JPH01101696A - 回路基板の半田付け方法 - Google Patents

回路基板の半田付け方法

Info

Publication number
JPH01101696A
JPH01101696A JP26026387A JP26026387A JPH01101696A JP H01101696 A JPH01101696 A JP H01101696A JP 26026387 A JP26026387 A JP 26026387A JP 26026387 A JP26026387 A JP 26026387A JP H01101696 A JPH01101696 A JP H01101696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
soldering
circuit
pattern
cream solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26026387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Shin
博文 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Kumagaya Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Kumagaya Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Kumagaya Seimitsu Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26026387A priority Critical patent/JPH01101696A/ja
Publication of JPH01101696A publication Critical patent/JPH01101696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 大発明は回路基板の半田付は方法に係り、特に。
電子部品を実装し九両面回路基板において対向する回路
パターンどうしをその電子部品のリード線で半田付は接
続してなる回路基板装置の製造に好適する半田付は方法
の改良に関する。
口)従来の技術 従来1両面回路基板を用い九回路基板装置にあっては、
対向する回路パターン間を電子部品のリード線で接続し
て構成する必要がある場合、以下のような半田付は方法
か採用さnてぃt。
すなわち、第6因に示すように、絶縁基板3の対向主面
に回路パターン5.7を形成するとともに、それら回路
パターン5.7を貫通する挿通孔9全形成して回路基板
lを構成し1回路基板lの片面gIJc凶中上山中上面
側電子部品11のリード41A13を挿通し1回路基板
lの池面[(図中下面側)を半田槽の溶融半田中に半田
デイツプして回路バターン5とリードe!、13を半田
付けした後1回路基板工の片面側の回路パターン7とり
−)線13とを半田こて等によって半田付けしていた。
なお1図中符号15け半田であり、符号16は別の電子
部品である。
ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような回路基板の半田付は方法では
1回路基板lの池面側の半田付けは自動化が容易である
が1回路基板lの片面側の半田付けが手作業であったか
ら作業性が低下し易いうえ。
半田量の均一化を図り難いし、なによりも電子部品11
.16の実装密度が高くなると半田付けが著しく困難と
なってい九ゆ 未発明はこのような従来の欠点を解決するためになさn
友もので1両面回路基板における対向する回路パターン
間のリード線による半田付けが簡嵐で1作業性の良好な
回路基板の半田付は方法を提供するものである。
二)問題点を解決するtめの手段 このような問題点を解決するために大発明f′i。
第1D〜第4図に示すような工程を宵している。
すなわち、第1の工程は・絶縁基板3の対向主面に各々
回路パターン5,7を形成し、そルら回路パターン5.
7に揃合する挿通孔9を絶縁基板3および回路パターン
5.7に貫通形成して回路基板1を形成する。
第2の工程は、電子部品11のリード線13をその回路
基板lの片面側から挿通孔9に挿通突出させてその電子
部品11を回路基#i1に実装し。
その回路基板工にあって電子部品11の位置する側を部
品面Bとするとともに対向面til111にパターンひ
Aとする・ さらに、第3の工程は1回路基板lの部品面B側の回路
パターン7にクリーム半田17を付着させる。
そして、第4の工程は、第3の工程後にシいて。
回路基1f21のパターン面Alにおける回路パターン
5にリード保工3を加熱による半田付けをするとともに
、そのリードfi13ft介してその半田熱f前記クリ
ーム半田17に伝えてこルを加熱し一回路パターン7と
リード線13を半田付けする。
ホ)作 用 このような手段を具備した大発明では1回路基板1のパ
ターン面AgAの半田付は工程に入る前に部品面B側の
