JP7484410B2 - 転動装置の診断方法 - Google Patents
転動装置の診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7484410B2 JP7484410B2 JP2020088178A JP2020088178A JP7484410B2 JP 7484410 B2 JP7484410 B2 JP 7484410B2 JP 2020088178 A JP2020088178 A JP 2020088178A JP 2020088178 A JP2020088178 A JP 2020088178A JP 7484410 B2 JP7484410 B2 JP 7484410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- film thickness
- lubricant
- rolling
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 93
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 37
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 claims description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 59
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 10
- 238000010291 electrical method Methods 0.000 description 10
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 10
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- -1 fatty acid alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005689 Fowler Nordheim tunneling Effects 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000005529 poole-frenkel effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000037351 starvation Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Description
外方部材と、内方部材と、転動体と、潤滑剤とを備える転動装置の診断方法であって、
前記外方部材と、前記転動体と、前記内方部材と、前記潤滑剤とから構成される電気回路に交流電圧を印加し、
前記交流電圧の印加時の前記電気回路のインピーダンスおよび位相角を測定し、
前記測定した前記インピーダンスおよび前記位相角に基づき、前記外方部材と前記転動体の間または前記内方部材と前記転動体の間の少なくとも一つにおける潤滑剤膜厚さを算出し、測定した前記インピーダンスおよび前記位相角に基づき、前記外方部材と前記転動体の間または前記内方部材と前記転動体の間の少なくとも一つにおける金属接触割合を算出する、転動装置の診断方法であって、
前記電気回路の前記インピーダンスおよび前記位相角の測定を、2以上の異なる電圧で行うことを特徴とする、転動装置の診断方法。
前記金属接触割合もしくは前記潤滑膜厚さの時間的な変化に基づき、転動装置の潤滑状態に関する診断を行う、転動装置の診断方法とすることができる。
以下、本発明に係る転動装置の診断方法の実施形態に係わる、膜厚および接触割合の算出方法およびその原理について、図1~図39を参照して説明する。
図1は、診断対象となる転動装置としての軸受装置の概念図である。軸受装置10は、固定された外輪(外方部材)1と、図示せぬ回転軸に嵌合する回転側輪である内輪(内方部材)3と、外輪1の内周面に形成された軌道面と内輪3の外周面に形成された軌道面との間に介在する複数個の転動体5を備える。さらに外輪1と転動体5の間、および内輪3と転動体5の間には、潤滑のために供給された油、グリース等の潤滑剤からなる油膜(潤滑膜)9が存在する。軸受装置10は、自動車、二輪車、鉄道車両などの如き移動体や、産業機械、工作機械などに適用されるが、適用される装置は特に限定されない。また、本図では、内輪側に回転軸が存在するいわゆる内輪回転型の軸受装置10を示しているが、本願発明はこれには限定されず、外輪側に回転軸が存在するいわゆる外輪回転型の軸受装置にも適用可能である。
ω:交流電圧の周波数
ε1:潤滑剤の誘電率
S:各接触領域を接触楕円に近似した場合の各接触楕円の面積の平均値
n:軸受装置10の転動体5の数(玉数)
Z:電気回路E4全体のインピーダンス
θ:位相角
R20:完全に油膜9がない状態における金属接触部7の抵抗
θ1:完全に油膜9がある状態(金属部分の接触領域がない状態)における位相角
L:軸受装置10に直列接続されているインダクタンスL
