JP7478837B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7478837B2
JP7478837B2 JP2022559291A JP2022559291A JP7478837B2 JP 7478837 B2 JP7478837 B2 JP 7478837B2 JP 2022559291 A JP2022559291 A JP 2022559291A JP 2022559291 A JP2022559291 A JP 2022559291A JP 7478837 B2 JP7478837 B2 JP 7478837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
functional module
guiding segment
electronic device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022559291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023519015A (ja
Inventor
リャン、ユアンピャオ
ワン、イェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2023519015A publication Critical patent/JP2023519015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7478837B2 publication Critical patent/JP7478837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • H04M1/035Improving the acoustic characteristics by means of constructional features of the housing, e.g. ribs, walls, resonating chambers or cavities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/061Hermetically-sealed casings sealed by a gasket held between a removable cover and a body, e.g. O-ring, packing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に電子機器に関する。
スマートフォン、タブレットパソコンなどの電子機器は、すでに現代人の生活に欠かせない製品となっている。電子機器には、通常、電子機器の音響性能を実現することができる音響デバイス、例えば受話器、マイクロホン、スピーカなどが設置されている。
関連技術では、音響デバイスは、電子機器の筐体内に設置されており、電子機器の筐体には、導音孔が開設されており、ユーザが発した音声情報は、導音孔を介して音響デバイスに伝達され、又は音響デバイスが発した音声情報は、開孔を介してユーザに伝達され、ユーザと電子機器との音声情報のやり取りを実現することができる。
しかしながら、上記方案では、筐体には音声情報を伝達する導音孔を開設する必要があり、このとき、導音孔は、筐体の完全性を破壊しており、電子機器の外観一致性を比較的に低くするとともに、電子機器の防水性と防塵性が比較的に低いことによって、電子機器の安全性と信頼性が比較的に悪いことを招く。
本発明は、電子機器の外観一致性が高くなく、安全性と信頼性が比較的に低い問題を解決するための電子機器を開示する。
上記技術課題を解決するために、本発明は、以下のように実現される。
第一の方面によれば、本発明の実施例は、電子機器を開示した。この電子機器は、筐体と、第一の機能モジュールと、第二の機能モジュールと、第三の機能モジュールとを含み、前記第三の機能モジュールは、前記筐体内に設置されており、且つ前記第三の機能モジュールは、音響デバイスを含み、前記筐体内には導音通路が設置されており、前記第二の機能モジュールと前記第一の機能モジュールは、前記筐体に取り付けられ、且つ前記第二の機能モジュールと前記第一の機能モジュールとの間に組立スリットがあり、前記音響デバイスは、前記導音通路を介して前記組立スリットと連通している。
本発明が採用する技術案は、以下の有益な効果を達成することができる。
本発明の実施例では、第二の機能モジュールと第一の機能モジュールは、筐体に取り付けられ、且つ第二の機能モジュールと第一の機能モジュールとの間に組立スリットがあり、音響デバイスは、導音通路を介して組立スリットと連通している。ユーザが音声情報を発する際に、音声情報が、組立スリットを介して筐体内に入り、組立スリットが、導音通路によって音響デバイスに伝達され、又は、音響デバイスが音声情報を発する際に、音声情報が、導音通路によって組立スリットに伝達されてから、組立スリットを介してユーザに伝達されることによって、ユーザと電子機器の音声情報のやり取りを実現する。この方案において、第一の機能モジュールと第二の機能モジュールが、組立後に、組立スリットがあるため、第一の機能モジュールと第二の機能モジュールとの間の組立スリットを利用して音声情報を伝達することによって、筐体に導音孔を開設する必要がなく、それによって筐体の開孔数を減らしており、さらに筐体の完全性と外観一致性を向上させることによって、筐体の外観質感をより良くし、ユーザ体験を改善するとともに、組立スリットが導音孔に対してより狭いことによって、環境における水蒸気とほこりが筐体に入ることを効果的に緩和することができ、さらに電子機器の防水性能と防塵性能を向上させた。