回路パターン7にはクリーム半田17が塗布されている
から、パターン面A側の回路パターン5とリード保工3
を加熱によって半田付けすると、その半田熱がリード4
1i13を伝ってクリーム半田17を加熱する。
そのtめ、パターン面Amと同時に部品面Bでモ回路パ
ターン7とリード線13が半田付けさrL+m第5図の
ような回路基板装置が形成される。
(へ)実施例 以下大発明の詳細な説明する。なお、従来例と共通する
部分には同一の符号ケ寸す。
第1図〜第4図は本発明に係る回路基板の半田付は方法
の一実施例を示す工程断面図である。
まず1回路基板1を用意する。この回路基板1゛ は従
来公知のものであり、第1図に示すように。
絶縁基板3の対向主面に所定の回路パターン5%7をプ
リントやエツチング等で形成し、こnら回路パターン5
,70所定部分を結ぶように絶縁基板3および回路パタ
ーン5.7を一通させて挿通孔9を形成してi成されて
おり1回路基板lの両面にはフロー式やスプレー式等に
よって7ラツクスを塗布する。
次いで、*2図に示すように1回路基板lにおいて後述
する電子部品11木溪の搭載される側を便宜上部品面B
(illとし、対向する側をパターン面A側さした場合
1部品面Bの回路パターン7にはクリーム半田17f:
塗布する。
そして1回路基板lの挿通孔9に電子部品11のリード
線13を挿通してパターン面ム側から突出させ・電子部
品11を回路基板lに実装する(第3因)。
その後、適当な加熱手段によって回路基板lを予備加熱
する。この予備加熱は次の半田付は工程で回路基板lを
急激に加熱しないようにするもので、/ある。
このようにして、クリーム半田17や7ラックが塗布さ
几予備加熱さlf′L九回路基板lば、第4図に示すよ
うに、半田イ雪19に運ばnてその半田19中の溶融半
田2.1に1回路基板lのパターン面A側を所定時間浸
して引さ上げる。なお、溶融半田z1への漬浸け1次、
2次の複数に分けて実装さn(こともある。
この溶融半田11への漬浸時に汀、その溶融熱がリード
線13を介して回路基板lの部品面B側のクリーム半田
17に伝わってこf′Lf加熱させ。
回路パターン7を溶融半田z1へ漬浸しtと同様な状態
に置かれる。
その後1回路基板1f冷却して半田15を固化させ、必
要に応じて洗浄して第5図に示すような回路基板装置が
完成さ几る。なシ、@5図中の符号15.17は固化し
定状態の半田である。
これらの各工程け、目切半田寸は装置において回路基板
1をキャリアコンペア等に乗せて搬送する過程で連続し
て実施されるのが一般的であろう。
このような大発明の回路基板の半田付は方法では、パタ
ーン面ム側の回路パターン5の半田付は時の半田熱が部
品面B側のクリーム半田1711rffeわってこA?
高温加熱させ、クリーム半田17が固化す几ば、パター
ン面A側の回路パターン5との リード線13等半田寸けと同時に部品面B側のロム 路/< p −:/ 7と″−ド線13″半FEf″f
け”“7さt″−(る。
また、クリーム半田17の塗布する工程は、上述しtよ
うに電子部品11のリード線13を挿通孔9に挿通して
回路基板lに電子部品11を実装する前である必要はな
く1例えば電子部品11の実装後に部品面Bの回路パタ
ーン5%7にクリーム半田17′f塗布してもよく、少
なくとも電子部品11のリード線13f回路基板lのパ
ターン面A側で半田付けする前であnば1本発明の目的
達成が可能である。
さらに1本発明において回路基板lのパターン面A側の
半田付けは半田槽19によって行う場合に限定されない
0例えば、半日こてによる手半田の工程であってもよい
が、クリーム半田17を固イ乙させるに十分な煕を与え
て半田付けする必要がある・ ト)発明の詳細 な説明したように本発明は、電子部品1工のリード11
13?挿通しt回路基板lの部品面B側の回路パターン
7にクリーム半田17を付着させ。
その後にパターン面A側の回路パターン5を高温加熱に
よって半田付けしtから、そのリード機工3を介してそ
の半田熱がクリーム半田17に伝って加熱さn1回路基
板1のパターン面A側を半田付ffするだけで、パター
ン面Allの半田付けと部品面B[相]の半田付けが同
時になさnて回路パターン5.7が接続さnる。
その定め1回路基板lのな子部品11?実装しt側、す
なわち部品面B側において電子部品の実装密度が高い等
の理由から手半田では半田付けが困難な場所でも、半田
付けが極めて容易となり。
作業性も高くなる。
しかも、クリーム半田17の量も任意に変えることが可
能であるから、半田付けする回路パタ確の大小に応じて
確実に半田付けできる。
さらff、大発明は従来の回路基板に回路パ′−ンや挿
通孔等のy更を要しないから、従来の回路基板のまま抛
めて簡瓢に実施できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は大発明に係る半田付は方法の一実施例
を示す工程断面因、第5図は第1図〜第4図の工程によ
って製造さnた回路基板装置の一部?示す断面図、第6
図は従来の回路基板の半田付は方法を説明中るために示
した回路基板装置の断面図である。 fi+−回路基板、(3]−絶縁基板、 +151. 
