JPH01106481A - 超伝導材料構造 - Google Patents
超伝導材料構造Info
- Publication number
- JPH01106481A JPH01106481A JP62264112A JP26411287A JPH01106481A JP H01106481 A JPH01106481 A JP H01106481A JP 62264112 A JP62264112 A JP 62264112A JP 26411287 A JP26411287 A JP 26411287A JP H01106481 A JPH01106481 A JP H01106481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- superconducting material
- temperature
- superconducting
- superconductive material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 10
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 abstract description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 abstract 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910003098 YBa2Cu3O7−x Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100007418 Caenorhabditis elegans cox-5A gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150059484 CycT gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009523 YCl3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCMOZDDGXKIOLL-UHFFFAOYSA-K yttrium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Y+3] PCMOZDDGXKIOLL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔目 次〕
概要
産業上の利用分野
従来の技術
発明が解決しようとする問題点
問題点を解決するための手段
作用
実施例
本発明の一実施例 (第1.2図)
発明の効果
〔概 要〕
セラミックス系の超伝導材料構造に関し、セラミックス
系超伝導材料を多層化する際の特性に優れ、インターフ
ェイスの結晶性を改善できる超伝導材料構造の提供を目
的とし、 少なくとも2層のセラミックス系の超伝導材料層の間に
酸化イツトリウム(YiOz)よりなる層を形成するよ
うに構成する。
系超伝導材料を多層化する際の特性に優れ、インターフ
ェイスの結晶性を改善できる超伝導材料構造の提供を目
的とし、 少なくとも2層のセラミックス系の超伝導材料層の間に
酸化イツトリウム(YiOz)よりなる層を形成するよ
うに構成する。
本発明は、超伝導材料構造に係り、詳しくは複数のセラ
ミックス系の超伝導材料層の間に層間絶縁膜を介在させ
た超伝導材料構造に関する。
ミックス系の超伝導材料層の間に層間絶縁膜を介在させ
た超伝導材料構造に関する。
近年、コンピュータの高速化はめざましく、この高速化
のアプローチとしてプロセッサのマルチ化、デバイスの
スイッチング速度の向上、およびこれらデバイスを高密
度に実装して配線距離を短くすることが行われている。
のアプローチとしてプロセッサのマルチ化、デバイスの
スイッチング速度の向上、およびこれらデバイスを高密
度に実装して配線距離を短くすることが行われている。
高密度に配線するためには、微細な配線パターンで回路
を作成することが必要となり、このような微細化を図る
と、配線に用いる導体の断面積が減少する反面、配線の
電気抵抗が増加する。そのため、伝播する電気信号の減
少、波形の歪が起こる。
を作成することが必要となり、このような微細化を図る
と、配線に用いる導体の断面積が減少する反面、配線の
電気抵抗が増加する。そのため、伝播する電気信号の減
少、波形の歪が起こる。
そこで、超伝導物質を銅などの常伝導体に代えて配線材
料として用いることができれば、これらの問題は大きく
改善される。また、超伝導物質によりジョセフソン素子
を構成し、集積化すれば高速・低電力性と微小実装部品
技術の活用により超高速のコンピュータシステムを実現
できる。
