JPH01104619A - 高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料およびその製法 - Google Patents

高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料およびその製法

Info

Publication number
JPH01104619A
JPH01104619A JP63228901A JP22890188A JPH01104619A JP H01104619 A JPH01104619 A JP H01104619A JP 63228901 A JP63228901 A JP 63228901A JP 22890188 A JP22890188 A JP 22890188A JP H01104619 A JPH01104619 A JP H01104619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
phenylene
aromatic
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228901A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Finke
ユールゲン・フインケ
Martin Bartmann
マルチン・バルトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG, Chemische Werke Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPH01104619A publication Critical patent/JPH01104619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/32Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from aromatic diamines and aromatic dicarboxylic acids with both amino and carboxylic groups aromatically bound

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の対象は高分子芳香族ポリアミドならびにその製
法に関する。
従来の技術 反復単位 −Co−Ar−Co−NH−Ar’−X−A(’Y−A
/ −X−Ar’ −NH−七有する芳香族ポリアミド
は高い温度安定性お工び良好な機械的特性に工ってのみ
でなく卓れている:こf′Lは熱可塑性に加工できる(
Eilas/VoMinke1.、” Neua po
lymere WarkstOff、efuer al
einauatrislle Anwendung ”
 、 2゜Forgo 、 Carl Hanear 
Velag 1985、第242ペーゾ以降〕。その際
Xはエーテル酸素であり、Yはカルボニル基であり、A
r1Ar’お工びAr/′は互いに別々にp−お工びm
−フユニし/基を表わす。
芳香族ポリアミドは芳香族ジカルボ/w1と芳香族ジイ
ソシアネートとの反応にニジ(西ドイツ国特許出願公開
第1928455号明細書)おLび芳香族ジカルボン酸
ジアリールエステルの芳香族ジアミ/との反応に工す製
造できる。
芳香族ジカルボン酸お二び芳香族ジアミyIg芳香族亜
りン酸塩の存在で反応させることに工υ直接、芳香族ポ
リアミド?得る方法は公知である。溶剤としてこの方法
のためにN−メチル酸アミド、殊にN−メチルビロリド
/が好適でおることが示され罠。たとえばジメチルスル
ホ中71のLつな他の双極性非プロトン溶剤を用いては
、とhれとは逆にポリマーのアミドは得られない(F、
ヒがシその他、J、 POlym、 Sci、、Pol
ym、 Chem、 Ed、 13、第1711ペーゾ
以降(1980年)参照)。
まとめ′D1ら(S、 M、 Aharoniその他、
J。
POlym、 8ci、 、Po’lym、 chew
、 E(L、 22.2579(19B4年)参照)次
のことが結論として出される、つまり 一 使用すべき亜リン酸塩はアリール基を含有しな9n
ばならず131つ有利にトリフェニルホスファイトで6
るニ ー アリールホスファイトは少なくとも、反応すべきア
ミド1モルに対して基 Ar −0−P/ \ を有する化合物1モルの量で使用しなければならず、そ
の理由は、この基が反応の進行中に消費さnカ1つこの
反応が変換の原動力であるρ)らであるニ ー ピリジ/に反応にとって不要であるが、そnにもρ
)ρ)わらず反応の進行に促進作用を有する。