+71−回路パp−、7.191−挿通孔、 (111
,αQ−電子部品、a31−IJ−ド埠、(ハ)−半田
、αη−クリーム半田、α9)−半田才曹、 1211
−溶融半田。 出願人 三洋電機株式会社外1名 代理人弁理士西野卓嗣(外Is) 第1図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板の対向主面に各々回路パターンを形成す
    るとともに、対向する前記回路パターンに揃合する挿通
    孔を貫通形成して回路基板を形成する第1の工程と、 電子部品のリード線を前記回路基板の片面側から前記挿
    通孔に挿通突出させる第2の工程と,前記電子部品の位
    置する前記回路基板の部品面側の前記回路パターンにク
    リーム半田を付着させる第3の工程と、 この第3の工程の後、前記回路基板にあつて前記部品面
    側と対面するパターン面側における前記回路パターンに
    前記リード線を加熱半田付けするとともに、前記リード
    線を介してその半田熱を前記クリーム半田に伝えてこれ
    を加熱し、部品面側の前記回路パターンと前記リード線
    を半田付けする第4の工程と、 を具備することを特徴とする回路基板の半田付け方法。
JP26026387A 1987-10-15 1987-10-15 回路基板の半田付け方法 Pending JPH01101696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026387A JPH01101696A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 回路基板の半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026387A JPH01101696A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 回路基板の半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101696A true JPH01101696A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17345620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26026387A Pending JPH01101696A (ja) 1987-10-15 1987-10-15 回路基板の半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735808A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Robert Bosch Gmbh SMD-Verbindung für elektronische Steuergeräte in Kraftfahrzeugen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191095A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 ソニー株式会社 回路装置およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191095A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 ソニー株式会社 回路装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735808A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Robert Bosch Gmbh SMD-Verbindung für elektronische Steuergeräte in Kraftfahrzeugen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01101696A (ja) 回路基板の半田付け方法
JP2679455B2 (ja) チップ状電子部品の半田付け方法
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPS5853890A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPS62260393A (ja) 両面プリント配線板
JPS6167291A (ja) 回路基板と電気部品の接続方法
JPS5824033B2 (ja) 電気回路基板の予備ハンダ付け方法
KR930005352B1 (ko) 인쇄회로기판(pcb)의 도금방법
KR0138707B1 (ko) 미세피치 전자부품의 실장방법
JPS6254996A (ja) 電子部品の実装方法
JPS58102596A (ja) 金属芯印刷配線板
JPS6138639B2 (ja)
JPS587076B2 (ja) アツマクカイロバンノセイゾウホウ
JPS5911699A (ja) プリント板の半田付方法
JPH057077A (ja) 半田付け方法
JPH0718475U (ja) 印刷配線板
JPH01133393A (ja) 電子部品の実装法
JPH02122595A (ja) 両面実装基板の製造方法
JPS6235595A (ja) 転写シ−トの製造方法
JPS61168289A (ja) 電気部品を実装したプリント基板とその製造方法
JPS6347995A (ja) プリント板の製造方法
JPH04137657A (ja) 混成集積回路基板
JPS61208288A (ja) 端子装着用回路基板
JPS60236289A (ja) 両面印刷配線板への電子部品実装方法
JPH0645741A (ja) 半田転写シート並びにその製造方法及びそれを用いた半田供給方法