JPH01100539A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH01100539A
JPH01100539A JP62257943A JP25794387A JPH01100539A JP H01100539 A JPH01100539 A JP H01100539A JP 62257943 A JP62257943 A JP 62257943A JP 25794387 A JP25794387 A JP 25794387A JP H01100539 A JPH01100539 A JP H01100539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
light
optical
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62257943A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yoshitake
吉武 順一
Toru Yamanaka
徹 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP62257943A priority Critical patent/JPH01100539A/ja
Priority to EP88309564A priority patent/EP0312339A3/en
Priority to KR1019880013337A priority patent/KR920006313B1/ko
Publication of JPH01100539A publication Critical patent/JPH01100539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 几咀ム技歪分盟 本発明は光学的情報記録媒体に関し、さらに詳しくは特
に安定で高感度でしかも高密度記録が可能な光記録媒体
に関する。
汀の W  びに のロ ホトクロミック機能を有する有機物質を情報記録媒体と
して利用することはすでに知られている(たとえば、画
像技術、1971年2月号、Dp3〜18)。
ところでホトクロミック材料は、特定波長の光照射を受
けると、光異性化反応により可逆的に吸収スペクトルが
変化する。この光吸収特性の差を利用して情報の記録が
行なわれる。ところが記録された情報は、光吸収特性変
化により再生するなめ、記録の読み出し時には、光吸収
のある波長領域の光で読み出す必要がある。このような
記録の読み出し時に用いられる光は、情報の読み出し光
であると同時に情報の消去光でもある。そのため情報の
再生を行うことは、本質的に情報を破壊することになり
、ホトクロミック材料に記録された情報を読み出す際に
情報が破壊され、再度読み出しを行なうことができなく
なるという実用的に大きな問題点があった。
光叫凶旦的 本発明は、上記のような問題点を解消し、情報の記録−
消去一読み出しを容易にかつ安定的に行うことができる
ような、安定で高感度でしがも高密度な記録が可能な光
記録媒体を提供することを目的とする。
光咀り1魔 本発明者らは上記した問題点を達成すべく鋭意研究を重
ねた結果、(I>疎水性基と親水性基とを有し、かつ光
学活性を示す有機化合物(以下光学活性有機化合物とい
う)、および(II>色素からなる記録媒体を用い、光
ビーム照射により照射箇所の旋光性を変化させることで
情報の記録、消去を行なうことのできる光記録媒体を発
明するに至った。
光睡W帷鷹朋 以下本発明に係る光記録媒体について具体的に説明する
本発明に係る光記録媒体にあっては、光照射にともなっ
て記録媒体の旋光性が変化する特性を利用して記録を行
なっている。したがって、記録、読み出し時の感度を上
げるためには光照射にともなって旋光性が大きく変化す
ることが必要である。
そのため本発明では、光記録媒体として、上記のような
(I>光学活性有機化合物および(IF)色素からなる
光記録媒体が用いられる。
本発明で用いられる光学活性有機化合物は、疎水性基と
親水性基とを有し、かつ光学活性を示す化合物である。
本発明では、このような光学活性有機化合物に光を照射
すると、この光学活性有機化合物の構造あるいは凝集状
態が変化して、分子楕円率すなわち旋光性が変化し、こ
の現象を光記録に応用して情報の記録、消去および読み
出しを行なっている。
本発明に係る光学活性有機化合物において、親水性基と
は、酸性基または塩基性基または双性基の総称として定
義される。酸性基としては一般にスルホン基、カルボキ
シル基、リン酸基、水酸基およびこれらが塩となったも
の、塩基性基としては一般にアミン基、置換アミノ基、
第四アンモニウム基およびこれらが塩となったものが好
適に使用される。
また本発明に係る光学活性有機化合物において、疎水性
基とは、得られる膜の安定性および原料の入手の容易さ
から1〜3個の炭素数4〜30の直鎖アルキル基または
そのハロゲン置換体からなり、さらに必要に応じて疎水
性連鎖内部に以下に示すような2価の基を含む基が用い
られる。
なおこれらの2価の基を疎水性連鎖中に含む場合には、
直鎖アルキル基の炭素数は、これら2価の基および2価
の基と直鎖アルキル基との結合部分を除いた炭素数を意
味する。
本発明において、上記のような光学活性有機化合物は不
斉中心を有することが必要である。そのため、疎水性基
中にアミノ酸残基等に由来する不斉炭素を含む必要があ
る。
本発明の光学活性有機化合物は、上記のような化合物で
あれば特に限定されず公知のものが用いられる。−船釣
に好適に使用される代表的なものを以下に示す。
ただし、R1、R2は同種または異種の炭素数6〜30
の直鎖アルキル基またはそのハロゲン置換体であり、R
3、R4、R5は同種または異種の炭素数1〜4のアル
キル基またはそのハロゲン原子および/または水酸基に
よる置換体、Aは1B カー(CH2F丁(ただし、B
は上記2価の基であり、jはOまなは1であり、kは正
の整数である)であり、iは0〜2である。