料として用いることができれば、これらの問題は大きく
改善される。また、超伝導物質によりジョセフソン素子
を構成し、集積化すれば高速・低電力性と微小実装部品
技術の活用により超高速のコンピュータシステムを実現
できる。
従来の超伝導体は超伝導状態に転移する温度が低く、冷
却のために液体ヘリウムや液体水素を用いなければなら
なかった。しかし、これらの冷却媒体は取り扱いが難し
く、コストもかかるので、超伝導配線材料の実現化は困
難であった。
却のために液体ヘリウムや液体水素を用いなければなら
なかった。しかし、これらの冷却媒体は取り扱いが難し
く、コストもかかるので、超伝導配線材料の実現化は困
難であった。
ところが、近時Y−Ba−Cu−0系セラミックスに代
表される、いわゆる高温超伝導体が出現し、超伝導配線
の実用化の可能性が大きく広がりつつある。
表される、いわゆる高温超伝導体が出現し、超伝導配線
の実用化の可能性が大きく広がりつつある。
セラミックス系の酸化物高温超伝導体は液体窒素の沸点
(77°K)以上の比較的高温で超伝導状態になること
から、ICなどの半導体デバイス、各種装置の部品、装
置内の配線など応用範囲が広く、その要求も大きい。こ
れらの要求に応えるためには品質の良い薄膜を効率よく
形成する必要がある。例えばジョセフソン接合を含め半
導体、集積回路の構成素子は、すべて薄膜素子からなる
全薄膜集積回路という特質がある。このため、薄膜の結
晶粒径、配向性等の結晶性に基づく薄膜の性質、均一性
、再現性が素子ひいては超伝導集積回路の歩留り、信頼
性の重要な因子となる。
(77°K)以上の比較的高温で超伝導状態になること
から、ICなどの半導体デバイス、各種装置の部品、装
置内の配線など応用範囲が広く、その要求も大きい。こ
れらの要求に応えるためには品質の良い薄膜を効率よく
形成する必要がある。例えばジョセフソン接合を含め半
導体、集積回路の構成素子は、すべて薄膜素子からなる
全薄膜集積回路という特質がある。このため、薄膜の結
晶粒径、配向性等の結晶性に基づく薄膜の性質、均一性
、再現性が素子ひいては超伝導集積回路の歩留り、信頼
性の重要な因子となる。
このようにセラミックス系の高温超伝導材料を実装配線
に適用するためには、まず薄膜技術の確立を図る必要が
あり、それもできるだけ低いプロセス温度で成膜できる
ことが要求される。電流密度も微細化することを考える
と、10’A/cm”以上は必要である。
に適用するためには、まず薄膜技術の確立を図る必要が
あり、それもできるだけ低いプロセス温度で成膜できる
ことが要求される。電流密度も微細化することを考える
と、10’A/cm”以上は必要である。
従来のセラミックス系超伝導材料の薄膜を形成する方法
としては、主にスパッタ法、EB藩春着法どが用いられ
る。スパッタ法では、成長を行う物質として同程度の組
成のターゲットを用い、これをイオンスパッタにより気
化し基板上に成長させている。また、EBB着法では、
薄膜を形成する物質(蒸発源)をEBガンを用いて蒸発
させ、基板上に蒸着させている。
としては、主にスパッタ法、EB藩春着法どが用いられ
る。スパッタ法では、成長を行う物質として同程度の組
成のターゲットを用い、これをイオンスパッタにより気
化し基板上に成長させている。また、EBB着法では、
薄膜を形成する物質(蒸発源)をEBガンを用いて蒸発
させ、基板上に蒸着させている。
しかしながら、このような従来のセラミックス系超伝導
材料、例えばその1つであるYBa2Cu3 o、−X
の結晶についてみると、次のような欠点がある。
材料、例えばその1つであるYBa2Cu3 o、−X
の結晶についてみると、次のような欠点がある。
(イ)大気中の水分を吸着したり水と反応したりし易い
ので、眉間物質を介在させて多層化する場合、大気に接
触することを避ける必要があり、連続成膜が望ましい。
ので、眉間物質を介在させて多層化する場合、大気に接
触することを避ける必要があり、連続成膜が望ましい。
(ロ)セラミックス系超伝導材料においては、Y。
Ba、Cuの他に酸素の組成比を適正に制御する必要が
あり、酸素の割合は7より少し少ないが、酸素の入り込
み方が十分でないと、高温超伝導体にはならない、した
がって、結晶における酸素の組成比を制御するため、酸
素雰囲気中で高温アニールを行う必要がある。
あり、酸素の割合は7より少し少ないが、酸素の入り込
み方が十分でないと、高温超伝導体にはならない、した
がって、結晶における酸素の組成比を制御するため、酸
素雰囲気中で高温アニールを行う必要がある。
(ハ)結晶の一成分であるBa’PCuの酸化物は比較
的低融点の物質であり、しかも化学的に活性なため、半
導体素子の一般的な材料である5iSsio□、A1.
O,などの 物質と相互に拡散してアロイを形成し易い
。
的低融点の物質であり、しかも化学的に活性なため、半
導体素子の一般的な材料である5iSsio□、A1.