本発明の実施例に開示されている電子機器の局所構造概略図である。 図1の局所拡大図である。 本発明の実施例に開示されている電子機器の断面図である。
本発明の実施例又は背景技術における技術案をより明瞭に説明するために、以下は、実施例又は背景技術の記述において使用される必要がある添付図面を簡単に紹介する。自明なことに、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、これらの添付図面に基づき、他の添付図面を得ることもできる。
本発明の目的、技術案と利点をより明確にするために、以下は、本発明の具体的な実施例及び該当する添付図面を結び付けながら本発明の技術案を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述された実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られた全ての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に属する。
以下、添付図面を結び付けながら本発明の各実施例に開示されている技術案を詳細に説明する。
図1~図3に示すように、本発明の実施例は、電子機器を開示する。この電子機器は、筐体100と、第一の機能モジュール210と、第二の機能モジュール220と、第三の機能モジュールとを含む。
筐体100は、電子機器の他の構成部品に取り付け基礎を提供する。第三の機能モジュールは、筐体100内に設置されてもよく、且つ第三の機能モジュールは、音響デバイス230を含み、この音響デバイス230は、マイクロホン、受話器とスピーカなどの発音デバイス又はピックアップデバイスのうちの少なくとも一つを含んでもよい。筐体100内には、音声情報を伝達するための導音通路400が設置されている。第二の機能モジュール220と第一の機能モジュール210は、筐体100に取り付けられ、且つ第二の機能モジュール220と第一の機能モジュール210との間に組立スリット221があり、組立スリット221の一つのポートは、電子機器の外面を露出し、この組立スリット221は、電子機器の導音に用いられてもよく、音響デバイス230は、導音通路400を介して組立スリット221と連通している。
具体的な操作過程において、音響デバイス230がピックアップデバイスである場合、ユーザが音声を発する際に、音声は、組立スリット221を介して筐体100内に入り、組立スリット221は、導音通路400を介して音響デバイス230に伝達される。このような実施の形態において、音響デバイス230は、マイクロホンであってもよい。音響デバイス230が発音デバイスである場合、音響デバイス230が音声を発する際に、音声は、導音通路400によって組立スリット221に伝達されてから、組立スリット221を介してユーザに伝達される。このような実施の形態において、音響デバイス230は、受話器又はスピーカであってもよい。
選択的に、筐体100は、フロントカバーと、リアカバーとを含んでもよく、フロントカバーは、電子機器のディスプレイに取り付け基礎を提供することができ、リアカバーは、電子機器の電池蓋であってもよい。第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220が、筐体100のリアカバーに取り付けられる場合、第一の機能モジュール210は、電子機器のバックカメラモジュールであってもよく、フラッシュモジュールであってもよく、指紋モジュール又は、筐体のリアカバーに設置されている第二の表示モジュールなどであってもよい。本実施例をより良く説明するために、以下、第一の機能モジュール210がバックカメラモジュールであることを例にして、第二の機能モジュール220が第一の機能モジュール210のトリムであってもよいため、バックカメラモジュール、フラッシュ又はバックに設置される指紋モジュールと、それらが対応する装飾リングとの間に組立スリット221がある。無論、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220は、他の機能モジュールであってもよく、本明細書は、これに限定されない。
本発明の実施例では、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220が、組立後に、組立スリット221があるため、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220との間の組立スリット221を利用して音声情報を伝達することによって、筐体100に導音孔を開設する必要がなく、筐体100の開孔数を減らしており、さらに筐体100の完全性と外観一致性を向上させており、筐体100の外観質感が比較的に良いことを促し、ユーザ体験を改善するとともに、組立スリット221が導音孔に対してより狭いことによって、環境における水蒸気とほこりが筐体100に入ることを効果的に緩和することができ、さらに電子機器の防水性能と防塵性能を向上させた。
