JP7472198B2 - 抗体、使用、及び方法 - Google Patents

抗体、使用、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7472198B2
JP7472198B2 JP2022100443A JP2022100443A JP7472198B2 JP 7472198 B2 JP7472198 B2 JP 7472198B2 JP 2022100443 A JP2022100443 A JP 2022100443A JP 2022100443 A JP2022100443 A JP 2022100443A JP 7472198 B2 JP7472198 B2 JP 7472198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
fragment
human
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022100443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022130519A (ja
Inventor
ブランド-ウォード,フィリップ
コスマク,ミハ
ホームズ,スティーブ
カービ,イアン
キャンベル,ジェーミー
スーザン キーン,レスリー
カチェフ,ヴィクター
Original Assignee
カイマブ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/GB2015/050614 external-priority patent/WO2015132580A1/en
Priority claimed from US14/700,896 external-priority patent/US9139653B1/en
Priority claimed from GBGB1516008.8A external-priority patent/GB201516008D0/en
Priority claimed from US14/935,937 external-priority patent/US9434785B1/en
Application filed by カイマブ・リミテッド filed Critical カイマブ・リミテッド
Publication of JP2022130519A publication Critical patent/JP2022130519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7472198B2 publication Critical patent/JP7472198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/32Fusion polypeptide fusions with soluble part of a cell surface receptor, "decoy receptors"

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、抗ヒトOX40L抗体、新たな医学的使用、及び方法に関する。
OX40リガンド(OX40L)は、TNFファミリーメンバー、34kDaのII型膜貫通タンパク質である。ヒトOX40及びOX40Lの結晶化複合体は、1個のOX40L(三量体)及び3個のOX40単量体の三量体構成である。ヒト細胞外ドメインは、マウスOX40Lと42%相同である。
OX40Lは、構造的に発現しないが、B細胞、樹状細胞(DC)、及びマクロファージなどのプロフェッショナルAPC上に誘導し得る。ランゲルハンス細胞、内皮細胞、平滑筋細胞、マスト細胞、及びナチュラルキラー(NK)細胞などの他の細胞型を誘導して、OX40Lを発現させることができる。T細胞もOX40Lを発現し得る。OX40L受容体であるOX40は、活性化を欠く場合であっても、活性化T細胞(CD4及びCD8T細胞、Th2、Th1、ならびにTh17細胞)及びCD4+Foxp3+細胞上に発現する。
OX40とOX40Lとの間の相互作用は、抗原認識後2日または3日で、T細胞-DC相互作用中に発生する。DCを離れた後、OX40を発現しているT細胞は、DC以外のOX40Lを発現している細胞と相互作用し、この細胞からOX40シグナルを受信し得、これが、記憶T細胞の生成、Th2応答の強化、及び炎症応答の延長のために必須のシグナルを提供し得る。受容体T細胞へのOX40シグナルにより、これらはTreg媒介性の抑制に耐性を持つ。
移植片対宿主病は、同種骨髄治療後の死亡率の主因である。疾患の急性型では、骨髄移植材中に存在する成熟T細胞は、ドナーの組織を損傷組織の環境における異物として認識し、これが、宿主APCを介して、ドナーT細胞の活性化及び増殖、続くT細胞の肝臓、脾臓、胃腸、皮膚、及び肺への移動を引き起こすことで、CTLエフェクター応答及び炎症性サイトカイン/ケモカインの放出が起きる。急性疾患の発症は、通常、移植後最初の100日以内である(Hill-Ferrara, Blood May 1, 2000 vol.95 no. 9 2754-275, Reddy-Ferrara Blood, Volume 17, Issue 4, December 2003)。
慢性GvHDは、通常、移植後100日で出現し、いくつかの因子が関与していると考えられており、これらの因子には、病原性T細胞の低減したクリアランスをもたらす先行する急性GvHDが引き起こす胸腺損傷(Zhang et al, September 1, 2007 vol.179 no. 5 3305-3314)、線維症を引き起こすTGF-βの上方調節(McCormick et al J Immuno, November 15, 1999 vol.163 no. 10 5693-5699)、ならびに上昇したB細胞活性化因子(BAFF)によって動くB細胞成分(Sarantopoulos et al, Clin Cancer Res October 15, 2007 13; 6107)及び血小板由来成長因子受容体に対する自己抗体(Svegliati et al, Blood July 1, 2007 vol.110 no. 1 237-241)が含まれる。
臨床研究は、OX40が、急性(Morante et al, Clinical and Experimental Immunology,145:36-43)及び慢性(Kotani et al, Blood November 15, 2001 vol.98 no. 10 3162-3164)両方のGvHDにおいて上方調節されることを示している。拮抗的抗OX40Lの投与は、43日目までに全てが死亡した未治療群と比較して、治療した群における生存率は70%と、GvHDの致死的急性マウスモデルにおける生存率を強化し(Tsukada et al, Blood, 1 April 2000, Volume 95, Number 7)、一方で、拮抗的抗OX40 Abによる治療は、疾患及び死亡率を促進した(Blazar et al Blood May 1, 2003 vol.101 no. 9 3741-3748)。OX40-OX40L相互作用の妨害は、大腸炎のマウスモデルを治療するために使用される抗OX40L Abを用いて、いくつかの他の炎症性疾患において有効であること(Totsuka et al., AJP - GI April 1, 2003 vol.284 no. 4 G595-G603)、及び抗OX40L AbはNODマウスにおける糖尿病の発現を妨害し得ること(Pakala et al European Journal of Immunology Volume 34, Issue 11, pages 3039-3046,November 2004)が示されている。
Lamb, L.S., Abhyankar, S.A., Hazlett, L., O’Neal, W., Folk, R.S., Vogt, S., Parrish, R.S., Bridges, K., Henslee-Downey, P.J.and Gee, A. P.(1999), Expression of CD134(0X-40)on T-cells during the first 100 days following allogeneic bone marrow transplantation as a marker for lymphocyte activation and therapy-resistant graft-versus-host disease.Cytometry, 38:238-243 Xupeng Ge, Julia Brown, Megan Sykes, Vassiliki A. Boussiotis, CD134-Allodepletion Allows Selective Elimination of Alloreactive Human T-cells without Loss of Virus-Specific and Leukemia-Specific Effectors, Biology of Blood and Marrow Transplantation,14巻,5号,2008年5月,518~530頁 Naoto Ishii, Takeshi Takahashi, Pejman Soroosh, Kazuo Sugamura, Chapter 3 - OX40-OX40 Ligand Interaction in T-Cell-Mediated Immunity and Immunopathology, In:Frederick W. Alt, Editor(s), Advances in Immunology, Academic Press, 2010, 105巻,63~98頁 Croft, M., So, T., Duan, W. and Soroosh, P. (2009), The significance of OX40 and OX40L to T-cell biology and immune disease. Immunological Reviews, 229:173-191
本発明は、抗ヒトOX40L(hOX40L)抗体及び断片、ならびにヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止のための新規の医学的適用を提供する。この目的で、本発明は、以下を提供する。
第1の構成
抗体または断片がヒトに投与され、抗体または断片が、
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによって、ヒトにおいてhOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造における、hOX40Lに特異的に結合する抗体またはその断片の使用。
第2の構成
hOX40Lに特異的に結合し、該hOX40Lへの結合について、02D10、10A07、09H04、及び19H01から成る群から選択される抗体と競合する、抗体またはその断片。
第3の構成
抗体またはその断片の使用であって、
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによって、ヒトにおいてhOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造における、hOX40Lに特異的に結合する抗体またはその断片の使用。
第4の構成
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによる、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法であって、
本方法が、該ヒトに、hOX40Lに特異的に結合する治療有効量の抗体または断片を投与することを含む、方法。
第5の構成
hOX40Lに特異的に結合し、前記hOX40Lへの結合について抗体02D10と競合する、抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が、モチーフVRGXYYYを含むHCDR3を含むVHドメインを含み、Xが、任意のアミノ酸である、前記抗体またはその断片。
第6の構成
hOX40Lに特異的に結合し、該hOX40Lへの結合について抗体02D10と競合する、抗体またはその断片であって、抗体または断片が、配列番号40もしくは46のHCDR3配列、または5個未満のアミノ酸置換を含む配列番号40もしくは46のHCDR3配列を含むVHドメインを含む、抗体またはその断片。
第7の構成
16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、ヒト抗体またはその断片であって、ヒトJH遺伝子分節が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される自己免疫疾患を治療または防止するために、hOX40Lに特異的に結合するIGHJ6である、ヒト抗体またはその断片。
第8の構成
16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、ヒト抗体またはその断片の使用であって、ヒトJH遺伝子分節が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造において、hOX40Lに特異的に結合するIGHJ6である、使用。
第9の構成
自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択されるhOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法であって、該ヒトに、16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、治療有効量のヒト抗体またはその断片を投与することを含み、ヒトJH遺伝子分節が、hOX40Lに特異的に結合するIGHJ6であり、hOX40L媒介性疾患または状態が、それにより治療または防止される、方法。
本発明はまた、薬学的組成物、キット、核酸、ベクター、及び宿主を提供する。
HTRFリガンド/受容体中和アッセイにおける完全ヒト組み換え抗OX40L抗体のプロファイリング。示されるデータは、3つの繰り返し実験を代表するものである。 同種PBMC/T混合リンパ球反応における抗OX40L抗体の効果の決定。示されるデータは、3つの独立したドナー対からのものであり、各ドナーは異なる個体であるとする。 同上。 同上。 同種HCT後のTscm細胞の増殖。プロットは、CD4+ CD45RA+CCR7+T細胞についてゲートしたものである。 OX40L妨害は、同種HCT後に未感作CD4+ T細胞を保存しながらCD4+ Tscm細胞の増殖を制御する。対照動物及び2D10 IgG4PE処理動物における同種HCT後の末梢血CD4+ Tscm(左)及び未感作T(右)の絶対数。 同種HCT後の代表的動物における未感作CD4+ T及び記憶T幹細胞上のOX40発現。左及び中央のFACSプロットは、CD3+CD4+CD45RA+CCR7+についてゲートしたものである。右のヒストグラムは、CD4+ T細胞の異なるT細胞サブセット:未感作(CD45RA+CCR7+CD95-)、記憶幹(SCM:CD45RA+CCR7+CD95+)、中央記憶(CM:CD45RA-CCR7+)、エフェクター記憶(EM:CD45RA-CCR7-)、及びCD45RAを再発現している最終分化エフェクター記憶細胞(TEMRA:CD45RA+CCR7-)におけるOX40発現を示す。 OX40L妨害がSCM CD4+ T細胞に与える影響。02D10 Ig4PEについてのデータ点は円、ラパマイシンは塗りつぶした四角、タクロリムス及びメトトレキサート(Tac/MTX)は白い四角によって示される。 OX40L妨害がSCM CD8+ T細胞に与える影響。02D10 Ig4PEについてのデータ点は円、ラパマイシンは塗りつぶした四角、及びTac/MTXは空白の四角によって示される。 ハプロタイプ一致型同母兄弟ドナーの末梢血に由来する造血幹細胞移植のアカゲザルレシピエントについてのカプラン-マイヤー生存曲線。移植後の予防療法を受けなかった動物(非治療対照、平均生存期間(MST)=8日、n=4)、ならびにラパマイシン単剤療法(MST=17日、n=4)、2D10単剤療法(MST=19日、n=4)、またはラパマイシン及び2D10(MST82日超、n=3)を受けた動物についての結果を示す。図に示される動物2及び3は起草時に研究中であり、いずれも、それぞれ移植後82日目または41日目にGVHDの兆候を示さなかったことに留意されたい。非治療対照及びラパマイシン単剤療法群についてのアスタリスク*は、Furlan et al., 2015, Science Translational Medicine, vol 7(315), 315ra191から取ったデータである。
本発明は、以下の態様1~113を提供する。
本発明は、例えば、移植片対宿主病(GvHD)または同種移植片拒絶などの移植片拒絶の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、UCもしくはCDなどの炎症性腸疾患の治療もしくは防止、または気道炎症性疾患もしくは状態の治療もしくは防止に有用である。一例では、この態様は、喘息の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、線維症の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、糖尿病の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、ブドウ膜炎の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、壊疽性膿皮症の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、巨細胞性動脈炎の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、シュニッツラー症候群の治療または防止に有用である。本発明はまた、例えば、非感染性強膜炎の治療または防止に有用である。
1.抗体または断片がヒトに投与され、抗体または断片が、
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによって、ヒトにおいてhOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造における、hOX40Lに特異的に結合する抗体またはその断片の使用。
発明者らは、故に、初めて、(a)、(b)、及び(c)の減少を、ヒトにおけるOX40L媒介性疾患及び状態の治療及び/または防止方法として特定し、この目的のための抗体及び抗体断片を提供する。
一例では、分泌は、白血球分泌である。一例では、(a)は、ヒト血液、血漿、または血清におけるサイトカイン(複数可)の著しく上昇したレベルによって示される。
一例では、サイトカインは、(i)TNFアルファ、(ii)IL-2、及び(iii)インターフェロンガンマから選択される。例では、サイトカインTNFアルファ。例では、サイトカインは、IL-2である。一例では、サイトカインは、インターフェロンガンマである。一例では、サイトカインは、(i)及び(ii)、または(i)及び(iii)、または(ii)及び(iii)、または(i)~(iii)である。
一例では、(a)、(b)、もしくは(c)の減少、または本明細書に開示の任意の他の減少とは、hOX40L媒介性疾患もしくは状態の危険性があるか、またはそれを患うヒトにおけるレベルと比較して、少なくとも10または20%の減少である。一例では、後者は、抗体または断片の投与前の態様1で挙げるヒトであり、別の例では、後者であるヒトは、異なるヒトである。一例では、該減少は、少なくとも10、20、30、40、50、または60%である。
(i)一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて、白血球(例えば、ヒトT細胞)からの関係のあるサイトカインの分泌の減少に影響することができる故に(以下で更に説明する)、かかる抗体または断片のヒトへの投与が(a)の減少に繋がる。
(ii)一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて、白血球(例えば、ヒトPBMC及び/またはヒトT細胞)の増殖の減少に影響することができる故に(以下で更に説明する)、かかる抗体または断片のヒトへの投与が(b)の減少に繋がる。
(iii)一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて、内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合の減少に影響することができる故に(以下で更に説明する)、かかる抗体または断片のヒトへの投与が(c)の減少に繋がる。
一例では、(i)及び(ii)、または(i)及び(iii)、または(ii)及び(iii)、または(i)~(iii)が当てはまる。
加えてまたはあるいは、該減少の評定は、治療されるヒト由来の試料を使用して行うことができる。例えば、J. Clin.Immunol., 2004 Jan, 24(1):74-85; “Increased expression of CCL20 in human inflammatory bowel disease”; Kaser A et alを参照する。この出版物は、組織生検を使用し、インビボの抗体による治療の後の減少したサイトカイン分泌を示す減少したサイトカインレベルの読み取る一般的に適用可能な技法の例を提供する。同様の方法を使用して、本発明の抗体を受けたヒトにおける1つ以上のサイトカインの分泌の減少を決定し得る。当業者であれば、例えば、組織生検、免疫組織化学、免疫蛍光法、組織染色、サイトカインmRNA定量化(例えば、Taqman(商標)PCRなどのPCRを使用して)、サイトカインタンパク質検出及び定量化(例えば、ELISAまたは別の標準的なタンパク質定量化技法などの、サイトカイン特異的ツール抗体及び定量化を使用して)のうちの1つ以上を使用することによる、患者及び患者試料におけるサイトカインレベルを評定するための技法に詳しいであろう。例えば、疾患または状態が消化管のうちの1つ(例えば、IBD)である場合、本発明の抗体を受けた患者由来の関連する胃腸組織の生検、続いてサイトカインmRNA及び/またはサイトカインタンパク質の定量化(例えば、定量的PCRを使用して)を行い得る。結果は、抗体投与前の同じ患者由来の生検した関連組織中のサイトカイン定量化と比較するか、あるいは同じ疾患または状態を患っているが、抗OX40L治療または疾患もしくは状態に対する治療を受けていない別のヒト患者と比較することができる。このように、当業者であれば、本発明の抗体がヒトレシピエントにおいてサイトカインの分泌を減少させると決定することができる。胃腸組織レベルを評定する代わりに、疾患または状態の性質及び場所に応じて、ヒト患者由来の異なる組織または試料を代わりに使用することができる。例えば、疾患または状態が気道のうちの1つ(例えば、肺)である場合、サイトカイン評定のために肺または他の気道組織試料を採取することが可能である。あるいは、当業者には明らかとなるように、気管支肺胞洗浄(BAL)試料を使用することができる。別の例では、一部の疾患または状態について、本発明の抗体を受けたヒトから採取した血液、血清、または血漿試料中のサイトカインの減少を評定し、その後、上で考察したように、抗体を受ける前のレベルと比較するか、または未治療のヒトにおけるレベルと比較することができる。