O,などの 物質と相互に拡散してアロイを形成し易い
。
したがって、超伝導材料を多層化して半導体素子を製造
する場合には、層間物質の選択や導入方法に工夫が必要
である。
する場合には、層間物質の選択や導入方法に工夫が必要
である。
このように、上記(イ)〜(ハ)の欠点があるため、Y
Ba、Cu、O,、の高温超伝導体材料を用いて半導体
装置をつ(る場合には、多層化やジョセフソン素子への
適用が困難であった。例えば、ジョセフソン素子のトン
ネル障壁(トンネルバリア)用絶縁膜は平均値として約
5nm±0.1nmの制御性、均一化が要求されるので
、安定な薄膜が欠かせない。また、薄膜の結晶粒径、配
向性等を初めとするインターフェイスの結晶性(他の物
質と境界面における接合特性や電流密度等)も高品質の
ものが要求される。
Ba、Cu、O,、の高温超伝導体材料を用いて半導体
装置をつ(る場合には、多層化やジョセフソン素子への
適用が困難であった。例えば、ジョセフソン素子のトン
ネル障壁(トンネルバリア)用絶縁膜は平均値として約
5nm±0.1nmの制御性、均一化が要求されるので
、安定な薄膜が欠かせない。また、薄膜の結晶粒径、配
向性等を初めとするインターフェイスの結晶性(他の物
質と境界面における接合特性や電流密度等)も高品質の
ものが要求される。
そこで本発明は、セラミックス系超伝導材料を多層化す
る際の特性に優れ、インターフェイスの結晶性を改善で
きる超伝導材料構造を提供することを目的としている。
る際の特性に優れ、インターフェイスの結晶性を改善で
きる超伝導材料構造を提供することを目的としている。
本発明による超伝導材料構造は上記目的達成のため、少
なくとも2層のセラミックス系の超伝導材料層の間に、
酸化インドリウムよりなる層(層間絶縁膜)を形成して
いる。
なくとも2層のセラミックス系の超伝導材料層の間に、
酸化インドリウムよりなる層(層間絶縁膜)を形成して
いる。
本発明では、複数のセラミックス系の超伝導材料層の間
に、酸化イツトリウム(y、 Ch)よりなる層が形成
されており、Y2O,はセラミックス系の超伝導材料層
の一成分であるとともに、高温で極めて安定な絶縁物質
である。
に、酸化イツトリウム(y、 Ch)よりなる層が形成
されており、Y2O,はセラミックス系の超伝導材料層
の一成分であるとともに、高温で極めて安定な絶縁物質
である。
したがって、超伝導材料が多層化された際の特性が向上
するとともに、インターフェイスの結晶性が改善される
。
するとともに、インターフェイスの結晶性が改善される
。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1.2図は本発明に係る超伝導材料構造の一実施例を
示す図であり、本発明の超伝導材料構造を基板上に形成
した例である。
示す図であり、本発明の超伝導材料構造を基板上に形成
した例である。
第1図は超伝導材料構造を示す断面図であり、第1図に
おいて、1は成長基板である。成長基板1としては、例
えばS i % M g O%サファイア、スピネル等
が用いられる。、このような素材を基板lとして用いる
のは、薄膜素子からなる超伝導集積回路実現に不可欠な
磁気的不純物を含まず、清浄で良好な平坦性の基板を得
ることが可能だからである。2および3はそれぞれY
B a zc u 5c)y−xなる組成を有するセラ
ミックス系の超伝導材料層であり、超伝導材料層2と超
伝導材料層3との間にはY2O1層4が形成されていう
。超伝導材料層2.3は何れも同様の方法で形成される
。すなわち、基板1上に、まずYBat Cus 0t
−xの組成を有するセラミックス系の超伝導材料層2を
スパッタ法、EB蒸着法あるいはCVD法により300
〜1000℃の温度条件下で形成し、次いで同一チャン
バ内で400〜1000℃の温度条件下で酸素熱処理を
する。これにより、酸素の入り込みが適切に調整されて
高温超伝導体となる。その後、超伝導材料層2の上にス
パッタ法、EB蒸着法あるいはCVD法により同一チャ
ンバ内で300〜1000℃の温度条件下でY2O3層
4を形成する。次いで、超伝導材料層2の形成プロセス
と同様のプロセスを用いて超伝導材料層3をYzOx層
4の上に形成する。
おいて、1は成長基板である。成長基板1としては、例
えばS i % M g O%サファイア、スピネル等
が用いられる。、このような素材を基板lとして用いる
のは、薄膜素子からなる超伝導集積回路実現に不可欠な
磁気的不純物を含まず、清浄で良好な平坦性の基板を得
ることが可能だからである。2および3はそれぞれY
B a zc u 5c)y−xなる組成を有するセラ
ミックス系の超伝導材料層であり、超伝導材料層2と超
伝導材料層3との間にはY2O1層4が形成されていう
。超伝導材料層2.3は何れも同様の方法で形成される
。すなわち、基板1上に、まずYBat Cus 0t