また、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220との間の組立スリット221を利用して音声情報を伝達し、筐体100に導音孔を追加加工する必要がないため、筐体100の加工プロセスを最適化し、筐体100の加工ステップを簡略化することによって、電子機器の製造コストを低減した。
一つの選択的な実施の形態では、組立スリット221は、長尺状であってもよく、組立スリット221の幅を減らすことによって、組立スリット221をより隠蔽することができ、この幅は、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220が組立スリット221を形成する部分の距離であり、このとき、ユーザが、組立スリット221を容易に見ることができないことによって、電子機器の外観質感をより良くする。組立スリット221の伸び方向は、組立スリット221の長さ方向であり、このとき、組立スリット221の長さを大きくすることによって、組立スリット221の面積を大きくすることができ、さらに音響デバイス230の導音需要を満たすことができる。組立スリット221の形状構造は、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220の外形構造によって決定されてもよい。
別の実施の形態では、組立スリット221は、弧状構造であってもよく、弧状構造が、直線型構造に比べてより滑らかで、角がないことによって、電子機器をより美しくし、さらにユーザ体験を改善した。
音響デバイス230の性能をさらに向上させるために、一つの選択的な実施例において、第二の機能モジュール220の第一の機能モジュール210に貼り合わせる側のエッジには、切り込みが開設され、切り込みは、組立スリット221を形成している。この方案において、第二の機能モジュール220の第一の機能モジュール210に貼り合わせる側のエッジが、一部の材料を除去することによって、第二の機能モジュール220と第一の機能モジュール210との間の組立スリット221をより大きくし、さらに組立スリット221の面積を大きくすることによって、組立スリット221により多くの音声情報を伝達させ、音響デバイス230の性能を向上させ、電子機器の音質をより良くすることができる。選択的に、切り込みは、長尺状であってもよく、無論、他の形状であってもよく、本明細書は、これに限定されない。無論、第一の機能モジュール210の第二の機能モジュール220に貼り合わせる側のエッジには、切り込みが開設されてもよく、同様に、組立スリット221の面積を大きくしたことを実現することができ、それによって組立スリット221により多くの音声情報を伝達させ、音響デバイス230の性能を向上させ、電子機器の音質をより良いという技術的効果を達成することができる。
一つの選択的な実施例では、第一の機能モジュール210は、第一の機能デバイスと、モジュールホルダとを含んでもよく、第一の機能デバイスは、モジュールホルダに取り付けられ、且つ第一の機能デバイスとモジュールホルダは、筐体100の外面を露出し、モジュールホルダと第二の機能モジュール220との間に組立スリット221を形成している。この方案において、音声が伝達される過程で第一の機能デバイスに影響を与えにくくなるとともに、外部環境における水蒸気とほこりも、第一の機能デバイスに入りにくくなることによって、電子機器の信頼性を向上させた。
例えば、第一の機能モジュール210がカメラモジュールである場合、第一の機能デバイスは、カメラ及び他の電子部品を含んでもよく、モジュールホルダは、カメラ及び他の電子部品に取り付け基礎を提供する。
一つの選択的な実施の形態において、導音通路400は、順次連通している第一の導音セグメント410と、第二の導音セグメント420と、第三の導音セグメント430とを含んでもよく、第一の導音セグメント410は、組立スリット221と連通し、音響デバイス230は、第三の導音セグメント430の第二の導音セグメント420から離反する端に位置しており、第一の導音セグメント410の中心軸線は、第二の導音セグメント420の中心軸線と交差し、第一の導音セグメント410の中心軸線は、第三の導音セグメント430の中心軸線と平行である。この方案において、導音通路400が折り曲げ構造であることによって、各導音セグメントの側壁にほこりと水蒸気を遮断させることができるとともに、導音通路400の経路が比較的に長いことによって、ほとんどのほこりと水蒸気に沈降させ、各導音セグメントの側壁に付着させることによって、ほこりと水蒸気が音響デバイス230の取り付け位置に到着しにくく、さらに音響デバイス230の導音口が塞がれにくうことによって、音響デバイス230の音質をより良くすることができる。
選択的に、第一の導音セグメント410の中心軸線と第二の導音セグメント420の中心軸線との夾角は、90°であってもよく、このとき、第一の導音セグメント410の中心軸線は、第二の導音セグメント420の中心軸線と垂直であってもよい。このとき、導音通路400の構造が比較的にコンパクトであることによって、導音通路400が占有する筐体100空間をより小さくする。無論、第一の導音セグメント410の中心軸線と第二の導音セグメント420の中心軸線との夾角は、他の角度、例えば30°、45°又は60°などであってもよく、本発明は、具体的な夾角を任意の限定をしない。
上記方案では、第一の導音セグメント410の中心軸線は、第二の導音セグメント420の中心軸線と交差してもよく、第一の導音セグメント410の中心軸線は、第三の導音セグメント430の中心軸線と平行であってもよい。このとき、第二の導音セグメント420が、第三の導音セグメント430を筐体100の縁位置に導くことによって、音響デバイス230を筐体100の縁位置に近づけ、さらに電子機器の構造をより最適化することができる。