当該技術分野で既知であるように、「白血球」という用語は、例えば、リンパ球、多形核白血球、及び単球のうちの1つ以上を含む。また当業者には容易に明らかとなるように、「単球」という用語は、例えば、末梢血単核細胞(PBMC)または単球由来細胞、例えば、樹状細胞(DC)を含む。例えば、Immunobiology, 2013 Nov, 218(11):1392-401. doi:10.1016/j.imbio.2013.07.005.Epub 2013 Jul 25; “Leukoreduction system chambers are an efficient, valid, and economic source of functional monocyte-derived dendritic cells and lymphocytes”, Pfeiffer IA et al.を参照されたい。
白血球、例えば、固有層リンパ球(LPL)の増殖は、当業者には明らかとなるように、組織生検、染色、及び組織学を使用して評定することができる。ヘマトキシリン及びエオシン染色(H&E染色またはHE染色)は、例えば、浸潤リンパ球、あらゆる種類のヒト組織を探すために組織学において一般に使用され、組織学における主要な染色の1つである。これは、医療診断において最も広く使用されている染色であり、多くの場合、究極の判断基準であるため、本発明のように白血球の増殖を評定するために使用することができる。例えば、hOX40L媒介性疾患または状態を患っているか、またはその危険性があるヒト由来の消化管組織(例えば、胃腸組織)は、LPLの浸潤の程度について、採取、染色、及び評定することができる。本発明の抗体を受けたヒト由来のかかる組織と、抗体の投与前の同じヒト、または治療を受けておらず、かつ疾患もしくは状態の危険性があるかもしくはそれを患っている別のヒトから採取した組織における浸潤の程度との間で比較を行うことができる。例えば、比較は、IBDを患っている同じ(または異なる)ヒトから採取したヒト胃腸組織間で行う。
例えば、当業者に知られている標準的な結合アッセイを使用して、例えば、ELISAまたはSPRを使用して、抗体または断片が、ヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体のhOX40Lによって発現される内皮細胞との結合を減少させることができるか否かを決定し得る。
炎症性腸疾患(IBD)は、より重症の臨床表現型に対する発生率及び傾向が一見したところ増え続ける、消化管に影響する慢性炎症性障害である。この疾患は、腸内細菌叢のバリア機能の欠乏が関与し得ることを示唆する、内腔細菌叢への過度の免疫応答を特徴とし、研究は、この見解を支持している(Cucchiara et al., 2012; Jostins et al., 2012; Manichanh et al., 2012; Salzman et al., 2007、全てDeuring et al., “The cell biology of the intestinal epithelium and its relation to inflammatory bowel disease”, The International Journal of Biochemistry & Cell Biology 45(2013)798- 806)に引用されている)。IBDには、クローン病(CD)及び潰瘍性大腸炎(UC)の2つの主な群が含まれる。CD患者は、患者の消化管全体において炎症性病変を有し得、一方で、UC患者における病変は、結腸に限定される。Hisamatsuら(“Immune aspects of the pathogenesis of inflammatory bowel disease”, Pharmacology & Therapeutics 137(2013)283-297)及びその中で引用される文書も参照する。
肉芽腫形成は、ヒトクローン病の最も重要な病理学的特徴のうちの1つである。Mizoguchiらは、F4/80陽性の未熟なCD11c+樹状細胞(DC)が、IL-23を産生し、マウス大腸炎モデルにおける肉芽腫形成に寄与することを示した(Mizoguchiら、2007年)。Th1免疫応答は、クローン病において支配的である。実際、クローン病のLPにおけるCD4+T細胞は、T-betを発現し、大量のインターフェロン(IFN)-γを産生した(Matsuokaら、2004年)。Sakurabaらは、クローン病を患う患者の腸間膜リンパ節におけるDCが、Th1及びTh17免疫応答を強く助長することを示した(Sakurabaら、2009年)。腸間膜リンパ節DCは、IBDの病因、特にクローン病の病因に寄与する。
疾患及び状態におけるサイトカインの役割
Muzes et al, World J Gastroenterol 2012 November 7; 18(41):5848-5861 ISSN 1007-9327 (print) ISSN 2219-2840 (online), “Changes of the cytokine profile in inflammatory bowel Diseases”を参照する。
サイトカインは、正常な胃腸恒常性を維持するのに不可欠な粘膜関連免疫系のシグナルである。炎症の始動に有利なこれらのプロファイルの不均衡は、炎症性腸疾患(IBD)、例えば、クローン病(CD)及び潰瘍性大腸炎(UC)において観察されるものなどの疾患状態に繋がり得る。IBDにおける、IL-1α、IL-1β、IL-2、-6、-8、-12、-17、-23、IFN-ガンマ、またはTNFアルファなどの炎症促進サイトカインの役割は、UC及びCDの始動及び進行に関連する。CDは、主要な炎症性メディエータが、インターロイキン(IL)-12、インターフェロン(IFN)-γ、及び腫瘍壊死因子(TNF)-αなどのTh1サイトカインであるため、Tヘルパー(Th)1媒介性疾患の原型として説明されることが多い。
TNF様リガンドのそれらの受容体への結合は、細胞増殖、分化、及び生存に直接的に関与する細胞内経路を誘発する。TNF/TNF受容体タンパク質スーパーファミリーの大部分のメンバーは、免疫細胞上に発現し、免疫応答の複数の構成要素において重要な役割を果たす。TNF-αは、IBDの病因におけるマスターサイトカインである。これは、接着分子、線維芽細胞増殖、凝血促進因子の発現、ならびに細胞毒性、アポトーシス、及び急性期応答の始動を通して、その多面発現効果を発揮する。IBDにおけるTNF-α源は、一部にはマクロファージまたは単球などの免疫細胞であり、また分化したTh1細胞でもある。TNF-αの血清レベルは、UC及びCD[31]の臨床活性と相関する。これは、IBDの結腸炎症において調整役を果たす。CDにおけるTNF-αの役割は、広く調査されている。TNF-αの血清可溶性TNF受容体1及び2(sTNFR1及び2)への結合は、炎症促進シグナリングを始動する。sTNFR1及び2のレベルは、CDにおいて上昇する。
TNFファミリーの別のメンバーである腫瘍壊死因子様因子(TL1A)は、死受容体3(DR3)に結合することによってIFN-γ分泌を刺激する。DR3は、高い比率のUC及びCDの粘膜生検由来の細胞によって発現され、IFN-γレベルの上昇は、IBD患者における疾患活性と共に観察されている。TL1A/DR3系は、CDの病因に関与する。固有層のマクロファージはTL1Aの主な産生者であり、その発現はCDにおいて著明に強化される。TL1A及びIL-23は粘膜T細胞によるIFN-γの産生を相乗的に助長することが見い出されている。FN-Y:は、TH1T細胞によって産生される。炎症が始動すると、IFN-γが産生され、その後、免疫系の様々な分子及び経路を通して作用して、炎症プロセスを激化させる。IFN-γの炎症促進性質を広範囲に記録している文献が数多く存在し、IFN-γが炎症及び自己免疫疾患における主要な炎症促進サイトカインであるという主流の意見に繋がっている。インターフェロンガンマは、マウスにおける実験的炎症性腸疾患に原因として関与する(Ito et al, Clinical and Experimental Immunology (2006), 146:330-338)。研究は、IFN-γ-/-マウスが、体重減少、DAI、組織学的スコア、及びMPO活性の程度の観点から、DSSによる刺激の後で弱毒大腸炎を表したことを明確に示した。IFN-γの産生は、重度のIBD様症状を示したDSSで処理したWTマウスの結腸において強まった。
インターロイキン-2(IL-2)は、T細胞によって産生され、T細胞がエフェクターT細胞に分化するのに最も重要なものである。IL-2は、T細胞の増殖にも重要である。これは、エフェクターT細胞が、IBDにおいて損傷を引き起こす主な細胞型であると考えられているため、IBDにとって重要である。
IL-8(インターロイキン8、別名CXCL8)は、好中球の活性化、ならびに末梢血から組織への及び炎症部位への移動を主に媒介する。IL-8の組織レベルは、正常な結腸組織と比較して活性なUCにおいてより高いこと、ならびにその血清濃度は、UCの内視鏡的及び組織学的重症度に関係していることが見い出されている。IL-8は、炎症環境及び癌に重要である(例えば、“The Chemokine CXCL8 in Carcinogenesis and Drug Response”, ISRN Oncol.2013 Oct 9;2013:859154; Gales D et al., and Future Oncol., 2010 Jan;6(1):111-6. doi:10.2217/fon.09.128; “CXCL8 and its cognate receptors in melanoma progression and metastasis”, Singh S et al.を参照)。特に癌においては、IL-8は、血管新生を支援することによっても寄与すると考えられている。
本明細書のいずれかの構成、態様、概念、または実施例において、抗体または断片は、hOX40LのOX40受容体への結合に拮抗する。
本明細書のいずれかの構成、態様、概念、または実施例において、抗体または断片は、hOX40LのOX40への結合に拮抗する。
本明細書のいずれかの構成、態様、概念、または実施例において、OX40L受容体は、ヒトOX40であり得る。
本明細書のいずれかの構成、態様、概念、または実施例において、ヒトは、喘息を患っているか、またはその危険性があり、抗体または断片は、ヒトにおいてIgEを減少させる。
本明細書のいずれかの構成、態様、概念、または実施例において、ヒトは、喘息を患っているか、またはその危険性があり、抗体または断片は、ヒトにおいてIgEを減少させるためのものである。
2.抗体または断片が、内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合を減少させ、かつヒトT細胞の増殖を減少させ、抗体または断片が、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌を減少させることによって、該hOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためのものである、態様1の抗体または断片。
一例では、サイトカインは、(i)TNFアルファ、(ii)IL-2、及び(iii)インターフェロンガンマから選択される。一例では、サイトカインは、TNFアルファである。一例では、サイトカインは、IL-2である。一例では、サイトカインは、インターフェロンガンマである。一例では、サイトカインは、(i)及び(ii)、または(i)及び(iii)、または(ii)及び(iii)、または(i)~(iii)である。
3.白血球が、多形核白血球、単球、末梢血単核細胞(PBMC)、リンパ球、T細胞、抗原提示細胞(APC)、樹状細胞(DC細胞)、及びナチュラルキラー細胞(NK細胞)から成る群から選択される、態様1の抗体または断片。
一実施形態では、白血球は、末梢血単核細胞(PBMC)及びT細胞(例えば、PBMC)である。
4.白血球が固有層リンパ球(LPL)を含み、疾患または状態が消化管(GI管)の疾患または状態である、態様3の抗体または断片。
5.上皮細胞が、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、及び気道(例えば、肺)上皮細胞から成る群から選択される細胞を含む、いずれかの先行態様の抗体または断片。
別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、眼細胞、及び気道(例えば、肺)上皮細胞から成る群から選択される細胞を含む。別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、及び眼細胞から成る群から選択される細胞を含む。更なる実施形態では、上皮細胞は、眼細胞を含む。
6.該ヒトにおいてT細胞の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて該hOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するための、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて(例えば、ヒトDC細胞/T細胞インビトロアッセイ、例えば、以下で更に説明されるものにおいて)T細胞の増殖の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおけるT細胞の増殖の減少に繋がる。
7.hOX40Lとヒトの白血球との間の相互作用に拮抗して、白血球の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて該hOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するための、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて(例えば、MLRインビトロアッセイ、例えば、以下で更に説明されるものにおいて)白血球(例えば、単核細胞)の増殖の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおける白血球の増殖の減少に繋がる。
8.該ヒトにおいてT細胞によって媒介されるOX40L/OX40L受容体相互作用に拮抗することで、ヒトの白血球の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて該hOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するための、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイであって、抗体または断片が、該アッセイにおいてT細胞によって媒介されるOX40L/OX40L受容体相互作用に拮抗する、インビトロアッセイにおいて、白血球(例えば、単核細胞)の増殖の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおける白血球の増殖の減少に繋がる。
9.ヒトにおいて、TNFアルファ、IL-2、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌を減少させることによって、該ヒトにおいて該hOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するための、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、抗体または断片は、ヒトにおいて、(i)IL-2及びインターフェロンガンマ、(ii)IL-2及びTNFアルファ、または(iii)インターフェロンガンマ及びTNFアルファの分泌を減少させることによって、該ヒトにおいて、該hOX40L媒介性疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するためのものである。
一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて(例えば、MLRインビトロアッセイ、例えば、以下で更に説明されるものにおいて)、IL-2、TNFアルファ、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおける該選択されたサイトカイン(複数可)の分泌の減少に繋がる。
一例では、抗体または断片は、インビトロアッセイにおいて(例えば、MLRインビトロアッセイ、例えば、以下で更に説明されるものにおいて)IL-8の分泌の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおけるIL-8の分泌の減少に繋がる。
10.ヒトにおいて、樹状細胞(DC細胞)のT細胞との相互作用によって媒介される該サイトカインの分泌を減少させることによって、該疾患または状態を治療または防止するための、態様9の抗体または断片。
一例では、抗体または断片は、DC細胞/T細胞インビトロアッセイ(例えば、以下で更に説明されるもの)において、該サイトカイン(複数可)分泌の減少に影響する能力があり、故に、かかる抗体または断片のヒトへの投与は、該ヒトにおける該サイトカイン(複数可)の分泌の減少に繋がる。
11.胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、または気道(例えば、肺)細胞損傷が、ヒトにおける該疾患または状態の症状または原因である、いずれかの先行態様の抗体または断片。
別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、眼細胞、及び気道(例えば、肺)上皮細胞から成る群から選択される細胞を含む。別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、及び眼細胞から成る群から選択される細胞を含む。更なる実施形態では、上皮細胞は、眼細胞を含む。
12.ヒトが、炎症性腸疾患(IBD)、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、糖尿病、または気道炎症を患っているか、またはその危険性があり、該方法が、ヒトにおいて、IBD、同種移植片拒絶、GvHD、糖尿病、または気道炎症を治療または防止する、いずれかの先行態様の抗体または断片。
12a.ヒトが、炎症性腸疾患(IBD)、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、ブドウ膜炎、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、糖尿病、または気道炎症を患っているか、またはその危険性があり、該方法が、ヒトにおいて、IBD、同種移植片拒絶、GvHD、ブドウ膜炎、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、糖尿病、または気道炎症を治療または防止する、先行態様のいずれかに記載の抗体または断片。
先行態様のいずれかに記載の例では、ヒトは、炎症性または自己免疫疾患または状態を患っているか、またはその危険性があり、あるいはそのように診断されている。
一例では、自己免疫疾患または状態は、以下から選択される:
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
アジソン病
アレルギー性肉芽腫症及び血管炎またはチャーグストラウス症候群(CSS)
脱毛症または円形脱毛症(AA)
強直性脊椎炎
自己免疫性慢性活動性肝炎(CAH)
自己免疫性溶血性貧血
自己免疫性膵炎(AIP)
自己免疫性網膜症(AR)(網膜炎を参照)
自己免疫性血小板減少性紫斑病
自己免疫性好中球減少症
自己免疫性内耳疾患(AIED)
抗リン脂質抗体症候群(APS)
自己免疫性リンパ球増殖性症候群(ALPS)
ベーチェット症候群
水疱性類天疱瘡
セリアック病
チャーグストラウス症候群(CSS)またはアレルギー性肉芽腫性血管炎
小児期慢性水疱性疾患
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)
瘢痕性類天疱瘡(CP)
中枢神経系血管炎
クローン病
クリオグロブリン血症
疱疹状皮膚炎(DH)
円板状エリテマトーデス(DLE)
脳脊髄炎
後天性表皮水疱症(EBA)
巨細胞性動脈炎(側頭動脈炎を参照)
移植片対宿主病
グレーブス病
ギランバレー症候群
アノー症候群(原発性胆汁性肝硬変を参照)
橋本甲状腺炎(自己免疫性甲状腺炎及び慢性リンパ球性甲状腺炎とも呼ばれる)
過敏性血管炎(HV)または小血管性血管炎
免疫媒介性不妊症
炎症性腸疾患
インスリン依存性糖尿病
中枢神経系の孤発性脈管炎またはCNS脈管炎
アイザックス症候群:神経性筋強直症
川崎病(KD)
ランバートイートン筋無力症候群(LEMS)
線状IgA病
ループス(全身性エリテマトーデスを参照)
メニエール病
顕微鏡的多発血管炎(MPA)
混合性結合組織疾患またはMCTD
単クローン性免疫グロブリン血症
重症筋無力症
多発性硬化症
多巣性運動ニューロパチー
神経性筋強直症またはアイザックス症候群
好中球減少症(自己免疫性好中球減少症を参照)
卵巣炎
オプソクローヌスミオクローヌス症候群
精巣炎
神経学的腫瘍随伴障害
尋常性天疱瘡
落葉状天疱瘡(PF)
妊娠性類天疱瘡(PG)
悪性貧血
腫瘍随伴性天疱瘡(PNP)
多発性血管炎(顕微鏡的多発血管炎を参照)
結節性多発性動脈炎(PAN)
多発性筋炎/皮膚筋炎
リウマチ性多発筋痛症
原発性胆汁性肝硬変(PBC)(アノー症候群とも呼ばれる)
原発性硬化性胆管炎(PSC)
レイノー現象
リカバリン関連網膜炎(RAR)(網膜炎を参照)
反応性関節炎(以前はライター症候群として知られた)
網膜炎
リウマチ性関節炎(RA)
サルコイドーシス
硬化性胆管炎(原発性硬化性胆管炎を参照)
シェーグレン症候群
全身性壊死性血管炎
スティフマン症候群またはメルシュヴォルトマン症候群
全身性エリテマトーデス
全身性硬化症(強皮症)
側頭動脈炎または巨細胞性動脈炎(GCV)
高安動脈炎
閉塞性血栓血管炎またはバージャー病
甲状腺機能低下症を伴う甲状腺炎
甲状腺機能亢進症を伴う甲状腺炎
多腺性自己免疫症候群1型(PAS)
多腺性自己免疫症候群2型
脈管炎
ウェゲナー肉芽腫症。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、ヒトは、ブドウ膜炎を患っている。例えば、ブドウ膜炎は、本質的に非感染性及び/または自己免疫性である、即ち、非感染性ブドウ膜炎であるか、または自己免疫性ブドウ膜炎である。例えば、非感染性/自己免疫性ブドウ膜炎は、ベーチェット病、フックス虹彩毛様体炎、多発血管性肉芽腫症、HLA-B27関連ブドウ膜炎、若年性特発性関節炎、サルコイドーシス、椎骨関節炎、交感性眼炎、尿細管間質性腎炎、またはブドウ膜炎症候群によって引き起こされ、及び/またはそれらと関連付けられる。一例では、ブドウ膜炎は、本質的に全身性である、即ち、全身性ブドウ膜炎である。例えば、全身性ブドウ膜炎は、強直性脊椎炎、ベーチェット病、慢性肉芽腫性疾患、腱付着部炎、炎症性腸疾患、若年性リウマチ性関節炎、川崎病、多発性硬化症、結節性多発性動脈炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎、サルコイドーシス、全身性エリテマトーデス、フォークト・小柳・原田症候群、またはウィップル病によって引き起こされ、及び/またはそれらと関連付けられる。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、ヒトは、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、または非感染性強膜炎を患っている。一例では、ヒトは、壊疽性膿皮症を患っている。一例では、ヒトは、巨細胞性動脈炎を患っている。一例では、ヒトは、シュニッツラー症候群を患っている。一例では、ヒトは、非感染性強膜炎を患っている。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、ヒトは、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDを患っている。別の実施形態では、ヒトは、多臓器移植片拒絶を患っているか、またはその危険性がある。