−xの組成を有するセラミックス系の超伝導材料層2を
スパッタ法、EB蒸着法あるいはCVD法により300
〜1000℃の温度条件下で形成し、次いで同一チャン
バ内で400〜1000℃の温度条件下で酸素熱処理を
する。これにより、酸素の入り込みが適切に調整されて
高温超伝導体となる。その後、超伝導材料層2の上にス
パッタ法、EB蒸着法あるいはCVD法により同一チャ
ンバ内で300〜1000℃の温度条件下でY2O3層
4を形成する。次いで、超伝導材料層2の形成プロセス
と同様のプロセスを用いて超伝導材料層3をYzOx層
4の上に形成する。
このような構造はスパッタ法、EB蒸着法、CVD法の
何れの方法によっても製造可能であるが、その中でも最
も特性の良い薄膜が得られるCVD法を本願出願人は先
に開発しており、この方法による例を第2図を参照して
説明する。
何れの方法によっても製造可能であるが、その中でも最
も特性の良い薄膜が得られるCVD法を本願出願人は先
に開発しており、この方法による例を第2図を参照して
説明する。
第2図は化学気相成長法(CVD法)を実施するための
装置(CVD装置)の概略図である。第2図において、
11は円筒状で石英を素材とする耐熱性の反応管である
。反応管11の周囲には4つの抵抗加熱炉12a〜、1
2dが配設されており、抵抗加熱炉12a〜12dは電
流の通電により発熱して反応管11の各部を加熱する。
装置(CVD装置)の概略図である。第2図において、
11は円筒状で石英を素材とする耐熱性の反応管である
。反応管11の周囲には4つの抵抗加熱炉12a〜、1
2dが配設されており、抵抗加熱炉12a〜12dは電
流の通電により発熱して反応管11の各部を加熱する。
一方、反応管11の内部にはソースチェンバ13が設け
られており、ソースチェンバ13内には3つのソースポ
ート14a〜14cが配置される。ソースポート14a
〜14cにはそれぞれBaC1x 、YCl3 、Cu
C1が入っており、ソースポート14a〜14cは12
a〜12dにより加熱されると、それぞれBaC1,ガ
ス、YCl、ガス、CuClガスを発生させる。すなわ
ち、本実施例ではセラミックス系の酸化物高温超伝導体
の材料としてY % B a s Cuが用いられるた
め、これらがガス化されるようになっている。
られており、ソースチェンバ13内には3つのソースポ
ート14a〜14cが配置される。ソースポート14a
〜14cにはそれぞれBaC1x 、YCl3 、Cu
C1が入っており、ソースポート14a〜14cは12
a〜12dにより加熱されると、それぞれBaC1,ガ
ス、YCl、ガス、CuClガスを発生させる。すなわ
ち、本実施例ではセラミックス系の酸化物高温超伝導体
の材料としてY % B a s Cuが用いられるた
め、これらがガス化されるようになっている。
ソースチェンバ13の一端側には小径のガス導入部13
aが設けられ、ガス導入部13aからはキャリアガスH
eの他に必要に応じてCo2やH2が導入される。また
、ソースチャンバ13の他端側は開口し、その側方には
所定距離を隔てて基板支持台15が配置されている。基
板支持台15は耐熱性のグラファイトや石英などからな
り、その上面には成長基板1が載置されている。一方、
反応管11の一端側にも同様に小径のガス導入口11a
が設けられ、他端側には排気口11bが設けらる。排気
口11bは真空ポンプ(図示路)に接続され、反応管1
1内のガスを排出する。
aが設けられ、ガス導入部13aからはキャリアガスH
eの他に必要に応じてCo2やH2が導入される。また
、ソースチャンバ13の他端側は開口し、その側方には
所定距離を隔てて基板支持台15が配置されている。基
板支持台15は耐熱性のグラファイトや石英などからな
り、その上面には成長基板1が載置されている。一方、
反応管11の一端側にも同様に小径のガス導入口11a
が設けられ、他端側には排気口11bが設けらる。排気
口11bは真空ポンプ(図示路)に接続され、反応管1
1内のガスを排出する。
以上の構成において、まず、成長基板l上にYBaz
Cui ot−Xなる組成を有するセラミックス系酸化
物超伝導材料層2を形成する工程について説明する。
Cui ot−Xなる組成を有するセラミックス系酸化
物超伝導材料層2を形成する工程について説明する。
基板支持台15上に前記成長基板1を載置するとともに
、ソースポート14a〜14cにそれぞれBaC1t
、Y C13、Cu C1を入れる。次イテ、反応管1
1を抵抗加熱炉12a−12dにより加熱してソースボ
ー) 143〜14cからそれぞれBaC1□ガス、Y
CI、ガス、CuClガスを発生させるとともに、ガス
導入部13aよりキャリアガスHeを導入し、発生した
ガスを成長基板1上に送る。
、ソースポート14a〜14cにそれぞれBaC1t