ただし、R1、R3、R4、R5およびAは上記と同じ
である。
ただし、R1、R3、R4、R5およびAは上記と同じ
であり、nは正の整数である。
R1、R2、R3、R4、R5は上記と同じであり、n
は正の整数である。
OR’ R1は上記と同じ、 R6は−CH3,CH(CH3)2 、(CH2)aN
H2、 (CH2)2  C00H1−CH2−COOH1整数 R1、R2、R6は上記と同じであり、iは1または2
である。
本発明において用いられる他の成分は、(II)色素で
ある。ここでいう色素とは、紫外光、可視光、赤外光の
いずれかの領域の光を吸収し、自らが異性化するかまた
は集合状態を変えるもの、あるいは光を吸収しそのエネ
ルギーによって(I>光学活性有機化合物を光学異性化
するかあるいはその集合状態を変えるものをいう。
自らが可逆的に異性化する(II)色素としては、ホト
クロミック分子が好ましく用いられる。
ホトクロミック分子としては、スピロピラン、フルギド
、チオインジゴ、アゾベンゼンを初めとして多数知られ
ており、いずれも本発明に適用できる。
ホトクロミック化合物以外の(II>色素としては、金
属錯体、シアニン色素、ナフトキノン色素、スクアリリ
ウム色素、メチン染料、ピリリウム染料、テトラヘテロ
フルバレン、金属塩などが例示される。
これらの(I[>色素は、光学活性有機化合物と化学的
に結合した状態で用いるでともできる。
本発明に係る光記録媒体は、上記のような(I>光学活
性有機化合物および(II)色素の2つの成分のみで形
成されてもよく、また他の成膜性に優れたポリマーに分
散あるいは溶解されて形成されていてもよい。
このような成膜性に優れたポリマーとしては、たとえば
ポリスチレンスルホン酸ナトリウム、ポリメタクリル酸
ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸
ナトリウム、ヘパリンなどが用いられる。
本発明に係る光記録媒体は、上記成分をキャスト法、ス
ピンコード法、あるいはラングミュア−プロジェット法
などで、基板上に薄膜した状態で使用するのが好適であ
る。
次に上記のような本発明に係る記録媒体の使用方法すな
わち情報の記録−消去一読み出し法について説明する。
本発明に係る記録媒体では、(I>光学活性有機化合物
と(I[>色素とからなる記録媒体に、たとえば360
n…の波長を有する紫外光を照射すると、光照射を受け
た部分の旋光度が変化し、この旋光度の変化をたとえば
700nmの波長を有する光で検出することができる。
一方360nmの波長を有する紫外光の照射を受けて旋
光度が変化した部分に、たとえば560nmの可視光を
照射すると旋光度かもとの状態に戻り、この変化もたと
えば700nmの波長を有する光で検出することができ
る。
なお旋光度が変化した部分を、もとの状態に戻すには、
記録媒体を加熱することによって行なうこともできる。
このように本発明に係る記録媒体では、記録の書き込み
光、記録の消去光、および記録の読み出し光をそれぞれ
別波長の光を用いて行なうことができ、したがって記録
媒体に記録された情報を破壊することなく繰り返し行な
うことができ、しかも高感度でかつ高密度記録が可能で
ある。
以下、本発明をさらに具体的に説明するために実施例を
挙げるが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
ない。
のし体10ミリモルを水100m1に超音波分散させ、
石けん状の溶液を得た。また一方ポリスチレンスルホン
酸ナトリウム10ミリモル(モノマー単位)を水100
m1に溶解した。両者を混合し、生成した沈澱を濾過に
よって集め、メタノールで洗浄後、減圧乾燥して白色の
固体3gを得た。
この固体およびN−オクタデシル−6−二トロー7°、
3’、3’−)リメチルスピロ[2H−1−ベンゾビラ
ン−2,2°−インドリン]を、上記固体に対して10
重量%含むようにクロロホルムに溶解してクロロホルム
溶液を調製した。この溶液を石英板上にキャストして暗
所、50℃で放置して乾燥させ、膜厚的4μmの透明な
記録用フィルムを得た。
得られた記録フィルムについて、自動腕光計(板場(株
)製〉を用いて、700nmにおける旋光性を調べたと
ころ、このフィルムに360nmの紫外光を照射すると
十〇。12°旋光度が変化した。続いて560nmの可
視光を照射すると−0,12°旋光度が変化し、紫外光
照射前の状態に戻った。以後、紫外光(360nm)と
可視光(560nm>を交互にくり返し照射すると、フ
ィルムの旋光度はくり返し変化した。
のL体10ミリモルを水100m1に超音波分散させ、
石けん状の溶液を得た。また一方ポリスチレンスルホン
酸ナトリウム10ミリモル(モノマー単位)を水100
m1に溶解した。両者を混合し、生成した沈澱を濾過に
よって集め、メタノールで洗浄後、減圧乾燥し、白色の
固体3gを得た。
この固体およびα、α°、δ°−トリメチルーδ−2,
5ジメチル−3−フリルフルギドを上記固体に対して1
0重量%含むようにクロロホルムに溶解して、クロロホ
ルム溶液を調製した。
この溶液を石英板上にキャストし、暗所、50℃で放置
して乾燥させ、透明な記録用フィルムを得た。
得られた記録用フィルムについて、自動腕光計で640
nmにおける旋光度を調べたところ、このフィルムに3
60 nmの紫外光を照射すると十0.08°旋光度が
変化した。さらに500 nmの可視光を照射すると一
〇、08°旋光度が変化し、紫外光照射前の基の状態に
戻った。以後、紫外光(360nm>、可視光(500
止)を交互にくり返し照射すると、フィルムの旋光度は
くり返し変化した。
のL体100■およびシアニン色素10■を5mlの水
中で2分間超音波分散処理し、石けん状の水溶液を調製
した。この水溶液を石英板上にキャストし、暗所、50
℃で放置し、透明なフィルムを得た。
このフィルムに700nmの可視光を照射すると−0,
07°旋光度が変化した。
及明凶勲釆 本発明に係る記録媒体は、記録媒体に光を照射して、媒
体の旋光性を変化させることによって情報の記録、消去
ができる。また記録、消去光とは異なる領域の光により