13.hOX40Lに特異的に結合し、該hOX40Lへの結合について、02D10、10A07、09H04、及び19H01から成る群から選択される抗体と競合する、抗体またはその断片。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、競合は、表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定され、かかる技法は、当業者には容易に明らかである。SPRは、Biacore(商標)、Proteon(商標)、または別の標準的なSPR技法を使用して実行することができる。かかる競合は、例えば、同一のまたは重複するhOX40Lのエピトープに結合する抗体/断片に起因し得る。いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、競合は、ELISAによって決定され、かかる技法は、当業者には容易に明らかである。いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、競合は、均一時間分解蛍光(HTRF)によって決定され、かかる技法は、当業者には容易に明らかである。いずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、競合は、蛍光活性化細胞選別(FACS)によって決定され、かかる技法は、当業者には容易に明らかとなる。一態様では、HTRF、ELISA、及び/またはFACS法は、後述の実施例に記載の通りに実行される。
14.抗体または断片が、態様1~12のいずれか1つに従う、態様13の抗体または断片。
15.ラムダ軽鎖可変ドメイン(任意選択でヒトである)を含む、いずれかの先行態様の抗体または断片。
本発明のいずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、抗体または断片の可変ドメインは、ヒトであるか、またはヒト化されている。加えて、任意選択で、抗体または断片は、ヒトまたはヒト化定常領域(例えば、ヒトFc及び/またはヒトCL)を更に含む。本発明のいずれかの態様の一例において、抗体または断片の可変ドメインは、トランスジェニック動物(例えば、齧歯動物、マウス、ラット、ウサギ、ニワトリ、ヒツジ、ラクダ、またはサメ)によって産生される。本発明のいずれかの態様の一例において、抗体または断片の可変ドメインは、ファージディスプレイ、リボソームディスプレイ、または酵母ディスプレイによって産生または特定される。
本発明のいずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、抗体または断片は、組み換えである。
本発明のいずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、抗体または断片は、組み換えの哺乳動物、細菌、昆虫、植物、または酵母細胞によって産生される。一例では、哺乳動物細胞は、CHOまたはHEK293細胞であり、抗体または断片は、CHOまたはHEK293細胞グリコシル化を含む。
本発明のいずれかの態様、構成、概念、または実施形態の一例において、抗体または断片は、単離されている。
16.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のHCDR1から成る群から選択されるHCDR1配列を含むVHドメインを含む、抗体または断片。
17.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のHCDR2から成る群から選択されるHCDR2配列を含むVHドメインを含む、抗体または断片。
18.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のHCDR3から成る群から選択されるHCDR3配列を含むVHドメインを含む、抗体または断片。
19.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、(i)CDR1及び2、(ii)CDR1及び3、(iii)CDR2及び3、または(iv)CDR1、2、及び3の配列:
a.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する、態様16~18の(a)において挙げたもの、
b.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する、態様16~18の(b)において挙げたもの、
c.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する、態様16~18の(c)において挙げたもの、または
d.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する、態様16~18の(d)において挙げたもの、を含むVHドメインを含む、抗体または断片。
20.配列リスト中のVHアミノ酸配列から成る群から選択されるアミノ酸配列を含むVHドメインを含む、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一態様では、本発明は、配列リスト中のVHアミノ酸配列から成る群から選択されるアミノ酸配列を含むVHドメインを含む、抗hOX40L抗体または断片(任意選択で、本明細書に挙げる他の態様に従う)を提供する。一態様では、VHドメインは、配列番号2、配列番号34、配列番号66、配列番号94、配列番号122、配列番号124、配列番号126、配列番号128、配列番号132、または配列番号134から選択されるアミノ酸配列を含む。
本発明の別の例では、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するVHドメインアミノ酸配列を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するHCDR1ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42)を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するHCDR2ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号6、配列番号12、配列番号38、配列番号44、配列番号70、配列番号76、配列番号98、または配列番号104、特に、配列番号38または配列番号44)を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するHCDR3ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号8、配列番号14、配列番号40、配列番号46、配列番号72、配列番号78、配列番号100、または配列番号106、特に、配列番号40または配列番号46)を含む。
本発明の一例では、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するVLドメインアミノ酸配列を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するLCDR1ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56)を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するLCDR2ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58)を含む。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、以下の配列リストに提示するLCDR3ドメインアミノ酸配列(即ち、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)を含む。
本明細書のいずれかの態様の一例において、抗体または断片は、配列リスト中の重鎖定常領域配列番号(即ち、配列番号126、128、132、または134のうちのいずれか、特に、配列番号128の定常領域)から成る群から選択される定常領域を含む重鎖、及び任意選択で、態様19または20に挙げたVHドメインを含む。一例では、抗体または断片は、かかる重鎖の2つのコピーを含む。別の例では、重鎖は、齧歯動物、ラット、マウス、ヒト、ウサギ、ニワトリ、ラクダ、ヒツジ、ウシ、非ヒト霊長類、またはサメの定常領域(例えば、Fc)、特に、マウスの定常領域を含む。
本明細書のいずれかの態様の一例において、抗体または断片は、ガンマ(例えば、ヒトガンマ)定常領域、例えば、ヒトガンマ1定常領域を含む重鎖を含む。本明細書のいずれかの態様の別の例では、断片の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体に結合せず、例えば、Leu235Glu変異(即ち、野生型ロイシン残基のグルタミン酸残基への変異)を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Leu235Glu変異とSer228Pro変異との両方を含むIgG4である。この重鎖定常領域を、本明細書では「IgG4-PE」と称する。
本明細書のいずれかの態様の一例において、抗体または断片は、キメラであり、例えば、これは、ヒト可変ドメイン及び非ヒト(例えば、マウスなどの、齧歯動物、マウス、またはラット)の定常領域を含む。
21.該VHドメインの第1及び第2のコピーを含む、態様16~20のいずれか1つの抗体または断片。
22.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のLCDR1から成る群から選択されるLCDR1配列を含むVLドメインを含む、抗体または断片。
23.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のLCDR2から成る群から選択されるLCDR2配列を含むVLドメインを含む、抗体または断片。
24.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、
a.02D10(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する)、
b.10A07(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する)、
c.09H04(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する)、及び
d.19H01(抗体または断片は、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する)のLCDR3から成る群から選択されるLCDR3配列を含むVLドメインを含む、抗体または断片。
25.いずれかの先行態様の抗体または断片であって、(i)CDR1及び2、(ii)CDR1及び3、(iii)CDR2及び3、または(iv)CDR1、2、及び3の配列:
a.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について02D10と競合する、態様22~24の(a)において挙げたもの、
b.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について10A07と競合する、態様22~24の(b)において挙げたもの、
c.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について09H04と競合する、態様22~24の(c)において挙げたもの、または
d.抗体もしくは断片が、該hOX40Lへの結合について19H01と競合する、態様22~24の(d)において挙げたもの、を含むVLドメインを含む、抗体または断片。
26.配列リスト中のVLアミノ酸配列から成る群から選択されるアミノ酸配列を含むVLドメインを含む、いずれかの先行態様の抗体または断片。
本発明の一態様では、配列リスト中のVLアミノ酸配列(即ち、配列番号16、配列番号48、配列番号80、または配列番号108、特に、配列番号48)から成る群から選択されるアミノ酸配列を含むVLドメインを含む、抗hOX40L抗体または断片(任意選択で、本明細書のいずれかの他の態様に従う)が提供される。
本明細書のいずれかの態様の一例において、抗体または断片は、配列リスト中の軽鎖定常領域配列(即ち、配列番号136、配列番号138、配列番号140、配列番号142、配列番号144、配列番号146、配列番号148、配列番号152、配列番号154、配列番号156、配列番号158、配列番号160、配列番号162、配列番号164、または配列番号166)から成る群から選択される定常領域を含む軽鎖(例えば、ラムダ軽鎖)、及び任意選択で、態様25または26に挙げたVLドメイン(例えば、ラムダVL)を含む。一例では、抗体または断片は、かかる軽鎖の2つのコピー(また任意選択で、上記の重鎖の2つのコピー)を含む。別の例では、軽鎖は、齧歯動物、ラット、マウス、ヒト、ウサギ、ニワトリ、ラクダ、ヒツジ、ウシ、非ヒト霊長類、またはサメの定常領域を含む。
本明細書のいずれかの態様の一例において、抗体または断片は、配列リスト中の軽鎖定常領域配列(即ち、配列番号136、配列番号138、配列番号140、配列番号142、配列番号144、配列番号146、配列番号148、配列番号152、配列番号154、配列番号156、配列番号158、配列番号160、配列番号162、配列番号164、または配列番号166)から成る群から選択される定常領域を含む軽鎖(例えば、カッパ軽鎖)、及び任意選択で、態様25または26に挙げたVLドメイン(例えば、カッパVL)を含む。一例では、抗体または断片は、かかる軽鎖の2つのコピー(また任意選択で、上記の重鎖の2つのコピー)を含む。別の例では、軽鎖は、齧歯動物、ラット、マウス、ヒト、ウサギ、ニワトリ、ラクダ、ヒツジ、ウシ、非ヒト霊長類、またはサメの定常領域を含む。
一例では、抗体または断片は、配列リスト中の軽鎖定常領域配列(即ち、配列番号146、配列番号148、配列番号152、配列番号154、配列番号156、配列番号158、配列番号160、配列番号162、配列番号164、または配列番号166)から成る群から選択される定常領域を含むラムダ軽鎖、及び任意選択でラムダVLドメインを含む。
一例では、抗体または断片は、配列リスト中の軽鎖定常領域配列(即ち、配列番号136、配列番号138、配列番号140、配列番号142、または配列番号144)から成る群から選択される定常領域を含むカッパ軽鎖、及び任意選択で、カッパVLドメインを含む。
一例では、抗体または断片のVLドメインは、ラムダ軽鎖可変ドメインである。一例では、抗体または断片のVLドメインは、カッパ軽鎖可変ドメインである。
27.該VLドメインの第1及び第2のコピーを含む、態様22~26のいずれか1つの抗体または断片。
28.hOX40Lが、例えば、内皮細胞(例えば、気道または消化管内皮細胞)上などのヒト細胞に表面発現されたhOX40Lである、いずれかの先行態様の抗体または断片。
別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、眼細胞、及び気道(例えば、肺)上皮細胞から成る群から選択される細胞を含む。別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、及び眼細胞から成る群から選択される細胞を含む。更なる実施形態では、上皮細胞は、眼細胞を含む。
29.抗体または断片が、インビトロでの混合リンパ球反応(MLR)アッセイにおけるhOX40Lの存在下でのヒトPBMCまたはT細胞の増殖を、hOX40Lに特異的な抗体の不在下でのインビトロでの対照MLRアッセイにおけるhOX40Lの存在下でのヒトPBMCまたはT細胞の増殖と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。好適なアッセイの説明は、以下の実施例で提供する。
30.アッセイにおけるhOX40Lが、ヒト樹状細胞(DC細胞)上に表面発現される、態様29の抗体または断片。
好適なアッセイの説明は、以下の実施例で提供する。
31.抗体または断片が、hOX40Lの存在下でインビトロでhOX40受容体を発現しているヒトHT-1080細胞におけるNF-κB活性を減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、抗体または断片、NF-κB活性の減少は、インビトロでのHT-1080細胞(ATCC(登録商標)CCL-121)(任意選択で、hOX40の存在下でhOX40受容体とトランスフェクトした)によるIL-8分泌の減少の検出によって決定される。
32.hOX40Lの存在下でインビトロでhOX40受容体を発現しているヒトHT-1080細胞からのIL-8分泌を減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
33.抗体または断片が、IL-8分泌を、hOX40Lに特異的な抗体の不在下、hOX40Lの存在下におけるインビトロでのhOX40受容体を発現しているHT-1080細胞によるIL-8産生と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、態様32の抗体または断片。
34.抗体または断片が、インビトロでのhOX40L刺激性のヒトT細胞増殖を減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
35.抗体または断片が、インビトロでのヒトT細胞からのhOX40L刺激性のIL-2分泌を減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
36.抗体または断片が、ヒト樹状細胞(DC細胞)のヒトT細胞との相互作用によって媒介されるサイトカイン分泌を減少させ、サイトカインが、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、2つ、それ以上、または全てから選択される、いずれかの先行態様の抗体または断片。
これは、例えば、MLRインビトロアッセイ(例えば、DC/T細胞MLRインビトロアッセイ)を使用して評定され得る。好適なアッセイの説明は、以下の実施例で提供する。
一例では、DC細胞は、例えば、DC細胞がT細胞のヒト源とは異なるヒトからのものであるときに可能であるように、T細胞と不整合、例えば、MHC不整合である。一例では、DC細胞は、ヒトGMCSF及びIL-4を持つヒト単球のインビトロでの誘導によって産生される。
37.抗体または断片が、インターフェロンガンマ分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒト樹状細胞(DC細胞)のヒトT細胞との相互作用によって媒介されるインターフェロンガンマの産生と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
38.抗体または断片が、TNFアルファ分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒト樹状細胞(DC細胞)のヒトT細胞との相互作用によって媒介されるTNFアルファの産生と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
39.抗体または断片が、IL-2分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒト樹状細胞(DC細胞)のヒトT細胞との相互作用によって媒介されるIL-2の産生と比較して、少なくとも10、20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
40.抗体または断片が、ヒト末梢血単核細胞(PBMC)混合リンパ球(MLR)アッセイにおいて、サイトカイン分泌(例えば、白血球サイトカイン分泌)を減少させ、サイトカインが、TNFアルファ、IL-2、IL-4、IL-3、IL-6、IL-8、IL-10、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、2つ、それ以上、または全てから選択される、いずれかの先行態様の抗体または断片。
41.抗体または断片が、インターフェロンガンマ分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒトPBMC MLRアッセイにおけるインターフェロンガンマの産生と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一実施形態では、比較は、抗体の不在下でのヒトPBMC MLRアッセイにおけるインターフェロンガンマの産生に対してされる。
42.抗体または断片が、TNFアルファ分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒトPBMC MLRアッセイにおけるTNFアルファの産生と比較して、少なくとも20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
43.抗体または断片が、IL-2分泌を、hOX40Lに特異的である抗体の不在下でのヒトPBMC MLRアッセイにおけるIL-2の産生と比較して、少なくとも10、20、30、40、50、または60%減少させる、いずれかの先行態様の抗体または断片。
44.細胞が初代細胞である、態様36~43のいずれか1つの抗体または断片。
「初代細胞」は、ヒト中の細胞、またはインビトロでの本発明の抗体もしくは断片への結合のための患者から採取された細胞(例えば、ヒトにおけるOX40Lの状況または疾患/状態の状況の診断方法において有用であり得る)を指す。初代細胞は、本明細書で使用する場合、典型的には多くのインビトロでの培養を受けてきたヒト細胞株の細胞でない。この実施形態においてhOX40Lが受容体に結合するのを特異的に阻害する本発明の抗体または断片の能力は、hOX40L媒介性疾患または状態を患っているかまたはその危険性があるヒト患者において細胞に対処するための可用性の直接的指標を提供するため、有利である。
45.抗体または断片が、HTRF(均一時間分解蛍光)アッセイにおいて1x10-8以下のIC50で、hOX40LのhOX40L受容体(例えば、hOX40)への結合を阻害する、いずれかの先行態様の抗体または断片。
一例では、IC50は、1×10-8~1×10-11の範囲、または1×10-9~1×10-10の範囲である。
