JPH01104694A - 潤滑剤用添加剤としてのモノチオカルバメート及びジチオカルバメートのアミノメチル誘導体 - Google Patents

潤滑剤用添加剤としてのモノチオカルバメート及びジチオカルバメートのアミノメチル誘導体

Info

Publication number
JPH01104694A
JPH01104694A JP63233383A JP23338388A JPH01104694A JP H01104694 A JPH01104694 A JP H01104694A JP 63233383 A JP63233383 A JP 63233383A JP 23338388 A JP23338388 A JP 23338388A JP H01104694 A JPH01104694 A JP H01104694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carbon atoms
groups
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63233383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hugo Camenzind
フーゴ キャメンジント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH01104694A publication Critical patent/JPH01104694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/08Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D277/12Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/16Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/041,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines
    • C07D279/061,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/32Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/32Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
    • C10M135/36Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/09Heterocyclic compounds containing no sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/102Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon only in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモノチオカルバメート及びジチオカルバメート
の油溶性誘導体を含む潤滑剤又は圧媒油組成物、潤滑剤
用添加剤としての前記誘導体の使用方法及びそれらが新
規なものである場合には前記化合物自体に関するもので
ある。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕鉱物性
及び合成潤滑剤に使用に際してのその性質を改良するた
めに添加剤を加えることが通常行われる。高圧及び摩耗
減少添加剤は耐摩耗性を改良するために潤滑剤に加えら
れる。前記添加剤に対しては、それらは潤滑すべき金属
部分に対して腐食作用を有するべきではなく、且つ加熱
に対して良好な安定性を示すべきであるということが要
求される。
燐及び硫黄を含む化合物は前記目的のために今日好まし
く使用されており、例えばジアルキルジチオホスフェー
トは西ドイツ国特許公開公報第292・1620号に記
載されている。内燃機関の排気系における触媒の使用の
観点からは、触媒が失活するので、潤滑油の燐含有率は
できるだけ低く保つべきである〔エッチ、ニス、ガンデ
イ(H08,Gandhi )他、アプライド キャタ
リシス(Applied Catalysis ) 5
 (1982) 。
79−88)。
潤滑剤用の無燐添加剤例えばベンゾチアゾリンチオンの
アミノメチル銹導体はヨーロッパ特許願A205053
号明細書に記載されており、又は例えばN、N−二置換
S−チイラニルメチルカルバモチオエートはヨーロッハ
特許願人21180S号明細書に記載されている。
チアゾリン−2−チオンの製造方法及びポリクロロプレ
ンゴム用加硫促進剤としてのその用途は西ドイツ因特許
願A2701215号明細書にも記載されている。シン
セシス(5ynthesis )(1985)1149
−5)中に、エフ、フェーレフプ(F、Fiil″6p
)他は2−チオキンテトラヒドロ−1,3−オキサゾー
ル及び2−チオキンテトラヒドロ−1,3−オキサジン
の製造方法について記載している。
チアゾリン−2−チオン及びオキサゾリン−2−チオン
のアミノメチル誘導体も、写真紙上の乳化剤用接着促進
剤として及び銅基材上のホトレジスト用接着促進剤とし
てアメリカ合衆国特許願A3068098号明細書及び
アメリカ合衆国特許IAk45455)8号明細書中に
開示されている。
〔課題を解決するための手段〕
環状モノチオカルバメート及びジチオカルバメートの油
溶性アミノメチル誘導体は、鉱物性及び合成潤滑剤中で
摩擦摩耗、負荷容量に対する保護、金属部品の腐食から
の保護及び灰分からの開放(関して優れた性質を有して
いることが今や判った。
したがって本発明は、鉱油、合成油又はそれらの混合物
をベースとする1種又はそれより多くの潤滑剤又は圧媒
油及び次式1.1及び/又は1: 〔式中、R1、R1、R,l 、 R4、’f%%及び
艶は互いに独立して炭素原子数1ないし24のアルキル
基又はオキン基若しくはチオノ基によυ置換された一N
(R8)−基(式中、H,sは水素原子又は炭素原子数
1ないし12・のアルキル基を表わす)により中断され
た炭素原子数3ないし24のアル−基及び/又は−N(
Ra)−基(式中、Raは水素原子又は炭素原子数1な
いし12のアルキル基を表わす)により中断され且つオ
キン基若しくはチオノ基により置換された炭素原子数3
ないし24のアルキル基、又は炭素原子数2ないし24
のアルケニル基、又は非置換若しくは炭素原子数1ない
し12のアルキル基、炭素原子数またいし4のアルコキ
シ基、炭素原子数2ないし24のカルボアルコキシ基又
はニトロ基−つ又は二つにより置換されたフェニル基若
しくけナフチル基を表わすか、又は炭素原子数7ないし
10のフェニルアルキル基を表わし、そしてl(,1、
R1、R3及びR4は更に水素原子を表わすか、又はl
(、lとBx、若しくは几1とB、sけnが零である場
合にはそれらが結合しているC原子と一緒になって5員
又は6員脂肪族環を形成するか又はオキン基若しくはチ
オノ基によシ置換された5員又は6員脂肪族環全形成す
るか、又は−N(Rり一基(式中、R8は上記において
定義されたものと同じ意味を表わす)、−〇−基若しく
は−8−基によシ中断きれた5員又は6員脂肪族環を形
成するか、又は−N(几S)−基(式中、几8は上記に
おいて定義されたものと同じ意味を表わす)、−〇−基
若しくは−8−基により中断され且つオキン基若しくは
チオノ基により置換された5員又Fi6員脂肪族環を形
成するか、又はR4と几11はそれらが結合しているN
原子と一緒になって5員又は7員脂肪族−複素環を形成
するか、又はR4とR,5けそれら、が結合しているへ