、Y C13、Cu C1を入れる。次イテ、反応管1
1を抵抗加熱炉12a−12dにより加熱してソースボ
ー) 143〜14cからそれぞれBaC1□ガス、Y
CI、ガス、CuClガスを発生させるとともに、ガス
導入部13aよりキャリアガスHeを導入し、発生した
ガスを成長基板1上に送る。
また、ガス導入口11aよりキャリアガスHeを導入す
るとともに、Co、 、H,を導入し、これらのガスを
ソースチェンバ13の外側を通して成長基板1上に送る
。このとき、成長基板1も抵抗加熱炉12aにより加熱
する。この結果、成長基板1上あるいは成長基板1の周
辺で酸化・還元反応が起こり、成長基板1上に式■で示
す化学反応が生じてYBat Cu、ot−xなる高温
超伝導体の薄膜が成長する。
るとともに、Co、 、H,を導入し、これらのガスを
ソースチェンバ13の外側を通して成長基板1上に送る
。このとき、成長基板1も抵抗加熱炉12aにより加熱
する。この結果、成長基板1上あるいは成長基板1の周
辺で酸化・還元反応が起こり、成長基板1上に式■で示
す化学反応が生じてYBat Cu、ot−xなる高温
超伝導体の薄膜が成長する。
YCI、+2BaC1t+3CuC1
+7CO□+58゜
YB ag Cu307−X + 7 Co +10H
Cl・・・・・・■ 上記の成長条件として下記の範囲で行った。
Cl・・・・・・■ 上記の成長条件として下記の範囲で行った。
成長基板温度(T、。)・・・・・・850〜1200
CBaC1,温度(T□)・・・・・・8oo〜115
0℃YC1ff温度(TV)・・・・旧・・7oo〜1
150℃CuC1温度(TCLI) ””・”350〜
1100”CCO2濃度(対He ) =0.01〜1
0%H2濃度(対He)・旧・・・旧・・0.01〜2
0%成長基板= (100) S i 、 (100)
M g 0(1102)サファイ?(A l z O
3>(100) xピネル(MgO−A120、) 成長膜厚・・・・・・0.2〜5μm このようにして基板上に成長した超伝導材料の薄膜、を
同一装置内で、酸素雰囲気中において抵抗加熱炉を用い
て400〜1000tで約8時間アニールした後、その
まま酸素雰囲気中で徐冷を行う。次に、同一装置内で成
長材料としてYCll、酸化剤としてox 、t−iz
Oを用いた以外は前記と同様にしてY2O3層4を形
成させる。
CBaC1,温度(T□)・・・・・・8oo〜115
0℃YC1ff温度(TV)・・・・旧・・7oo〜1
150℃CuC1温度(TCLI) ””・”350〜
1100”CCO2濃度(対He ) =0.01〜1
0%H2濃度(対He)・旧・・・旧・・0.01〜2
0%成長基板= (100) S i 、 (100)
M g 0(1102)サファイ?(A l z O
3>(100) xピネル(MgO−A120、) 成長膜厚・・・・・・0.2〜5μm このようにして基板上に成長した超伝導材料の薄膜、を
同一装置内で、酸素雰囲気中において抵抗加熱炉を用い
て400〜1000tで約8時間アニールした後、その
まま酸素雰囲気中で徐冷を行う。次に、同一装置内で成
長材料としてYCll、酸化剤としてox 、t−iz
Oを用いた以外は前記と同様にしてY2O3層4を形
成させる。
成長基板温度(T、Ul)・・・・・・750〜120
0℃YCt、温度(T7)・・・・・・・・・700〜
1150℃Oz?’fg度(対He)・・・・・・・・
・・・・θ〜30%バブル温度 ・・・・・・・
・・・・・0〜100℃(水をキャリアーガスHeの一
部もしくは全部でバブル) 成長膜厚・・・・・・0.1〜5μm この場合の化学反応は弐〇で示される。
0℃YCt、温度(T7)・・・・・・・・・700〜
1150℃Oz?’fg度(対He)・・・・・・・・
・・・・θ〜30%バブル温度 ・・・・・・・
・・・・・0〜100℃(水をキャリアーガスHeの一
部もしくは全部でバブル) 成長膜厚・・・・・・0.1〜5μm この場合の化学反応は弐〇で示される。
2 YCI 3 ” 3 、)Iz O→Yz 03
+6 HC1・・・・・・■ さらに、超伝導材料層3を前記超伝導材料層2と同様に
して同一装置内においてY2O3層4上に形成させ、再
度同一装置内で酸素雰囲気中で400〜1000℃で約
8時間アニールした後、そのまま酸素雰囲気中で徐冷を
行う。
+6 HC1・・・・・・■ さらに、超伝導材料層3を前記超伝導材料層2と同様に
して同一装置内においてY2O3層4上に形成させ、再
度同一装置内で酸素雰囲気中で400〜1000℃で約
8時間アニールした後、そのまま酸素雰囲気中で徐冷を
行う。
このようにして、基板1上に形成した2層の超伝導材料
N2.3の間にYzOz層4を介在させた超伝導材料構
造が得られ暮。
N2.3の間にYzOz層4を介在させた超伝導材料構
造が得られ暮。
次に、かかる構成の超伝導材料構造について、その効果