46.いずれの先行態様の抗体もしくは断片、及び希釈剤、賦形剤、または担体を含み、任意選択で、抗炎症薬を更に含む、OX40L媒介性の状態または疾患を治療及び/または防止するための薬学的組成物。
一例では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、または抗TNFa抗体/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、セトリズマブペゴール)から成る群から選択される。一例では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)及び抗LFA1抗体から成る群から選択される。
47.OX40L媒介性の状態または疾患を治療及び/または防止するための薬学的組成物またはキットであって、本発明の抗体または断片(及び任意選択で、抗炎症薬)を、任意選択で、ヒトにおける該疾患または状態の治療及び/または防止に使用するためのラベルまたは説明書と組み合わせて含み、任意選択で、ラベルまたは説明書が、販売承認番号(例えば、FDAまたはEMA承認番号)を含み、任意選択で、キットが、抗体または断片を含むIVまたは注射機器を含む、薬学的組成物またはキット。
48.態様1~45のいずれか1つにおいて挙げた抗体のHCDR3をコードする核酸。
一実施形態では、本明細書のHCDRは、カバット命名法に従う。別の実施形態では、本明細書のHCDRは、IMGT命名法に従う。
49.配列リスト中のHCDR3配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様48の核酸。
一態様では、本発明は、抗hOX40L抗体のVHドメインをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を提供し、このヌクレオチド配列は、配列リスト中のHCDR3配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一である、HCDR3配列を含む。任意選択で、抗体は、本明細書の任意の他の態様に従う。
別の実施形態では、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR3配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様48の核酸が提供され、各置換は、アミノ酸変化を産生しないか、または対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する(即ち、ヌクレオチド置換が同義的置換である)。当業者であれば、保存的アミノ酸変化に精通しているであろう。
アミノ酸置換は、アミノ酸が異なる天然型アミノ酸残基で代置される改変を含む。かかる置換は、「保存的」として分類されてもよく、この場合、ポリペプチド中に含有されるアミノ酸残基は、極性、側鎖官能基、またはサイズのいずれかに関して同様の特徴を持つ別の天然型アミノ酸で代置される。かかる保存的置換は当該技術分野で公知である。本発明に包含される置換はまた、「非保存的」であってもよく、ここでは、ペプチド中に存在するアミノ酸残基は、異なる基からの天然型アミノ酸などの異なる特性を有するアミノ酸で置換(例えば、荷電または疎水性アミノ酸をアラニンで置換)されるか、あるいは、天然型アミノ酸は、非在来型アミノ酸で置換される。
加えてまたはあるいは、1、2、3、4、5、6、または7個の同義的ヌクレオチド置換、及び対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する、0、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR3配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様49の核酸が提供される。
50.任意選択で、核酸が態様48または49に従う、態様1~45のいずれか1つにおいて挙げた抗体のHCDR2をコードする核酸。
51.配列リスト中のHCDR2配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様50の核酸。
一態様では、本発明は、抗hOX40L抗体のVHドメインをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を提供し、このヌクレオチド配列は、配列リスト中のHCDR2配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一である、HCDR2配列を含む。任意選択で、抗体は、本明細書の任意の他の態様に従う。
別の実施形態では、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR2配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様51の核酸が提供され、各置換は、アミノ酸変化を産生しないか、または対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する(即ち、ヌクレオチド置換が同義的置換である)。当業者であれば、保存的アミノ酸変化に精通しているであろう。
加えてまたはあるいは、1、2、3、4、5、6、または7個の同義的ヌクレオチド置換、及び対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する、0、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR2配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様50の核酸が提供される。
52.任意選択で、核酸が態様48~51のいずれか1つに従う、態様1~45のいずれか1つにおいて挙げた抗体のHCDR1をコードする核酸。
53.配列リスト中のHCDR1と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一であるヌクレオチド配列を含む態様52の核酸。
一態様では、本発明は、抗hOX40L抗体のVHドメインをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を提供し、このヌクレオチド配列は、配列リスト中のHCDR1配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一である、HCDR1配列を含む。任意選択で、抗体は、本明細書の任意の他の態様に従う。
別の実施形態では、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR1配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様52の核酸が提供され、各置換は、アミノ酸変化を産生しないか、または対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する(即ち、ヌクレオチド置換が同義的置換である)。当業者であれば、保存的アミノ酸変化に精通しているであろう。
加えてまたはあるいは、1、2、3、4、5、6、または7個の同義的ヌクレオチド置換、及び対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する、0、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のHCDR1配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様52の核酸が提供される。
54.態様1~45のいずれか1つにおいて挙げた抗体のVHドメイン及び/またはVLドメインをコードする、核酸。
55.配列リスト中のVHドメインヌクレオチド配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一であるヌクレオチド配列を含む態様54の核酸。
別の実施形態では、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のVHドメインヌクレオチド配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様54の核酸が提供され、各置換は、アミノ酸変化を産生しないか、または対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する(即ち、ヌクレオチド置換が同義的置換である)。当業者であれば、保存的アミノ酸変化に精通しているであろう。
加えてまたはあるいは、1、2、3、4、5、6、または7個の同義的ヌクレオチド置換、及び対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する、0、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のVHドメインヌクレオチド配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様54の核酸が提供される。
56.配列リスト中のVLドメインヌクレオチド配列と、少なくとも80、85、90、95、96、97、98、もしくは99%同一であるか、または100%同一である、ヌクレオチド配列を含む、態様54~55の核酸。
別の実施形態では、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のVLドメインヌクレオチド配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様54または55の核酸が提供され、各置換は、アミノ酸変化を産生しないか、または対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する(即ち、ヌクレオチド置換が同義的置換である)。当業者であれば、保存的アミノ酸変化に精通しているであろう。
加えてまたはあるいは、1、2、3、4、5、6、または7個の同義的ヌクレオチド置換、及び対応するタンパク質配列において保存的アミノ酸変化を産生する、0、1、2、または3個のヌクレオチド置換を除いて、配列リスト中のVLドメインヌクレオチド配列と100%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様54または55の核酸が提供される。
57.態様1~45のいずれか1つに挙げた抗体の重鎖または軽鎖をコードする、核酸。
58.態様48~56のいずれか1つに挙げたヌクレオチド配列を含む、態様57の核酸。
59.態様48~58のいずれか1つの核酸を含むベクター(例えば、哺乳動物の発現ベクター)であって、任意選択で、ベクターが、CHOまたはHEK293ベクターである、ベクター。一例では、ベクターは、酵母ベクター、例えば、サッカロミセス属またはピキア属ベクターである。
60.態様48~58のいずれか1つの核酸、または態様59のベクターを含む、宿主。一例では、宿主は、哺乳動物(例えば、ヒト、例えば、CHOまたはHEK293)細胞株、または酵母もしくは細菌細胞株である。
61.抗体またはその断片の使用であって、
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによって、ヒトにおいてhOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造における、hOX40Lに特異的に結合する抗体またはその断片の使用。
任意選択でこの使用について準用する、先行態様、構成、概念、実施例、または実施形態のいずれかの特徴。
一例では、ヒトは、喘息を患っているか、またはその危険性があり、抗体または断片は、ヒトにおいてIgEを減少させることにより、ヒトにおいて喘息を治療、防止、または低減するためのものである。
62.
a.ヒトにおける、TNFアルファ、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-9、IL-10、IL-13、IL-17、RANTES、及びインターフェロンガンマから選択されるサイトカインの分泌、
b.ヒトの白血球の増殖、ならびに
c.内皮細胞が発現するhOX40LとのヒトT細胞によって発現されるhOX40受容体の結合、のうちの1つ、1つ以上、または全てを減少させることによる、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法であって、
本方法が、該ヒトに、hOX40Lに特異的に結合する治療有効量の抗体または断片を投与することを含む、方法。
先行態様、実施例、または実施形態のいずれかの特徴は、この方法について準用する。
本発明の方法は、ヒトにおいて該疾患または状態を治療または防止する。抗体または断片の「治療有効量」は、該治療または防止をもたらすのに有効な量(一度に投与されるか、または時間をあけて行ってもよい、例えば、実質的に月間の、数回の投薬で投与される)その量である。これは、当業者には容易に明らかとなり、特定のヒト患者、及び対処する疾患または状態に従って異なり得る。
一例では、ヒトは、喘息を患っているか、またはその危険性があり、抗体または断片は、ヒトにおいてIgEを減少させることにより、ヒトにおいて喘息を治療、防止、または低減する。
63.該ヒトにおいてT細胞の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて、該hOX40L媒介性疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するための、態様61~62の方法または使用。
64.hOX40Lとヒトの白血球との間の相互作用に拮抗して白血球の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて、該hOX40L媒介性疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するための、態様61~63のいずれか1つの方法または使用。
65.該ヒトにおいてT細胞によって媒介されるOX40L/OX40L受容体相互作用に拮抗することで、ヒトの白血球の増殖を減少させることによって、該ヒトにおいて、該hOX40L媒介性疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するための、態様61~64のいずれか1つの方法または使用。
66.ヒトにおいてIL-8サイトカインの分泌を減少させることによって、該ヒトにおいて、該hOX40L媒介性疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するための、態様61~65のいずれか1つの方法または使用。
67.ヒトにおいて、樹状細胞(DC細胞)のT細胞との相互作用によって媒介される該IL-8を減少させることによって、該疾患、状態、または上皮細胞損傷を治療または防止するための、態様66の方法。
68.胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、または気道(例えば、肺)細胞損傷が、ヒトにおける該疾患または状態の症状または原因である、態様61~67のいずれか1つの方法または使用。
別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、眼細胞、及び気道(例えば、肺)上皮細胞から成る群から選択される細胞を含む。別の実施形態では、上皮細胞は、胃腸細胞、結腸細胞、腸細胞、及び眼細胞から成る群から選択される細胞を含む。更なる実施形態では、上皮細胞は、眼細胞を含む。
69.ヒトが、炎症性腸疾患(IBD)、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、糖尿病、または気道炎症を患っているか、またはその危険性があり、該方法が、ヒトにおいて、IBD、同種移植片拒絶、GvHD、糖尿病、または気道炎症を治療または防止する、態様61~68のいずれか1つの方法。
69a.ヒトが、炎症性腸疾患(IBD)、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、ブドウ膜炎、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、糖尿病、または気道炎症を患っているか、またはその危険性があり、該方法が、ヒトにおいて、IBD、同種移植片拒絶、GvHD、ブドウ膜炎、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、糖尿病、または気道炎症を治療または防止する、態様61~68のいずれか1つに記載の方法または使用。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態において、ヒトは、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDを患っているか、またはその危険性がある。
70.抗体または断片が、態様1~45のいずれか1つ、または本明細書に記載のいずれかの実施例、構成、概念、態様、または実施形態に従う、態様61~69aのいずれか1つの方法または使用。
71.ヒトにおいて炎症または自己免疫疾患または状態を治療または防止するためか、あるいはヒトにおいて血管新生を低減または防止するための、いずれかの先行態様の抗体、断片、組成物、キット、方法、または使用。
72.疾患または状態が、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、乾癬、細気管支炎、歯肉炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、喘息、成人性呼吸促迫症候群(ARDS)、敗血症性ショック、潰瘍性大腸炎、シェーグレン症候群、気道炎症、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症から成る群から選択される、いずれかの先行態様の抗体、断片、組成物、キット、方法、または使用。
72a.疾患または状態が、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、乾癬、細気管支炎、歯肉炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、喘息、成人性呼吸促迫症候群(ARDS)、敗血症性ショック、潰瘍性大腸炎、シェーグレン症候群、気道炎症、全身性エリテマトーデス(SLE)、ブドウ膜炎、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、糖尿病、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症から成る群から選択される、いずれかの先行態様の抗体、断片、組成物、キット、方法、または使用。
いずれかの態様、構成、概念、または実施形態において、ヒトは、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDを患っているか、またはその危険性がある。
一例では、疾患または状態は、米国第7812133号または欧州第1791869号に開示のOX40L媒介性疾患または状態である。
一例では、疾患または状態は、炎症または自己免疫疾患または状態である。一例では、疾患または状態は、移植片拒絶である。
本明細書で使用する場合、炎症性疾患または状態は、例えば、好中球走化性によって引き起こされる炎症をもたらす病理的状態を指す。かかる障害の例としては、乾癬を含む炎症性皮膚疾患;炎症性腸疾患と関連付けられる応答(クローン病及び潰瘍性大腸炎など);虚血再灌流;成人性呼吸促迫症候群;皮膚炎;髄膜炎;脳炎;ブドウ膜炎;リウマチ性関節炎、シェーグレン症候群、脈管炎などの自己免疫疾患;白血球漏出を伴う疾患;中枢神経系(CNS)炎症性障害、敗血症または外傷に続発する多臓器損傷症候群;アルコール性肝炎、細菌性肺炎、抗原抗体複合体媒介性疾患;胸膜炎、肺胞炎、脈管炎、肺炎、慢性気管支炎、気管支拡張症、及び嚢胞性線維症を含む、肺の炎症などが挙げられる。好ましい兆候は、細菌性肺炎、及び潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患である。本発明は、故に、かかる状態のうちの任意の1つ以上を治療または防止するために提供される例の中にある。
一例では、疾患または状態は、癌である。
一例では、疾患は、全身性ブドウ膜炎または自己免疫性/非感染性ブドウ膜炎などのブドウ膜炎である。
73.hOX40Lに特異的に結合し、前記hOX40Lへの結合について抗体02D10と競合する、抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が、モチーフVRGXYYYを含むHCDR3を含むVHドメインを含み、Xが、任意のアミノ酸である、前記抗体またはその断片。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のいずれかの抗体の特徴は、任意選択で、これらの抗体について準用し、例えば、抗体は、本明細書に記載の機能的特徴を有するヒト抗体またはキメラ抗体であってもよい。競合は、本明細書に記載のいずれかの態様、実施形態、実施例、概念、または構成において記載するように、例えば、SPR、ELISA、HTRF、またはFACSによって、決定され得る。
一実施形態では、抗体または断片は、02D10の可変領域と競合する(例えば、配列番号34の重鎖可変領域及び配列番号48の軽鎖可変領域を含む抗体と競合する)。別の実施形態では、抗体または断片は、配列番号62の重鎖アミノ酸配列及び配列番号64の軽鎖アミノ酸配列を有する02D10 IgG4-PEと競合する。
別の実施形態では、抗体または断片は、加えてまたはあるいは10A7と競合する。一実施形態では、抗体または断片は、10A7の可変領域と競合する(例えば、配列番号2の重鎖可変領域及び配列番号16の軽鎖可変領域を含む抗体と競合する)。別の実施形態では、抗体または断片は、配列番号30の重鎖アミノ酸配列及び配列番号32の軽鎖アミノ酸配列を有する02D10 IgG4-PEと競合する。
一実施形態では、アミノ酸は、任意の天然型アミノ酸である。
74.Xが、中性アミノ酸、任意選択で、PまたはGである、態様73に従う抗体または断片。
一実施形態では、Xは、PまたはGである。一実施形態では、Xは、P、N、A、またはGから選択される。別の実施形態では、Xは、P、G、またはNから選択される。別の実施形態では、Xは、P、G、またはAから選択される。
75.hOX40Lに特異的に結合し、該hOX40Lへの結合について前記抗体02D10と競合する、任意選択で態様73または74に記載の抗体またはその断片であって、該抗体または断片が、配列番号40もしくは46のHCDR3配列、または5個未満のアミノ酸置換を含む配列番号40もしくは46のHCDR3配列を含むVHドメインを含む、該抗体またはその断片。
本明細書に記載の態様、構成、実施例、または実施形態のいずれかの抗体の特徴は、任意選択で、これらの抗体について準用し、例えば、抗体は、本明細書に記載の機能的特徴を有するヒト抗体またはキメラ抗体であってもよい。競合は、本明細書に記載のいずれかの態様、実施形態、概念、実施例、または構成において記載するように、例えば、SPR、ELISA、HTRF、またはFACSによって、決定され得る。