原子と一緒になって5員又は7員脂肪族−複素fRを形
成し且つ該環はオキソ基又はチオノ基により置換され及
び/又けN原子に加えて更に別のへテロ原子(N(几a
)、0又はS〕を含み、そして式中、几1は炭素原子数
2ないし12のアルキレン基、−N(几8)−基、−〇
−基及び/又は−S−基により中断された炭素原子数2
ないし12のアルキレジ基、オキン基若しくはチオノ基
を含む炭素原子数2ないし12のアルキレン基又は−N
(几a)−基、−〇−基及び/又は−S”−基により中
断され且つオキン基若しくはチオノ基を含む炭素原子数
2ないし12のアルキレン基、炭素原子数6ないし15
のシクロアルキレン基、炭素原子数6ないし15のアリ
ーレン基、カルゲニル基又はチオカルボニル基を表わす
か、又は基−N(R4)−R7−N(几4)−はピペラ
ジン−1,4−ジイル基又はメチル基−つ若しくはそれ
より多くにより置換されたピペラジン−1,4−ジイル
基を表わし、そしてXは酸素原子又は硫黄原子を表わし
、そしてnは数字又は1である〕で表わされる少なくと
も1種の化合物を含む組成物に関するものである。
炭素原子数1ないし24のアルキル基として、R’、 
R”、 R”、 R=’、R”及ヒR,’[+][I3
1分岐!1]フルキル基例えばメチル基、エチル基、n
−プロピル基、インプロピル基、第ニブチル基、第三ブ
チル基、直鎖又は分岐鎖ペンチル基、ヘキシル基、ヘプ
チル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、ノニル基
、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基
、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、
ヘキセニル基、オクタデシル基、エイコシル基、へンエ
イコシル基、トコシル基、トコセル基及びテトラデシル
基を表わす。
一〇−基、−8−基又は−N(R”)−基により中断さ
れた炭素原子数5ないし24のアルキル基−基はどのよ
うな可能な位置にも存在することができ、そして炭素原
子数3ないし24のアルキル基は一回又はそれよ怜多数
回中断すること〇−基によるいずれかで中断されていて
もよい。
しかしながら一つの中断が好ましい、各々のC原子の数
は残基の全数を表わす。
R1、Rj 、 R3、几4 、 R6及びR@カオキ
ソ基又はチオノ基により置換された炭素原子数1ないし
24のアルキル基を表わす場合には、アルキル基はどの
ような位置でも一回又はそれより多数回置換されていて
よく、同−又は異なる置換基であってよい。特に、アル
キル鎖のO中断に隣接して存在するC原子へのオキン置
換基は可能であり、その結果C(O)−O−基を形成す
る。
炭素原子数2ないし24のアルケニル基としてけ、R,
1、RZ 、 R3、R4、R,B及びR6は一つ又は
それより多くの二重結合、しかし好ましくけ一つの二重
結合を含む直鎖又は分岐鎖アルケニル基例えばビニル基
、アリル基、n−ブテニル基、1.3−7’タジエニル
基、1−ペンテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、
ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基
、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、2
−ノニs、−2−7’テニル基、テトラデセニル基、ペ
ンタデセニル基、ヘキサデセニル基及び8−へブタデセ
ニル基、2−オクタデセニル基、オレイル基、ノナデセ
ニル基、エイコシル基、ヘキサデセニル基、トコセニル
基、トコセニル基及びテトラデシル基を表わす。アリル
基とオレイル基が好ましい。
R11、R2、几1.R4,R11及びR6が炭素原子
数1ないし12のアルキル基により置換されたフェニル
基又はナフチル基を表わす場合KFi、フェニル基又は
ナフチル基は一置換又は二置換、しがし好ましくは一置
換されていてよい;炭素原子数1ないし12のアルキル
基の例はメチル基、エチル基、n−プロピル基、インプ
ロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、第ニブチル基
、第三ブチル基又は直鎖若しくは分岐鎖オクチル基、ノ
ニル基又はドデシル基である。
部、R1冨、 R3、R4、艶及びR6が炭素原子数1
々Ixl、4のアルコキシ基により置換されたフェニル
基又はナフチル基を表わす場合には、フエニル基又はナ
フチル基は一置換又は二置換、しかし好ましくは一置換
されていてよい;炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
の例はメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イ
ンプロポキシ基、n−ブトキシ基、インブトヤシ基、第
二プトギシ基又は第三ブトキシ基である。
几!、几2.l13.几4.几5及びR6が炭素原子数
2ないし24のカルボアルコキシ基により置換されたフ
ェニル基又はナフチル基を表わす場合には、フェニル基
又はナフチル基は一置換又は二置換、しかし好ましくは
一置換であってよい;炭素原子数2ないし24のカルボ
アルコキシ基はアルキル部分に炭素原子数1−25個を
含み、そして例えばカルボエトキシ基、カルボエトキシ
基、カルボプロポキシ基又はカルボ−2−エチルへキシ
ルオキ7基であってよい。
Ril 、 R’ 、几1.R4,甲及びR−がニトロ
基により置換されたフェニル基又はナフチル基を表わす
場合には、フェニル基又はナフチル基は一置換又は二置
換、しかし好ましくは一置換であってよい。
炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基と”して
は、R1、R,雪、 Ril 、 R14、R’及びR
6は例えハヘンジル基、1−フェネチル基、2−フェネ
チル基、3−フェニルプロピル基、α、α−ジメチルベ
ンジル基又は2−フェニルインプロピル基を表わすが、
しかし好ましくはベンジル基を表わす。
几lとR2又はR1とBsがそれらが結合しているC原
子と一緒になって、−N(31)−基、−〇−基又は−
S−基により中断され、及び/又はオキソ基若しくはチ
オノ基により置換された5員又は6員脂肪族環を表わす
場合には、1111とR2又はR1とH,sは一緒にな
って例えば2−オキンプ)−1,4−ジイル基、2−オ
キサブドー1゜4−ジイル基、2−チアブドー1,4−
ジイル基、2−チオノプロボー1,3−ジイル基、2−
(メチルアザ)−ブドー1,4−ジイル基又は2−オキ
ソ−3−オキサブドー1,4−ジイル基を形成する。
R4とR6がそれらが結合しているN原子と一緒になっ
て、N原子に加えて別のへテロ原子〔N(R’)、0及
びS〕 も含み及び/又はオキソ基若しくはチオノ基に
より置換された5員ないし7員脂肪族−複素環を表わす
場合には、それらは例えばピペリジン環、パーヒドロア
ゼピン環、ピペラジン環、4−メチルビペラジン環、モ
ルホリン環、ピペリジン−2−オン環又はピペリジン−
2−チオン環を形成する。ピペリジン環、パーヒドロア
ゼピン環又はモルホリン環が好ましい。
炭素原子数2ないし12のアルキレン基としては、几7
は直鎖又は分岐鎖アルキレン基、例えハエチレン基、プ
ロピレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、2,
2−ジメチル−1,3−トリメチレン基、ヘキサメチレ
ン基、ヘプタメチレン基、オクタメチレン基又はドデカ
メチレン基を表わす。
R7が−N(R畠)−基、−〇−基及び/又は−8−基
により中断された炭素原子数2ないし12のアルキレン
基を表わす場合には、それは−中断又は多中断、しかし
好ましくは一中断されていてよく、例えば2−オキ−7