R:軸受装置10に直列接続されている抵抗R
(2)潤滑膜厚さhが減少し、接触割合αが増加する。
(3)潤滑膜厚さhが増加し、接触割合αも増加する。
(4)潤滑膜厚さhが減少し、接触割合αも減少する。
次に、転動装置の診断方法として、上述の膜厚および接触割合の算出方法を用いた転動装置の構成要素の接触状態を把握する方法について説明する。
本実施形態における転動装置の構成要素の接触状態を把握する方法では、上述の膜厚および接触割合の算出方法において、複数の電圧の交流電圧を印加することで転動装置の構成要素の接触状態を把握する。すなわち、図4に示す装置において、外輪1と、転動体5と、内輪3とから構成される電気回路に第一の電圧の交流電圧を印加し、第一の交流電圧の印加時の上記電気回路のインピーダンスおよび位相角を測定する。また、第一の交流電圧と異なる電圧の交流電圧を印加し、第二の交流電圧の印加時の上記電気回路のインピーダンスおよび位相角を測定する。そして、これらの値に基づき、上述のように、外輪1と転動体5の間または内輪3と転動体5の間の少なくとも一つにおける接触割合を算出して、それぞれの表面同士の接触状態を診断する方法である。
なお、本実施形態の転動装置の診断方法の対象は、転がり軸受に限定されず、回転(転動)を伴う複数の動力伝達要素及びそれらに介在する潤滑剤を有する構成を有するもの(例えば歯車など)にも適用することが可能である。
ここで、上記の第一、第二の交流電圧の印加時の印加電圧は、潤滑剤が絶縁破壊を起こさない電圧、かつ軸受の軌道面に損傷を与えない程度の電圧を上限とし、好ましくは5V以下である。
潤滑剤については、その種類に限定はなく、転動装置の使用条件に適した潤滑剤を用いればよい。具体的には、各種の液状や半固体状の潤滑剤、例えば潤滑油やグリース組成物が使用される。また、これらの潤滑剤は単一成分で構成されるものもあるが、一般的には、混合物である。例えば潤滑油であれば、基油(ベースオイル)と各種添加剤の混合物であることが通常である。そして、これらの混合割合やその種類の違いにより上記接触状態に影響が及ぶことになる。
ここで、上述のように、異なる電圧で測定することにより、上記潤滑剤に起因する接触状態の変化による影響を踏まえた診断が可能となる。
特に、金属表面に吸着してその効果を発揮するといわれている油性剤に起因する接触状態の変化やその効果のモニタリングを好適に行うことができる。
上記油性剤は、極性基を有して軸受表面に吸着することにより摩擦調整(抑制)効果を発揮する添加剤を指す。一般的に使用される好適な油性剤としては、例えば以下の化合物を使用することができる。オレイン酸やステアリン酸等の脂肪酸、オレイルアルコール等の脂肪酸アルコール、ポリオキシエチレンステアリン酸エステルやポリグリセリルオレイン酸エステル等の脂肪酸エステル、リン酸、トリクレジルホスフェート、ラウリル酸エステルまたはポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸等のリン酸エステル等を使用することができる。
この境界膜は、極性基を有する油性剤の分子が、上記表面を覆うように配向して導電性の吸着膜として形成されるので、いわゆる金属接触とは異なる接触状態を呈する。これによって、極性基を有する油性剤が添加された潤滑剤による接触状態の影響、すなわち、潤滑剤の変化による影響も含めた診断やモニタリングが必要となってくる。
また、上記接触割合は金属接触割合としてもよい。
油性添加剤がトライボロジー性能に及ぼす影響については、既に様々な研究が報告されている。図6は、固体の摩擦と潤滑について示す図である。ここで、実際の接触面積には境界フィルム(境界膜)の接触面積が含まれている。実際の軸受のEHD(elastohydrodynamic:弾性流体)接触における境界膜の破断プロセスは、明らかにされていなかった。
図9は、固体の摩擦と潤滑について示す図である。実際の軸受のEHD接触における境界膜の破断プロセスは、電気インピーダンス法を適用することにより調査される。
図10は、電気インピーダンス法についての説明図である。ここでは、実験装置の模式図と、AC電圧(交流電圧)と電流の時間変化を示す。インピーダンスZに基づいて、油膜厚さh、及び破断率αを算出する。
図11は、接触領域の拡大図とその構造をモデル化した図である。幾何学的モデルにおいて、見かけの(ヘルツ)接触面積をS1とし、破断率をαとし、実際の接触面積をαS1とし、油膜厚さをh1とし、平均油膜厚さ(1-α)h1を求めている。
図15は、速度Uの影響を示す図である。電気的方法は、光学的方法に匹敵する高精度でhを測定できる。また、摩擦係数μも低速域で増加するため、破断率αは定性的に評価される。この方法は、実際のベアリング(転がり軸受)の混合潤滑下で潤滑状態を監視することができる。
潤滑剤としてのポリアルファオレフィン(PAO、17mm2/s、40℃)および、上記PAOに油性剤として、潤滑剤全量に対して0.1質量%のステアリン酸を添加した組成からなる潤滑剤を封入した、内径8mm、外径22mm、高さ7mmの単列深溝玉軸受(名番:608)を用いて、潤滑膜厚さhおよび接触割合αの測定を行った。試験条件は、印加電圧を0.2V、アキシアル荷重を30N、回転数を図19に示すように、50rpm~6000rpmまで40分おきに速度を上げて600分(10時間)行い、温度は常温、潤滑剤の封入量は0.04gであり、図18に示す試験装置を用いて測定した。ここでは、電気的方法による平均油膜厚さhaの精度は、Hamrock-Dowsonの膜厚計算式による油膜厚さhcと比較して決定されている。また電気的方法によって破断率αも測定し、軸受トルクMと比較している。