一実施形態では、配列番号40または46のHCDR3配列は、4個未満(即ち、3個以下)のアミノ酸置換を含む。一実施形態では、配列番号40または46のHCDR3配列は、3個未満のアミノ酸置換(即ち、2個または1個の置換)を含む。一実施形態では、配列番号40または46のHCDR3配列は、2個未満のアミノ酸置換(即ち、1個の置換)を含む。
一実施形態では、抗体または断片は、02D10の可変領域と競合する(例えば、配列番号34の重鎖可変領域及び配列番号48の軽鎖可変領域を含む抗体と競合する)。別の実施形態では、抗体または断片は、配列番号62の重鎖アミノ酸配列及び配列番号64の軽鎖アミノ酸配列を有する02D10 IgG4-PEと競合する。
別の実施形態では、抗体または断片は、加えてまたはあるいは10A7と競合する。一実施形態では、抗体または断片は、10A7の可変領域と競合する(例えば、配列番号2の重鎖可変領域及び配列番号16の軽鎖可変領域を含む抗体と競合する)。別の実施形態では、抗体または断片は、配列番号30の重鎖アミノ酸配列及び配列番号32の軽鎖アミノ酸配列を有する02D10 IgG4-PEと競合する。
76.VHドメインが、16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトJH遺伝子分節が、IGHJ6(例えば、IGHJ6*02)である、態様73~75のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、ヒトJH遺伝子分節は、IGHJ6*01、IGHJ6*02、IGHJ6*03、及びIGHJ6*04から選択される。別の実施形態では、ヒトJH遺伝子分節は、IGHJ6*01、IGHJ6*02、及びIGHJ6*04から選択される。別の実施形態では、JH遺伝子分節は、IGHJ6*02である。
更なる実施形態では、ヒトVH遺伝子分節は、IGHV3-23であり、例えば、IGHV3-23*01、IGHV3-23*02、IGHV3-23*03、IGHV3-23*04、またはIGHV3-23*05から選択される。別の実施形態では、ヒトVH遺伝子分節は、IGHV3-23*01またはIGHV3-23*04、特に、IGHV3-23*04である。
更なる実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10であり、例えば、IGHD3-10*01またはIGHD3-10*02から選択される。一実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10*01である。一実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10*02である。
77.VHドメインが、配列番号36もしくは42のHCDR1配列、または4個未満のアミノ酸置換を含む配列番号36もしくは42のHCDR1配列を含む、態様73~76のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、配列番号36または42のHCDR1配列は、3個未満のアミノ酸置換(即ち、2個または1個の置換)を含む。一実施形態では、配列番号36または42のHCDR1配列は、2個未満のアミノ酸置換(即ち、1個の置換)を含む。
78.VHドメインが、配列番号38もしくは44のHCDR2配列、または5個未満のアミノ酸置換を含む配列番号38もしくは44のHCDR2配列を含む、態様73~77のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、配列番号38または44のHCDR2配列は、4個未満(即ち、3個以下)のアミノ酸置換を含む。一実施形態では、配列番号38または44のHCDR2配列は、3個未満のアミノ酸置換(即ち、2個または1個の置換)を含む。一実施形態では、配列番号38または44のHCDR2配列は、2個未満のアミノ酸置換(即ち、1個の置換)を含む。
79.VHドメインが、配列番号34のアミノ酸配列、または配列番号34と少なくとも80%(例えば、少なくとも85%)同一である重鎖可変ドメインアミノ酸配列を含む、態様73~78のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、重鎖可変ドメインアミノ酸配列は、配列番号34と、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、最小96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。
80.該VHドメインの第1及び第2のコピーを含む、態様73~79のいずれか1つに記載の抗体または断片。
81.配列番号54もしくは60のLCDR1配列、または5個未満のアミノ酸置換を含む配列番号54もしくは60のLCRD3配列を含む、VLドメインを含む、態様73~80のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、配列番号54または60のLCRD3配列は、4個未満(即ち、3個以下)のアミノ酸置換を含む。一実施形態では、配列番号54または60のLCRD3配列は、3個未満のアミノ酸置換(即ち、2個または1個の置換)を含む。一実施形態では、配列番号54または60のLCRD3配列は、2個未満のアミノ酸置換(即ち、1個の置換)を含む。
82.VLドメインまたは該VLドメインを含み、VLドメインが、配列番号52もしくは58のLCDR2配列、または2個未満のアミノ酸置換を含む配列番号52もしくは58のLCRD2配列を含む、態様73~81のいずれか1つに記載の抗体または断片。
83.VLドメインまたは該VLドメインを含み、VLドメインが、配列番号54もしくは60のLCDR1配列、または4個未満のアミノ酸置換を含む配列番号54もしくは60のLCRD1配列を含む、態様73~82のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、配列番号54または60のLCRD1配列は、3個未満のアミノ酸置換(即ち、2個または1個の置換)を含む。一実施形態では、配列番号54または60のLCDR1配列は、2個未満のアミノ酸置換(即ち、1個の置換)を含む。
84.VLドメインまたは該VLドメインを含み、VLドメインが、配列番号48のアミノ酸配列、または配列番号48と少なくとも80%(例えば、少なくとも85%)同一である軽鎖可変ドメインアミノ酸配列を含む、態様73~83のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、軽鎖可変ドメインアミノ酸配列は、配列番号48と、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、最小96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。
85.該VLドメインの第1及び第2のコピーを含む、態様81~84のいずれか1つに記載の抗体または断片。
86.抗体または断片が、カッパ軽鎖を含む、態様81~85のいずれか1つに記載の抗体または断片。
別の実施形態では、VLドメインは、カッパVLドメインである。一実施形態では、カッパVLドメインは、ヒトVL遺伝子分節及びヒトJL遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトVL遺伝子分節は、IGKV1D-39である。別の実施形態では、VL遺伝子分節は、IGKV1D-39*01である。
更なる実施形態では、ヒトJL遺伝子分節は、IGKJ1またはIGKJ3である。別の実施形態では、JL遺伝子分節は、IGKJ1*01である。別の実施形態では、JL遺伝子分節は、IGKJ3*01である。
87.アミノ酸置換が、保存的アミノ酸置換であり、任意選択で、保存的置換が、
1)アラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T)、
2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E)、
3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q)、
4)アルギニン(R)、リジン(K)、
5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、バリン(V)、及び
6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン(W)から選択される6個の群(各群が互いに対して保存的置換であるアミノ酸を含む)のうちの1個からのものである、態様75~86のいずれか1つに記載の抗体または断片。
一実施形態では、保存的アミノ酸置換は、本明細書に記載の通りである。例えば、置換は、YのFによる置換、TのSまたはKによる置換、PのAによる置換、EのDまたはQによる置換、NのDまたはGによる置換、RのKによる置換、GのNまたはAによる置換、TのSまたはKによる置換、DのNまたはEによる置換、IのLまたはVによる置換、FのYによる置換、SのTまたはAによる置換、RのKによる置換、GのNまたはAによる置換、KのRによる置換、AのS、K、またはPによる置換であってもよい。別の実施形態では、保存的アミノ酸置換は、YがFによって置換され、TのAまたはSによる置換、IのLまたはVによる置換、WのYによる置換、MのLによる置換、NのDによる置換、GのAによる置換、TのAまたはSによる置換、DのNによる置換、IのLまたはVによる置換、FのYまたはLによる置換、SのAまたはTによる置換、及びAのS、G、T、またはVによる置換であってもよい。
88.抗体または断片が、定常領域、例えば、IgG4定常領域を含み、任意選択で、定常領域が、IgG4-PE(配列番号128)である、態様73~87のいずれか1つに記載の抗体または断片。
本明細書のいずれかの態様の別の例では、断片の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体に結合せず、例えば、Leu235Glu変異(即ち、野生型ロイシン残基のグルタミン酸残基への変異)を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。
89.抗体が、重鎖及び軽鎖を含み、重鎖アミノ酸配列が、配列番号62の配列から成り、軽鎖アミノ酸配列が、配列番号64の配列から成る、態様73~88のいずれか1つに記載の抗体。
90.自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択されるhOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にGvHDの治療または防止に使用するための、態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の抗体または断片。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この使用について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この使用について準用する。
91.自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片/宿主拒絶から選択される、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にGvHDを治療または防止するためにヒトに投与するための医薬品の製造における、態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の抗体または断片の使用。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この使用について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この使用について準用する。
92.自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にヒトにおけるGvHDから選択される、hOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法であって、治療有効量の態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の抗体または断片を該ヒトに投与することを含み、hOX40L媒介性疾患または状態が、それにより治療または防止される、方法。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この方法について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この方法について準用する。
93.hOX40L媒介性疾患または状態が、GvHDである、態様90に記載の抗体もしくは断片、態様91に記載の使用、または請求項92に記載の方法。
別の実施形態では、抗体または断片は、GvHDを治療または防止することが可能である。
94.抗体が、予防的に投与される、態様90~93のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、または方法。
一実施形態では、予防は、疾患もしくは状態、または疾患もしくは状態の症状の発症を防止する。一実施形態では、予防的治療は、疾患または状態の悪化または発症を防止する。一実施形態では、予防的治療は、疾患または状態の悪化を防止する。
別の実施形態では、該抗体は、静脈内投与される。別の実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kgの用量で(例えば、約8mg/kgで)投与される。別の実施形態では、該抗体は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、または約100mg/kg、特に、約1mg/kg、または約3mg/kgから選択される用量で投与される。
別の実施形態では、該抗体は、移植の1~4日前、例えば、移植の1~3日前または移植の1~2日前に投与される。別の実施形態では、該抗体は、移植後、週間、隔週、または月間、例えば、隔週で投与される。更なる実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、予防的に移植の1~3日前に静脈内投与され、その後は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、隔週で静脈内投与される。
別の実施形態では、患者は、移植後、GvHDの発現(例えば、急性GvHD)を予測するバイオマーカーの存在について定期的にモニタリングされ、バイオマーカーレベルが、患者がGvHD(例えば、急性GvHD)の発現の危険性を有すると決定されるレベルになると、本発明の抗OX40L抗体が投与される。この戦略は、薬物の不要な投薬及び免疫系の不要な抑制を回避し得る。急性GvHDの予測的バイオマーカーとして有用であり得るバイオマーカーの例は、Levine et al.,「A prognostic score for acute graft-versus-host disease based on biomarkers: a multicentre study」, Lancet Haematol 2015; 2:e21-29で特定されているものであり得る。これらのバイオマーカーとしては、TNFR1、ST-2、エラフィン、ならびにIL2Rα及びReg3αが挙げられるが、これらに限定されない。
95.16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、ヒト抗体またはその断片であって、該ヒトJH遺伝子分節が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にGvHD(例えば、該抗体がGvHDの防止用である)を治療または防止するために、hOX40Lに特異的に結合する、IGHJ6(例えば、IGHJ6*02)である、該ヒト抗体またはその断片。
態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この使用について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この使用について準用する。
96.16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、ヒト抗体またはその断片の使用であって、該ヒトJH遺伝子分節が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にGvHDを治療または防止するために該ヒトに投与するための医薬品の製造における、hOX40Lに特異的に結合するIGHJ6(例えば、IGHJ6*02)である、該使用。
態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この使用について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この使用について準用する。
97.自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、またはアテローム性動脈硬化症、特にヒトにおけるGvHDから選択される、hOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法であって、前記ヒトに、16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来する、治療有効量のヒト抗体またはその断片を投与することを含み、該ヒトJH遺伝子分節が、hOX40Lに特異的に結合するIGHJ6(例えば、IGHJ6*02)であり、該hOX40L媒介性疾患または状態が、それにより治療または防止される、該方法。
態様、構成、概念、実施例、または実施形態のうちのいずれかの抗体の特徴及びhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この方法について準用する。本明細書のいずれかの態様、構成、概念、実施例、または実施形態に記載の組成物、投薬スケジュール、または投与様式のいずれも、この方法について準用する。
態様95~97のいずれか1つの実施形態では、ヒトJH遺伝子分節は、IGHJ6*01、IGHJ6*02、IGHJ6*03、及びIGHJ6*04から選択される。態様95~97のいずれか1つの別の態様では、ヒトJH遺伝子分節は、IGHJ6*01、IGHJ6*02、及びIGHJ6*04から選択される。態様95~97のいずれか1つの別の態様では、JH遺伝子分節は、IGHJ6*02である。
態様95~97のいずれか1つの更なる実施形態では、ヒトVH遺伝子分節は、IGHV3-23であり、例えば、IGHV3-23*01、IGHV3-23*02、IGHV3-23*03、IGHV3-23*04、またはIGHV3-23*05から選択される。態様95~97のいずれか1つの別の実施形態では、ヒトVH遺伝子分節は、IGHV3-23*01またはIGHV3-23*04、特に、IGHV3-23*04である。
態様95~97のいずれか1つの更なる実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10であり、例えば、IGHD3-10*01またはIGHD3-10*02から選択される。態様95~97のいずれか1つの一実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10*01である。態様95~97のいずれか1つの一実施形態では、ヒトDH遺伝子分節は、IGHD3-10*02である。
態様90~97のいずれか1つの実施形態では、抗体は、GvHDを治療または防止することが可能である。態様90~97のいずれか1つの別の実施形態では、抗体または断片は、GvD以外の疾患の治療または防止に使用されるが、抗体または断片は、GvHDを治療または防止することが可能である。
98.抗体または断片が、カッパ軽鎖であって、例えば、軽鎖のVLドメインが、ヒトVL遺伝子分節及びヒトJL遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトVL遺伝子分節が、IGKV1D-39(例えば、IGKV1D-39*01)であり、任意選択で、ヒトJL遺伝子分節が、IGKJ1(例えば、IGKJ1*01)またはIGKJ3(例えば、IGKJ3*01)である、カッパ軽鎖を含む、態様86に記載の抗体または断片、態様95に記載の抗体または断片、態様96に記載の使用、または態様97に記載の方法。
別の実施形態では、VLドメインは、カッパVLドメインである。一実施形態では、カッパVLドメインは、ヒトVL遺伝子分節及びヒトJL遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトVL遺伝子分節は、IGKV1D-39である。別の実施形態では、VL遺伝子分節は、IGKV1D-39*01である。
更なる実施形態では、ヒトJL遺伝子分節は、IGKJ1である。別の実施形態では、JL遺伝子分節は、IGKJ1*01である。更なる実施形態では、ヒトJL遺伝子分節は、IGKJ3である。別の実施形態では、JL遺伝子分節は、IGKJ3*01である。
99.抗体または断片が、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおいて、12日目までに80%を上回る幹細胞ドナーキメラ現象を可能にし、任意選択で、抗体が、GvHDの防止用である、態様73~89、98、101、もしくは102のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、または態様90~98のいずれか1つに記載の抗体または断片、使用もしくは方法。
別の態様では、態様95~98のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、または方法が提供され、抗体または断片は、ドナーヒト造血幹細胞移植後、ヒトにおいて12日目までに80%を上回る幹細胞ドナーキメラ現象を可能にすることによって、該ヒトにおいて移植片拒絶(例えば、GvHD)を治療または防止するためのものである。
別の実施形態では、態様73~89、98、101、または102のいずれか1つに記載の抗体または断片が提供され、抗体または断片は、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおいて、12日目までに80%を上回る幹細胞ドナーキメラ現象を可能にする。
一実施形態では、キメラ現象は、T細胞(CD3/CD20)キメラ現象である。別の実施形態では、キメラ現象は、末梢血キメラ現象である。別の実施形態では、キメラ現象は、末梢血またはT細胞(CD3/CD20)キメラ現象である。
一実施形態では、幹細胞ドナーキメラ現象(例えば、末梢血またはT細胞(CD3/CD20)キメラ現象)は、ドナー特異的アンプリコン及びレシピエント特異的アンプリコンのピーク高を比較することによる分岐的ドナー及びレシピエント特異的MHC結合マイクロサテライトマーカーを使用して、決定される。別の実施形態では、幹細胞ドナーキメラ現象は、Kean, LS, et al., “Induction of chimerism in rhesus macaques through stem cell transplant and costimulation blockade-based immunosuppression”, Am J Transplant.2007 Feb;7(2):320-35に記載のように決定される。別の実施形態では、幹細胞ドナーキメラ現象は、実施例7に記載のように決定される。