−1,3−プロピレンts、2*a−’)オキサ−1,
5−ペンチレン基、3,5−ジオキサ−1,6−ヘキシ
レン基、3−オキサ−1,6−ヘキシレン基、2,5゜
8−トリオΦサー1.9−ノニレン基、2,5゜8−ト
リオキサ−1,11−ウンデシレン基、2−チア−1,
3−プロピレン基、2,4−ジチア−1,5−ベンチレ
ン基、2,5.8−トリチア−1,11−ウンデシレン
基、3−(メチルアザ)−1,5−ベンチレン基又Fi
3 、6−ジ(メチルアザ)−1,11−ウンデシレン
基を表わす。
炭素原子数6ないし15のシクロアルキレン基としては
、R7け例えばシクロ−1,4−ヘキシレン基、シクロ
−1,5−オクチレン基、シクロ−1,4−ドデシレン
基又はシクロ−1゜5−ペンタデシレン基を表わす。
炭素原子数6ないし15のアリーレン基としてけ、R7
は例えば1,4−フェニレン基、1゜5−フェニレン基
、2.5−ナフチレン基、 1゜5−ナフチレン基、1
,8−ナフチレン基、9゜10−アントラセニレン基、
9 、10−フエナントレニレン基又ハ4,4′−ビフ
ェニリレン基を表わす、1,4−フェニレンJ、2.3
1−フチレン基及ヒ4.4′−ビフェニリレン基、特に
4,4′−ビフェニリレン基が好ましい。
炭素原子数1なhし12のアルキル基としては、R$は
直鎖又は分岐鎖アルキル基、例えばメチル基、エチル基
、n−プロピル基、イノプロピル基、n−ブチル基、イ
ンブチル基、第ニブチル基、第三ブチル基、直鎖又は分
岐鎖ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基
、ノニル基、デシル基、ウンデシル基又はドデシル基を
表わす、メチル基、エチル基、n −7’ 。
ピル基、イノプロピル基、n−ブチル基、インブチル基
、第ニブチル基及び第三ブチル基が好ましく、特にメチ
ル基が好ましい。
式1.H又は夏で表わされる化合物中、nが1である組
成物が好ましい。
式1.I!又はIで表わされる化合物中、R句!水素原
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、フェニル基
又はベンジル基を表わす組成物が特に好ましい。
式I、I又tま夏で表わされる化合物中、R,1とR−
がそれらが結合しているC原子と一緒てなって6員脂肪
族環を形成する組成物が最も好ましい。
式1.If又は!で表わされる化合物中、nが零である
組成物も好ましい。
式1.If又はIで表わされる化合物中、R1が水素原
子、オ中ノ基によ−り置換され得る炭素原基、−〇−基
又は−8−基により中断され且つオキノ基により置換さ
れ得る炭素原子数3ないし12のアルキル基、フェニル
基又はベンジル基を表わす組成物も好まししへ。
式1,1又は■で表わされる化合物中、R3が水素原子
又は炭素原子数1ないし4のアルキル基、しかし好まし
くは水素原子を表わす組成物が特に好まし−6 式1,1又Filで表わされる化合物中、R1とR3が
水素原子を表わす組成物が特に好ましい。
式1又は■で表わされる化合物中、R4が水素原子、炭
素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数3ない
し18のアルケニル基、フェニル基又はベンジル基、し
かし特に水素原子又は炭素原子数1ないし8のアルキル
基を表わす組成物も重要である。
式!で表わされる化合物中、Bsが炭素原子数1ないし
18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニ
ル基、フェニル基又はベンジル基、しかし特に炭素原子
数4ないし18のアルキル基、オレイル基又はフェニル
基を表わす組成物も重要である。
式■で表わされる化合物中、R4とBsがそれらが結合
しているN原子と一緒になって、ピペリジン環、パーヒ
ドロアゼピン環、モルホリン環、ピペラジン環又はa−
N−メチルビペラジン環、しかし特にピペリジン環又は
モルホリン環を形成する組成物が特に重要である。
式iで表わされる化合物中、R6が炭素原子数1ないし
12のアルキル基、炭素原子数5ないし18のアルケニ
ル基、フェニル基又はベンジル基、しかし特にオレイル
基又はベンジル基及び非常に特別にはオレイル基を表わ
す組成物も重要である。
式■で表わされる化合物中、R7が4,4′−ピフェニ
リレン基を表わす組成物も重要である。
式■で表わされる化合物中、基−N(R4)−4L?−
N(R4)−がピペラジン−1,4−ジイル基を表わす
組成物も重要である。
式!、■又はIで表わされる化合物中、Xが硫黄原子を
表わす組成物が特に重要である。
少なくとも1種の次式: %式% aち−CH3 で表わされる化合物を含む組成物が非常に特別に好まし
い。
少なくとも1種の式■又は夏で表わされる化合物、しか
し好ましくは少なくとも1種の式!で表わされる化合物
が添加剤として存在する組成物が別の態様である。
式!及び互で表わされる化合物において、nが零であり
、R1とR8が水素原子を表わし、几4と1’1.sが
互いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基又
は炭素原子数3ないし18のアルケニル基を表わし、セ
してR6が炭素原子数3ないし18のアルケニル基を表
わし、そしてXが硫黄原子を表わす組成物が最も好まし
A態様である。
下記のものは式1.It又はIで表わされる化合物の例
である。
5−ジブチルアミノメチルチアゾリジン−2−チオン、 3−((ジー2−エチルヘキシル)アミノメチル〕チア
ゾリジンー2−チオン、 3−トリデシルアミノメチルチアゾリジン−2−チオン
、 5−オレイルアミノメチルチアゾリジン−2−チオン、 5−(n−フェニル−N−メチルアミノメチル)−5−
(第三ブチルチオメチル〕チアゾリジン−2−チオン、 3−ピペリジノメグ・ルー5−アセトキシメチルオキサ
ゾリジン−2−チオン、 5−モルホリノメチル−5,6−チトラメチレンバーヒ
ドロオキサジンー2−チオン、3−ジー第三ドデシルメ
チルアミノ−4−メチル−5−ブチルチアゾリジン−2
−チオン、3−ジブチルアミノメチル−5−ビニルオキ
丈シリジンー2−チオン、 3−(4−オキサオクチル)アミノメチルチアゾリジン
−2−チオン、 ビス〔(2−チオノオキサシリジノ)メチル〕ベンジル
アミン、 ビス〔(2−チオノチアシリジノ)メチル〕オレイルア
ミン、 ビス〔(2−チオノ−5−イングロピルーオギサゾリジ
ノ)メチルアミノJ ン、 ビス〔(2−チオノ−5−メチルチアシリジノ)メチル
コブチルアミン、 エチレン−N 、 N’−[ビス(2−チオノ−5゜6
−シメチルバーヒドロオキサジノ)メチル〕−N 、 
N’−ジブチルジアミン、 4.4′−ビフェニリレンーN、マー〔ビス(2−チオ
ノチアシリジノ)メチル〕ジアミン及び 1.4−ビス〔(2−チオ) −5−(4’−ノニルフ
ェノキシメチル)チアシリジノ)メチルコピペラジン。
式1.1及び!で表わされる化合物は一部は公知であり
、一部は新規である。3−ジメチルアミノメチル−5−
フェニルオキサゾリジン−2−チオン、3−シクロヘキ
シルアミノメチル−5−メチルオキサゾリジン−2−チ
オン、3−ピベリジノメチル−5−メチルオキサゾリジ
ン−2−チオン、3−ピペリジノメチルオキサゾリジン
−2−チオン、5−モルホリノメチル−5−メチルオキ
サゾリジン−2−チオン、3−モルホリノメチル−4−
メチルオキサゾリジシー2−チオン、3−モルホリノメ
チルオキサゾリジン−2−チオン、3− ((4’−メ
チルピペラジノ)メチル〕−5−メチルオキサゾリジン
−2−チオン、3−ジメチルアミノメチルチアゾリジン
−2−チオン、3−ジエチルアミノメチルチアゾリジン
−2−チオン、3−ピペリジノメチルチアゾリジン−2
−チオン、3−モルホリノメチル−5−メチルチアゾリ
ジン−2−チオン、3−モルホリノメチル−4−メチル
チアゾリジン−2−チオン、3−モルホリノメチル−5
