JPH01102095A - ジデオキシウリジンの精製方法 - Google Patents

ジデオキシウリジンの精製方法

Info

Publication number
JPH01102095A
JPH01102095A JP25938587A JP25938587A JPH01102095A JP H01102095 A JPH01102095 A JP H01102095A JP 25938587 A JP25938587 A JP 25938587A JP 25938587 A JP25938587 A JP 25938587A JP H01102095 A JPH01102095 A JP H01102095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ddu
dideoxyuridine
porous resin
purification
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25938587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Irie
康夫 入江
Hiroshi Shiragami
白神 浩
Toshio Maita
真板 俊夫
Chieko Ishijima
石島 知恵子
Naohiko Yasuda
直彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP25938587A priority Critical patent/JPH01102095A/ja
Publication of JPH01102095A publication Critical patent/JPH01102095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成反応により生産された2’ 、3’−ジ
ブオキシウリジン(以下、「DDU Jと略す。)の新
規精製方法に関するものである。
DDUけ1強力な抗ワイルス作用にょシェイズ治療薬の
可能性をもっτ、3′−ジデオキシシチジンやτ、3′
−ジデオ牟シアデシアデノクン等各種医薬品として極め
て重要な化合物である。
〔従来の技術〕
従来のDDUの精製方法としては、J、Org、Chs
m、s31 205 (1966)が知られている。し
かしながらこの方法によれば、中間原料や目的化合物で
あるDDUt−いずれもシリカダルクロマトグラフィや
再結晶を繰り返して精at行っており、煩雑であり工業
的に満足できる製造法とは言えない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の欠点を解消し、簡便かつ低コストで実施できるよ
うなりDUの工業上優れた精製方法の開発が望まれてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは以上の問題点を解決すべく鋭意検討した結
果、DDU含有溶液を非極性多孔質樹脂で処理すること
によシ、DDUを不純物であるウラシル(以下、rUJ
と略す。)、ウリジン(以下、rURJと略す。)、2
′−デオキシツリジン(以下、r dURJと略す。ン
、塩類などと極めて効率的に分離できることを見出し、
本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、合成反応によシ生産されたDDUを精
製するに際し、DDUを非極性多孔質樹脂で吸着せしめ
ることを特徴とするDDUの精製方法である。
本発明の出発物質は、未精製のDDUであればよく、純
度の程度は問わない。2′位及び3′位に少なくとも一
個の水酸基を有するクリジンや2′−デオキシウリジン
等の化合物の当該水酸基を脱離せしめる反応生成物やそ
の中間処理物が出発物質として採用される。この出発物
質は、不純物がU、UR。
dUR及び塩類(例えば酢酸アンモニウム、硫酸アンモ
ニウム、硫酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリ
ウムなど)のうちいずれを含有していても良い。また、
溶液状態で本発明の樹脂処理に付すればよいが、このと
きの溶液のDDU 111度は、DDU (2) 溶解
度以下であればよい。
次に、ことで述べる非極性多孔質樹脂は、例えば母体と
してスチレン−ジビニルベンゼン系の共重合体又は、そ
の綽導体例えばスチレン−ジビニルベンゼン系の共重合
体にハロゲン化し高比重化した共重合体であれ、いずれ
も使用可能である。
例えば、ダイヤイオンHPシリーズ、SPシリーズ(三
菱化成工業) 、 XAD −4(ローム アンド )
・−ス社) 、 001031 (バイエル社)等が利
用できるが、その他の非極性多孔質樹脂であっても同等
の性質を有するものでめればいずれであっても良い。
特に高比重化した5P207 (三菱化成工業)が。
DDU溶液をフィードした時に樹脂が浮上したりするこ
となく、操作性が良い点で適している。
非極性多孔質樹脂とDDU溶液との接液方法は、作土簡
便で好ましい。
カラムへの通液速度は、特に制限はなく通常のBY −
0,5〜4.0、好ましくは5V−1〜2程度が良い。
カラムにフィードするDDU溶液の体積負荷量としては
DDU溶液の濃度によって異り、5〜40マ/V(−1
かつ同時にDDUの樹脂負荷量(1/l −R)として
は5〜4011/1−TL 、好ましくはlO〜30g
/A!−Rが分離性及び経済性の点で適している。
カラムへの接液温度については10〜60℃であれば特
に制限されない、この温度では、DDU m液の不純物
U、υR、dUR、塩類とDDUとの分離性の差は殆ど
ない。
次に、カラムからのDDU溶離方法に関して記述する。
溶離剤は、低級脂肪族アルコール水溶液が適している0
例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、イング
ロビルアルコール等の水溶液である。
溶離速度は1通常の5V−t〜2程度が良い。
実際の非極性多孔質樹脂金用いた精製の操作は次の様に
すると良い。即ち、当該樹脂を充填し九カラムにDDU
溶液を一定量フイード後水弁しU。
UR、dUR、塩類を溶離する。次に、アルコール水溶
液を用いて、DDUを溶離する。DDU画分を濃縮し、
晶析後、冷却することにより、高純度のDDU ’i分
取することができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例I DDU含有水溶液40w1l (DDU : 3.35
g、 U :0.12.!i’ 、 UR: 1.12
.9 、硫酸アンモニワム:5.65g、酢酸アンモニ
ワム:1.2311t−含む)t−1非極性多孔質潜脂
5P−207(三菱化成工業社製)175m/(IXL
−351′1x180”)KSV−1でフィード後、5
V−2で水神t−1050糞lに行りた(画分−1)。
次に、溶離剤として15(マA)俤エタノールー水溶液
700WLlで溶離し九(SV−2)(画分−2)。
各両分を液体クロマトグラフィ分析で測定した。
その結果、画分−IKは、UとURが含まれており、そ
れぞれ回収率98tlj、98%、画分−2にはDDU
が含まれており、回収率95チであった。
両分−2を濃縮し、DDU i冷却晶析後、高純度のD
DU2.8711tF取し比。
分析値 C?H12N204 Cay’a (M”) 212 
) w ’ H−NhlR(DMSO−d 6)δ1.
74〜2.0O(3H,m)、2.20〜2.35(I
H,m)。
3.49〜3.55(IHsm)、4〜3.69(IH
,m)。
4、OO〜4.03(IH,br、s)、5.03(I
H,t、J−5,31Hz)、5.58(IH,d、J
−8,06Hz)、5.95(IH。
t 、* J −3,48Hz ) e 7.94 (
I H+ d −J −8,06Hz ) −11,2
5(IH,br、s ) 実施例2 実施例1において、水弁(sY−2)で画分−1を溶出
後、20(マ/マ)係メタノールー水/gll1401
で溶離した( 5V−2)(画分−2)。
各画分を液体クロマトグラフィ分析にょシ測定した。そ
の結果、画分−1には、UとURが含まれておシ、それ
ぞれ回収率99%、98嗟、画分−2にFi DDUが
含まれており、回収率93g6であり九〇 両分−2t−濃縮し、DDU ’l冷却晶析後、高純度
のDDU2.80.9t−F取した。
分析データは実施例1と同様でありt。
〔発明の効果〕
以上から明らかな如く、本発明によれば高純度のDDU
 1!−簡便かつ低コストで製造することができ、故に
本発明は特に医薬産業上極めて有用である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成反応により生産された2′,3′−ジデオキ
    シウリジンを精製するに際し、2′、3′−ジデオキシ
    ウリジンを非極性多孔質樹脂に吸着せしめることを特徴
    とする2′,3′−ジデオキシウリジンの精製方法。
  2. (2)2′,3′−ジデオキシウリジンの合成反応が2
    ′位及び3′位に少なくとも一個の水酸基を有するウリ
    ジン化合物の当該水酸基を脱離せしめる反応であること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)被精製物の不純物が少なくともウラシル、ウリジ
    ン、2′−デオキシウリジン及び塩類のうち、一種を含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の方法。
  4. (4)非極性多孔質樹脂が、スチレン−ジビニルベンゼ
    ン系の共重合体又は、その誘導体を含有することを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
JP25938587A 1987-10-14 1987-10-14 ジデオキシウリジンの精製方法 Pending JPH01102095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25938587A JPH01102095A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ジデオキシウリジンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25938587A JPH01102095A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ジデオキシウリジンの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01102095A true JPH01102095A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17333405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25938587A Pending JPH01102095A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 ジデオキシウリジンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01102095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451671A (en) * 1992-07-27 1995-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Method of purifying 2',3'-dideoxynucleosides