一実施形態では、ハプロタイプ一致造血幹細胞のアカゲザルモデルは、移植片(HSCT)レシピエント動物によって行われ、この動物は、抗OX40L抗体投与と共に前処置手順を受け、続いて半同胞ドナー動物から単離した末梢血産生物の注入された後、継続して本発明の抗OX40L抗体の週間投薬を受け、血液試料を採取されてキメラ現象について分析される。
別の実施形態では、HSCTモデルにおいて、レシピエント動物は、本発明の抗OX40L抗体の静脈内投与前に宿主の造血系を除去するための(-2日目、後続して5日目、12日目、19日目、26日目、33日目、40日目、47日目に静脈内投与)、4回の投与に分割し2日かけた(実験-2日目及び-1日目)1020cGyの前処置放射線投与、ならびにレシピエントの免疫系を再構成するためのMHC半整合(半同胞)ドナー動物からの白血球及び幹細胞を多く含む末梢血の移植、それを併せた継続的な支持療法、血液サンプリング、及びGVHDの兆候のモニタリングを受ける。
一実施形態では、抗体もしくは断片、使用、または方法は、GvHDの防止のためのものである。
一実施形態では、本発明の抗hOX40L抗体は、予防的に投与される。一実施形態では、予防的治療は、疾患または状態の悪化または発症を防止する。
別の実施形態では、該抗体は、静脈内投与される。別の実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kgの用量で(例えば、約8mg/kgで)投与される。別の実施形態では、該抗体は、静脈内投与される。別の実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kgの用量で(例えば、約8mg/kgで)投与される。別の実施形態では、該抗体は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、または約100mg/kg、特に、約1mg/kg、または約3mg/kgから選択される用量で投与される。
別の実施形態では、該抗体は、移植の1~4日前、例えば、移植の1~3日前または移植の1~2日前に投与される。別の実施形態では、該抗体は、移植後、週間、隔週、または月間、例えば、隔週で投与される。更なる実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、予防的に移植の1~3日前に静脈内投与され、その後は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、隔週で静脈内投与される。
別の実施形態では、患者は、移植後、GvHDの発現(例えば、急性GvHD)を予測するバイオマーカーの存在について定期的にモニタリングされ、バイオマーカーレベルが、患者がGvHD(例えば、急性GvHD)の発現の危険性を有すると決定されるレベルになると、本発明の抗OX40L抗体が投与される。この戦略は、薬物の不要な投薬及び免疫系の不要な抑制を回避し得る。急性GvHDの予測的バイオマーカーとして有用であり得るバイオマーカーの例は、Levine et al.,「A prognostic score for acute graft-versus-host disease based on biomarkers: a multicentre study」, Lancet Haematol 2015; 2:e21-29で特定されているものであり得る。これらのバイオマーカーとしては、TNFR1、ST-2、エラフィン、ならびにIL2Rα及びReg3αが挙げられるが、これらに限定されない。
更なる実施形態では、HSCTモデルは、Miller, Weston P., et al.「GVHD after haploidentical transplantation: a novel, MHC-defined rhesus macaque model identifies CD28- CD8+ T cells as a reservoir of breakthrough T-cell proliferation during costimulation blockade and sirolimus-based immunosuppression.」Blood, 116, 24(2010):5403-5418に記載のように実施される。更なる実施形態では、HSCTモデルは、実施例7に記載のように実行される。
100.抗体が、態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の通りである、態様95~99のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、または方法。
101.抗体または断片が、14日間の過成長期間でLonzaバージョン8フィードシステムを使用する過成長流加培養において、1.5g/Lを上回るレベルで、Lonza GS-Xceed(商標)において安定してトランスフェクトされたプールとして発現する、態様73~89、98、99、もしくは102のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、または態様90~100のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、もしくは方法。
一実施形態では、発現レベルは、1.0g/L超、1.1g/L超、1.2g/L超、1.3g/L超、または1.4g/L超である。
102.抗体または断片が、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおいて、12日目に、全CD4+T細胞集団の20%超のCD4+T細胞の未感作集団を維持する、態様73~89、98、99、もしくは101のいずれか1つに記載の抗体または断片、または態様90~101のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、もしくは方法。
別の態様では、態様73~89、98、99、もしくは101のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、または態様90~101のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、もしくは方法が提供され、抗体または断片は、ドナーヒト造血幹細胞移植後、ヒトにおいて、12日目に、全CD4+T細胞集団の20%超のドナーCD4+T細胞の未感作集団を維持することによって、該ヒトにおいて移植片拒絶を治療または防止するためのものである。
一実施形態では、HSCTモデルは、上文で企図したいずれかの実施形態に記載の通り、例えば、態様99に関連して記載の通りである。
別の実施形態では、未感作集団は、フローサイトメトリーを使用して、特定のT細胞表現型の相対的比率を評価することによって測定され、ここでは、細胞サブセットは、蛍光抗体プローブを用いて標識することで、未感作CD4またはCD8T細胞が、それぞれ、CD4+/CD28+/CD95-またはCD8+/CD28+/CD95-と標識され、中央記憶CD4またはCD8T細胞が、それぞれ、CD4+/CD28+/CD95+またはCD8+/CD28+/CD95+と標識され、エフェクター記憶CD4またはCD8T細胞が、それぞれ、CD4+/CD28-/CD95+またはCD8+/CD28-/CD95+と標識されることによって、特定される。
103.更なる治療薬をヒトに投与することを更に含み、任意選択で、更なる治療薬が、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタット、特に、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、態様90~102のいずれか1つに記載の抗体もしくは断片、使用、または方法。
一実施形態では、更なる治療薬は、抗炎症薬である。別の実施形態では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ)、または抗TNFa抗体/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、セトリズマブペゴール)から成る群から選択される。一例では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)及び抗LFA1抗体から成る群から選択される。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、IL-2シグナリングを調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びラパマイシン(シロリムス)を含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びタクロリムスを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体、及びタクロリムス、及びメトトレキサートを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロスポリンを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体、及びシクロスポリン、及びメトトレキサートを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロホスファミドを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びミコフェノール酸モフェチルを含む。
104.更なる治療薬が、抗hOX40L抗体または断片と連続的または同時に投与される、態様103に記載の抗体もしくは断片、使用、または方法。
105.態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の断片の抗体、及び薬学的に許容される賦形剤、希釈剤、または担体を含み、任意選択で、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ)、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタット、特に、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される更なる治療薬を更に含む、薬学的組成物。
本明細書に記載の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤、または担体は、これらの組成物について準用する。
一実施形態では、更なる治療薬は、抗炎症薬である。別の実施形態では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ)、または抗TNFa抗体/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、セトリズマブペゴール)から成る群から選択される。一例では、抗炎症薬は、独立して、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)及び抗LFA1抗体から成る群から選択される。
一実施形態では、更なる治療薬は、独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される。
一実施形態では、更なる治療薬は、独立して、IL-2シグナリング調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)、及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される。
一実施形態では、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。別の実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムスである。別の実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリンである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。別の実施形態では、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。
106.組成物が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性状態または疾患、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDの治療及び/または防止用である、態様105に記載の薬学的組成物、または態様105に定義の薬学的組成物を含むキット。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のいずれか1つのhOX40L媒介性疾患は、任意選択で、この組み合わせについて準用する。
107.ヒトにおける該疾患もしくは状態の治療及び/もしくは防止に使用するためのラベルもしくは説明書と組み合わせた態様105もしくは態様106に記載の薬学的組成物、またはラベルもしくは説明書を含む態様106に記載のキットであって、任意選択で、ラベルまたは説明書が、販売承認番号(例えば、FDAまたはEMA承認番号)を含み、任意選択で、キットが、抗体または断片を含むIVまたは注射機器を含む、薬学的組成物またはキット。
本明細書に記載の態様、構成、概念、実施例、または実施形態のいずれか1つのラベル、説明書、hOX40L媒介性疾患、及び状態は、任意選択で、この組み合わせについて準用する。
108.態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の抗体または断片のHCDR3をコードする、核酸。
109.態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに定義の抗体または断片のVHドメイン及び/またはVLドメインをコードする、核酸。
110.配列番号33及び/または配列番号47の配列と少なくとも80%同一であるヌクレオチド配列を含む、態様109に記載の核酸。47.
一例では、ヌクレオチド配列は、配列番号33及び/または配列番号47の配列と、少なくとも85%同一、少なくとも90%同一、少なくとも95%同一、少なくとも96%同一、少なくとも97%同一、少なくとも98%同一、または少なくとも99%同一である。
111.態様73~89、98、99、101、または102のいずれか1つに挙げた抗体の重鎖または軽鎖をコードする、核酸。
112.態様108~111のいずれか1つに記載の核酸を含むベクターであって、任意選択で、ベクターが、CHOまたはHEK293ベクターである、ベクター。
113.態様108~111のいずれか1つの核酸、または態様112のベクターを含む、宿主。
本発明は、以下の概念に更に関する。
概念1.CD45RA+CCR7+CD95+OX40+記憶T幹細胞(Tscm)の比率を低減する(例えば、そのレベルを激減または減少させる)方法であって、該細胞を、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片など)と組み合わせ、それにより該Tscm細胞の比率が低減される(例えば、それによりが該Tscm細胞のレベルが減少または激減する)ことを含む、方法。
CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ 記憶T幹細胞(Tscm)は、長寿命であり、自己再生能力を有する幹細胞記憶T細胞の新たに定義されたサブセットであると考えられる。したがって、これらの細胞は、自己反応性である可能性のあるT細胞の持続性及び多能性集団の源であるため、GvHD及び自己免疫疾患などの様々な疾患において有害であり得る。T細胞は、Gattinoni and Restifo(2013), Inside Blood, 121(4), 567-568に記載されているように、未感作T細胞(Tn)で始まる経路を経て、幹細胞記憶T細胞(Tscm)を経て、中央記憶T細胞(Tcm)及びエフェクター記憶T細胞(Tem)を経て発展した後、短寿命エフェクターT細胞(Teff)に発展することが知られている。これらの様々な段階で、T細胞の活性化状態、その組織局在性、及び炎症性サイトカインなどの様々な刺激物へのその応答性を反映する異なるマーカーが、T細胞の表面上に発現される。
本明細書に定義のTscm細胞は、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+として特徴付けられる。異なるT細胞型の代替的な先行技術による分類については、Gattinoni and Restifo(2013)中の図を参照されたい。更なるマーカーが存在する場合もしない場合もあるが、Tscm細胞は、最低でもCD45RA+CCR7+CD95+OX40+である必要がある。様々な細胞表面マーカーは、一実施形態では、当業者に周知の方法を使用するフローサイトメトリーを使用して特定される。一実施形態では、Tscm細胞は、更にCD8+であってもよい。別の実施形態では、Tscm細胞は、更にCD62L+であってもよい。フローサイトメトリー技法は当業者に周知である。フローサイトメトリー技法において使用され得る薬剤は、以下の実施例7で定義される。一実施形態では、フローサイトメトリーは、以下の実施例7に記載のように実行される。別の実施形態では、フローサイトメトリーは、Baumgarth & Roederer(2000), Journal of Immunological Methods, 243, 77-97に記載のように実行される。(下文の概念25を参照されたい)。
特定の実施形態では、Tscm細胞は、CD4+CD45RA+ CCR7+CD95+OX40+であるとして特徴付けられる。
理論に束縛されるものではないが、本明細書に示すように、このTscm集団を低減することが、様々な疾患におけるある数の利益を有することになると考えられる。一実施形態では、Tscm細胞は、活性Tscm細胞である。
本明細書の概念1~83を通して、Tscm細胞の比率またはレベルは、試料、または実際に対象の血液(の試料)中で低減し得る。Tscm細胞の比率またはレベルは、試料中のT細胞集団全体に対して決定されてもよい。一実施形態では、Tscm細胞の比率またはレベルは、試料中の他のT細胞に対して決定される。T細胞は、概して、CD3+であると特定され得、Tn細胞、Tscm細胞、Tcm細胞、Tem細胞、及びTeff細胞を含む。特定の実施形態では、Tscm細胞の比率またはレベルは、試料中のTn細胞(下文に定義の通り)に対して決定される。Tscm細胞の比率またはレベルは、激減によってまたは減少によって改変され得る。一実施形態では、T細胞型の割合は、Tscm細胞の比率と同じであってもよい(例えば、下文の概念2について)。別の実施形態では、T細胞型のレベルは、Tscm細胞の比率と同じであってもよい。一実施形態では、Tscm:Tnの割合または比率は、50:50超である。特定の割合及び比率は、概念23及び24に記載の通りである。
本明細書の概念1~83で使用される場合、「激減している」及び「激減する」は、所望の標的に与える薬剤(抗体など)と組み合わせた後の標的細胞(例えば、Tscm細胞)を殺滅または除去する活性効果を説明する。薬剤が抗体である場合、これは通常、ADC、ADCC、またはCDCなどのエフェクター機能によって達成される。あるいは、標的は、薬物または標的部分(抗OX40または抗OX40L抗体など)に複合体化され得る毒素によって殺滅または除去されてもよい。かかる毒素は、それらが標的化する細胞を選択的に殺滅または除去することになる。好適な免疫抱合体は、本明細書の90頁、ならびに114~118頁及び134頁(特に、114~116頁)に記載されている。
「減少している」または「減少する」は、本明細書の概念1~83で使用する場合、所与の集団における細胞の絶対数を低減する、激減以外の機序を指す。これは、間接的に、例えば、間接的に標的細胞(Tscmなど)の殺滅をもたらすか、または標的細胞の増殖もしくは成長を防止して別の細胞型(Tn細胞など)に対する比率の見かけの減少をもたらす、標的に対する遮断薬または中和剤(抗体など)によって、達成され得る。
本明細書の概念1~83で使用する場合、T細胞集団の「レベル」は、絶対数、またはT細胞型の相対的比率を指し得る。
本明細書に記載の様々な概念1~83を通して、Tscm細胞の比率を低減する薬剤は、例えば、抗体またはその断片、低分子干渉RNA(SiRNA)、亜鉛フィンガー、DARPin、アプタマー、シュピーゲルマー、アントカリン(ant-calin)、受容体-Fc融合、リガンド-Fc融合、または小分子であってもよい。一実施形態では、本薬剤は、OX40(例えば、ヒトOX40)、またはOX40のリガンドを標的とする。別の実施形態では、本薬剤は、OX40L(例えば、ヒトOX40L)、またはOX40Lの受容体を標的とする。一例では、本薬剤は、OX40-Fc融合タンパク質(例えば、hOX40-Fc融合)であってもよく、あるいはOX40L-Fc融合タンパク質(例えば、hOX40L-Fc融合)であってもよく、両方ともOX40及びOX40Lの機能的断片を含む。これらの種類の構築物は、当業者に既知である。別の実施形態では、本薬剤は、OX40(例えば、ヒトOX40)を標的とする。別の実施形態では、本薬剤は、OX40L(例えば、ヒトOX40L)を標的とする。
特定の実施形態では、本薬剤は、抗体またはその断片である。抗体及び断片の形式及び構造は、本明細書の他箇所に記載されており、本明細書に開示の概念のいずれにも適用され得る。本抗体または断片は、本明細書に記載の(例えば、本明細書の概念52~64のいずれか1つにあるような)構築物のいずれかであり得る。特定の実施形態では、本薬剤は、抗ヒトOX40抗体またはその断片である。別の特定の実施形態では、本薬剤は、本明細書に記載の02D10のアミノ酸配列を含む抗体、またはオキセルマブのアミノ酸配列を含む抗体などの抗ヒトOX40L抗体である。
概念2.試料中のT細胞集団における細胞型の割合を改変する方法であって、
a.集団が異なるT細胞型の混合を含み、集団がCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞を含む、該集団を提供することと、
b.Tscm細胞の比率を低減する薬剤を提供する(または抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を提供する)ことと、
c.該細胞集団を、該集団におけるTscm細胞の割合を改変する(例えば、比率を低減する)のに有効な量の該薬剤(例えば、抗体またはその断片)と組み合わせることと、を含む、方法。
本明細書の概念1~83を通して、T細胞型の割合は、例えば、未感作T細胞(下文で定義されるTn)の比率を増加させることによって、試料中で改変され得る。別の実施形態では、T細胞型の割合は、Tscm細胞の比率を減少させることによって改変され得る。Tscm細胞の割合は、試料全体に対して決定されてもよい。一実施形態では、T細胞の割合は、未感作T細胞またはTscm細胞の比率を試料中の他のT細胞と比較することによって決定される。T細胞は、概して、CD3+であると特定され得、Tn細胞、Tscm細胞、Tcm細胞、Tem細胞、及びTeff細胞を含む。特定の実施形態では、T細胞の割合は、試料中の未感作T細胞に対するTscm細胞の割合として決定される。T細胞の割合は、Tscm細胞の激減によって、または減少によって改変されてもよい。T細胞の割合は、未感作T細胞の増加または増殖によって改変されてもよい。