−フェニルチアゾリジン−2−チオン、3−C(4’−
メチルピペラジノ)メチル〕チアゾリジンー2−チオン
、ビス〔(2−チアノー5−メチルオキサシリジノ)メ
チルコメチルアミン、ビス((2−チアノー5−メチル
オキサシリジノ)メチルコインプロピルアミン又はビス
〔(2−チオノチアシリジノ)メチルコメチルアミンが
公知である。
したがって本発明は次式t”、m”及びIo:〔式中、
R1、R2、R3、R4、R5及びR6は互いに独立し
て炭素原子数1ないし24のアルキル基又はオキソ基若
しくはチオノ基によυ置換された炭素原子数1ないし2
4のアルキル基又は原子数1ないし12のアルキル基を
表わす〕によシ中断された炭素原子数3ないし24のア
ル基及び/又は−N(R8)−基(式中、R8け水素原
子又は炭素原子数1ないし12のアルキル基を表わす)
によシ中断され且つオキソ基若しくはチオノ基により置
換された炭素原子数3ないし24のアルキル基、又は炭
素原子数2女いし24のアルケニル基、又は非置換若し
くは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数2ないし24の
カルボアルコキシ基又はニトロ基−つ又は二つにより置
換されたフェニル基若しくはナフチル基を表わすか、又
は炭素原子数7ないし10の7エニルアルキル基を表わ
し、そしてR1、B、鵞、 B、s及びR4は更に水素
原子を表わすか、又はR1とBx、若しくけ几lとR3
はnが零である場合にはそれらが結合しているC原子と
一緒になって5員又は6員脂肪族環を形成するか又はオ
キソ基若しくはチオノ基により置換された5員又は6員
脂肪族環′を形成するか、又は−N(Rり一基(式中、
R8は上記において定義されたものと同じ意味を表わす
)、−0−基若しくは−S−基によシ中断された5員又
は6員脂肪族環を形成するか、又は−N(几S)−基(
式中、几aVi上記において定義されたものと同じ意味
を表わす)、−〇−基若しくは−S−基により中断され
且つオキソ基若しくはチオノ基により置換された5員又
は6員脂肪族環を形成するか、又はR4と几Sはそれら
が結合しているN原子と一緒になって5員又は7員脂肪
族−複素環を形成するか、又はR4と几Sけそれらが結
合しているN原子と一緒にたって5員又は7員脂肪族−
複素環を形成し且つ核用はオΦノ基又はチオノ基により
置換され及び/又はN原子に加えて更に別のへテロ原子
(N(11,”)、0又・けS〕 を含み、そして式中
、几1け炭素原子数2ないし12のアルキレン基、−N
(R8)−基、−〇−基及び/又は−8−基により中断
された炭素原子数2ないし12のアルキレン基、オキン
基若しくはチオノ基を含む炭素原子数2ないし12のア
ルキレン基又は−N(R”)−基、−〇−基及び/又は
−S−基により中断され且つオキン基若しくはチオノ基
を含む炭素原子数2々いし12のアルキレン基、炭素原
子数6ないし15のシクロアルキレン基、炭素原子数6
ないし15のアリーレン基、カルボニル基又はチオカル
ボニル基を表わすか、又は基−N(R4)−R?−N(
R4)−はピペラジン−1゜4−ジイル基又はメチル基
−つ若しくはそれより多くによシ置換されたピペラジン
−1,4−ジイル基を表わし、セしてXは酸素原子又は
硫黄原子を表わし、そしてnFi数零数字1である〕で
表わされるが、但し公知であるとして上記した化合物は
含まない化合物にも関するも−のである。
式ビ、…1及びIoで表わされる特定の化合物のための
選択に関しては、潤滑剤又は圧媒油組成物における式f
−,I及び■で表わされる化合物のために定義されたも
のと同じ選択を同様に適用する。
下記化合物が非常に特別に好着しい。
式1,1又は夏で表わされる化合物の製造は公知方法で
行う。
それ故、例えば、オキサゾリジン−2−チオン又はパー
ヒドロオキサジン−2−チオンのような複素環は、シン
セシス(5ynthesis ) (1985)114
9−5)中にフェーレップ(Fu16p )他によシ記
載された方法により製造することができる。
チアゾリジン−2−チオン及びその誘導体は、例えば、
西ドイツ国特許願A2701215号明細@に記載され
た方法により製造することができる。
パーヒドロチアジン−2−チオン及びその誘導体は、例
えば、アメリカ合衆国特許願A2920996号に記載
された方法により製造することができる。
本発明のアミノメチル誘導体は、上記複素環式化合物と
ホルムアルデヒドと第−又は第二アミンとの間のマンニ
ッヒ反応(Mannich reaction)による
慣用の方法で製造する。
弐■で表わされる化合物は、複素環式化合物:ホルムア
ルデヒド:アミンのモル比が2:2:1であるようにホ
ルムアルデヒドと第一アミンを使用して同様に製造する
式!、■又は■で表わされる化合物は潤滑剤及び圧媒油
のための、好ましくは潤滑油のための耐摩耗添加剤及び
高圧添加剤として使用するのに極めて適している。
したがって本発明は鉱物性又は合成潤滑油又は圧媒油の
ための高圧添加剤又は摩耗減少添加剤としての、少なく
とも1種の式I、1[又はIで表わされる化合物の使用
方法にも関するものである。
式I、II又はIで表わされる化合物は、潤滑剤及び圧
媒油中に十分な程度溶解するものであり、そして例えば
、潤滑剤又は圧媒油組成物の全重量に対してα05ない
し5重量幅濃度、好ましくはα1ないし3重t%濃度で
周込る。
適する潤滑剤又は圧媒油は当業者に知られており、そし
て例えば°潤滑剤の取り扱い(Sch−miermit
tel Ta5chenbuch ) ’ [フェース
イツヒフェルラーク(14’iithig Verla
g )、ハイデルベルク(Heidelberg )、
1974 )中に、又は1ウルfンの工業化学辞典(U
llmanns EncyclopMdie dert
echnischen Chemie ) ′−第13
巻、第85−94頁〔フェルラークヒエミ−(Verl
ag Chemie )、ウアインハイA (Wein
heim ) 1977 )中に記載されている。
鉱油に加えて、前記生成物の特に適する例は、ポリ−α
−オレフィン、エステル、ホスフェートエステル、グリ
コール、ポリグリコール及びポリアルキレングリコール
をベースとする潤滑剤である。
潤滑剤は、潤滑剤及び圧媒油の基本的性質を一層改良す
るための他の添加剤を更に含んでいてよい;それらは酸
化防止剤、金属不動化剤、防錆剤、粘度指数改良剤、硬
化点降下剤、分散剤、洗剤、他の高圧添加剤及び他の耐
摩耗添加剤を含む。
2.6−ジー第三ブチル−4−メチルフェノール、 2.6−ジー第三ブチルフェノール、 2−第三プチル−4,6−シメチルフエノール、 2.6−ジー第三ブチル−4−エチルフェノール、 2.6−ジー第三ブチル−4−インプロピルフェノール
、 2.6−ジー第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、 2.6−ジー第三ブチル−4−インブチルフェノール、 2.6−シシクロベンチルー4−メチルフェノール、 2−(α−メチルシクロへ中シル)−4,6−シメチル
フエノール1 2.6−シオクタデシルー4−メチルフェノール、 2.4.6−ドリシクロヘキシルフエノール、2.6−
ジー第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、 〇−第三ブチルフェノール。
Z アルキル化ヒドロキノン 2.6−ジー第三ブチル−4−メトキシフェノール、 2.5−ジー第三ブチルヒドロキノン、2.5−ジー第
三アミルヒドロキノン、26−ジフェニル−4−オクタ
デシルオキシフェノール。
五 ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル2.2′−
チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、 2.2′−チオビス(4−オクチルフェノール)、4.