を考察する。まず、眉間物質として超伝導材料層2およ
び超伝導材料層3の間に介在させたYzOz層4の結晶
は立方晶(格子定数;a=10.604人)、融点24
10℃であり、高温でも安定な絶縁物質であるとともに
、本実施例におけるセラミックス系超伝導材料(YB
a z Cui 07−X )の組成の一部でもある。
を考察する。まず、眉間物質として超伝導材料層2およ
び超伝導材料層3の間に介在させたYzOz層4の結晶
は立方晶(格子定数;a=10.604人)、融点24
10℃であり、高温でも安定な絶縁物質であるとともに
、本実施例におけるセラミックス系超伝導材料(YB
a z Cui 07−X )の組成の一部でもある。
このため、Y2O3結晶を層間絶縁物質やジョセフソン
素子のトンネルバリヤ−としてYBaz Cu* 07
−Xなる組成のセラミックス系超伝導材料と接合させた
場合、(イ)高温で安定な物質であること、 (ロ)結合する物質が相互に構成物質の組成を有してい
るため、熱による相互拡散が小さいこと、 などの利点があることから、極薄い(数nm)Y。
素子のトンネルバリヤ−としてYBaz Cu* 07
−Xなる組成のセラミックス系超伝導材料と接合させた
場合、(イ)高温で安定な物質であること、 (ロ)結合する物質が相互に構成物質の組成を有してい
るため、熱による相互拡散が小さいこと、 などの利点があることから、極薄い(数nm)Y。
03層を超伝導材料に接合させても層間の相互作用が極
めて少ない。したがって、超伝導材料を多層化した構造
の半導体集積回路にあっては、その特性を優れたものと
することができるとともに、インターフェイスの結晶性
を改善することができる。
めて少ない。したがって、超伝導材料を多層化した構造
の半導体集積回路にあっては、その特性を優れたものと
することができるとともに、インターフェイスの結晶性
を改善することができる。
例えば、ジョセフソン素子の集積回路では、電極材料で
決まる一定動作電圧をもち、安定した特性を示すトンネ
ル接合が用いられ、これはいわゆるSIS構造のもので
あるが、INはバリア層とも呼ばれ、通常数nmの非常
に薄い絶縁膜である。
決まる一定動作電圧をもち、安定した特性を示すトンネ
ル接合が用いられ、これはいわゆるSIS構造のもので
あるが、INはバリア層とも呼ばれ、通常数nmの非常
に薄い絶縁膜である。
この場合の接合の電流密度は回路の動作レベルを決定し
、接合の容量はスイッチング速度と密接に関連するため
、接合形成技術は超伝導集積回路製作において最も重要
な工程の一つである。このような背景下、本実施例では
インターフェイスの結晶性を改善できるから、上記の要
求を満たす特性の良いジョセフソン素子をつくることが
可能となる。
、接合の容量はスイッチング速度と密接に関連するため
、接合形成技術は超伝導集積回路製作において最も重要
な工程の一つである。このような背景下、本実施例では
インターフェイスの結晶性を改善できるから、上記の要
求を満たす特性の良いジョセフソン素子をつくることが
可能となる。
なお、上記実施例ではCVD法により超伝導材料構造を
つくる例を詳細に説明したが、前述のスパッタ法やEB
蒸着法によっても製造でき、この詳細例は省略している
。この場合、本発明においては大気中の水分の影響をな
くすため、何れの方法による場合でも、超伝導材料の薄
膜の形成後アニールも含めて、多層化構造を得るための
すべての工程を同一装置内で行うことが望ましい。
つくる例を詳細に説明したが、前述のスパッタ法やEB
蒸着法によっても製造でき、この詳細例は省略している
。この場合、本発明においては大気中の水分の影響をな
くすため、何れの方法による場合でも、超伝導材料の薄
膜の形成後アニールも含めて、多層化構造を得るための
すべての工程を同一装置内で行うことが望ましい。
また、上記実施例では超伝導材料層が2層の例について
説明したが、これに限らず、2層以上、3層、4層ある
いはそれ以上の層であっても各層の間の必要な部分にY
t 0311を存在させ−ることにより同様の効果を得
ることができる。
説明したが、これに限らず、2層以上、3層、4層ある
いはそれ以上の層であっても各層の間の必要な部分にY
t 0311を存在させ−ることにより同様の効果を得
ることができる。
さらに、上記実施例は超伝導材料層を基板上に形成した
例であるが、本発明の適用はこれに限るものではない。
例であるが、本発明の適用はこれに限るものではない。
例えば、複数の超伝導材料を単独に成長させ、それらの
間にY、01層を介在させるような例であってもよい。
間にY、01層を介在させるような例であってもよい。
また、上記実施例においては、セラミックス系の超伝導
材料としてY B a t Cu 30 ?−Xなる組
成のものを用いた場合について説明したが、超伝導材料
としては、例えばYがGdその他のランタン系元素で置