図21に示すように、添加剤を含まないPAOの場合、膜厚hは、外輪温度Tが一定であるときの低速領域での理論膜厚と同じであるが、高回転域では理論膜厚より薄くなった。また、低速域では軸受トルクMも増加するため、破断率αは定性的に評価されることが分かる。これは、高回転になるにつれて軸受温度Tが上がることで潤滑剤の粘度が低くなって膜厚が薄くなったためと考えられる。
図22に示すように、ステアリン酸を添加した潤滑剤(PAO)の場合、膜厚hは、ステアリン酸を添加しない場合の膜厚hの測定値とほぼ同じであった。
一方、接触割合αについては、低回転域において、ステアリン酸を添加したほうが小さくなっており、それに対応するようにトルクMも小さくなった。これは、油性剤を潤滑剤に添加することによって、金属接触を防いで、トルクが小さくなっていると考えられる。
ここで、Λ値が3以上においては、潤滑剤に油性剤が添加/無添加にかかわらず、流体潤滑(接触割合αがほぼ0)であると示されたが、Λ値が3未満では、接触割合αが高くなっており、しかも油性剤が添加された場合のほうが接触割合αが低く示された。
図25に示すように、油性剤が添加されていない潤滑剤を用いた場合、膜厚h、軸受温度T、トルクMは、印加電圧を0.2Vから1.5Vに高くした結果、その影響を受けなかったが、接触割合αだけが上昇した。このことから、インピーダンス法が、上述したように膜厚hと接触割合αとを同時に算出するのにもかかわらず、電圧の変化は、接触割合αにのみ影響していることが分かった。
図26に示すように、表面の一部が接触している状態(mixed lubrication)においては、印加電圧を上げると、接触割合が大きくなる。これは、例えば内輪と転動体とが接触している領域の周辺部の潤滑剤の膜厚が薄いので、高電圧にすることで、絶縁破壊を起こしてあたかも接触しているという測定結果が示されているのだと考えられる。印加電圧0.2Vと1.5Vとの間に絶縁破壊するところがあると考えられる。
一方、流体潤滑状態(hydrodynamic lubrication)では、例えば、内輪と転動体との間に介在する潤滑剤の膜厚が十分に厚いので、印加電圧を上げても接触割合αは0なのだと考えられる。
その結果、図27に示すように、膜厚h、軸受温度T、トルクMは、印加電圧を0.2Vから1.5Vに高くした結果、その影響を受けなかったが、油性剤を添加しない潤滑剤を用いた場合と同様、接触割合αだけが上昇した。
しかも、油性剤を添加しない潤滑剤を用いた場合と比べて、低速領域で接触割合αが高くなっているだけでなく、高速領域で接触割合αがほぼ0ではない点が異なっていた。なお、この時図23と同様、軸受(内輪)表面の状態を確認してみると、摩耗していないことも確認された。
図28に示すように、印加電圧を0.2Vに対して1.5Vと高くし、油性剤が添加された潤滑剤を用いた場合は、高回転域で接触割合αが0ではないだけでなく、全回転域において油性剤が添加されていない潤滑剤を用いた場合に比べて大きくなっていた。しかも、軸受(内輪)表面の状態を確認してみると、図23と同様、摩耗痕は確認できなかった。
図29に示すように、印加電圧を1.5Vとし、潤滑剤に油性剤が添加された場合では、流体潤滑(Λ>3)を示すはずの領域で接触している(接触割合αが0よりも大きい)と示された。
図30に示すように、表面の一部が接触している状態(mixed lubrication)においては、電圧が高くなると(0.2Vから1.5V)、油性剤が添加されているほうが、無添加の場合より大きく接触範囲が評価されることが分かった。これはおそらく、油性剤が、潤滑剤の表面に分子が配向して潤滑剤の表面を覆うように境界膜(吸着膜)を形成し、これによって電気が通りやすい導電層を形成しているのではないかと考えられる。そのために導電の範囲が広い結果に出たのではないかと考えられる。
一方、流体潤滑状態(hydrodynamic lubrication、図30下図)では、十分に膜厚があるのにも関わらず、境界膜が導電層を形成しているために、接触割合α=0にならないのではないかと考えられる。
すなわち、本発明は、添加された油性剤が、表面に配向して十分にその機能を発揮しているかをモニタリングすることに利用できるものであると考えられる。例えば、金属接触をモニタリングしたい場合は、低い印加電圧(例えば0.2V:第一の電圧に相当)で膜厚hおよび接触割合αを測り、油性剤の機能をモニタリングしたい場合は、高い印加電圧(例えば1.5V:第二の電圧に相当)で膜厚hおよび接触割合αを測ればよい。さらには、高い印加電圧(例えば1.5V)で膜厚hおよび接触割合αを測ることにより、添加剤が接触している割合や、油性剤の配向度合いをモニタリングすることができ、潤滑剤に含まれる添加剤の劣化度の評定などに利用できる期待も存在する。上記第一、第二の電圧の差、ひいては、更に多くの電圧を用いる場合の電圧の差については、所望の測定ができる範囲であれば限定はない。