4′−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノー
ル)、 4.4′−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェ
ノール)。
4、 アルキリデンビスフェノール 2.2′−メチレンビス(6−m三ブチル−4−メチル
フェノール)、 2.2′−メチレンビス(6−第三ブチル−4−エチル
フェノール)、 2.2′−メチレンビス〔4−メチル−6−(α−メチ
ルシクロヘキシル)フェノール〕、2.2′−メチレン
ビス(4−メチル−6−シクロヘキジルフエノール)、 2.2′−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェ
ノール)、 2.2′−メチレンビス(4,6−ジ第三プチルフェノ
ール)、 2,2′−エチレンビス(4,6−ジ第三ブチルフエノ
ール)、 2.2′−エチレンビス(6−第三ブチル−4−イノブ
チルフェノール)、 2.2′−メチレンビス(6−(α−メチルベンジル)
−4−ノニルフェノール〕、 2.2′−メチレンビス〔6−α、α−ジメチルベンジ
ル)−4−ノニルフェノール〕、4.4′−メチレンビ
ス(2,6−ジ第三ブチルフエノール)、 4.4′−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチル
フェノール)、 1.1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−
メチルフェニル)ブタン、 2.6−ジ(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロ
キシベンジル)−4−メチルフェノール、 1.1.3−)リス(5−第三プチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプト
ブタン、 エチレングリコールビス[3,3−ビス(3′−第三プ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プチレ −  ト  
〕 、 ジ(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)ジシクロペンタジェン、ジ(2−(3’−第三プ
チル−2′−ヒドロ中シー5′−メチルベンジル) −
6−m三ブチル−4−メチルフェニル〕テレフタレート
5 ベンジル化合物 1.3.5−)リス(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒド
ロキシベンジル)−2,4,6−)−メチルベンゼン、 シ(3、5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキシベンジル)
スルフィド、 3.5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキシベンジルメルカ
プト酢酸インオクチルエステル、ビス(4−ジ第三ブチ
ルー3−ヒドロキシ−2,6−シメチルベンジル)ジチ
オールテレフタレート、 1.3.5−)リス(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒド
ロキ7ベンジル)インシアヌレート、1.3.5−)リ
ス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−シメチ
ルベンジル)インシアヌレート、 3.5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキシベンジルホスホ
ン酸ジオクタデシルエステル、3、s−ジ第三ブチルー
4−ヒドロキシベンジルホスホン酸モノエチルエステル
カルシウム塩。
& アシルアミノフェノール 4−ヒドロキシラウリル酸アニリド、 4−ヒドロキシステアリン酸アニリド、2.4−ビス−
オクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−ブチル−4−
ヒドロキ7アニリノ) −s −)リアジン、 N−(5,5−ジニ第三ブチルー4−ヒドロキシフェニ
ル)カルバミン酸オクチルエステル。
7:l−55−ジー 三ブチルー4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸の一価又ハ多価アルコールとの−z7
.コーム、アルコールの例は、 メタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコ
ール、ジエチレンクリコール、トリエチレンクリコール
、ペンタエリトリトール、トリス−ヒドロキシエチルイ
ソシアヌレート及びジヒドロキシエチルシュウ酸ジアミ
ド。
ハ多価アルコールとのエステル、アルコールの例は、 メタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコ
ール、ジエチレンクリコール、トリエチレンクリコール
、ペンタエリトリトール、トリス−ヒドロキシエチルイ
ンシアヌレート及びジヒドロキシエチルシェラ酸ジアミ
ド。
9 β−(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒドロ例: N  N’−ジ(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)へキサメチレンジアミン、 N 、 N’−ジ(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒドロ
キシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン、 N 、 N’−ジ(3,5−ジ第三ブチルー4−ヒドロ
キシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
アミン酸化防止剤の例 N、N’−ジインプロピル−p−フェニレンジアミン、 N、N’−ジ−1ニブチル−p−フェニレンジアミン、 N、N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フ
ェニレンジアミン、 NN’−ビス(1−エフチル−3−メチルペンチル)−
p−フェニレンジアミン、 N 、 N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェ
ニレンジアミン、 N、N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン。
N 、 N’−ジ(2−ナフチ/L/) −1)−7二
二レンジアミン、 N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレンジ
アミン、 N−(1,3−ジメチルブチル)−N′−フェニル−p
−7二二レンジアミン、 N−(1−メチルヘプチル)−M−フェニル−p−7エ
ニレンジアミン。
N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレン
ジアミン、 4−(p−)ルエンスルホンアミド)ジフェニルアミン
、 N 、 N’−ジメチル−N 、 N’−ジー第ニブチ
ル−p−フェニレンジアミン、 ジフェニルアミン、 4−イングロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−
1−ナフチルアミン、 N−フェニル−2−ナフチルアミン、 オクチル化ジフェニルアミン、 4−n−ブチルアミノフェノール、 4−ブチリルアミノフェノール、 4−ノナノイルアミノフェノール、 4−ドデカノイルアミノフェノール、 4−オクタデカノイルアミンフェノール、ジ(4−メト
キシフェニル)アミン、 2.6−シー第三プチA/−4−ジメチルアミノメチル
フェノール、 2.4′−ジアミノジフェニルメタン、4.4′−ジア
ミノジフェニルメタン、N、N、N’、N’−テトラメ
チル−4,4′−ジアミノジフェニルメタン、 1.2−ジ〔(2−メチルフェニル)アミノコエタン。
1.2−ジ(フェニルアミノ)フロパン、(0−トリル
)ビグアニド、 ジ(4−(1’ 、 3’−ジメチルブチル)フェニル
アミノ、 第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、 モノアルキル化及びジアルキル化第三ブチル−/第三オ
クチルージフェニルアミンの混合物。
金属不動化剤の例、例えば銅についてはトリアゾール、
ベンゾトリアゾール及びそれらのd導体、2−メルカプ
トベンゾチアゾール、2.5−ジメルカプトチアジアゾ
ール、サリチリデンプロピレンジアミン及び丈すチルア
ミノグアニジンの塩。
防錆剤の例は: a)有機酸、それらのエステル、金属塩及び無水物、例
工ば:N−オレオイルサルコシン、モノオレイン酸ンル
ビタン、ナフテン酸鉛、ドデシルコハク酸無水物、アル
キレンコハク酸モノエステル及び4−ノニルヘノキシ酢
酸;b)窒素含有化合物、例えば: 1)第一級、第二級又は第三級脂肪族又は脂環式アミン
及び有機及び無機酸のアミン塩、例えば油溶性カルボン
酸アルキルアンモニウム。
■)複素環化合物、例えば: 置換イミダシリン及びオキサゾリン。
C)リン含有化合物、例えばニ リン酸部分エステルのアミン塩。
d)硫黄含有化合物、例えばニ ジノニルナフタレンスルホン酸バリウム又は石油スルホ
ン酸カルシウム。
粘度指数改良剤の例は: ポリメタクリレート、ビニルピロリドン/メタクリレー
ト共重合体、ポリブテン、オレフィン共重合体及びスチ
レン/アクリレート共重合体。
硬化点降下剤の例は: ポリメタクリレート及びアルキル化ナフタレン誘導体。
分散剤/界面活性剤の例は: ポリブテニルコノ1り酸イミド、ポリブテニルリン酸誘
導体及び塩基性スルホン酸マグネシウム、カルシウム及
びバリウム並びにマグネシウム、カルシウム及びバリウ
ム フェネート。
耐摩耗添加剤の例は: 硫黄原子及び/又は燐原子及び/又はノ・ロゲン原子を
含め化合物、例えば: 硫化植物油、ジアルキルジチオ燐酸徂鉛、燐酸トリトリ
ル、塩累化パラフィン並びにアルキル−及ヒアリールジ
スルフィド。
〔実施例及び発明の効果〕
以下の実施例において、特記しない限り部及びパーセン
トは重量で表わす。
トルエン15(1g+/中の2−メルカプトチアゾリン
47.3g(α4モル)がジブチルアミン52.5g(
0,4モル)及び36%ホルムアルデヒド水溶液54.
