重1.23の水酸化カリウム水溶液等を用いて本発
明に係る開放Ce1lを組立た。
以下、この開放Ce1lを(A)と称する。
1較± ニッケル粉末を添加しない以外は実施例と同様にして作
製した。以下、この開放Ce1lを(B)と称する。
処理済のニッケル粉末の代わりに、通常の#255カー
ボニルニッケルを同量添加した以外は実施例と同様にし
て正極板を作製した。以下、この正極板を用いた開放C
e1lを(C)と称する。
乾混合処理のみを行ったニッケル粉末を同量添加した以
外は実施例と同様にして作製した。以下、この開放Ce
1lを(D)と称する。
さて、表1に本発明の電池と同様の構造を有する開放C
e1l(A)と、比較例の開放Ce1l(B)CC”)
(D)との活物質利用率を示す。尚、充放電条件として
は、O,lCで20時間充電を行ない、0.2Cで電池
電圧が1.0■に低下するまで放電を行なった。そして
、電極容量を測定し、それぞれl、5.10サイクル毎
に活物質の利用率を求めた。
上記表1より、本発明に係る開放Ce1l(A)は、比
較例の開放Ce1l  (B)(C)(D)と比べ、全
てのサイクルにおいて活物質利用率が飛躍的に向上して
いるのが認められる。
尚、上記実施例において、水酸化ニッケル粒子の近傍に
存在するβ−Co(OH)!をアルカリ液に浸漬すると
、β−Co (OH)z :HCoOO−という平衡状
態となる。そして、初回の陽極酸化処理(充電操作)に
より、高伝導性微粒子であるβ−CoOOHに不可逆転
化されて、水酸化ニッケル表面を均一に被覆する。これ
により、β−CoOOH薄層が表面に形成されたニッケ
ル粉末の存在とあいまって導電機能の低下を防止しうる
発J廊と1采 本発明によれば、導電剤としてのニッケル粉末表面には
β−cooOHFi1層が形成されているので、ニッケ
ル粉末の耐蝕性が向上する。従って、電極の導電機能が
低下するのを防止することができ、高性能の電池を提供
することができる。また、ニッケル粉末の先端部が除去
されたものを用いた場合には、スピーキー形状が矯正さ
れているので、ニッケル粉末をペースト中に均一に分散
させることができる。従って、所定の導電効果を得るの
にニッケル粉末を少量添加するだけよいので、電池の軽
量化を達成しうるという効果を奏する。加えて、導電剤
として通常のニッケル粉末を少量だけ用いればよいので
、アルカリ二次電池の低コストを達成しうるという効果
も併せて奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は■型ミキサーで10時間混合を行なった後のニ
ッケル粉末の粒子構造を示す顕微鏡写真、第2図はV型
ミキサーで混合を行う前のニッケル粉末の粒子構造を示
す顕微鏡写真である。 特許出願人 : 三洋電機株式会社 代理人 : 弁理士 中島 回期 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体の表面にコーティング層が形成された正極を
    有するアルカリ二次電池において、 前記コーティング層は、正極活物質と、表面にβ−Co
    OOH薄層が形成されたニッケル粉末と、結着剤とから
    成ることを特徴とするアルカリ二次電池。
  2. (2)前記ニッケル粉末は粒子の先端部が除去されてる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアルカリ
    二次電池。
  3. (3)前記ニッケル粉末の先端部の除去は、機械的手段
    にてなされてることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のアルカリ二次電池。
JP62264760A 1987-10-20 1987-10-20 アルカリ二次電池 Pending JPH01107453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264760A JPH01107453A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 アルカリ二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264760A JPH01107453A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 アルカリ二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107453A true JPH01107453A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17407805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264760A Pending JPH01107453A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 アルカリ二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984982A (en) * 1997-09-05 1999-11-16 Duracell Inc. Electrochemical synthesis of cobalt oxyhydroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984982A (en) * 1997-09-05 1999-11-16 Duracell Inc. Electrochemical synthesis of cobalt oxyhydroxide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11149921A (ja) アルカリ蓄電池及びその正極活物質の表面処理方法
JPH1074512A (ja) ニッケル水素二次電池とその正極
JPS5916271A (ja) アルカリ電池用正極活物質の製造法
JPH01107453A (ja) アルカリ二次電池
JP3269123B2 (ja) アルカリ蓄電池用電極基体及びその製造方法並びに該基体を用いたアルカリ蓄電池用電極
JPS61208755A (ja) 密閉型アルカリ蓄電池用ペ−スト式カドミウム陰極板
JP3543601B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP3543607B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP3397216B2 (ja) ニッケル極板とその製造方法およびこれを用いたアルカリ蓄電池
JPH10112326A (ja) アルカリ二次電池用電極
JP2734149B2 (ja) ペースト式カドミウム負極の製造法
JPH044558A (ja) アルカリ蓄電池用正極板の製法
JPH09147849A (ja) ペースト式アルカリ蓄電池用負極とその製造方法
JP3869582B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極活物質およびその製造方法、並びにこれを用いた非焼結式ニッケル電極およびこの非焼結式ニッケル電極を用いたアルカリ蓄電池。
JP2623413B2 (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式ニッケル極
JP3146014B2 (ja) ペースト式ニッケル極の製造方法
JPS59138064A (ja) アルカリ電池用正極板
JPH1040917A (ja) 電池用電極
JPH02256162A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式ニッケル正極
JPH0217910B2 (ja)
JPH04262367A (ja) 水素吸蔵電極
JPH09147854A (ja) ニッケル正極板
JPS61124060A (ja) アルカリ蓄電池用ペ−スト式正極板
JPH05242885A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式陽極板
JPS63128556A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル陽極及びその製造方法