単層: Fowler-Nordheim tunneling
B. Mann and H. Kuhn, “Tunneling through Fatty Acid Salt Monolayers,” Journal of Applied Physics, 42, (1971) 4398.
多層: Poole-Frenkel effect
M. Sugi , T. Fukui , S. Iizima and K. Iriyama, “Effect of Chromophore Aggregation in the Langmuir Multilayer Photoconductors,” Molecular Crystals and Liquid Crystals, 62, 3-4 (1980) 165-172.
上述したように、潤滑剤に油性剤を添加しない場合でも、印加電圧を上げると接触したような結果が示されたが、これは、接触域周辺部の潤滑剤の薄い領域が絶縁破壊した結果ではないかと考えられる。よって、これを利用して軸受の構成要素の表面粗さの形状の評価やモニタリングするのに利用できると考えられる。特に、その表面粗さの形状の評価やモニタリングによっては、上述した接触割合αが変化しやすい表面形状(アスペクト比など)の評定に適用できると考えられる。
3 内輪(内方部材)
5 転動体
7 金属接触部
9 油膜(潤滑膜)
10 軸受装置(転動装置)
12 回転コネクタ
14 モーター
20 LCRメーター
Claims (4)
- 外方部材と、内方部材と、転動体と、潤滑剤とを備える転動装置の診断方法であって、
前記外方部材と、前記転動体と、前記内方部材と、前記潤滑剤とから構成される電気回路に交流電圧を印加し、
前記交流電圧の印加時の前記電気回路のインピーダンスおよび位相角を測定し、
前記測定した前記インピーダンスおよび前記位相角に基づき、前記外方部材と前記転動体の間または前記内方部材と前記転動体の間の少なくとも一つにおける潤滑剤膜厚さを算出し、測定した前記インピーダンスおよび前記位相角に基づき、前記外方部材と前記転動体の間または前記内方部材と前記転動体の間の少なくとも一つにおける金属接触割合を算出する、転動装置の診断方法であって、
前記電気回路の前記インピーダンスおよび前記位相角の測定を、2以上の異なる前記交流電圧を印加することで行うことを特徴とする、転動装置の診断方法。 - 請求項1に記載の転動装置の診断方法であって、
前記インピーダンスおよび前記位相角を時系列的に測定するとともに、前記潤滑剤膜厚さおよび前記金属接触割合を時系列的に算出し、
前記金属接触割合もしくは前記潤滑剤膜厚さの時間的な変化に基づき、転動装置の潤滑状態に関する診断を行う、転動装置の診断方法。 - 請求項1又は2に記載の転動装置の診断方法であって、前記交流電圧の周波数は1Hz以上であり、かつ1GHz未満である、転動装置の診断方法。
- 請求項1~3の何れか一項に記載の転動装置の診断方法であって、前記潤滑剤が添加剤を含有する潤滑油である、転動装置の診断方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019095875 | 2019-05-22 | ||
JP2019095875 | 2019-05-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020193968A JP2020193968A (ja) | 2020-12-03 |
JP7484410B2 true JP7484410B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=73547890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020088178A Active JP7484410B2 (ja) | 2019-05-22 | 2020-05-20 | 転動装置の診断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7484410B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347721B1 (ja) * | 2022-03-14 | 2023-09-20 | 日本精工株式会社 | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム |
JP7367898B1 (ja) * | 2022-03-14 | 2023-10-24 | 日本精工株式会社 | 測定方法、測定装置、およびプログラム |
WO2023176602A1 (ja) * | 2022-03-14 | 2023-09-21 | 日本精工株式会社 | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム |
JP7364135B1 (ja) * | 2022-03-16 | 2023-10-18 | 日本精工株式会社 | 状態診断方法、状態診断装置、およびプログラム |
JP7347720B1 (ja) * | 2022-04-13 | 2023-09-20 | 日本精工株式会社 | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム |
WO2023199655A1 (ja) * | 2022-04-13 | 2023-10-19 | 日本精工株式会社 | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム |
WO2024071272A1 (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 日本精工株式会社 | 転動装置の診断方法、診断装置、およびプログラム |
JP2024052177A (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-11 | 日本精工株式会社 | 転動装置の診断方法、診断装置、およびプログラム |
WO2024101322A1 (ja) * | 2022-11-07 | 2024-05-16 | 日本精工株式会社 | 状態測定方法、状態測定装置、およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007303661A (ja) | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Nsk Ltd | 転がり軸受及びその製造方法、並びに転がり軸受の製造方法を評価する方法 |
JP2008185339A (ja) | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Ntn Corp | 軸受状態検査装置および軸受状態検査方法 |