情報を破壊することなく再、生することができる。その
ため、高感度、高速記録、再生に有効な記録媒体が得ら
れる。
代理人  弁理士  鈴 木 俊一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ( I )疎水性基と親水性基とを有し、かつ光学活性を
    示す有機化合物および(II)色素からなり、光ビーム照
    射により該有機化合物および色素の少なくとも一つの構
    造あるいは集合状態を変化させ、光ビーム照射前後の旋
    光度の差を検出することによって記録情報の読み出しを
    行うことを特徴とする光記録媒体。
JP62257943A 1987-10-13 1987-10-13 光記録媒体 Pending JPH01100539A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257943A JPH01100539A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 光記録媒体
EP88309564A EP0312339A3 (en) 1987-10-13 1988-10-12 Optical information recording media and optical recording systems
KR1019880013337A KR920006313B1 (ko) 1987-10-13 1988-10-13 광정보기록매체 및 광기록방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257943A JPH01100539A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100539A true JPH01100539A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17313364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62257943A Pending JPH01100539A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100539A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640605A1 (en) * 1993-03-11 1995-03-01 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Spiropyran compound, optically active spiropyran compound, and use thereof
CN100380458C (zh) * 2004-12-30 2008-04-09 精碟科技股份有限公司 资讯信号调变方法
JP2008222628A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency 第4級アンモニウム塩と、疎水性巨大分子の可溶化用界面活性剤およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640605A1 (en) * 1993-03-11 1995-03-01 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Spiropyran compound, optically active spiropyran compound, and use thereof
EP0640605A4 (ja) * 1993-03-11 1995-03-29
CN100380458C (zh) * 2004-12-30 2008-04-09 精碟科技股份有限公司 资讯信号调变方法
JP2008222628A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency 第4級アンモニウム塩と、疎水性巨大分子の可溶化用界面活性剤およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61232448A (ja) 発色団/ポリマ−配位型情報記録層を有する光デ−タ記憶媒体
JPS62230857A (ja) ナフトラクタム色素及びこれを含有する光学的記録媒体
JPH01100539A (ja) 光記録媒体
KR920006313B1 (ko) 광정보기록매체 및 광기록방법
JPH01100540A (ja) 光記録媒体
JP3841534B2 (ja) 光学記録材料
JP3451714B2 (ja) 光記録媒体及び光記録再生装置。
JPH0513190B2 (ja)
JP3135100B2 (ja) 光記録媒体
JPS59202892A (ja) 光学的情報記録媒体
US5232757A (en) Enhancement of positive contrast in optical recording
JP2784939B2 (ja) 光記録媒体
JPS6357290A (ja) 光記録媒体
JPS63223084A (ja) フオトクロミツク組成物
JPH0351181A (ja) 光情報記録媒体
JP2966855B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH04211990A (ja) 赤外レーザービーム感光性記録材料
JPS63296986A (ja) 光記録媒体及び記録方法
JP3257470B2 (ja) 光記録媒体
JP2597517B2 (ja) 情報記録媒体
JP3002207B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0332885A (ja) 光情報記録媒体
JPH01100544A (ja) 光記録方式
JPS62279986A (ja) 光情報蓄積方法と蓄積媒体
JPH0371888A (ja) 光学記録媒体