概念3.ステップa)において、集団が、CD45RA+CCR7+CD95-未感作T細胞(Tn)を更に含む、概念2に記載の方法。
本明細書の概念1~83で定義される未感作T細胞(Tn)は、CD45RA+CCR7+CD95-として特徴付けられる。更なるマーカーが存在する場合もしない場合もあるが、Tn細胞は、最低でもCD45RA+CCR7+CD95-である必要がある。一実施形態では、Tn細胞は、追加的に、CD8+またはCD4+、特に、CD4+であってもよい。Tnは、これらが、有害である可能性のある病原体及び悪性細胞への露出時に個体を保護するために適応的T細胞免疫応答が生じ得るT細胞のプール全体を表すため、有益であると考えられる。
概念4.ステップa)の集団におけるTscm:Tnの割合が50:50超である、概念3に記載の方法。
概念5.方法が、ヒトドナー対象から抽出した血液の試料中でエクスビボで実行される、概念1~4のいずれか1つに記載の方法。
概念6.該方法によって算出された血液が、レシピエントヒト対象に再導入される、概念5に記載の方法。
一実施形態では、レシピエントヒト対象は、試料が取られた同じドナーヒト対象である。別の実施形態では、レシピエントヒト対象は、ドナーヒト対象とは異なる。レシピエントがドナーと異なる場合、ドナーがレシピエント対象と同じ性別であることが好ましい。別の実施形態では、ドナーは、レシピエント対象と類似した年齢及び民族性であり得る。別の実施形態では、ドナーは、レシピエント対象と同じまたは類似のアロタイプを有し得る。
別の実施形態では、レシピエントヒトドナーは、治療される疾患の重症度に従って、1回超のドナー血液の輸血を受けてもよい。
概念7.方法が、ヒト対象においてインビボで実行される、概念1~4のいずれか1つに記載の方法。
概念8.対象が、Tscm媒介性疾患または状態を有するか、またはその危険にある、概念7に記載の方法。
本明細書で使用する場合、対象は、そのT細胞集団における細胞変化が起こり始めているが、対象症状を未だ提示していないか、あるいは任意の従来的方法によってかかる疾患を有すると診断されない場合に、「Tscm媒介性疾患または状態の危険」にあると特定され得る。このように、本明細書に開示の方法及び使用は、かかる疾患を発現することになる患者の早期の特定を助け得る。一実施形態では、疾患は防止される(即ち、治療は予防的である)。
特定の実施形態では、対象は、移植の術前にGvHDまたは移植片拒絶の危険にある。可能性のある移植療法は、下文の概念78中で想定されている。
本明細書に記載の概念1~83のいずれかにおいて、Tscm媒介性疾患は、下文の概念71~80のいずれかに定義の通りであり得る。
概念9.対象におけるTscm媒介性疾患または状態を治療するかまたはその危険性を低減する方法であって、T細胞の集団を、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)と組み合わせ、それにより、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞の比率が集団中で低減される(例えば、それにより、該Tscm細胞のレベルが該集団中で減少または激減する)ことを含む、方法。
本明細書の概念1~83において使用される場合、Tscm媒介性疾患の「治療」は、該Tscm媒介性疾患の1つ以上の症状(複数可)の低減を含む。Tscm媒介性疾患の「防止」は、該Tscm媒介性疾患の1つ以上の症状(複数可)の低減を含む。
概念10.薬剤(例えば、抗体またはその断片)が、該薬剤(例えば、抗体または断片)を治療有効量で該対象に投与することによって組み合わされ、それにより、該Tscm媒介性疾患または状態が治療されるか、あるいは該Tscm媒介性疾患または状態の危険性が該対象において低減される、概念7~9のいずれか1つに記載の方法。
一実施形態では、投与は、Tscm媒介性疾患の危険性を低減するように予防的である。
本明細書に記載の概念のいずれかにおいて、抗体または断片の治療有効量または予防有効量は、他箇所に記載の通りである(治療有効量については29、73、105~107頁、ならびに予防有効量については72、及び102~103頁を参照されたい)。本明細書に記載の概念のいずれかにおいて、投与のための様式及び組成物は、他箇所に記載の通りであり得る(本明細書の118~142頁を参照されたい)。一実施形態では、抗体または断片は、ボーラス注射(例えば、静脈内)によって投与される。
概念11.対象におけるTscm媒介性疾患または状態を治療するかまたはその危険性を低減する方法であって、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)治療有効量の薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)を該対象に投与することを含み、それによりCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞の比率が低減され(例えば、それにより、該Tscm細胞のレベルが減少または激減し)、Tscm媒介性疾患または状態がそれにより治療されるか、あるいは該Tscm媒介性疾患または状態の危険性が低減される、方法。
概念12a.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療またはその危険性の低減における使用のためのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)。あるいは概念12b.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療またはその危険性の低減における使用のための抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片。
概念13a.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のためのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)の使用。あるいは概念13b.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のための抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の使用。
概念14a.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のための医薬品の製造におけるTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)の使用。あるいは概念14b.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のための医薬品の製造における抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の使用。
概念15a.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のためのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)を含む組成物。あるいは概念15b.対象におけるTscm媒介性疾患または状態の治療または防止のための抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を含む組成物。
概念16.疾患または状態の治療を、それを必要とする対象において行う方法であって、
a.対象から得た試料中のCD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞のレベル及びCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞のレベルを測定するためにアッセイを行うことと、
b.試料中のTscm:Tn細胞の割合が0:50超であるとアッセイにおいて決定される場合に、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片などのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)を対象に投与することと、を含む、方法。
概念17a.対象の療法における使用のためのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)であって、本薬剤が、50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+ CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象に投与される、薬剤。概念17b.対象の療法における使用のための抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片であって、本抗体またはその断片が、50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象に投与される、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片。
概念18a.50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象の療法のためのTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)の使用。あるいは概念18b.50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象の療法のための抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の使用。
概念19a.対象の療法における使用のための医薬品の製造における、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)の使用であって、本薬剤が、50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象に投与される、使用。概念19b.対象の療法における使用のための医薬品の製造における、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の使用であって、本抗体またはその断片が、50:50超のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有するかまたはそれを有すると決定された対象に投与される、使用。
概念17~19のいずれかにおいて、この割合は、試料中、例えば、該対象から得た血液の試料中で決定される。
概念20.療法が、Tscm媒介性疾患または状態の治療または防止であり、好ましくは、療法が、Tscm媒介性疾患または状態の治療である、概念16aまたはbに記載の方法、概念17aまたはbに記載の使用のための薬剤または抗体もしくは断片、あるいは概念18aもしくはbまたは概念19aもしくはbに記載の使用。
別の実施形態では、対象は、Tscm媒介性疾患または状態を有するか、またはその危険にある。Tscm媒介性疾患または状態は、下文の概念71~80のいずれか1つに定義の通りであり得る。
概念21.対象を、Tscm媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険にある(例えば、その疾患または状態が抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片による治療に好適である)として分類する方法であって、
a.該対象から得た試料中の(i)CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞、及び(ii)CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞を検出するアッセイを行うことと、
b.対象を、試料中のTscm:Tn細胞が50:50超である場合に、Tscm媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険にあるとして分類することと、を含む、方法。
概念22.
c.該対象が、ステップb)においてTscm媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険にあるとして分類された場合に、該対象の血中の該Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を該対象に投与するステップを更に含む、概念21に記載の方法。
抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片による治療に好適であり得るTscm媒介性疾患または状態は、下文の概念71~80のいずれか1つに記載の通りである。
概念23.Tscm:Tn細胞の割合が、60:40超である(またはそうであると決定もしくは分類される)か、または70:30超であるか、または75:25超、例えば、70:30超である、概念4、16、または20~22のいずれか1つに記載の方法、概念17または20に記載の使用のための薬剤または抗体もしくは断片、あるいは概念18~20のいずれか1つに記載の使用。
別の実施形態では、割合は、55:45超である(またはそうであると決定もしくは分類される)。別の実施形態では、割合は、65:35超である(またはそうであると決定もしくは分類される)。
概念24.Tscm:Tn細胞の割合が、80:20超である(またはそうであると決定もしくは分類される)か、または85:15超、例えば、90:10超、例えば、95:5超である、概念23に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、あるいは使用。
概念25.Tscm:Tn細胞の割合が、フローサイトメトリーによって決定される(または決定可能である)、概念4、16、または20~24のいずれか1つに記載の方法、概念17、20、23、または24のいずれか1つに記載の使用のための薬剤または抗体もしくは断片、あるいは概念18~20、23、または24のいずれか1つに記載の使用。
上で考察したように、フローサイトメトリー技法は当業者に周知である。フローサイトメトリー技法において使用され得る薬剤は、以下の実施例7で定義される。一実施形態では、フローサイトメトリーは、以下の実施例7に記載のように実行される。別の実施形態では、フローサイトメトリーは、Baumgarth & Roederer(2000)に記載のように実行される。
概念26.Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤(例えば、抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片)によって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片によってTscm媒介性疾患または状態を治療するかあるいはその危険性を低減するための方法であって、
a.対象から得たCD45RA+CCR7+CD95+ Tscm細胞の表面におけるOX40の存在を検出することによって、対象が治療の候補であるかどうかを決定するステップと、
b.対象が治療の候補であると特定される場合に、該抗体または断片などの該薬剤を対象に投与するステップと、を含む、方法。
概念27.Tscm細胞の表面におけるOX40の存在が、フローサイトメトリーを使用して決定される、概念26に記載の方法。
一実施形態では、対象はヒトであり、OX40はヒトOX40である。
概念28.方法であって、
a.Tscm媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険にある対象に由来する少なくとも2つのT細胞試料を得ることであって、該少なくとも2つの試料が、第1の試料及び第2の試料を含む、得ることと、
b.該第1及び第2の試料中のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞のレベルを決定することと、
c.該Tscm媒介性疾患または状態の危険性を治療または低減するために、該第2の試料中のTscm細胞のレベルが該第1の試料と比較して上昇する場合に、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤を投与することによって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を投与することによって、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞の比率を低減するように(例えば、Tscm細胞のレベルを激減または減少させるように)、該対象を治療することと、を含む、方法。
ステップbにおける第1及び第2の試料中のTscmのレベルは、Tscm細胞の絶対数、またはTscmの相対比率(例えば、Tscm:Tn、またはTacm:T細胞総数の割合)のいずれかであり得る。Tscm細胞のレベルは、第2の試料において、それらが第1の試料中のレベルよりも統計的に有意に高い場合に上昇し得る。
概念29.該第1の試料が、
i.該疾患または状態の発症前、または
ii.該疾患または状態の発症後に収集され、
任意選択で、該第2の試料が、第1の試料の後1か月を超えずに、例えば、1週間を超えずに収集される、概念28に記載の方法。
本明細書の概念において使用される場合、対象は、対象が該疾患または状態と従来的に関連する症状を提示していない場合、または対象が任意の従来的な方法によってかかる疾患または状態を有しないと診断される場合に、「Tscm媒介性疾患または状態の発症前」であると決定され得る。例えば、急性GvHDの兆候及び症状の存在は、Przepiorka et al.(1995), 1994 Consensus Conference on Acute GvHD Grading Bone Marrow Transplant 1995; 15, 825-828に記載されているものなどの標準的尺度に従って病期分類及び格付けされ得る。同様の疾患格付け尺度も、リウマチ性関節炎及び炎症性腸疾患などの他の関連疾患に対して、慣習的に臨床で使用されている。
概念30.Tscm媒介性疾患または状態が移植であり、ステップc)において、治療が、移植片拒絶の危険性を低減するためのものであり、任意選択で、第1の試料が移植前に採取され、第2の試料が移植後に採取される、概念28または概念29に記載の方法。
第1の試料は、術前、例えば、対象が治療の候補として特定された後に採取され得る。第2の試料は、移植後に採取され、移植片の受容を監視する方法として医師によって使用され得る。このため、医師は、移植後、1つ超の試料、例えば、試料中のTscm:Tnの比率またはTscmのレベルの変化について対象を監視するための毎日の血液試料を採取し得る場合がある。試料は、移植片拒絶の可能性に従って、隔日、毎週、毎月、またはそれ以上(毎年を含む)で採取され得る。例えば、移植が自己移植である場合には、移植片拒絶の可能性は同種移植と比較して低減されるため、移植後の試料収集間の期間は、拒絶の危険性がより高い同種移植の場合より長くてもよい。
概念31.ステップa)において、第1の試料が、該移植前1週を超えずに、例えば、6日を超えずに、5日を超えずに、4日を超えずに、または3日を超えずに、例えば、2日を超えずに、収集される、概念30に記載の方法。
概念32.第2の試料が、該移植後、第1の試料後または該移植後6日を超えずに、5日を超えずに、4日を超えずに、または3日を超えずに、例えば、2日を超えずに、収集される、概念28~31のいずれか1つに記載の方法。
概念33.ステップc)において、該第2の試料中のTscm細胞のレベルが、該第1の試料と比較して2倍超のレベル、例えば、該第1の試料と比較して3倍超のレベル、または好ましくは4倍超のレベルである、概念28~32のいずれか1つに記載の方法。
一実施形態では、ステップc)において、該第2の試料中のTscm細胞のレベルは、該第1の試料と比較して4倍超(例えば4.5倍超)のレベルである。別の実施形態では、ステップc)において、該第2の試料中のTscm細胞のレベルは、該第1の試料と比較して5倍超のレベルである。
概念34.対象が、該移植前に、予防用量のTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤を付与されるか、あるいは予防用量の抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を付与され、第1の試料が、該薬剤または抗体もしくはその断片の投与前に採取され、第2の試料が、移植後、あるいは薬剤または抗体もしくはその断片の投与後に採取される(好ましくは、第2の試料が移植後に採取される)、概念30~33のいずれか1つに記載の方法。
一実施形態では、予防用量は、有効な予防用量である。「有効な」とは、用量が、本明細書に記載のようにTscmの比率またはレベルを低減するのに有効であるか、あるいはTscm媒介性疾患または状態を防止するかまたはその危険性を低減するのに有効であることを意味する。
本明細書に記載の方法を使用して、移植後の移植片拒絶の危険性を低減するために、移植前に、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤の投与によって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の投与によって、Tscm細胞の既に異常なレベルを補正してもよい。したがって、複数の試料を、薬剤の(あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片の)投与後であるが移植前に、採取してもよい。収集した試料と健常なドナーから得た試料とを比較してもよい。
概念35.対象が、移植後に、治療用量のTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤を付与されるか、あるいは治療用量の抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を付与され、第1の試料が該移植前に採取され、第2の試料が移植後に採取される、概念30~33のいずれか1つに記載の方法。
一実施形態では、治療用量は、有効な治療用量である。「有効な」とは、用量が、本明細書に記載のようにTscmの比率またはレベルを低減するのに有効であるか、あるいはTscm媒介性疾患または状態を治療するのに有効であることを意味する。
一実施形態では、第2の試料は、薬剤または抗体もしくはその断片の投与後に採取される。これにより、医師は、Tscm細胞のレベルまたは比率が「正常」のまま(即ち、第1の試料または健康なドナーから得た試料と比較して)であることを確認できるようになる。
概念36.対象が、移植後に、治療用量のTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤を付与されるか、あるいは治療用量の抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を付与され、第1の試料が該移植前に採取され、第2の試料が該薬剤または該抗体もしくはその断片の投与後に採取される、概念30~33のいずれか1つに記載の方法。
概念37.