US20170102292A1 (en) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | United Technologies Corporation | Systems and methods for monitoring lubricant film thickness of a journal bearing in an epicyclic gear system of an operating gas turbine engine |
JP6380720B1 (ja) | 2017-01-06 | 2018-08-29 | 日本精工株式会社 | 転動装置の診断方法 |
JP2019035044A (ja) | 2017-08-18 | 2019-03-07 | Ntn株式会社 | 食品機械用潤滑剤および食品機械用転がり軸受 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53145658A (en) * | 1977-05-24 | 1978-12-19 | Yaskawa Denki Seisakusho Kk | Discriminating apparatus for lubricating state of bearings |
-
2020
- 2020-05-20 JP JP2020088178A patent/JP7484410B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007303661A (ja) | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Nsk Ltd | 転がり軸受及びその製造方法、並びに転がり軸受の製造方法を評価する方法 |
JP2008185339A (ja) | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Ntn Corp | 軸受状態検査装置および軸受状態検査方法 |
US20170102292A1 (en) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | United Technologies Corporation | Systems and methods for monitoring lubricant film thickness of a journal bearing in an epicyclic gear system of an operating gas turbine engine |
JP6380720B1 (ja) | 2017-01-06 | 2018-08-29 | 日本精工株式会社 | 転動装置の診断方法 |
JP2019035044A (ja) | 2017-08-18 | 2019-03-07 | Ntn株式会社 | 食品機械用潤滑剤および食品機械用転がり軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020193968A (ja) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7484410B2 (ja) | 転動装置の診断方法 | |
JP6380720B1 (ja) | 転動装置の診断方法 | |
JP6729633B2 (ja) | 転動装置の診断方法 | |
JP7200789B2 (ja) | 転動装置の予圧診断方法 | |
CA1304129C (en) | Lubrication film thickness measuring system and method | |
Summer et al. | Tribological study of crankshaft bearing systems: Comparison of forged steel and cast iron counterparts under start–stop operation | |
Wittek et al. | Capacitance of bearings for electric motors at variable mechanical loads | |
KR102611596B1 (ko) | 전동 장치의 진단 방법 | |
Scheuermann et al. | Influence analysis on the bearings’ impedance behavior of inverter-fed motor drives | |
JPH07333200A (ja) | 軸受の電食評価試験装置 | |
Noguchi et al. | Effect of oil film parameter on vibration acceleration and electrical pitting of small ball bearing | |
JP7347721B1 (ja) | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム | |
WO2024101321A1 (ja) | 膜状態測定方法、膜状態測定装置、およびプログラム | |
Feldmeth et al. | Influence of Lubricants on the Thermal Behaviour of Rotary Shaft Seals | |
Lugt et al. | Damaging modes of rolling bearings in electrical vehicle applications—Part 2 | |
WO2023176602A1 (ja) | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム | |
JP7168139B1 (ja) | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム | |
WO2022250060A1 (ja) | 軸受装置の状態の検出方法、検出装置、およびプログラム | |
WO2024071272A1 (ja) | 転動装置の診断方法、診断装置、およびプログラム | |
Mokšin et al. | Investigation of vibrational behavior of friction pair under starved lubrication conditions | |
Gurski et al. | Characterization of E-Fluids from Laboratory Analysis to Test Bench and Test Stands | |
WO2024064868A2 (en) | Electrically insulated block-on-rotating-ring test unit and method | |
Wang et al. | A measurement and testing method for lubrication regimes in gear transmissions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7484410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |