JPH01104027A - エーテル含有またはチオエーテル含有1,3−ジケトン、及び該化合物を含有する塩素含有ポリマー組成物 - Google Patents

エーテル含有またはチオエーテル含有1,3−ジケトン、及び該化合物を含有する塩素含有ポリマー組成物

Info

Publication number
JPH01104027A
JPH01104027A JP63228301A JP22830188A JPH01104027A JP H01104027 A JPH01104027 A JP H01104027A JP 63228301 A JP63228301 A JP 63228301A JP 22830188 A JP22830188 A JP 22830188A JP H01104027 A JPH01104027 A JP H01104027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
phenyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228301A
Other languages
English (en)
Inventor
Hermann O Wirth
レルマン オー.ヴィルト
Hans-Helmut Friedrich
ハンスーヘルムート フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH01104027A publication Critical patent/JPH01104027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C321/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/004Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with organometalhalides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/455Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation with carboxylic acids or their derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/175Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/255Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なエーテル含有またはチオエーテル含有
1.3−ジケトン、塩素含有ポリマーを熱及び/もしく
は光の有害な効果から安定化するための1.3−ジケト
ン誘導体の使用法、並びに該化合物で安定化された塩素
含有ポリマーに関する。
塩素含有ポリマーが、特に加工して成形品とする場合に
、熱及び/または光の有害な効果から保護するべきであ
ることが知られている。金属のカルボン酸塩及び1.3
−ジケトンを含有する、塩化ビニルをベースとするポリ
マーに対する熱安定剤は、アメリカ合衆国特許第4,1
02,859号に記載されている。
K−Hiroi等は、1−7.ニルチオ−2,4−ペン
タジオンの製造方法を、Chem、 Pharm。
Bull、 27.2358−2544(1979)及
び5ynthesis 621−622(1979)に
記載している。4−ヒドロキシフェニルチオ基を含有ス
るモノ−、ジーもしくはトリーケトンの、感熱記録材料
のカラー現像液としての使用法が、ドイツ特許公開第5
.535.987号公報に記載されている。合衆国特許
第3.526.953号には、エーテル含有1.3−ジ
ケト/及び薬剤の製造のための中間体としての該化合物
の使用法が記載されている。J−M−Hoffman等
は、J−Med、 Chem、 26゜1650−16
53(1983)に、ピリジン誘導体の製造における中
間体としての1−ベンジルオキ’/−2,4−ペンタン
ジオンの使用法を記載している。ポリビニルクロライド
の安定剤としての硫黄原子もしくは酸素原子含有テトラ
ケト/の使用法は、合衆国特許、$4,371,651
号から公知である。0. Dann等は、Archiv
 der Phar−mazje 292,508−5
18(1959)に、6−ニトキシカルボニルー7−チ
アオクタ7−2.4−ジオンの製造を記載しており、J
−5etsune等は、Chem、 Express 
 1. 216−219(1986)に、1−7エニル
チオー8.10−ウンデカンジオンの製造方法を記載し
ている。
本発明は、次式I: (式中、R1及びR3は各々独立に炭素原子数1ないし
12のアルキル基、フェニル基、1ないし6個の炭素原
子数1ないし12のアルキル基で置換されたフェニル基
、炭素原子数7ないし1゜のフェニルアルキル基、フェ
ニル環が1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアル
キル基で置換された炭素原子数7ないし10のフェニル
アルキル基を表わし、R1はさらに次式ニーR”−X−
R”で表わされる基を表わし、R2は炭素原子数2ない
し10のアルキレン基を表わし、R4は水素原子、炭素
原子数2ないし5のアルコキシカルボニル基または炭素
原子数2ないし5のアルカノイル基を表わし、そしてX
は酸素原子または硫黄原子を表わす)で表わされる化合
物のうち、次式: %式% で表わされる化合物を除く化合物に関する。
式Iの化合物は、例えば、熱可塑的手段で加工する場合
に、塩素原子含有ポリマーの着色安定性に有利な効果を
有する。それらの長期安定化作用も注目すべきである。
炭素原子数1ないし12のアルキル基としてのR1及び
R1の例はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基
、第三ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基