縮合C溶剤中で実施する、この方法と同時にポリアミド
を溶融液中で製造する試みも行なわf′Lだ。例えば、
米国特許第5109856号明細書にはアセトアミド安
息香酸t5時間真空中で200〜600℃に加熱するこ
とρ1ら成る、皮製単位(Co−Ar−NH)のポリア
ミドの製法が記載されている。この方法は、反応生成物
の融点が分解温度の範囲またはそnニジ上にあるので、
この文献での主張とは逆に、熱可塑性に加工できる生成
物を生じない。
芳香族ポリアミドをアクル化芳香族アミンの、溶融液中
でのアミド交換にニジ製造することも提案されている。
この工うな実施方法を、アクル化アミンのこt″L、ま
での製造が心安としkこと音度外視しても、この方法で
達成されm結果はなお正に不満足だとみなさnる。加工
ak改良するために、純枠な芳香族出発物質でなく、脂
肪族の代表的なものとの混合物ti2用した。ジアミ/
は完全にではなく、部分的にのみアシル化さnる。最後
に、反応溶融液に酢酸、無水酢酸、ジメチルアセトアミ
ドまmは他の剤を流動性の改良のために添加する( I
(sakeその他、po17m6r Prepra 2
5、Part XXV s第25ペーゾ(1984年)
おLび米国特許 第5654227号明細書参照〕。
5uehler著の専攻論文−8pezialplaa
te ”Akademieverlag 、ベルリフ在
(1978年)第412ページには、芳香族ジカルボン
酸お工び簡単な芳香族シア(/カらの芳香族ポリアミド
の製造で溶融重縮合の方法は使用できないであろうと示
さnておシ、この溶融重縮合による芳香族ポリアミドの
製法を創出することが本発明の野心的な目的であった。
〔発明を達成するための手段〕
今や、特定の芳香族ジアミンを芳香族ジカルボン酸と直
接溶融液中で反応させてポリアミドにする方法が見出さ
neo II異的にも、新規生成物は熱可塑性に加工で
きるだけでなく、ま罵たとえばN−メチルぎ゛ロリドZ
、m−クレゾール、スルホラ/、ツメチルスルホ中シト
の二うな極在の高沸点溶剤お二び同様の溶剤に不溶であ
る。本発明の他の対象は新規の芳香族ポリアミドそn自
体である。
ポリアミドの製法は、芳香族ジカルボン酸お工び芳香族
シアル/のほぼ等量の混合物t1少なくとも触媒作用量
のトリフェニルホスファイトtmは式H3pon (そ
の際2≦nく4)のリンから誘導さn加酸まmは上記リ
ン化合物お工び4−シアル中ルアミノビリジ/ρ1ら成
る混合物の存在で、溶融液中で200〜400°Cの温
度で反応させることから成る。
助触媒の少濾の添加がポリアミドの形成に非常に著しい
効果を有する。
一分子清が畜しく高まる。
一ポリマーの色品質が明らρ)に改良さnる。r−一1
縮曾時間が4%しく減少する。    ”1閂本発明に
19次の芳香族ジカルボン酸まπはその混合物がl用で
きる: 1 60モル憾までテレフタル酸にニジ代えらnていて
工いインフタルα〔その際双方の酸は1個または数個の
次の基: a)Cz−a−アルキル b)場合にニジアル中ルー−!!mはアリール置換され
九フェニル基、 0)  1〜6のC−原子をWするアルコ千シ五d〕 
フェノ牟シ基(その際フェニル環は再びアルキル−また
はアリール置換t換されていて工い〕 リ ハロゲノ、殊に塩素および臭素 にJニジ置換されていてよい〕、 ■ および式 %式% のジカルボン酸、 ■ −数式 HO2C−Ar−(A−Ar)、−CO2
H〔式中A、r:=m−7エニレ/まkはp−フェニン
7 、A : −0−、−8−、−5o2−、−8o−
お工びp=0ま71:t’!I EC)シカルボ/rI
R6本発明にzp次の芳香族ジアミ/: H2N−Aビー〇−Ar/′−(”0−Ar” −〇−
Ar’ −NH2(Ar’おLびArはm−または殊に
p−フェニレン基を表わす)またはその混合物が使用で
き、殊にp−アミノフェノールの4#4−ジフルオaベ
ンゾフェノンとの反応にLシ得られる、4゜4′−ヒス
(4−アミノフェノ中シ〕ベンゾフェノン全便用する。
上6己シアミ/の70−eニル暢までが次の芳香族ジア
ミンに代えられていて工いニ 一般式 HEN−Ar((Z)q−Ar)r−NH2〔
式中Ar : 110−フェニン/、p−フェニレン、
Z ” −0−、−8−、−802−、−CO−、−C
(CH3)−O群からの同じかま7?、は異なる基、 q=0まmは1 −r=0.1まだは2〕の芳香族ジアミン。
芳香族シアミン1−eニルに対し、芳香族ジカルボン酸
0.95〜1.05モル、特に1.0モルを使用する。
芳香族ジカルボン酸の、ジアミンとの反応はり/含有化
合物の触媒量の存在で′−またはこのリン含有化・δ物
と4−シアルをルアミノピリジンから成る混合物の触嘉
量の存在で実施する。
好適なり/含有化合物はトリフェニルホスファイト、次
亜リン酸、亜リン酸お工びリン酸を包含する。
助触媒として便用される4−ジアルキルアミノぎりジン