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424994A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Toyo Soda Mfg Co Ltd Production of porous gel of polystyrene
JPS5518297A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Rohm & Haas Polymer type adsorbent
JPS5548211A (en) * 1978-09-09 1980-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel granular crosslinked copolymer and filler for high-speed liquid chromatography

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424994A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Toyo Soda Mfg Co Ltd Production of porous gel of polystyrene
JPS5518297A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Rohm & Haas Polymer type adsorbent
JPS5548211A (en) * 1978-09-09 1980-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel granular crosslinked copolymer and filler for high-speed liquid chromatography

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451671A (en) * 1992-07-27 1995-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Method of purifying 2',3'-dideoxynucleosides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006191B1 (ko) L-아스코르브산 2-포스페이트의 정제방법
JPH0645626B2 (ja) セフタジジムの回収方法
JPH01102095A (ja) ジデオキシウリジンの精製方法
NL8501105A (nl) Werkwijze voor de zuivering van insuline.
CH643531A5 (de) Verfahren zur reinigung von alpha-l-aspartyl-l-phenylalanin-niedrigalkylestern.
JP3315158B2 (ja) グルタチオンの精製法
JPS6127999A (ja) グルタチオンの精製方法
JPS62111953A (ja) グリシンとl−セリンの分離方法
JPH0826020B2 (ja) ジデオキシイノシンの精製方法
CA2101281C (en) Method of purifying nucleoside derivatives
US4447614A (en) Process for the purification of nicotinic acid amide
JPH06345683A (ja) ピルビン酸の精製方法
CN113583068B (zh) 一种利用强碱性阴离子交换树脂制备α-脱氧胞苷的方法
JPS6216497A (ja) シチジン―5′―ジリン酸コリン1水和物結晶の製造法
US4476304A (en) Process for the purification of riboflavine-5'-monophosphate
JPS5995298A (ja) ビタミンb↓1↓2の精製分離方法
ES470337A1 (es) Un procedimiento para la separacion de cefamicina c de las impurezas del caldo de fermentacion
JPH0764845B2 (ja) ジデオキシアデノシンの精製方法
JPH0198496A (ja) ジデオキシアデノシンの精製方法
SU557794A1 (ru) Способ очистки рутина
JPS6256491A (ja) 高純度メチルコバラミンの製造法
JPS648000B2 (ja)
JPS62500A (ja) アビジンの溶出方法
JPH0572919B2 (ja)
JPS62246574A (ja) ピロロキノリンキノンの精製方法