、オクチル基、1.1゜3.3−テトラメチルブチル基
、ノニル基及びデシル基である。R1は好ましくは炭素
原子数1ないし6のアルキル基、特にメチル基または第
三ブチル基である。tの好ましい意味の一つとして、炭
素原子数4ないし12のアルキル基が挙けられる。フな
いし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、好ま
しくは炭素原子数1ないし4のアルキル基で置換されて
いても良いR1及びRaの例は、2−メチルフェニル基
、2.5−ジメチルフェニル基、2v ’a 6−ドデ
シルフェニル基または2−13−もしくは4−n−ドデ
シルフェニル基である。
未置換もしくはフェニル環が1ないし3個の炭素原子数
1ないし12のアルキル基で置換された炭素原子数7な
いし1oのフェニルアルキル基としてのR1及びtの例
は、ベンジル基、α−メチルベンジル基、2−メチルベ
ンジル基、2.5−ジメチルベンジル基、2,4.6−
)ジメチルベンジル基及び2−13−もしくは4−n−
ドブキシルベンジル基である。ベンジル基及びフェニル
環がn−ドデシル基により置換されたベンジル基が好ま
しい。
線状または枝分かれ鎖でありうる炭素原子数2ないし1
0のアルキレン基としてのR2の例は、エチレン基、ト
リメチレン基、2−メチルエチレン基、テトラメチレノ
基、3−メチルトリメチレン基、ペンタメチレン基、ヘ
キサメチレン基、オクタメチレフ基及びデカメチレン基
である。R2は好ましくは炭素原子数2ないし4のアル
キレン基、特に炭素原子数3ないし4のアルキレン基で
ある。R2はとりわけトリメチレン基である。
炭素原子数2ないし5のアルコキシカルボニル基として
のWの例は、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニ
ル基、プロポキシカルボニル基またはブトキシカルボニ
ル基、好ましくは第三ブトキシカルボニル基である。
炭素原子数2ないし5のアルカノイル基としてのtの例
は、アセチル基、グロパノイル基、ブタノイル基または
べ/タノイル基である。アセチル基が好ましい。
興味深い化合物は、式iの化合物のうち次式:(式中、
R2は前記の意味を表わす)で表わされる化合物を除く
化合物である。
Xは好ましくは硫黄原子である。
特に興味深い化合物は、上記式1中% R’及びR1が
各々独立に炭素原子数1ないし12のアルキル基、フェ
ニル基、1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアル
キル基で置換されたフェニル基、ヘンシルM、tたはフ
ェニル環が1ないし3個の炭素原子数1ないし12のア
ルキル基で置換されたベンジル基を表わす化合物である
上記式I中、R4が水素原子を表わす化合物が好ましい
上記式I中、Rが炭素原子数2ないし5のアルコキシカ
ルボニル基または炭素原子a2ないし5のアルカノイル
基を表わす化合物も好ましい。
上記式I中、R1が炭素原子数1ないし12のアルキル
基、フェニル基、1ないし3個の炭素原子数1ないし4
のアルキル基で置換されたフェニル基、ベンジル基また
はフェニル環が1ないし5個の炭素原子数1ないし4の
アルキル基で置換されたベンジル基を表わす化合物も同
様に好ましい。
さらに好ましいのは、上記式■中% R’が炭素原子数
1ないし6のアルキル基、フェニル基、または1ないし
3個のメチル基で置換されたフェニル基を表わし、そし
てR1が炭素原子数4ないl、12のアルキル基、フェ
ニル基、ベンジル基またはフェニル環がn−ドデシル基
により置換されたベンジル基を表わす化合物である。
上記式■中、R1が炭素原子数1ないし4のアルキル基
またはフェニル基を表わし、R2が炭素原子数2ないし
4のアルキレン基を表わし、R8が炭素原子数4ないし
12のアルキル基、フェニル基またはベンジル基を表わ
す化合物も好ましい。
特に好ましい式Iの化合物は、1−ベンジルチオ−5,
5−ヘキサンジオン、1−フェニルチオ−4,6−ヘプ
タ/ジオン、1−(n−ドデシルチオ)−4,”6−ヘ
プタンジオン及び1−フェノキシ−4,6−ヘプタンジ
オンである。
本発明はさらに、塩素含有ポリマー及び少なくとも1種
類の次式IA; (式中、W及びR”は各々独立に炭素原子数1ないし1
2のアルキル基、フェニル基、1ないし3個の炭素原子
数1ないし12のアルキル基で置換されたフェニル基、
炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基、フェニ
ルW;6f1ないし3個の炭素原子数1ないし12のア
ルキル基で置換された炭素原子数7ないし10のフェニ
ルアルキル基を表わし、R”Fiさらに次式ニーR”−
X−R”で表わされる基を表わし、R”は炭素原子数1
ないし10のアルキレン基を表わし、R4は水素原子、
炭素原子数2ないし5のアルコキシカルボニル基または
炭素原子数2ないし5のアルカノイル基を表わし、そし
てXfi酸素原子または硫黄原子を表わす)で表わされ
る化合物を含有する組成物にも関する。
R”は好ましくは炭素原子数2ないし10のアルキレン
基を表わす。
興味深い組成物は塩素含有ポリマー及び少なくとも1種
類の式IA中、R’、 R”、 R’、 R’及びXが
上記の式Iにおいて好ましいとした意味を表わし、変化
形であ6 R”がR2に相当する化合物を含有する組成
物である。
下記に式IAの化合物の例を示す。
a) HsC−CO−CHz−Co−CH*CH2−8
−CHzeb)    H2O−Co−CH,−Co−
CH2CH,−8−C,I−Ts−nC)  HIIC
−CO−CH2−Co−CH2−5−Ctl(l−1a
) H,C−Co−CH,−Co−CH,づ−csHt
y −tl)e)  H,C−Co−CH,−Co−C
H,CH,−8−Q、H,−nf) 鴇C−C0−CH
,−CO−CH,CH,−8−C,2H,、−tg) 
H,C−Co−C為−co−CH2−s−cH,Qh)
  H,C−C0−CH2−Co−CH,CI、CH2
−8−C1!)(2,−ni) をH,C,−Co−O
H,−CO−OHtCI−I、−8−CHlOj)  
を)%C4−Co−CH,−Co−CH,0H2−8−