3JF(α41モル)と−緒になった懸濁液を50℃で
5時間攪拌する。次いで水を透明なトルエン相から分離
し、トルエン相を減圧下で蒸発させる。これにより黄味
を帯びた高流動注油の形態の3−(ジブチルアミノメチ
ル)−チアゾリン−2−チオン94.89(収率91%
)を得る。nせ1.55)2゜ 実施例2〜7の化合物を同様にして製造する。
結果を下記第1表に示す。
実施例8 下記の値はシェル4球装置(5hell four b
allapparatus )を使用して決定する(I
P259773油及びグリースのための極圧及び摩耗潤
滑剤試験−4球装置: ASTM−D 2785−81
 )。
1、W、L、=融着荷重(kf)、これは4球が10秒
以内に一緒に融着する荷重を表わす。
2、 W、S、D、=摩耗傷直径−)、これは1時間4
0kfの荷重を掛けた場合の平均摩耗直 径を表わす。
使用したベース油はシェル(5hell )  1Mキ
ャテネックス■(Catenex■) P 941であ
る。
結果を下記第2表に示す。
第2表

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉱油、合成油又はそれらの混合物をベースとする
    1種又はそれより多くの潤滑剤又は圧媒油及び次式 I
    、II及び/又はIII: ▲数式、化学式、表等があります▼ I ▲数式、化学式、表等があります▼II ▲数式、化学式、表等があります▼III 〔式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及び
    R^6は互いに独立して炭素原子数1ないし24のアル
    キル基又はオキソ基若しくはチオノ基により置換された
    炭素原子数1ないし24のアルキル基又は▲数式、化学
    式、表等があります▼基、−O−基、−S−基及び/又
    は −N(R^8)−基(式中、R^8は水素原子又は炭素
    原子数1ないし12のアルキル基を表わす)により中断
    された炭素原子数3ないし24のアルキル基、又は▲数
    式、化学式、表等があります▼基、−O−基、−S−基
    、及び/又は−N(R^8)−基(式中、R^8は水素
    原子又は炭素原子数、ないし12のアルキル基を表わす
    )により中断され且つオキソ基若しくはチオノ基により
    置換された炭素原子数3ないし24のアルキル基、又は
    炭素原子数2ないし24のアルケニル基、又は非置換若
    しくは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数2ないし24
    のカルボアルコキシ基又はニトロ基一つ又は二つにより
    置換されたフェニル基若しくはナフチル基を表わすか、
    又は炭素原子数7ないし10のフエニルアルキル基を表
    わし、そしてR^1、R^2、R^3及びR^4は更に
    水素原子を表わすか、又はR^1とR^2、若しくはR
    ^1とR^3はnが零である場合にはそれらが結合して
    いるC原子と一緒になつて5員又は6員脂肪族環を形成
    するか又はオキソ基若しくはチオノ基により置換された
    5員又は6員脂肪族環を形成するか、又は−N(R^8
    )−基(式中、R^8は上記において定義されたものと
    同じ意味を表わす)、−O−基若しくは−S−基により
    中断された5員又は6員脂肪族環を形成するか、又は−
    N(R^8)−基(式中、R^8は上記において定義さ
    れたものと同じ意味を表わす)、−O−基若しくは−S
    −基により中断され且つオキソ基若しくはチオノ基によ
    り置換された5員又は6員脂肪族環を形成するか、又は
    R^4とR^5はそれらが結合しているN原子と一緒に
    なつて5員又は7員脂肪族−複素環を形成するか、又は
    R^4とR^5はそれらが結合しているN原子と一緒に
    なつて5員又は7員脂肪族−複素環を形成し且つ該環は
    オキソ基又はチオノ基により置換され及び/又はN原子
    に加えて更に別のヘテロ原子〔N(R^8)、O又はS
    〕を含み、そして式中、R^7は炭素原子数2ないし1
    2のアルキレン基、−N(R^8)−基、−O−基及び
    /又は−S−基により中断された炭素原子数2ないし1
    2のアルキレン基、オキソ基若しくはチオノ基を含む炭
    素原子数2ないし12のアルキレン基又は−N(R^8
    )−基、−O−基及び/又は−S−基により中断され且
    つオキソ基若しくはチオノ基を含む炭素原子数2ないし
    12のアルキレン基、炭素原子数6ないし15のシクロ
    アルキレン基、炭素原子数6ないし15のアリーレン基
    、カルボニル基又はチオカルボニル基を表わすか、又は
    基−N(R^4)−R^7−N(R^4)−はピペラジ
    ン−1,4−ジイル基又はメチル基一つ若しくはそれよ
    り多くにより置換されたピペラジン−1,4−ジイル基
    を表わし、そしてXは酸素原子又は硫黄原子を表わし、
    そしてnは数零又は1である〕で表わされる少なくとも
    1種の化合物を含む組成物。
  2. (2)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、nが1
    である請求項1記載の組成物。
  3. (3)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、R^2
    が水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、フ
    ェニル基又はベンジル基を表わす請求項2記載の組成物
  4. (4)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、R^1
    とR^2がそれらが結合しているC原子と一緒になって
    6員脂肪族環を形成する請求項2記載の組成物。
  5. (5)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、nが零
    である請求項1記載の組成物。
  6. (6)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、R^1
    が水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、オ
    キソ基により置換された炭素原子数1ないし12のアル
    キル基、▲数式、化学式、表等があります▼基、−O−
    基又は−S−基により中断された炭素原子数3ないし1
    2のアルキル基又は▲数式、化学式、表等があります▼
    基、−O−基又は−S−基により中断され且つオキシ基
    により置換された炭素原子数3ないし12のアルキル基
    、フェニル基又はベンジル基を表わす請求項1記載の組
    成物。
  7. (7)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、R^3
    が水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
    わす請求項1記載の組成物。
  8. (8)式 I 、 II又はIIIで表わされる化合物中、R^
    3が水素原子を表わす請求項7記載の組成物。
  9. (9)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、R^1
    とR^3が水素原子を表わす請求項1記載の組成物。
  10. (10)式 I 又はIIIで表わされる化合物中、R^4が
    水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素
    原子数3ないし18のアルケニル基、フェニル基又はベ
    ンジル基を表わす請求項1記載の組成物。
  11. (11)式 I で表わされる化合物中、R^5が炭素原
    子数、ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし1
    8のアルケニル基、フェニル基又はベンジル基を表わす
    請求項1記載の組成物。
  12. (12)式 I で表わされる化合物中、R^4とR^5
    がそれらが結合しているN原子と一緒になって、ピペリ
    ジン環、パーヒドロアゼピン環、モルホリン環、ピペラ
    ジン環又は4−N−メチルピペラジン環を形成する請求
    項1記載の組成物。
  13. (13)式IIで表わされる化合物中、R^6が炭素原子
    数1ないし12のアルキル基、炭素原子数3ないし18
    のアルケニル基、フェニル基又はベンジル基を表わす請
    求項1記載の組成物。
  14. (14)式IIIで表わされる化合物中、R^7が4,4
    ′−ビフェニリレン基を表わす請求項1記載の組成物。