は構造 R2は互いに別々にCユ〜20−アル中ル基を表わす二 ρ)、アミノ窒素と一緒にピリジン−まtはピペリジ/
環を形成する。
4−ジメチルアミノビリクン、4−ジブチルアミノピリ
ジン、4−シーn−へキシルアミノピリジン、4−ぎペ
リジニルぎリジ/が有利である。
ピリジン訪導体/4 Synthesig (1978
年)、844にエフ製造できる。
助触媒としてさらにたとえばイソ呼ノリンまmは午ノリ
/の工うな第四窒素原子を有する高沸点有機塩基ならび
に無機塩基性塩、殊にたとえばカルシウム炭酸塩の工う
なアルカリ−お工びアルカリ土類金属炭酸塩が使用でき
る。
使用さnるジカルボン612100モルに対してそれぞ
nvン含有化合物おLび触媒0.1〜10モル、特に1
〜5−1ニルを使用する。
通常不活性ガス下に常圧で作業する。しρ)しこれがい
ρ)なる理由1J1ら小所望の場合には、軽い過圧まπ
に減圧でも作業できる。十分な高分子生成物1c得る九
めに必要な反応時間は1〜4時間である。
重縮合は、溶融液中200〜400’O%特に250〜
650°Cの温度で実施する。殊に、この方法を実施で
きる、三つの別法が存在する:■0反応成分お二び咄e
&ケー慮に溶融しかつ200〜250°0(2)温度で
予備縮合する。その後温度を最高650〜400℃まで
高めかつプレポリマーを後縮貧させる。行わnる分子を
構成は溶融粘度の強い上昇で認めらnる。
■0反反応分お工び触媒の粉末混合物を捏和機中220
から680℃へ徐々に温度を上げながら、縮合の除虫じ
る水が除去さnるまで処理する。二者択一的に、重縮せ
七押出機中で実施することもできる。この場合にも装置
に成分の粉末混合物が装入されρ1づ反応水の完全な除
去のために好適な温度設定が配慮される。
旧、最終的に、別法Iに相当して出発生成物をまず20
0〜280℃の温度で反応させて予・Ofr縮合物にし
、引貌き予備、s!1甘物せ捏和機ま7cは押出機中で
後縮合させる。押出機中でその後280〜400℃、特
に290〜680°0の通常の温度が必要でめるiこの
別法が特に有利である。
最終生成物はなお十分に高い分子量を有しないが、す子
量上昇を固相後縮合にニジ連成することができる。この
工うな実施方法は当業者にL〈知らnている。
十分に高分子の生成物の製造のために、重縮合の間に形
成さn九水會反応系ρ1ら除去することが必要である。
別法■に工Cばこの九めに不活性ガスの導入ないし導通
を行う。しかし真空も設定できる。
重縮合の終了時に、多かれ少な21%れ粘性のポリマー
の溶融液が得られこfLは直接顆粒にさらに加工できる
。得らn九生放物は、高められ九温度(>200℃)で
の圧縮に工り成形体に加工できる。
〔実り例〕
例  1 攪拌機、窒素−導入お↓び蒸留ブリッジを有する重縮曾
反応器中で窒素下に4,4′−ビス(4−アミノフェノ
牛7)ベンゾフェノン9.91.9(0,025モル)
おLび50重量係の水性次亜りンク0.1祷おLび4−
ジブチルアミノピリジン 4.15IC0,025モル)を250℃で溶融させた
。粘性の溶融液全20分量水全連続的に除去しながら攪
拌し九。その後温度を500℃に高め、さらに5分間纜
袢し九〇生成物は不溶であり、255℃のガラス遷移温
度を示した。
例  2 例1と同様に4.4′−ビス(4−アミノフェノ千7)
−ベンゾフェノン9.919 (0,025モル)、イ
ソフタル酸2.49!i(0,015モル)お=び50
重i<の水性次亜゛リン酸0.11お工び4−ジメチル
アミノぎりジン0.12.9’に有するテレフタル21
.66 g(0,01モル)を反応させた。ガラス遷移
温度は240℃であった。
ノ0 リリ   1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、A、一般式 H_2N−Ar′−O−Ar″−CO−Ar″−O−A
    r′−NH_2〔式中Ar′、Ar″はm−またはp−
    フェニレン基である〕の芳香族ジアミン(その際芳香族
    ジアミンの70モル%までが一般式 H_2N−Ar((Z)_q−Ar)_r−NH_2、
    〔式中Arはm−フェニレン、p−フェニレンであり、
    Zは−O−、−S−、−SO_2、−CO−、−C(C
    H_3)−の群からの同じかまたは異なる基であり、q
    は0または1、rは0、1または2である〕の芳香族ジ
    アミンに相当していてよい)を B、 I 、60モル%までがテレフタル酸により代えら
    れていてよいイソフタル酸(その 際双方の酸は1個または数個の次の基: a)C_1_〜_6−アルキル、 b)アルキル−またはアリールにより置 換されたまたは非置換のフェニル基、 c)1〜6のC−原子を有するアルコキ シ基、 d)フェノキシ基、その際フェニル環は 再びアルキル−またはアリール置換さ れていてよい、 e)ハロゲン により核中で置換されていてよい)およ び/または II、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の酸および/または III、一般式HO_2−Ar−(A−Ar)_p−CO