C,2I(2,−nk)  をH,C4−CO−CHl
−Co−CH2CH,−3−C,H,、−nl) をH
,C,−Co−C鵬−Co−CH,−8−CH2<I>
m)  をH,C,−CO−CH,−CO−CH2−8
−C,I(1,−tn) をH,c4−co−cu、−
co−c5cn、ca、−5−cu、Qq) をH,C
4−Co−CH,−Co−G(、−8−C,Hl、−n
CすC’4H・−t C00C4H,−t α刀C4H,−t 0CHs 0)H,C−C0−CH−Co−CH,CH2CH,−
8−C,、H2S−nC00C,He −t S)をQH*−Co−CH*−Co−CHzCH*CH
g−0−αHs−n1)  t −H17Cs−’+ 
1+ 13−テトラメチルブチル基を表わす。
2)  をHxCtをは、例えばUl 1manns 
Enzy−klopWdie der teehnis
chen Chemie (”ウルマンの工業化学辞典
)、第4版、第23巻、第181及び182頁、 Ve
rlag Chemie、Weinheim ’に第三
ドデシルメルカプタンのために記載された基を表わす。
化合物a)、b)、h)、r)、v)、G) 、K) 
、L) 、M) 。
N)、0)、P)、Q)、R)、S)及びT)が興味深
い。
化合物a)、h)、v)、O)、P)、Q) 、R) 
、S)及びT)が好ましく、a) 、h) 、Q )及
びR)が特に好ましい。
塩素含有ポリマーは、好ましくはビニルクロライドホモ
ポリマーまたはコポリマーである。
下記に、コポリマーのためのコモノマーの例を示す:ビ
ニルアセテート、ビニリデンクロライド、トランスジク
ロロエチレン、エチレン、フロピレン、ブチレン、マレ
イン酸、アクリル酸、フマル酸及びイタコン酸。他の適
する塩素含有ポリマーは、後塩素化PvC及び塩素化ポ
リオレフィン、及びさらにPvCとEVA、ABS及び
MBSとのグラフトポリマーである。基材としても好ま
しいのは、上記ホモポリマーとコポリマー、特にビニル
クロライドホモポリマーと、他の熱可塑性及び/または
エラストマーポリマー、%KABS、MBS、NBR,
SAN及びEVAとノコポリマーである。
サスベンジ讐ンホリマー及ヒパルクボリマー並びにエマ
ルジョンポリマーも好ましい。
ポリビニルクロライド及びビニルクロライドのコポリマ
ーが、塩素含有ポリマーとして特に好ましい。
式IAの化合物を公知の熱安定剤、例えばMe (I[
)のフェノラート、特に炭素原子数7ないし20のアル
キルフェノール、例、tばノニルフェノールの塩、また
はMe (II)のカルボン酸塩と共に使用するのが有
利である。Me(IQは、例えばBa、Ca、Mg、C
dまたはZnである。カルボン酸塩は、好ましくは炭素
原子数7ないし20のカルボン酸の塩、例えばベンゾエ
ート、アルケノエートまたはアルカノエート、好ましく
はステアレート、オレエート、ラウレート、パルミテー
ト、ヒドロキシステアレー)tたは2−エチルヘキサノ
エートである。ステアレート、オレエート及びp−第三
ブチルベンゾエートが特に好ましい。
さらに、塩素含有ポリマーは、慣用量の慣用PVC安定
剤、例えばエポキシ化油、好ましくはエポキシ化脂肪酸
エステル、特にエポキシ化大豆油のようなエポキシ化合
物、及びさらに亜リン酸塩、好ましくは次式: (式中、Xl、r及びでは各々独立に炭素原子数4ない
し18のアルキル基、フェニル基または1ないし3個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基で置換されたフェ
ニル基を表わす)で表わされる化合物を含有することも
できる。
特に好ましい有機亜リン酸塩は、ジステアリルペンタエ
リトリチルジホスファイト、トリスノニルフェニルホス
ファイト及びフェニルシチジルホスファイトである。
公知の熱安定剤(例えばカルボン酸塩)は、安定化すべ
き材料中に、尚該技術分野の技術者に知られている濃度
、例えばαo5ないし5重filt%の世で存在するこ
とができる。
亜リン酸塩は、例えばα3ないし5、好ましくはα5な
いし1重量係の濃度で使用され、エポキシ化合物、例え
ばエポキシ化大豆油は2ないし8、好ましくは1ないし
3重量%の量で使用される。
式IAの化合物は、例えば(LO5ないし1.好ましく
はα1ないし0.5重量−の量で塩素含有ポリマーに混
入される。
各場合に、重量%の語は安定化すべき材料に対する割合
で示す。
少なくとも1種類の式IAの化合物、及びさらに少なく
とも1種類のMe(II)のカルボン酸塩及び/″!た
けMe(In の7エノラート、並びに所望によりホス
ファイトを含有する塩素含有ポリマーが好ましい。上記
においてMe(II)はCa、Ba、Mg、Cd また
はZnである。
さらに好ましくは、本発明による塩素含有ポリマーは、
少なくとも1種類の式IAの化合物、エポキシ化大豆油
及び少なくとも1種類のMe(10カルボン酸塩(Me
(■)はCa、 Ba、 MgまたはZn、特にZn 
を表わす)を含有する。Ba/Znの力扉ン酸塩混合物
またはCa /Z nカルボン酸塩混合物は、この場合
の補助安定剤として特に好ましい。
ポリマーの最終使用目的に依存して、他の添加剤、例え
ばフェノール系酸化防止剤、潤滑剤C好!I、、<はモ
ンタンロウまたはグリセロールエステル入脂肪酸エステ
ル、パラフィン、可塑剤、充填剤、カーボンブラック、
アスベスト、カオリン、メルク、ガラス繊維、改質剤(
例えば耐衝撃剤)、螢光増白剤、顔料、光安定剤、紫外
線吸収剤、難燃剤、または防錆剤を、安定剤混入前また
は混入時に入れる。
安定剤成分の塩素含有ポリマーへの混入は、慣用方法に
よシ、2本ロール機で、150かいし200℃の温度で
行なう。通常、適当な均質化は、5ないし15分間で達
成される。成分の添加は、個々に、または−緒に、プレ
ミックスの形態で実施されうる。液体のプレミックスが
有利であることか証明された。即ち、該方法は不活性溶
媒及び/または可塑剤の存在下で実施される。
式IA中、R4が水素原子を表わす化合物は、公知方法
と同様の方法、例えば次式■:R1−C−CH3(11
) (式中、R1は上記の意味を表わす)で表わされる化合