  15. (15)式IIIで表わされる化合物中、基−N(R^4
    )−R^7−N(R^4)−がピペラジン−1,4−ジ
    イル基を表わす請求項1記載の組成物。
  16. (16)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物中、Xが
    硫黄原子を表わす請求項1記載の組成物。
  17. (17)式 I 、II又はIIIで表わされる化合物の量が、
    組成物の全重量に対して0.05ないし5重量%である
    請求項1記載の組成物。
  18. (18)少なくとも1種の式 I 又はIIで表わされる化
    合物を含む請求項1記載の組成物。
  19. (19)少なくとも1種の式 I で表わされる化合物を
    含む請求項1記載の組成物。
  20. (20)式 I 及びIIで表わされる化合物において、n
    が零であり、R^1とR^2が水素原子を表わし、R^
    4とR^5が互いに独立して炭素原子数1ないし18の
    アルキル基又は炭素原子数3ないし18のアルケニル基
    を表わし、そしてR^6が炭素原子数3ないし18のア
    ルケニル基を表わし、そしてXが硫黄原子を表わす請求
    項18記載の組成物。
  21. (21)少なくとも1種の次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物を含む請求項1記載の組成物。
  22. (22)鉱物性又は合成潤滑油又は圧媒油のための高圧
    添加剤又は摩耗減少添加剤としての、請求項1記載の少
    なくとも1種の式 I 、II又はIIIで表わされる化合物の
    使用方法。
  23. (23)次式 I ^*、II^*又はIII^*: ▲数式、化学式、表等があります▼ I ^* ▲数式、化学式、表等があります▼II^* ▲数式、化学式、表等があります▼III^* 〔式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及び
    R^6は互いに独立して炭素原子数1ないし24のアル
    キル基又はオキソ基若しくはチオノ基により置換された
    炭素原子数、ないし24のアルキル基又は▲数式、化学
    式、表等があります▼基、−O−基、−S−基及び/又
    は −N(R^8)−基(式中、R^8は水素原子又は炭素
    原子数1ないし12のアルキル基を表わす)により中断
    された炭素原子数3ないし24のアルキル基、又は▲数
    式、化学式、表等があります▼基、−O−基、−S−基
    及び/又は−N(R^8)−基(式中、R^8は水素原
    子又は炭素原子数1ないし12のアルキル基を表わす)
    により中断され且つオキソ基若しくはチオノ基により置
    換された炭素原子数3ないし24のアルキル基、又は炭
    素原子数2ないし24のアルケニル基、又は非置換若し
    くは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
    1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数2ないし24の
    カルボアルコキシ基又はニトロ基一つ又は二つにより置
    換されたフェニル基若しくはナフチル基を表わすか、又
    は炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基を表わ
    し、そしてR^1、R^2、R^3及びR^4は更に水
    素原子を表わすか、又はR^1とR^2、若しくはR^
    1とR^3はnが零である場合にはそれらが結合してい
    るC原子と一緒になつて5員又は6員脂肪族環を形成す
    るか又はオキソ基若しくはチオノ基により置換された5
    員又は6員脂肪族環を形成するか、又は−N(R^8)
    −基(式中、R^8は上記において定義されたものと同
    じ意味を表わす)、−O−基若しくは−S−基により中
    断された5員又は6員脂肪族環を形成するか、又は−N
    (R^8)−基(式中、R^8は上記において定義され
    たものと同じ意味を表わす)、−O−基若しくは−S−
    基により中断され且つオキソ基若しくはチオノ基により
    置換された5員又は6員脂肪族環を形成するか、又はR
    ^4とR^5はそれらが結合しているN原子と一緒にな
    つて5員又は7員脂肪族−複素環を形成するか、又はR
    ^4とR^5はそれらが結合しているN原子と一緒にな
    って5員又は7員脂肪族−複素環を形成し且つ該環はオ
    キソ基又はチオノ基により置換され及び/又はN原子に
    加えて更に別のヘテロ原子〔N(R^8)、O又はS〕
    を含み、そして式中、R^7は炭素原子数2ないし12
    のアルキレン基、−N(R^8)−基、−O−基及び/
    又は−S−基により中断された炭素原子数2ないし12
    のアルキレン基、オキソ基若しくはチオノ基を含む炭素
    原子数2ないし12のアルキレン基又は−N(R^8)
    −基、−O−基及び/又は−S−基により中断され且つ
    オキソ基若しくはチオノ基を含む炭素原子数2ないし1
    2のアルキレン基、炭素原子数6ないし15のシクロア
    ルキレン基、炭素原子数6ないし15のアリーレン基、
    カルボニル基又はチオカルボニル基を表わすか、又は基
    −N(R^4)−R^7−N(R^4)−はピペラジン
    −1,4−ジイル基又はメチル基一つ若しくはそれより
    多くにより置換されたピペラジン−1,4−ジイル基を
    表わし、そしてXは酸素原子又は硫黄原子を表わし、そ
    してnは数零又は1である〕で表わされるが、但し3−
    ジメチルアミノメチル−5−フェニルオキサゾリジン−
    2−チオン、3−シクロヘキシルアミノメチル−5−メ
    チルオキサゾリジン−2−チオン、3−ピペリジノメチ
    ル−5−メチルオキサゾリジン−2−チオン、3−ピペ
    リジノメチルオキサゾリジン−2−チオン、3−モルホ
    リノメチル−5−メチルオキサゾリジン−2−チオン、
    3−モルホリノメチル−4−メチルオキサゾリジン−2
    −チオン、3−モルホリノメチルオキサゾリジン−2−
    チオン、3−〔(4′−メチルピペラジノ)メチル〕−
    5−メチルオキサゾリジン−2−チオン、3−ジメチル
    アミノメチルチアゾリジン−2−チオン、3−ジエチル
    アミノメチルチアゾリジン−2−チオン、3−ピペリジ
    ノメチルチアゾリジン−2−チオン、3−モルホリノメ
    チル−5−メチルチアゾリジン−2−チオン、3−モル
    ホリノメチル−4−メチルチアゾリジン−2−チオン、
    3−モルホリノメチル−5−フェニルチアゾリジン−2
    −チオン、3−〔(4′−メチルピペラジノ)メチル〕
    チアゾリジン−2−チオン、ビス〔(2−チオノ−5−
    メチルオキサゾリジノ)メチル〕メチルアミン、ビス〔
    (2−チオノ−5−メチルオキサゾリジノ)メチル〕イ
    ソプロピルアミン又はビス〔(2−チオノチアゾリジノ
    )メチル〕メチルアミンではない化合物。
  24. (24)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼及び ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる請求項23記載の化合物。
JP63233383A 1987-09-17 1988-09-17 潤滑剤用添加剤としてのモノチオカルバメート及びジチオカルバメートのアミノメチル誘導体 Pending JPH01104694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH358987 1987-09-17
CH3589/87-0 1987-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104694A true JPH01104694A (ja) 1989-04-21

Family

ID=4259245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233383A Pending JPH01104694A (ja) 1987-09-17 1988-09-17 潤滑剤用添加剤としてのモノチオカルバメート及びジチオカルバメートのアミノメチル誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4965005A (ja)
EP (1) EP0307886B1 (ja)
JP (1) JPH01104694A (ja)
BR (1) BR8804788A (ja)
CA (1) CA1317596C (ja)
DE (1) DE3876193D1 (ja)