換されたもの、BaがSrなど他のアルカリ土類金属で
置換されたもの、0の一部がハロゲンで置換されたもの
など他の組成の超伝導材料を用いても同様の効果が得ら
れる。
材料としてY B a t Cu 30 ?−Xなる組
成のものを用いた場合について説明したが、超伝導材料
としては、例えばYがGdその他のランタン系元素で置
換されたもの、BaがSrなど他のアルカリ土類金属で
置換されたもの、0の一部がハロゲンで置換されたもの
など他の組成の超伝導材料を用いても同様の効果が得ら
れる。
次に、そのような置換例を示す。
LnBaz Cu= 07−X (Ln :ランタン
系元素)の場合Lnとしては、Nd (ネオジウム)。
系元素)の場合Lnとしては、Nd (ネオジウム)。
Sm(サマリウム)、Eu(ユーロピウム)、Gd(ガ
ドリニウム)、Tb(テルビウム)、Dy(ジスプロシ
ウム)、Ho(ホルミウム)、Er(エルビウム)、T
m(ツリウム)、 Yb (イッテルビウム)がある。
ドリニウム)、Tb(テルビウム)、Dy(ジスプロシ
ウム)、Ho(ホルミウム)、Er(エルビウム)、T
m(ツリウム)、 Yb (イッテルビウム)がある。
また、これらの酸化物を2種以上混合して成長しても、
高温超伝導体となる。
高温超伝導体となる。
なお、成長材料としては、これらの金属の塩化物、臭化
物あるいはヨウ化物を用いる。
物あるいはヨウ化物を用いる。
本発明によれば、少なくとも2層のセラミックス系の超
伝導材料層の間に、酸化イツトリウムよりなる層を形成
しているので、超伝導材料を多層化した際の安定性およ
び特性を優れたものとすることができる止ともに、イン
ターフェイスの結晶性を改善することができる。
伝導材料層の間に、酸化イツトリウムよりなる層を形成
しているので、超伝導材料を多層化した際の安定性およ
び特性を優れたものとすることができる止ともに、イン
ターフェイスの結晶性を改善することができる。
したがって、本発明をジョセフソン素子のトンネルバリ
アに適用した場合や半導体集積回路の眉間絶縁膜に適用
した場合に、極めて特性の良い高品質の素子をつくるこ
とができる。
アに適用した場合や半導体集積回路の眉間絶縁膜に適用
した場合に、極めて特性の良い高品質の素子をつくるこ
とができる。
第1.2図は本発明による超伝導材料構造の一実施例を
示す図であり、 第1図はその構成を示す断面図、 第2図はそのCVD装置を示す構成図である。 l・・・・・・成長基板、 2.3・・・・・・超伝導材料層、 4・・・・・・Y20!層(層間絶縁膜)。 一実施例の構成を示す断面図 第1図 1:成長幕板 2.3:超伝導材料層 4・Y205層(層間絶縁膜)
示す図であり、 第1図はその構成を示す断面図、 第2図はそのCVD装置を示す構成図である。 l・・・・・・成長基板、 2.3・・・・・・超伝導材料層、 4・・・・・・Y20!層(層間絶縁膜)。 一実施例の構成を示す断面図 第1図 1:成長幕板 2.3:超伝導材料層 4・Y205層(層間絶縁膜)
Claims (3)
- (1)少なくとも2層のセラミックス系の超伝導材料層
の間に、酸化イットリウムよりなる層を形成したことを
特徴とする超伝導材料構造。 - (2)前記超伝導材料層が基板上に形成されたものであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超伝導
材料構造。 - (3)前記超伝導材料層がYBa_2Cu_3O_7_
−_xなる組成を有するものであることを特徴とする特
許請求の範囲第1項または第2項記載の超伝導材料構造
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62264112A JPH01106481A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 超伝導材料構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62264112A JPH01106481A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 超伝導材料構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01106481A true JPH01106481A (ja) | 1989-04-24 |
Family
ID=17398664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62264112A Pending JPH01106481A (ja) | 1987-10-20 | 1987-10-20 | 超伝導材料構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01106481A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02271684A (ja) * | 1989-04-13 | 1990-11-06 | Nec Corp | トンネル型ジョセフソン接合素子 |