物を次式■: R’−0−C−R” ’−X−R3Qr9(式中、X、
 R”及びR3は上記の意味を表わし、そしてR′は好
ましくは炭素原子数1ないし3のアルキル基を表わす)
で表わされる化合物と、強塩基化合物、例えばアルカリ
金属のアルコラード、水素化物もしくはアミド、または
マグネシウムのアルコラード、水素化物もしくはアミド
、特にナトリウムメチラートまたはナトリウムエチラー
トの存在下で反応することによシ製造される。反応は、
好ましくは不活性溶媒、例えばトルエン、キシレンまた
はテトラヒドロフラン中で実施される。反応温度は、2
0℃ないし選択された溶媒の沸点温度が便利である。第
一の反応生成物はジケト誘導体に対応するアルカリ金属
キレートまたはマグネシウムキレートであシ、酸、例え
ば塩酸、硫酸もしくはギ酸に−よシ脱離することができ
る。得られた反応生成物は、式IA中、R4がHを表わ
す化合物であシ、所望によっては安定剤として直接使用
すること本できる。粗生成物は慣用方法(例えば、再結
晶または蒸留)によυ処理することもできる。
弐■の化合物も、公知方法と同様の方法、例えば次式I
V :  R’−0−C−R”−XH潤で表わされる化
合物を次式■: y −R”             (V)(式中、
X、 R’、n gI及びR3は上記の意味を表わし、
そしてYはハロゲン原子、好ましくはC1を表わす)で
表わされる化合物と反応させることによシ製造すること
ができる。反応温度は好ましくは20〜60℃である。
式■の化合物中、R21がジメチレン基または1.2−
プロピレン基である場合、これらの化合物は次式■: n’−o−c−cH=caRNcvn で表わされる化合物を次式■: T−I−X−R3■ (式中、X、R’及びR3は上記の意味を表わし、そし
てR“は水素原子またはメチル基を表わす)で表わされ
る化合物と反応式せることによシ製造することもできる
式IA中、R4が炭素原子数2ないし5のアルコキシカ
ルボニル基または炭素原子数2ないし5のアルカノイル
基を表わす化合物は、下記の(至) R1,R’、R3,R4,X及びR′は上記の意味を表
わす。
反応A及びBは、一つの反応容器内で連続して、式■の
化合物を単離せずに行なうことができる。反応媒体は不
活性溶媒、例えばトルエンまたはエーテル、特にジエチ
ルエーテルまたはテトラヒドロフランを使用するのが有
利である。
反応Aは好ましくは5ないし15℃で実施し、そして反
応Bは好ましくは0ないし25℃で実施する。
Rzがトリメチレンである場合、式Xの化合物は、例え
ば式■の化合物をr−ブチロラクトンと反応させ、続い
て得られたカルボン酸を対応するカルボン酸クロライド
に転化することにより製造されうる。
式IA中、R4が水素原子を表わす化合物は、下記式X
laの化合物を脱カルボキシル化することによって製造
することもできる。
(Ma) O 脱カルボキシル化は有利にはカチオン性条件下で、約6
0ないし80℃で実施される。
上記の合成方法に関する研究は、 A、 Treibs and K、 Hinterme
ier ;Chem、Ber、、1163−1166(
1954)を基礎とするものである。
式IA中、R4が水素原子を表わす化合物を、次式Mb
: R’−C−CM−C−R”−X−R”        
  (Xlb)]11 0 C=0 Hs で表わされるトリアセチルメタン誘導体から製造するこ
ともできる。
式X[bの化合物を、アセチル基を脱離することにより
、対応する式IAの化合物に転化する。
式X[bの化合物は、次式■a: で表わされる化合物を式Xの酸クロライドと反応させる
ことによシ製造することもできる。
本発明による化合物の合成に要求される式Xのエーテル
−カルボン酸クロライドまたはチオエーテル−カルボン
酸クロライドは、慣用方法、例えばエーテル−カルボン
酸またはチオエーテル−カルボン酸をチオニルクロライ
ドと反応させることにより製造されうる。
式IA中、H2’が1.2−プロピレン基を表わし、R
4が水素原子を表わす化合物は、例えばそれ自体公知の
方法である下記の反応式による方法によシ製造すること
もできる。
(W) 上記の製造方法で使用される出発材料が購入できないか
、以前には記載されていなかった場合は、公知方法によ
り製造することができる。
下記の実施例により本発明の詳細な説明する。
他に記載がない限り、全ての量に関する値は重量部で示
す。
実施例1:1−ベンジルチオ−4−第三ブトキシカルボ
ニル−へ5−へキサンジオンの製造先ず、マグネシウム
1α7y(rl、44モル)、クロロホルム2d及び無
水エタノール465E(1モル)を、攪拌器、温度計、
滴下漏斗及び還流冷却器を備えた11の7ラスコに、水
分を排除して入れ、攪拌しながら還流下で1時間加熱す
る。その後、ジエチルエーテル300dを滴下し、混合
物を1.5時間攪拌する。その後、混合物を約12℃に
冷却する。この温度で、第三ブチルアセトアセテ−) 
612y(0,4モル)を滴下する。
反応混合物をさらに約−3℃に冷却し、その温度で無水
ジエチルエーテルj00ml中のベンジルチオメチルア
セチルクロライド8189(IIL4モル)を、45分
間かけて滴下する。その後、混合物を約−3℃で1時間
攪拌し、冷却せずにさらに2時間攪拌すると、その間に
室温に達する。該反応混合物を氷水aooy及び濃硫酸
48PK攪拌しながら入れる。有機層を分離し、水j5
0d。
重炭酸塩溶液100t/及び再び水j5Dmlで洗浄す
る。その後、乾燥して濃縮する。
収量:12atSy(理論量の955チ)屈折率:nπ
= 15284 実施例2−9:実施例1と同様の方法によシ下記の化合
物の製造を行なう。
R’−C−CH−C−R;−X−R3 f O 第1表 実施例10: 1−ベンジルチオ−へ5−ヘキサンジオ
ンの製造 1−ベンジルチオ−4−第三プトキシカルボニル−45
−ヘキサンジオン(実施例1参照)101.9!(CL
3モル)及びp−)ルエンスルホン酸1. Opを、攪
拌器、温度計、還流冷却器及び気泡測定器を備えた25
04のフラスコ中で、気体(C(h)の発生が完了する
まで70〜75℃で225分間加熱する。ジエチルエー
テル100mJヲ添加し、混合物を、最初に重炭酸塩溶