別の選択的な実施の形態では、第一の機能モジュール210と第二の機能モジュール220との間につなぎ通路222が形成されてもよく、第一の導音セグメント410と組立スリット221とは、位置をずらして設置され、第一の導音セグメント410は、つなぎ通路222によって組立スリット221と連通している。このとき、組立スリット221、つなぎ通路222と第一の導音セグメント410は、折り曲げ構造を形成しており、折り曲げ構造の側壁は、ほこりと水蒸気を遮断することができ、このとき、ほとんどのほこりと水蒸気は、折り曲げ構造の側壁に付着することができ、それによってほこりと水蒸気が音響デバイス230に入ることを回避することができ、さらに音響デバイス230の導音口を塞ぎにくくし、音響デバイス230の電子部品を短絡させ、破損させにくくし、電子機器の安全性と信頼性をさらに向上させた。
選択的に、第一の機能モジュールが、第一の機能デバイスと、モジュールホルダとを含む場合、つなぎ通路222は、モジュールホルダと第二の機能モジュール220が筐体100表面を露出していない部分から構成されている。
上記実施例では、本発明の実施例に開示されている電子機器は、電子機器の電子部品を取り付けるためのメインボードホルダ510をさらに含んでもよく、メインボードホルダ510は、筐体100内に設置されており、第一の導音セグメント410は、第一の機能モジュール210に開設されてもよく、第二の導音セグメント420と第三の導音セグメント430は、メインボードホルダ510に開設されてもよく、第一の導音セグメント410は、第三の導音通路400と第二の導音通路400と一定の夾角を有する。
一つの選択的な実施例では、本発明の実施例に開示されている電子機器は、カバープレート520をさらに含み、カバープレート520は、筐体100内に位置してもよく、メインボードホルダ510の第一の機能モジュール210を向く側には、第一の凹溝が開設されてもよく、カバープレート520は、第一の凹溝の切欠きを覆い、このとき、カバープレート520は、第一の凹溝と第二の導音セグメント420を形成してもよい。カバープレート520の一端には、第一のスルーホール521が開設されてもよく、第二の導音セグメント420と第一の導音セグメント410は、第一のスルーホール521によって連通してもよい。第一の凹溝の底壁には、第三の導音セグメント430が開設されてもよく、第一のスルーホール521と第三の導音セグメント430とは、位置をずらして分布している。メインボードホルダ510は、キャストの方式を採用して、まず第一の凹溝を加工することができ、第一の凹溝が開放構造であるため、メインボードホルダ510は、型抜きやすく、それから、カバープレート520を第一の凹溝の切欠きに覆うことによって、第二の導音セグメント420を形成する。この方案において、第二の導音セグメント420加工が便利であることによって、電子機器の加工難易度が小さく、コストが比較的に低いことになる。
選択的に、カバープレート520は、両面テープを採用してメインボードホルダ510と接着することができる。カバープレート520は、PET(Polyethylene terephthalate、ポリエチレンテレフタレート)プレートであってもよく、金属プレートであってもよい。カバープレート520が金属プレートである場合、カバープレート520は、メインボードホルダ510に対してリジッド補強の役割を果たし、メインボードホルダ510の全体的なリジッドを補強した。
上記実施例では、第一の導音セグメント410は、第一の機能モジュール210に設置されてもよく、第二の導音セグメント420は、メインボードホルダ510に設置されてもよく、このとき、第一の導音セグメント410と第二の導音セグメント420との間に隙間を有し、音声がこの隙間内に入ることができ、それによって電子機器の音漏れをもたらし、電子機器の音質が比較的に悪いことをもたらす。一つの選択的な実施例において、本発明の実施例に開示されている電子機器は、第一のシール材610をさらに含んでもよく、第一の機能モジュール210は、カバープレート520と第一のシール材610によって密封接続され、第一のシール材610が第一のスルーホール521と対向する部位には、第一の逃げ孔611が開設されており、第一の導音セグメント410と第二の導音セグメント420は、第一の逃げ孔611を介して第一のスルーホール521と連通している。このとき、第一のシール材610が第一の導音セグメント410と第二の導音セグメント420との間の隙間を塞ぐことができ、それによって電子機器の音漏れを防止し、さらに電子機器の音質をより良くする。また、第一のシール材610は、ほこりと水蒸気を導音通路400内に遮断し、それによってほこりと水蒸気が電子機器の電子部品を損傷することを防止することができる。選択的に、第一のシール材610は、シリカゲル、ゴムなどの材料で作成されてもよい。