    _2H〔式中Arはm−またはp−フェニレン であり、Aは−O−、−S−、−SO_2−、−CO−
    であり、pは0または1である〕のジカル ボン酸 のような芳香族ジカルボン酸と重縮合することにより得
    られる、高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料。 2、ポリアミドが芳香族ジアミンとして4,4′−ビス
    (4−アミノフェノキシ)−ベンゾフエノンを含有する
    、請求項1記載の成形材料。 3、ポリアミドが芳香族ジカルボン酸としてイソフタル
    酸を含有する、請求項1又は2記載の成形材料。 4、リン含有触媒の存在での芳香族ジアミンおよび芳香
    族ジカルボン酸の縮分による高分子芳香族ポリアミドの
    製法において、 A、芳香族ジアミン化合物として、70モル%までが一
    般式 H_2N−Ar((Z)_q−Ar)_r−NH_2〔
    式中Arはm−フェニレン、p−フェニ レンであり、Zは−O−、−S−、−SO_2−、−C
    O−、−C(CH_3)−の群からの同じかまたは異な
    る基であり、qは0または1であり、rは0、1または
    2である〕のジアミンに代えられ ていてよい、一般式 H_2N−Ar′−O−Ar″−CO−Ar″−O−A
    r′−NH_2〔式中Ar′、Ar″はm−またはp−
    フェニレン基である〕の化合物を用い、 B、芳香族ジカルボン酸として、 I 、60モル%までがテレフタル酸により 代えられていてよく、その際双方の酸は 1個または数個の次の基: a)C_1_〜_6−アルキル、 b)アルキル−またはアリールにより置 換されたまたは非置換のフェニル基、 c)1〜6のC−原子を有するアルコキ シ基、 d)フェノキシ基、その際フエニル環は 再びアルキル−またはアリール置換さ れていてよい e)ハロゲン、 により核中で置換されていてよいイソフ タル酸および/または II、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の酸および/または III、一般式HO_2−Ar−(A−Ar)_p−CO
    _2H〔式中Arはm−またはp−フェニレン であり、Aは−O−、−S−、−SO_2−、−CO−
    でありおよびpは0または1である〕のジ カルボン酸 を使用しかつ C、触媒として、触媒量のトリフエニルホスファイトま
    たは式H_3PO_n(式中n=2、3、4)のリンか
    ら誘導された酸を使用しかつ D、縮合を溶酸液中200〜400℃の温度で実施する
    ことを特徴とする、高分子芳香 族ポリアミドの製法。 5、芳香族ジアミンとして4,4′−ビス(4−アミノ
    フェノキシ)ベンゾフエノンを使用する、請求項4記載
    の方法。 6、芳香族ジカルボン酸として、イソフタル酸を使用す
    る、請求項4又は5記載の方法。 7、リン含有触媒と同時に助触媒として4−ジアルキル
    アミノピリジン、第四窒素原子を有する高沸点有機塩基
    または無機塩基性塩を使用する、請求項4から6までの
    いずれか1項記載の方法。 8、溶融縮合を250〜350℃の温度で実施する、請
    求項4から7までのいずれか1項記載の方法。 9、溶融縮合を二工程で実施し、その際温度を最初の工
    程で250℃までの範囲および第二の工程で280℃よ
    り上に保つ、請求項4から8までのいずれか1項記載の
    方法。 10、溶融縮合の第二の工程を捏和機または押出機中で
    実施する、請求項4から9までのいずれか1項記載の方
    法。
JP63228901A 1987-09-17 1988-09-14 高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料およびその製法 Pending JPH01104619A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873731185 DE3731185A1 (de) 1987-09-17 1987-09-17 Formmassen aus hochmolekularen aromatischen polyamiden
DE3731185.9 1987-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104619A true JPH01104619A (ja) 1989-04-21