液50m1で、次に水100a+/で洗浄し、続いて濃
縮し、分別する。
収量: 4aoy(理論量の67.7チ)沸点:Q、0
01バールで122℃ 実施例1j−16:実施例10と同様の、方法により、
第1表による出発材料を用いて、下記の化合物の製造を
行なった。
RL −C−CH2−C−R2−X−R3第2表 実施例17:1−ベンジルチオ−4−ベンゾイル−3,
5−ヘキサンジオンの製造 実施例1と同様の方法により、第三ブチルアセトアセテ
ート04rILlの代わりにベンシイルア七トン04モ
ルを使用して製造を行った。
収量:129.85’(理論量の95,3%)屈折率:
n廿=1.6000 実施例18:1−ベンジルチオ−5−フェニル−6,5
−ペンタンジオンの製造 先ず、1−ベンジルチオ−4−ペンソイル−6,5−ヘ
キサンジオン(実施例17参照)54.0f(0,1モ
ル)を、温度計、攪拌機、滴下漏斗及び還流冷却器を備
えた100R/のフラスコに入れる。
ナトリウムメチレート溶液(メタノール中30チ)1q
、 a S’ (α11モル)を、攪拌しながら40分
間かけて滴下する。この間に反応温度が室温から約32
℃に上がる。混合物を室温でさらに1時間攪拌し、約4
5℃でさらに6時間攪拌した後、室温に冷却し、水20
011Ll及び濃硫酸12?中に攪拌しながら入れる。
ジエチルエーテル180dを添加し、有機層を分離する
。水層をさらに50ゴのジエチルエーテルで洗浄する。
併せた有機層を水洗し、重炭酸ナトリウム溶液、及び再
び水で洗浄し、乾燥し、濃縮した後、分別する。
得られた生成物は、α001バールで180〜183℃
の沸点を有し、インプロパノール20ydカG)再結晶
される。
融点:55〜56℃ 実施例19:1−n−へキシルチオ−5,5−ジメチル
−2,4−ヘキサンジオンの製造H3 先ス、トルエン250mA!及びナトリウムメチ2−ト
溶液(メタノール中50係)99i0.55モル)を、
温度計、攪拌器、滴下漏斗及び受は器を付けた蒸留ブリ
ッジを備えたフラスコに入れ、メタノール/トルエン混
合物108.4fを反応温度が109℃ に達するまで
留去する。その後、同温でピナコaン609(0,6モ
ル)を滴下し、メチルn−へキシルチオアセテ−)95
r(0,5モル)を20分間かけて滴下する。この間に
、さらに32.5rのメタノール/トルエン混合物が留
去される。その後、混合物全106℃でさらに35分間
攪拌し、実施例18と同様の方法により処理する。残渣
を減圧下で濃縮し、その後、分別する。
沸点:02バールで130〜140℃ 屈折率二〇2′D=1.4890 実施?1120 : i −1−へキシルチオ−4−フ
ェニル−2,4−ブタンジオンの製造 実施例19と同様の方法により上記化合物を製造する。
沸点=0.1バールで144〜148C屈折率二〇甘=
15786 実施例21:1−n−ブトキシ−7,7−シメチルー4
.6−オクタンジオンの製造 H3 延 実施例19と同様の方法により上記化合物を製造する。
沸点=1バールで112〜116℃ 屈折率:n駕= 1.4532 実施例22 : PVC(K[64)Ioo部、エポキ
シ化大豆油3部、ステアリン酸亜鉛0,15部。
ステアリン酸カルシウム015部及び第3表に示した安
定剤06部を混合ロール上、180℃で5分間混練する
。得られた粗製のシート(厚さ06fi)から得られた
シートの試験片を、試験炉(■〜1athis The
rmotester 、 type LIF−8T)中
−?? 190℃に7+rlL、AS’L’M D  
l925  テ特定きれる試験片黄色度指数(Yl) 
 を示した時間の間隔、で測定する。結果を第3表に示
す。
第6表 実施例23 : 5−PVC(K値70)+00部、ジ
オクチルフタレート17部、エポキシ化大豆油6部、亜
鉛オレエート033部、Bap−i三ブチルベンゾエー
ト0.53部、フエニルジイソデシルホスファイト0.
70蔀、■5HELL SQL A  (芳香族炭化水
素の混合物)044部及び第4表に示した安定剤0.2
部からなる乾燥混合物を、混合ロール上、180℃で5
分間混練する。得られた粗製シート(厚さQ、5℃m)
から得られた7−トの試験片を、試験炉(■Mathi
s  thermotester。
type  LIF−8T)中で180℃に加熱し、A
STMD 1925で特定される試験片黄色度指数(Y
l)を示した時間の間隔で測定する。結果を第4表に示
す。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1及びR^3は各々独立に炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、フェニル基、1ないし3個の炭
    素原子数1ないし12のアルキル基で置換されたフェニ
    ル基、炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基、
    フェニル環が1ないし3個の炭素原子数1ないし12の
    アルキル基で置換された炭素原子数7ないし10のフェ
    ニルアルキル基を表わし、R^1はさらに次式:−R^
    2−X−R^3で表わされる基を表わし、R^2は炭素
    原子数2ないし10のアルキレン基を表わし、R^4は
    水素原子、炭素原子数2ないし5のアルコキシカルボニ
    ル基または炭素原子数2ないし5のアルカノイル基を表
    わし、そしてXは酸素原子または硫黄原子を表わす)で
    表わされる化合物のうち、次式:▲数式、化学式、表等
    があります▼及び ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物を除く化合物。
  2. (2)上記式 I 中、Xが硫黄原子を表わす請求項1記
    載の化合物。
  3. (3)上記式 I 中、R^1及びR^3が各々独立に炭
    素原子数1ないし12のアルキル基、フェニル基、1な
    いし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基で置換
    されたフェニル基、ベンジル基、またはフェニル環が1
    ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基で置
    換されたベンジル基を表わす請求項1記載の化合物。
  4. (4)上記式 I 中、R^4が水素原子を表わす請求項
    1記載の化合物。
  5. (5)上記式 I 中、R^4が炭素原子数2ないし5の
    アルコキシカルボニル基または炭素原子数2ないし5の
    アルカノイル基を表わす請求項1記載の化合物。
  6. (6)上記式 I 中、R^1が炭素原子数1ないし12
    のアルキル基、フェニル基、1ないし3個の炭素原子数
    1ないし4のアルキル基で置換されたフェニル基、ベン
    ジル基またはフェニル環が1ないし3個の炭素原子数1
    ないし4のアルキル基で置換されたベンジル基を表わす
    請求項1記載の化合物。
  7. (7)上記式 I 中、R^1が炭素原子数1ないし6の
    アルキル基、フェニル基、または1ないし3個のメチル
    基で置換されたフェニル基を表わし、そしてR^3が炭
    素原子数4ないし12のアルキル基、フェニル基、ベン
    ジル基またはフェニル環がn−ドデシル基により置換さ
    れたベンジル基を表わす請求項1記載の化合物。
  8. (8)上記式 I 中、R^2が炭素原子数2ないし4の
    アルキレン基を表わす請求項1記載の化合物。
  9. (9)上記式 I 中、R^1が炭素原子数1ないし4の
    アルキル基またはフェニル基を表わし、R^2が炭素原
    子数2ないし4のアルキレン基を表わし、R^3が炭素
    原子数4ないし12のアルキル基、フェニル基またはベ
    ンジル基を表わす請求項1記載の化合物。
  10. (10)1−ベンジルチオ−3,5−ヘキサンジオン、
    1−フェニルチオ−4,6−ヘプタンジオン、1−(n
    −ドデシルチオ)−4,6−ヘプタンジオン及び1−フ
    ェノキシ−4,6−ヘプタンジオンである請求項1記載
    の化合物。
  11. (11)塩素含有ポリマー及び少なくとも1種類の次式
    I A: ▲数式、化学式、表等があります▼( I A) (式中、R^1及びR^3は各々独立に炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、フェニル基、1ないし3個の炭
    素原子数1ないし12のアルキル基で置換されたフェニ
    ル基、炭素原子数7ないし10のフェニルアルキル基、
    フェニル環が1ないし3個の炭素原子数1ないし12の
    アルキル基で置換された炭素原子数7ないし10のフェ
    ニルアルキル基を表わし、R^1はさらに次式:−R^
    2−X−R^3で表わされる基を表わし、R^2′は炭
    素原子数1ないし10のアルキレン基を表わし、R^4
    は水素原子、炭素原子数2ないし5のアルコキシカルボ
    ニル基または炭素原子数2ないし5のアルカノイル基を
    表わし、そしてXは酸素原子または硫黄原子を表わす)
    で表わされる化合物を含有する組成物。
  12. (12)上記式 I A中、Xが硫黄原子を表わす請求項
    11記載の組成物。
  13. (13)上記式 I A中、R^2′が炭素原子数2ない
    し10アルキレン基を表わす請求項11記載の組成物。
  14. (14)さらに、エポキシ化合物及び少なくとも1種類
    のMe(II)のカルボン酸塩及び/またはMe(II)の
    フェノラート(Me(II)はBa、Ca、Mgもしくは
    Znである)を含有する請求項11記載の組成物。
  15. (15)さらにエポキシ化大豆油及び少なくとも1種類
    のMe(II)のカルボン酸塩(Me(II)はBa、Ca
    、MgまたはZnを表わす)を含有する請求項11記載
    の組成物。
  16. (16)さらに、亜リン酸塩を含有する請求項14記載
    の組成物。
  17. (17)塩素含有ポリマーがポリ塩化ビニルである請求
    項11記載の組成物。
JP63228301A 1987-09-11 1988-09-12 エーテル含有またはチオエーテル含有1,3−ジケトン、及び該化合物を含有する塩素含有ポリマー組成物 Pending JPH01104027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH352187 1987-09-11
CH3521/87-9 1987-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104027A true JPH01104027A (ja) 1989-04-21

Family

ID=4257798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228301A Pending JPH01104027A (ja) 1987-09-11 1988-09-12 エーテル含有またはチオエーテル含有1,3−ジケトン、及び該化合物を含有する塩素含有ポリマー組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4992504A (ja)
EP (1) EP0307358B1 (ja)
JP (1) JPH01104027A (ja)
DE (1) DE3868371D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59010370D1 (de) 1989-10-06 1996-07-18 Ciba Geigy Ag Stabilisierte chlorhaltige Polymerzusammensetzungen
EP0498765A1 (de) * 1991-02-04 1992-08-12 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von Alkyl- und Arylthiocarbonsäuren und deren Estern
AU676689B2 (en) * 1992-11-06 1997-03-20 Rhone-Poulenc Chimie Beta-diketones, processes for making beta-diketones and use of beta-diketones as stabilizers for PVC
EP0962491B1 (de) 1998-06-02 2003-06-04 Crompton Vinyl Additives GmbH Cyanacetylharnstoffe zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren
EP1510545A3 (de) 1998-06-26 2005-06-15 Wolfgang Dr. Wehner Oxaalkyl-6-Aminouracile zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren
DK0967209T3 (da) 1998-06-26 2003-03-24 Crompton Vinyl Additives Gmbh Hidtil ukendte NH2-modificerede 6-aminouraciler som stabilisatorer af halogenholdige polymerer
DE10131764A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-09 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Fluoralkansulfonsäuren zur Stabilisierung von halogenhaltigen organischen Kunststoffen
EP1496083A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Arkema Stabilizing composition for chlorine-containing polymers
US20050192181A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Thermal transfer recording material, thermal transfer image receptive sheet, ink sheet, thermal transfer recording method, and metal containing compound
DE102004019947A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Baerlocher Gmbh Stabilisatorzusammensetzung für halogenhaltige thermoplastische Harzzusammensetzungen mit verbesserter Lagerfähigkeit
DE102004028821A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-12 Baerlocher Gmbh Stabilisatorzusammensetzung für gefärbte halogenhaltige thermoplastische Harzzusammensetzungen
KR100799083B1 (ko) 2006-08-04 2008-01-29 테크노세미켐 주식회사 신규한 베타-디케톤 화합물 및 이의 제조방법
DE102007037795A1 (de) 2007-08-10 2009-02-12 Nabaltec Ag Stabilisatorsysteme für halogenhaltige Polymere
DE102008018872A1 (de) 2008-04-14 2009-10-15 Ika Innovative Kunststoffaufbereitung Gmbh & Co. Kg Stabilisatorsystem für halogenhaltige Polymere
DE102008020203A1 (de) 2008-04-22 2009-10-29 Catena Additives Gmbh & Co. Kg Lösemittelfreie High Solids (One-Pack)-Stabilisatoren für halogenhaltige Polymere
EP2123659A1 (en) 2008-05-15 2009-11-25 Arkema France High purity monoalkyltin compounds and uses thereof
US10517969B2 (en) * 2009-02-17 2019-12-31 Cornell University Methods and kits for diagnosis of cancer and prediction of therapeutic value
DE102009045701A1 (de) 2009-10-14 2011-04-21 Ika Innovative Kunststoffaufbereitung Gmbh & Co. Kg Stabilisator-Kombinationen für halogenhaltige Polymere
DE102010008854A1 (de) 2010-02-22 2011-08-25 IKA Innovative Kunststoffaufbereitung GmbH & Co. KG, 06766 Stabilisatorsystem für verschäumbare halogenhaltige Polymere
DE102010011191A1 (de) 2010-03-11 2011-09-15 Ika Innovative Kunststoffaufbereitung Gmbh & Co. Kg Stabilisatormischungen für halogenhaltige Kunststoffe durch Unterwassergranulierung