一つの選択的な実施例において、メインボードホルダ510の第一の機能モジュール210を向く側には、第二の凹溝511がさらに開設されてもよく、第一の凹溝は、第二の凹溝511の溝底に開設されてもよく、第一の凹溝の切欠きは、第二の凹溝511の溝底に位置しており、カバープレート520は、第二の凹溝511の溝底に掛け渡され、第一の凹溝と第二の凹溝511は、凹部構造を形成してもよく、少なくとも一部のカバープレート520は、第二の凹溝511内に位置している。この方案において、少なくとも一部のカバープレート520は、第二の凹溝511内に隠れ、それによってカバープレート520の外漏れ体積を減少させ、さらにメインボードホルダ510とカバープレート520とのスタック高さが比較的に小さく、メインボードホルダ510とカバープレート520のスタック構造が筐体100を占める空間が比較的に小さく、電子機器の厚さをより小さくすることができる。
別の実施例では、本発明の実施例に開示されている電子機器は、電子機器の電子部品を取り付けるための回路基板530をさらに含んでもよい。この回路基板530は、メインボードホルダ510の第一の機能モジュール210から離反する側に設置されてもよく、回路基板530には、第二のスルーホール531が開設されてもよく、音響デバイス230は、回路基板530のメインボードホルダ510から離反する側に設置されてもよく、音響デバイス230は、第二のスルーホール531を介して第三の導音セグメント430と連通している。この方案において、音響デバイス230が、回路基板530のメインボードホルダ510から離反する側に設置されてもよく、それによって音響デバイス230とメインボードホルダ510とが干渉されなく、さらに電子機器の信頼性をより高くする。
選択的に、この回路基板530は、電子機器のメインボードであってもよく、電子機器のサブボードであってもよい。本発明の実施例において、回路基板530は、リジッド回路基板であってもよく、フレキシブル回路基板であってもよい。例えば、回路基板530は、プリント回路基板を採用してもよく、リジット基板とフレキシブル基板との複合基板、又は貼り合わせて設置されるフレキシブル回路基板と補強板を含む回路基板530を採用してもよい。無論、他の構造形式を採用してもよく、本明細書は、これを制限しない。
選択的に、本発明の実施例に開示されている電子機器は、第二のシール材620をさらに含んでもよく、回路基板530は、第二のシール材620によってメインボードホルダ510に密封接続されてもよく、第二のシール材620が第二のスルーホール531と対向する部位には、第二の逃げ孔621が開設されており、第三の導音セグメント430と第二のスルーホール531は、第二の逃げ孔621によって連通している。この方案において、第二のシール材620が第三の導音セグメント430と第二のスルーホール531との間の隙間を塞ぎ、それによって電子機器の音漏れを防止し、さらに電子機器の音質を向上させることができる。選択的に、第二のシール材620は、シリカゲル、ゴムなどの材料で作成されてもよい。
別の実施例では、メインボードホルダ510の第一の機能モジュール210から離反する側には、第三の凹溝がさらに開設されてもよく、第二のシール材620は、第三の凹溝内に設置されており、このとき、第二のシール材620は、第三の凹溝内に隠れ、それによって第二のシール材620の外漏れ体積を減少させ、さらにメインボードホルダ510、第二のシール材620と回路基板530が形成している構造のスタック高さが比較的に小さく、メインボードホルダ510、第二のシール材620と回路基板530が形成している構造が筐体100を占める空間が比較的に小さく、電子機器の厚さをより小さくすることができる。
一つの選択的な実施例では、本発明の実施例に開示されている電子機器は、防塵部630をさらに含んでもよく、この防塵部630は、第三の導音セグメント430と第二のスルーホール531との間に設置されてもよい。このとき、防塵部630は、ほとんどのほこりを第三の導音セグメント430内に遮断することができ、それによってほこりが第二のスルーホール531内に入りにくく、第二のスルーホール531内のほこりが比較的に小さいため、音響デバイス230の音質に影響を与えない。また、防塵部630が、メインボードホルダ510と回路基板530との間に介在することができ、それによってメインボードホルダ510が防塵部630を取り付けるための部品を設置する必要がなく、それによって防塵部630の取り付け操作が簡単であり、便利である。
一つの選択的な実施例では、第一の機能モジュール210は、円盤構造であってもよく、第二の機能モジュール220は、円環構造であってもよく、第二の機能モジュール220は、第一の機能モジュール210に周設されてもよく、組立スリット221は、環状構造であってもよく、組立スリット221の一部は、導音通路400と連通している。この方案において、組立スリット221は、環状構造であってもよく、環状構造は、比較的に滑らかで、角がなく、電子機器をより美しくし、さらにユーザ体験を改善した。
別の実施例では、組立スリット221は、いずれも導音通路400と連通している。このとき、環状構造の組立スリット221は、いずれも電子機器の採音又は発音を実現することができ、それによって電子機器のステレオ効果を実現することができ、また、組立スリット221の面積が比較的に大きいことによって、電子機器の音質をより良くする。
本発明の実施例に開示されている電子機器は、スマートフォン、タブレットパソコン、電子ブックリーダー、ウェアラブルデバイス(例えばスマートウォッチ)、電子ゲーム機などの機器であってもよく、本発明の実施例は、電子機器の具体的な種類を制限しない。
本発明の上記実施例では、各実施例間の違いを重点的に説明し、各実施例間の異なる最適化特徴は、矛盾しない限り、より優れている実施例を組み合わせて形成することができ、行文の簡潔さを考慮して、ここでこれ以上説明しない。