ES (1) ES2052661T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182036A (en) * 1991-09-27 1993-01-26 Mobil Oil Corp. Borated hydroxyalkyl esters of alkyl- or alkenylsuccinimide-derived dithiocarbamic acids as multifunctional ashless dispersants
JP3370829B2 (ja) * 1995-04-21 2003-01-27 株式会社日立製作所 潤滑グリース組成物
CA2213050A1 (en) * 1996-08-21 1998-02-21 John S. Manka Compositions containing thiocarbonates and acylated-nitrogen containing compounds
US5834407A (en) * 1996-08-21 1998-11-10 The Lubrizol Corporation Lubricants and functional fluids containing heterocyclic compounds
JP3977326B2 (ja) * 2003-12-18 2007-09-19 ファナック株式会社 ロボットにおける潤滑剤排出構造
DE102009001447A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-16 Evonik Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Kammpolymeren zur Verbesserung des Lasttragevermögens

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3081170A (en) * 1958-10-06 1963-03-12 Gen Aniline & Film Corp Fog reduction in photographic silver halide emulsions
US3068098A (en) * 1960-03-23 1962-12-11 Eastman Kodak Co Photographic diffusion transfer process
US4061637A (en) * 1974-05-14 1977-12-06 Istituto Luso Farmaco D'italia S.R.L. Certain 4-aryl-5-(4-phenylpiperazino)alkyl-4-thiazolin-2-ones
JPS588503B2 (ja) * 1974-12-27 1983-02-16 富士写真フイルム株式会社 カラ−シヤシンカンコウザイリヨウ
DE2701215C2 (de) * 1977-01-13 1982-10-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Thiazolin-2-thionen
GB1569730A (en) * 1978-05-30 1980-06-18 Ciba Geigy Ag 0,0-diiso-propyl-s-(2-carboethoxyethyl)-phosphorodithioate and lubricating oil compositions containing it
JPS5590943A (en) * 1978-12-28 1980-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive material and image forming method applicable thereto
DE2911661A1 (de) * 1979-03-24 1980-09-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von thiazolidin-2-thionen
DE3482215D1 (de) * 1983-07-01 1990-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerisierbare zusammensetzung.
DE3684173D1 (de) * 1985-05-23 1992-04-16 Ciba Geigy Ag Aminomethylderivate von benzothiazolinthion als schmiermitteladditive.
US4734210A (en) * 1985-07-30 1988-03-29 Ciba-Geigy Corporation Additives for lubricant compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0307886A2 (de) 1989-03-22
BR8804788A (pt) 1989-04-25
EP0307886B1 (de) 1992-11-25
US4965005A (en) 1990-10-23
EP0307886A3 (en) 1990-01-24
DE3876193D1 (de) 1993-01-07
ES2052661T3 (es) 1994-07-16
CA1317596C (en) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995086B2 (ja) アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤
US10093879B2 (en) Lubricant composition comprising hindered cyclic amines
JP5185300B2 (ja) 潤滑剤添加剤としてのエポキシドとのメルカプトベンゾチアゾール、メルカプトチアゾリンおよびメルカプトベンズイミダゾールの反応生成物
US4104179A (en) Lubricating and petroleum fuel oil compositions containing azole polysulfide wear inhibitors
US4293432A (en) Lubricating oil composition
KR20020052169A (ko) 윤활제용 이미다졸 티온 첨가제
JPH01104694A (ja) 潤滑剤用添加剤としてのモノチオカルバメート及びジチオカルバメートのアミノメチル誘導体
US5308520A (en) Heterocyclic compounds useful as additives for lubricant and fuel compositions
JPS62270697A (ja) 潤滑油組成物
JP4278509B2 (ja) 潤滑油用アルキルヒドラジド添加剤
JP4070715B2 (ja) 潤滑剤のオキサジアゾール添加剤
EP1228172B1 (en) Substituted linear thiourea compounds as additives for lubricants
JP4027934B2 (ja) 潤滑剤向けアルキルスクシンヒドラジド添加剤
US5186850A (en) Multifunctional ashless dispersants derived from Mannich reaction of alkyl- or alkenylsuccinimides, dimercaptothiadiazoles, and carbonyl compounds
US3856691A (en) Lubricating oil composition
JPH02785A (ja) 2,5―ジメルカプト―1,3,4―チアジアゾールを含有する潤滑剤組成物
JPH06199852A (ja) 無リン潤滑剤添加剤
JP4700280B2 (ja) 潤滑剤用のトリグリセリネート植物油スクシンヒドラジド添加剤
US4237020A (en) Lubricating and fuel compositions containing succinimide friction reducers
US20040029744A1 (en) Cyclic thioamides as additives for lubricating oils
JP2004131477A (ja) 潤滑油の添加剤としての二環式チオ尿素
US20040033910A1 (en) Bicyclic thioamides as additives for lubricating oils
JPH01203499A (ja) 酸化分解に対して高い安定性を有する新規な潤滑剤及び圧媒液組成物
JP2004131709A (ja) 潤滑油の添加剤としての環状ニトロキシル化合物