DE102010020486A1 (de) 2010-05-14 2011-11-17 Catena Additives Gmbh & Co. Kg Flammgeschützte halogenhaltige Polymere mit verbesserter Thermostabilität
FR2986003B1 (fr) 2012-01-24 2015-01-16 Arkema France Procede de preparation de polymeres halogenes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326933A (en) * 1964-03-02 1967-06-20 Upjohn Co 3-alkyl-5-phenoxy-methylpyrazoles
US4102839A (en) * 1975-01-10 1978-07-25 Rhone-Poulenc Industries Stabilization of vinyl chloride polymers
US4221687A (en) * 1977-07-07 1980-09-09 Argus Chemical Corp. Anti-yellowing composition
JPS5736142A (en) * 1980-08-14 1982-02-26 Adeka Argus Chem Co Ltd Composition of resin containing halogen
US4502068A (en) * 1982-09-20 1985-02-26 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material
EP0140298B1 (de) * 1983-10-21 1987-01-28 Ciba-Geigy Ag Substituierte 4-Hydroxybenzylthioaldehyde und -ketone

Also Published As

Publication number Publication date
US4992504A (en) 1991-02-12
DE3868371D1 (de) 1992-03-26
EP0307358B1 (de) 1992-02-12
EP0307358A1 (de) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01104027A (ja) エーテル含有またはチオエーテル含有1,3−ジケトン、及び該化合物を含有する塩素含有ポリマー組成物
DE69803750T2 (de) Thiazolidinedione- und oxazolidinedione-derivate mit antidiabetischen, hypolipidämischen und anti hypertensiven eigenschaften
KR100305948B1 (ko) 베타-디케톤,이의제조방법및피브이씨안정화제로서의이의용도
JPH0288655A (ja) 塩素含有ポリマー用安定剤としてのチオウラシル
CN1068329A (zh) 吡唑并嘧啶酮抗心绞痛剂
JPH0236141A (ja) プロパン‐1,3‐ジオン誘導体及び塩素原子を含むポリマーのための安定剤としてのその用途
CN1030986C (zh) 制备吡咯并吡嗪的方法
JPH02166133A (ja) 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物
JPH0259138B2 (ja)
JPH0341497B2 (ja)
Marvel et al. The Dissociation of Hexaarylethanes. XVI. 1 Alkyl and Halogen Derivatives
US4743640A (en) Alpha, beta-unsaturated carbonyl-containing carbonate stabilizers for chlorinated polymers
JPH11172229A (ja) 光安定剤としての4−ヒドロキシキノリン−3− カルボン酸誘導体
US4458075A (en) 6-Fluoro-3-[3-(1-heterocyclo)propyl]-1,2-benzisoxazoles
SU649313A3 (ru) Способ получени производных индола или их солей
CA1197510A (en) 1-¬3-(6-fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl) propyl|-4- hydroxy-4-phenyl-piperidines
JP2990364B2 (ja) 塩素含有ポリマーに対する安定剤としての置換アミノピロール
US4465834A (en) Anticholinergic drugs
JP2022502423A (ja) 除草剤ピリダジノンを調製するための中間体
EP0536512B1 (en) A method and intermediates for the preparation of 6-fluorobenzisothiazoles
EP0063799B1 (en) 1-(3-(6-fluoro-1,2-benzisoxasol-3-yl)propyl)-4-hydroxy-4-phenylpiperidines, a process for their preparation and their use as medicaments
JPS6239159B2 (ja)
KR790001499B1 (ko) 10-{3-[4-(p-플로로벤조일)피페리디닐]프로필}페노사이아진류의 제조방법
JPH04235960A (ja) 塩素化ポリマー用安定剤としての置換ピロール
US3635962A (en) 4 - bis-morpholino- and 2