以上は、ただ本発明の実施例に過ぎず、本発明を制限するためのものではない。当業者にとって、本発明は、様々な変更及び変化があってもよい。本発明の精神と原理内に行われる任意の修正、同等の置き換え、改良などは、いずれも本発明の請求項範囲内に含まれるべきである。
〔関連出願の相互参照〕
本出願は、2020年03月27日に中国特許局に提出された出願番号が202010234120.3であり、発明名称が「電子機器」である中国特許出願の優先権を主張しており、この出願の全ての内容は、本出願に参照として取り込まれる。

Claims (11)

  1. 電子機器であって、筐体(100)と、第一の機能モジュール(210)と、第二の機能モジュール(220)と、第三の機能モジュールとを含み、前記第三の機能モジュールは、前記筐体(100)内に設置されており、且つ前記第三の機能モジュールは、音響デバイス(230)を含み、前記筐体(100)内には導音通路(400)が設置されており、前記第二の機能モジュール(220)と前記第一の機能モジュール(210)は、前記筐体(100)に取り付けられ、且つ前記第二の機能モジュール(220)と前記第一の機能モジュール(210)との間に組立スリット(221)があり、前記音響デバイス(230)は、前記導音通路(400)を介して前記組立スリット(221)と連通し
    前記導音通路(400)は、順次連通している第一の導音セグメント(410)と、第二の導音セグメント(420)と、第三の導音セグメント(430)とを含み、前記第一の導音セグメント(410)は、前記組立スリット(221)と連通しており、前記音響デバイス(230)は、前記第三の導音セグメント(430)の前記第二の導音セグメント(420)から離反する端に位置しており、前記第一の導音セグメント(410)の中心軸線は、前記第二の導音セグメント(420)の中心軸線と交差し、前記第一の導音セグメント(410)の中心軸線は、前記第三の導音セグメント(430)の中心軸線と平行であり、
    前記電子機器は、メインボードホルダ(510)と、カバープレート(520)とをさらに含み、前記メインボードホルダ(510)と前記カバープレート(520)は、いずれも前記筐体(100)内に位置し、前記メインボードホルダ(510)の前記第一の機能モジュール(210)を向く側には第一の凹溝が開設されており、前記カバープレート(520)は、前記第一の凹溝の切欠きを覆い、前記カバープレート(520)と前記第一の凹溝は、前記第二の導音セグメント(420)を形成し、前記カバープレート(520)の一端には、第一のスルーホール(521)が開設されており、前記第二の導音セグメント(420)と前記第一の導音セグメント(410)は、前記第一のスルーホール(521)を介して連通し、前記第一の凹溝の底壁には、前記第三の導音セグメント(430)が開設されており、前記第一のスルーホール(521)と前記第三の導音セグメント(430)とは、位置をずらして分布している、
    電子機器。
  2. 前記組立スリット(221)は、弧状構造である、請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記第二の機能モジュール(220)の前記第一の機能モジュール(210)に貼り合わせる側のエッジには、切り込みが開設され、又は、前記第一の機能モジュール(210)の前記第二の機能モジュール(220)に貼り合わせる側のエッジには、切り込みが開設され、前記切り込みは、前記組立スリット(221)を形成している、請求項1に記載の電子機器。
  4. 前記第一の機能モジュール(210)は、第一の機能デバイスと、モジュールホルダとを含み、前記第一の機能デバイスは、前記モジュールホルダに取り付けられており、且つ前記第一の機能デバイスと前記モジュールホルダは、前記筐体(100)の外面を露出し、前記モジュールホルダと前記第二の機能モジュール(220)との間に前記組立スリット(221)が形成されている、請求項1に記載の電子機器。
  5. 前記第一の機能モジュール(210)と前記第二の機能モジュール(220)との間につなぎ通路(222)が形成され、前記第一の導音セグメント(410)と前記組立スリット(221)とは、位置をずらして設置され、前記第一の導音セグメント(410)は、前記つなぎ通路(222)を介して前記組立スリット(221)と連通している、請求項に記載の電子機器。
  6. 第一のシール材(610)をさらに含み、前記第一の機能モジュール(210)前記カバープレート(520)とは、前記第一のシール材(610)を介して密封接続され、前記第一のシール材(610)が前記第一のスルーホール(521)と対向する部位には、第一の逃げ孔(611)が開設されており、前記第一の導音セグメント(410)と前記第二の導音セグメント(420)は、前記第一の逃げ孔(611)を介して前記第一のスルーホール(521)と連通している、請求項に記載の電子機器。
  7. 前記メインボードホルダ(510)の前記第一の機能モジュール(210)を向く側には、第二の凹溝(511)がさらに開設されており、前記第一の凹溝は、前記第二の凹溝(511)の溝底に開設され、前記第一の凹溝は、前記第二の凹溝(511)と凹部構造
    を形成し、少なくとも一部の前記カバープレート(520)は、前記第二の凹溝(511)内に位置している、請求項に記載の電子機器。