Family

ID=6336186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228901A Pending JPH01104619A (ja) 1987-09-17 1988-09-14 高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料およびその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4843139A (ja)
EP (1) EP0307575B1 (ja)
JP (1) JPH01104619A (ja)
AT (1) ATE74146T1 (ja)
DE (2) DE3731185A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3942941A1 (de) * 1989-12-23 1991-06-27 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines thermoplastisch verarbeitbaren, anromatischen polyamids

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2554932A1 (de) * 1975-12-06 1977-06-08 Bayer Ag Semipermeable membranen aus copolyamiden
JPS61127731A (ja) * 1984-11-26 1986-06-16 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアミドの新しい製造方法
DE3539846A1 (de) * 1985-11-09 1987-05-14 Huels Chemische Werke Ag Thermoplastisch verarbeitbare aromatische polyamide mit chemisch eingebauten ether- und sulfonylgruppen und verfahren zu ihrer herstellung
DE3609011A1 (de) * 1986-03-18 1987-09-24 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung thermoplastisch verarbeitbarer aromatischer polyamide

Also Published As

Publication number Publication date
DE3731185A1 (de) 1989-03-30
EP0307575A2 (de) 1989-03-22
US4843139A (en) 1989-06-27
DE3869525D1 (de) 1992-04-30
EP0307575A3 (en) 1990-08-01
ATE74146T1 (de) 1992-04-15
EP0307575B1 (de) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU790725A1 (ru) Способ получени алкилароматических полиимидов
US4749768A (en) Process for producing thermoplastically processable aromatic polyamide with phosphorus catalyst
US3049518A (en) Polyamides from n, n'-bis (3-aminophenyl)-isophthalamide
US5440006A (en) Semi-crystalline, semi-aromatic copolyamides
JPS5946974B2 (ja) 透明な高分子コポリアミド
US4937315A (en) Transparent amorphous polyamide having high Tg from hindered aromatic diamine and branched chain aliphatic diamine
US3627736A (en) Polyamides from isophorone diamine, hexamethylene diamine, isophthalic acid and terephthalic acid
JPS62115028A (ja) 化学的に導入されたエ−テル基およびスルホニル基を持つ熱可塑的に加工できる芳香族ポリアミドの製造方法
JPH01104619A (ja) 高分子芳香族ポリアミドから成る成形材料およびその製法
EP0445548B1 (en) Copolyester amides
JPH03153732A (ja) 熱可塑性で加工可能な芳香族ポリアミドの製法およびそれを主体とする成形材料
US3816369A (en) Process for the preparation of polyamides with alkali metal dihydrogen orthophosphate as catalyst
US3527732A (en) Aromatic polyamides prepared from aromatic diamines containing quinazolindione rings
US5268445A (en) Segmented copolyester amides
US4758651A (en) Amorphous aromatic copolyamide, a process for the preparation thereof, and shaped object
JPH01210458A (ja) 脂肪族/芳香族コポリアミドからなる成形材料
US4824932A (en) Method of manufacturing thermoplastically processible aromatic polyamides and polyamidimides from bisamide
JPS63230735A (ja) フェノキシテレフタル酸に基づく芳香族ポリアミドおよびその製造方法
EP0445547B1 (en) Segmented copolyester amides
JPH06234850A (ja) 新規な高融点結晶性ポリアミド
EP0527365A1 (de) Benzophenoniminodiimide und daraus abgeleitete thermostabile Polymere
JPS6399231A (ja) 可溶性耐熱コポリアミド
US5019641A (en) Polyamide from 1,3 propylene diamine and isophthalic acid compound
JPH01210459A (ja) イミド基含有芳香族ポリアミドを含有する成形用材料およびその製造方法
JPH04506964A (ja) 立体障害されたジアミンおよびそれから作られたポリマー