JPH02298087A (ja) * | 1989-05-12 | 1990-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超電導素子の製造方法 |
JPH04299878A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 酸化物超電導薄膜上に異なる材料の薄膜を積層する方法 |
JP2004501493A (ja) * | 2000-06-21 | 2004-01-15 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 高臨界電流超伝導テープ用構造物 |
-
1987
- 1987-10-20 JP JP62264112A patent/JPH01106481A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02271684A (ja) * | 1989-04-13 | 1990-11-06 | Nec Corp | トンネル型ジョセフソン接合素子 |
JPH02298087A (ja) * | 1989-05-12 | 1990-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超電導素子の製造方法 |
JPH04299878A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 酸化物超電導薄膜上に異なる材料の薄膜を積層する方法 |
JP2004501493A (ja) * | 2000-06-21 | 2004-01-15 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 高臨界電流超伝導テープ用構造物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0311401B1 (en) | Process for chemical vapor deposition | |
KR960006207B1 (ko) | 전자 장치 및 그 제작 방법 | |
CN88101032A (zh) | 超导器件 | |
JP2711253B2 (ja) | 超伝導膜及びその形成方法 | |
EP0342039B1 (en) | Josephson device and method of making same | |
JPH01106481A (ja) | 超伝導材料構造 | |
JPH01106479A (ja) | 超伝導材料構造 | |
JPH01203203A (ja) | 超伝導材料層の形成方法 | |
JPH01202875A (ja) | 超伝導材料構造の製造方法 | |
JPH0380578A (ja) | 超電導トランジスタの製造方法 | |
JP2582380B2 (ja) | 超伝導材料構造 | |
Aoki et al. | Characteristics of high J/sub c/Y-Ba-Cu-O tape on metal substrate prepared by chemical vapor deposition | |
WO1989003125A1 (en) | A process for producing an electric circuit including josephson diodes | |
JP2616986B2 (ja) | Tl系超電導体積層膜の製造法 | |
JPH01106484A (ja) | 超伝導材料の形成方法 | |
JPH01106482A (ja) | 超伝導材料構造 | |
JP2598043B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2502344B2 (ja) | 複合酸化物超電導体薄膜の作製方法 | |
JPH01199454A (ja) | 超伝導体素子の製造方法 | |
CN1020830C (zh) | 制作超导器件的方法 | |
JPH0197314A (ja) | 超伝導材料構造 | |
JPH01126207A (ja) | 超伝導材料層の形成方法 | |
JPH01170078A (ja) | 超電導体層を有する半導体基板 | |
JPH01107581A (ja) | 超伝導薄膜の製造方法 | |
JPH01164727A (ja) | 超電導薄膜の作成方法 |