  8. 前記電子機器は、回路基板(530)をさらに含み、前記回路基板(530)は、前記メインボードホルダ(510)の前記第一の機能モジュール(210)から離反する側に設置されており、前記回路基板(530)には、第二のスルーホール(531)が開設されており、前記音響デバイス(230)は、前記回路基板(530)の前記メインボードホルダ(510)から離反する側に設置されており、前記音響デバイス(230)は、前記第二のスルーホール(531)を介して前記第三の導音セグメント(430)と連通している、請求項に記載の電子機器。
  9. 第二のシール材(620)をさらに含み、前記メインボードホルダ(510)の前記第一の機能モジュール(210)から離反する側には、第三の凹溝が開設されており、前記第二のシール材(620)は、前記第三の凹溝内に設置されており、前記回路基板(530)は、前記第二のシール材(620)を介して前記メインボードホルダ(510)に密封接続され、前記第二のシール材(620)が前記第二のスルーホール(531)と対向する部位には、第二の逃げ孔(621)が開設されており、前記第三の導音セグメント(430)と前記第二のスルーホール(531)は、前記第二の逃げ孔(621)を介して連通している、請求項に記載の電子機器。
  10. 前記電子機器は、防塵部(630)をさらに含み、前記防塵部(630)は、前記第三の導音セグメント(430)と前記第二のスルーホール(531)との間に設置されている、請求項に記載の電子機器。
  11. 前記第一の機能モジュール(210)は、円盤構造であり、前記第二の機能モジュール(220)は、円環構造であり、前記第二の機能モジュール(220)は、前記第一の機能モジュール(210)に周設され、前記組立スリット(221)は、環状構造であり、前記組立スリット(221)は、少なくとも部分的に前記導音通路(400)と連通している、請求項1に記載の電子機器。
JP2022559291A 2020-03-27 2021-02-20 電子機器 Active JP7478837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010234120.3A CN111405098B (zh) 2020-03-27 2020-03-27 电子设备
CN202010234120.3 2020-03-27
PCT/CN2021/076999 WO2021190209A1 (zh) 2020-03-27 2021-02-20 电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023519015A JP2023519015A (ja) 2023-05-09
JP7478837B2 true JP7478837B2 (ja) 2024-05-07

Family

ID=71433715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022559291A Active JP7478837B2 (ja) 2020-03-27 2021-02-20 電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230007109A1 (ja)
EP (1) EP4131906A4 (ja)
JP (1) JP7478837B2 (ja)
KR (1) KR102708824B1 (ja)
CN (1) CN111405098B (ja)
WO (1) WO2021190209A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111405414B (zh) * 2020-03-27 2022-07-15 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN111405098B (zh) * 2020-03-27 2022-03-18 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN111866242A (zh) * 2020-07-23 2020-10-30 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN111901463B (zh) * 2020-08-28 2022-06-17 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN112882539B (zh) * 2021-02-08 2024-04-09 维沃移动通信有限公司 电子设备及其控制方法和控制装置
CN114520845B (zh) * 2022-04-14 2022-10-11 北京荣耀终端有限公司 终端装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193183A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
WO2019013216A1 (ja) 2017-07-11 2019-01-17 古河電気工業株式会社 スピーカ機能付led照明装置、スピーカ機能付led照明装置からの光と音の取出し方法
JP2019054410A (ja) 2017-09-15 2019-04-04 カシオ計算機株式会社 防水構造及び電子機器
CN110913048A (zh) 2019-11-29 2020-03-24 维沃移动通信有限公司 电子设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101376623B1 (ko) * 2012-02-17 2014-03-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP6175261B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-02 京セラ株式会社 マイクロフォンを搭載した電子機器
CN106657485B (zh) * 2017-03-07 2020-05-12 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
CN206629355U (zh) * 2017-04-01 2017-11-10 深圳天珑无线科技有限公司 便携式设备的外壳组件及便携式设备
CN108429831B (zh) * 2018-02-28 2020-09-08 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
CN110365827B (zh) * 2018-03-26 2021-04-16 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
KR102468959B1 (ko) * 2018-04-17 2022-11-23 삼성전자 주식회사 전자장치의 관로 구조 및 이를 포함하는 전자장치
CN209448766U (zh) * 2019-02-27 2019-09-27 维沃移动通信有限公司 移动终端
CN110087167B (zh) * 2019-04-26 2021-01-26 维沃移动通信有限公司 终端设备
CN110035341B (zh) * 2019-05-16 2024-07-26 无锡睿勤科技有限公司 电子设备的麦克风结构和电子设备
CN111405098B (zh) * 2020-03-27 2022-03-18 维沃移动通信有限公司 电子设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193183A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
WO2019013216A1 (ja) 2017-07-11 2019-01-17 古河電気工業株式会社 スピーカ機能付led照明装置、スピーカ機能付led照明装置からの光と音の取出し方法
JP2019054410A (ja) 2017-09-15 2019-04-04 カシオ計算機株式会社 防水構造及び電子機器
CN110913048A (zh) 2019-11-29 2020-03-24 维沃移动通信有限公司 电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN111405098A (zh) 2020-07-10
KR20220157469A (ko) 2022-11-29
JP2023519015A (ja) 2023-05-09
EP4131906A1 (en) 2023-02-08
EP4131906A4 (en) 2023-09-27
WO2021190209A1 (zh) 2021-09-30
KR102708824B1 (ko) 2024-09-23
US20230007109A1 (en) 2023-01-05
CN111405098B (zh) 2022-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7478837B2 (ja) 電子機器
CN111405414B (zh) 电子设备
WO2021190199A1 (zh) 电子设备
CN211830849U (zh) 电子设备
CN109413246B (zh) 壳体组件及电子设备
CN101500185A (zh) 扬声器组件
CN108924320B (zh) 一种移动终端
KR20230079431A (ko) 전자기기
US20200213692A1 (en) Speaker box and mobile terminal device using same
CN109327777B (zh) 声学模组和电子产品
CN111901463B (zh) 电子设备
CN113923284A (zh) 电子设备
CN111866242A (zh) 电子设备
CN207968911U (zh) 一种电子设备
WO2022012615A1 (zh) 扬声器组件及电子设备
CN209017232U (zh) 扬声器模组和电子设备
CN111182425A (zh) 电子设备
CN215300683U (zh) 电子设备
CN113382569A (zh) 壳体组件以及电子设备
CN117135540B (zh) 电子设备
US20240340575A1 (en) Speaker box and electronic device
CN221728506U (zh) 一种微型扬声器及扬声器模组
CN209823927U (zh) 扬声器箱
CN221728508U (zh) 一种微型扬声器及扬声器模组
WO2024041012A1 (zh) 便携式电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7478837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150