d.該対象に由来する第3の試料を得るステップと、
e.該第3の試料中のCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞のレベルを決定するステップと、
f.該第3の試料中のTscm細胞のレベルが該第2または該第1の試料と比較して上昇する場合に、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤を投与することによって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片を投与することによって、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞の比率を低減するように(例えば、Tscm細胞のレベルを激減または減少させるように)、該対象を治療するステップと、を更に含む、概念34~36のいずれか1つに記載の方法。
本レベルは、上文に記載の通りに(例えば、概念28または33の通りに)、「上昇」すると見なされる。
概念38.ステップd)~f)が、Tscm細胞のレベルが、該対象において、治療有効レベルまたは予防有効レベル、例えば、実質的に一定のレベルに留まるまで、必要に応じて繰り返される、概念37に記載の方法。
本明細書の概念において使用する場合、「実質的に一定のレベル」は、試料間の分散が30%以内であると説明され得る。一実施形態では、実質的に一定のレベルは、試料間の分散が20%以内である。別の実施形態では、実質的に一定のレベルは、試料間の分散が10%以内、例えば、試料間の分散が5%以内であるなど、試料間の分散が15%以内である。
概念39.第2の試料が、第1の試料後1か月を超えずに、例えば、第1の試料後1週を超えずに、6日を超えずに、5日を超えずに、4日を超えずに、または3日を超えずに、例えば、2日を超えずに採取され、任意選択で、第3の試料が、第2の試料後1か月を超えずに、例えば、第2の試料後1週を超えずに、6日を超えずに、5日を超えずに、4日を超えずに、または3日を超えずに、例えば、2日を超えずに採取される、概念28~38のいずれか1つに記載の方法。
これらの概念に記載の試料のいずれかを採取するための時点は、ある数の因子、例えば、対象がTscm媒介性疾患(例えば、GvHDまたは移植片拒絶)を有するかその危険にある可能性、以前の試料中で決定されたレベル、移植の種類などに応じることになる。当業者であれば、必要に応じて、または所望の通り、適切な時点を決定することができるであろう。時点は、所望の場合、毎月、隔月、四半期、半年、毎年であってもよい。
概念40.対象におけるTscm媒介性疾患または状態(例えば、その疾患または状態が、対象において、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤によって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片によって、治療または防止され得るか)の診断手段としてのCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞のインビトロ使用。
一実施形態では、自己免疫疾患、HIV-1、及びT細胞悪性腫瘍のバイオマーカーが提供され、このバイオマーカーは、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞である。別の実施形態では、バイオマーカーは、下文の概念71~80に記載の疾患のうちのいずれかのものである。別の実施形態では、Tscm細胞は、CD4+CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞である。
概念41.バイオマーカーが、Tscm媒介性疾患または状態(例えば、その疾患または状態が、対象において、Tscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤によって、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片によって、治療または防止され得るか)のインビトロの診断手段としてのCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞である、Tscm媒介性疾患または状態のバイオマーカーの使用。
一実施形態では、Tscm媒介性疾患は、下文の概念71~80に記載のもののいずれかである。
概念42.CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞を維持し、同時に試料中のT細胞の集団におけるCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞を減少させる方法であって、該方法が、該試料を、有効量のTscm細胞の比率を低減する(例えば、該Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)薬剤と、あるいは抗OX40もしくは抗OX40L抗体またはその断片と接触させることを含む、方法。
本明細書の概念1~83で使用する場合、レベルまたは比率に関する「維持する」または「維持すること」は、実質的に一定であると説明され得る。実質的に一定のレベルは、試料間の分散が30%以内であり得る。一実施形態では、実質的に一定のレベルは、試料間の分散が20%以内である。一実施形態では、実質的に一定のレベルは、試料間の分散が10%以内、例えば、試料間の分散が5%以内であるなど、試料間の分散が15%以内である。別の実施形態では、実質的に一定のレベルは、統計的に有意なレベルの変化を示さないものである。一実施形態では、実質的に一定のレベルは、95%の信頼度(例えば、97%超または99%超)に達するものである。「統計的に有意な」は、本明細書の概念28において上で定義される通りであり得る。
概念43.該Tn細胞が少なくとも維持され、一方で該Tscm細胞のレベルが該試料中で減少し、任意選択で試料が対象に由来する、概念42に記載の方法。
概念44.薬剤(例えば、本抗体またはその断片)が、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞の比率を低減する(例えば、Tscm細胞のレベルを激減または減少させる)、概念2~8、10、16、20、21、23~39、42、または43のいずれか1つに記載の方法、概念12、17、20、21、または23~25のいずれか1つに記載の使用のための薬剤または抗体もしくはその断片、概念13、14、18~20、または23~25のいずれか1つに記載の使用、あるいは概念15に記載の組成物。
概念45.薬剤(例えば、本抗体またはその断片)が、CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞を維持する、概念1~8、10、16、20、21、23~39、または42~44のいずれか1つに記載の方法またはその断片、概念12、17、20、21、23~25、または44のいずれか1つに記載の使用のための薬剤または抗体もしくはその断片、概念13、14、18~20、または23~25もしくは44のいずれか1つに記載の使用、あるいは概念15または概念44に記載の組成物。
概念46.Tn細胞が、健康なドナー由来または疾患の発症前の該対象由来の試料における該Tn細胞のレベルの50%を下回らないレベルに維持される、概念42または45に記載の方法、概念45に記載の使用のための薬剤または抗体もしくはその断片、概念45に記載の使用、あるいは概念45に記載の組成物。
健康なドナーは対象にて同じ種であることが好ましく、例えば、対象がヒトである場合、ドナーもヒトであることが最も好ましい。ドナーはまた、対象と同じ性別であることが好ましい。ドナーは、対象と類似した年齢及び民族性であることが好ましい。
概念47.Tn細胞が、55%を下回らない(60%を下回らない、例えば、65%を下回らない、例えば、70%を下回らないなど)のレベルに維持される、概念46に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念48.Tn細胞が、75%を下回らない(80%を下回らない、例えば、85%を下回らない、例えば、90%を下回らないなど)のレベルに維持される、概念47に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念49.Tscm細胞が、健康なドナー由来または疾患の発症前の該対象由来の試料における該Tscm細胞のレベルの50%未満のレベルに激減または減少する、概念1~8または42~48のいずれか1つに記載の方法、概念44~48のいずれか1つに記載の使用のための薬剤または抗体もしくはその断片、概念38~41のいずれか1つに記載の使用、あるいは概念44~48のいずれか1つに記載の組成物。
概念50.Tscm細胞が、45%未満(40%未満、例えば35%未満、例えば、30%未満または25%未満など)のレベルに激減または減少する、概念49に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念51.Tscm細胞が、20%(15%未満、例えば10%未満など)のレベルに激減または減少する、概念50に記載の方法使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念52.抗体または断片が、OX40(特に、ヒトOX40)に特異的に結合する枯渇抗体または断片であり、任意選択で、抗体が、強化されたADC、ADCC、及び/またはCDCのために操作される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
Fc媒介作用の効力は、Fcドメインを様々な確立されている技法によって操作することによって強化され得る。かかる方法は、ある特定のFc受容体への親和性を増加させることで、可能性のある活性化強化の多様なプロファイルを創出する。これは、1つまたはいくつかのアミノ酸残基の修飾によって(例えば、Lazar et al., 2006, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., Mar 14; 103(11):4005-10.に記載されている通り)、あるいは、例えば、フコシル化不足または脱フコシル化変異体を生成することによって、Fcドメインの天然グリコシル化プロファイルを改変することによって(Natsume et al., 2009, Drug Des Devel Ther.,3:7-16に記載されている通り)、達成することができる。例えば、ADCCを増加させるため、ヒンジ領域における残基を改変して、Fc-ガンマRIIIへの結合を増加させることができる(例えば、Shields et al, 2001, J Biol Chem., Mar 2; 276(9):6591-604.を参照されたい)。
同様に、CDCの強化は、古典的補体活性化経路の第1の構成要素であるC1qへの親和性を増加させるアミノ酸変化によって達成され得る(Idusogie et al., J. Immunol., 2001;166:2571-2575を参照されたい)。別のアプローチは、C1qへのIgG3のより高い親和性を活用する、ヒトIgG1及びヒトIgG3セグメントから創出したキメラFcドメインを創出することである(Natsume et al., 2008, Cancer Res., 68:3863-3872)。
本抗体は、その効果を抗体が複合体化され得る毒素によって呈する標的化抗体(抗OX40または抗OX40L抗体など)であってもよい。かかる毒素は、それらが標的化する細胞を選択的に殺滅または除去することになる。好適な免疫抱合体は、本明細書の90頁、ならびに114~118頁及び134頁(特に、114~116頁)に記載されている。
このように、一実施形態では、本抗体またはその断片は、脱フコシル化される。別の実施形態では、本抗体またはその断片は、ADCC及び/またはCDC機能性を強化する、ヒンジまたはFc領域における1つ以上の変異を含む。
枯渇ならびに/またはADCC及び/もしくはCDC機能性を決定するための方法は、本明細書に記載の通り、または当業者に周知の通りであり得る。
OX40抗体は、WO2014/148895(Biocerox Products & Janssen Pharmaceuticals;具体的な配列については参照により本明細書に組み込まれる138~139頁の請求項を参照)、WO2013/068563(Biocerox Products & Janssen Pharmaceuticals;具体的な配列については参照により本明細書に組み込まれる138~139頁を参照)、WO2013/130102及びWO2013/119202(Providence Health & Services - Oregon、参照により本明細書に組み込まれる、Weinberg, A.D., et al., J. Immunother., 29, 575-585(2006)に記載のmAb 9B12、及びIL-2との融合を参照)、WO2013/038191(Bioceros B.V.;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項4~11を参照)、WO2013/028231(Board of Regents, the University of Texas System;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1~12を参照)、WO2013/008171(Glenmark Pharmaceuticals S.A.;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1、2、5~12、16~21、及び28~29を参照)、WO2012/027328(Board of Regents, the University of Texas System;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1~11を参照)、WO2010/096418(UCB Pharma S.A.;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1~9及び11~14を参照)、WO2009/079335(Medarex, Inc & Pfizer, Inc;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1~9及び14~17を参照)、WO2008/106116(Genentech, Inc;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項1~12を参照)、WO2007/062245(Kirin Beer Kabushiki Kaisha & La Jolla Institute for Allergy and Immunology;具体的な抗体受託番号については請求項12、具体的な抗体配列については請求項16(参照により本明細書に組み込まれる)を参照)、WO03/106498(Crucell Holland B.V.;具体的な抗体配列については参照により本明細書に組み込まれる請求項3及び4を参照)に記載の通りであり得る。
より一般的には、抗OX40抗体は、WO99/42585、WO95/21251、WO95/21915、及びWO95/12673に記載されている。
概念53.抗体が、拮抗的または遮断抗体である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
拮抗または遮断機能性を決定するための方法は、本明細書に記載の通り、または当業者に周知の通りであり得る。例えば、インビトロ技法には、本明細書の他箇所に記載されるSPR及び/またはELISAが含まれる。
概念54.抗体が、OX40L(特に、ヒトOX40L)に特異的に結合する、概念53に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
OX40L抗体は、本明細書に記載の任意の抗体または断片であってもよい。一実施形態では、OX40L抗体は、Matsumura et al., J Immunol.(1999), 163:3007によって説明されている拮抗的抗ヒトOX40L(gp34)抗体ik-1である。
概念55.抗体が、例えば、SPRまたはELISAを使用して決定して、OX40のOX40Lへの特異的結合に拮抗する、概念56に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
SPR及びELISA法は、本明細書の他箇所に記載される通りであり得る。
概念56.抗体が、ヒト化抗体、ヒト抗体、または完全ヒト抗体である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
他の抗体構築は、本明細書に記載の通りであり得る。
概念57.抗体が、多特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、細胞内抗体、単鎖Fv抗体(scFv)、ラクダ化抗体、Fab断片、F(ab′)断片、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、及びそのエピトープ結合断片のリストから選択される抗体の断片である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念58.抗体または断片が、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおいて、12日目までに80%を上回る幹細胞ドナーキメラ現象を可能にする、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念59.抗体または断片が、14日間の過成長期間でLonzaバージョン8フィードシステムを使用する過成長流加培養において、1.5g/Lを上回るレベルで、Lonza GS-Xceed(商標)において安定してトランスフェクトされたプールとして発現する、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念60.VHドメインが、16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトJH遺伝子分節が、IGHJ6(例えば、IGHJ6*02)である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念61.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のHCDR3(配列番号40もしくは配列番号46)、
b.抗体10A7のHCDR3(配列番号8もしくは配列番号14)、
c.抗体09H04のHCDR3(配列番号72もしくは配列番号78)、
d.抗体19H01のHCDR3(配列番号100もしくは配列番号106)、
e.WO2011/073180に開示されているナノボディのいずれかのCDR3(Ablynx、参照により本明細書に組み込まれる該明細書中の配列番号161~167)、
f.WO2006/029879に開示されている抗体のいずれかのHCDR3(Roche/Genentech、参照により本明細書に組み込まれる該明細書中の配列番号33~38)、または
g.US7,812,133に開示されている抗体のいずれかのHCDR3(Genentech、参照により本明細書に組み込まれる該明細書中の配列番号11または12)、から選択されるHCDR3を含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念62.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のCDR(CDRH3について配列番号40もしくは配列番号46、CDRH2について配列番号38もしくは配列番号44、CDRH1について配列番号36もしくは配列番号42、CDRL1について配列番号50もしくは配列番号56、CDRL2について配列番号52もしくは配列番号58、及びCDRL3について配列番号54もしくは配列番号60)、
b.抗体10A7のCDR(CDRH3について配列番号8もしくは配列番号14、CDRH2について配列番号6もしくは配列番号12、CDRH1について配列番号4もしくは配列番号10、CDRL1について配列番号18もしくは配列番号24、CDRL2について配列番号20もしくは配列番号26、及びCDRL3について配列番号22もしくは配列番号28)、
c.抗体09H04のCDR(CDRH3について配列番号72もしくは配列番号78、CDRH2について配列番号70もしくは配列番号76、CDRH1について配列番号68もしくは配列番号74、CDRL1について配列番号82もしくは配列番号88、CDRL2について配列番号84もしくは配列番号90、及びCDRL3について配列番号86もしくは配列番号92)、
d.抗体19H01のCDR(CDRH3について配列番号100もしくは配列番号106、CDRH2について配列番号98もしくは配列番号104、CDRH1について配列番号96もしくは配列番号102、CDRL1について配列番号110もしくは配列番号116、CDRL2について配列番号112もしくは配列番号118、及びCDRL3について配列番号114もしくは配列番号120)、
e.WO2011/073180に開示されているナノボディのいずれかののCDR(Ablynx:CDR3について該明細書中の配列番号161~167;CDR2について該明細書中の配列番号147~153;及びCDR1について該明細書中の配列番号133~139(参照により本明細書に組み込まれる))、
f.WO2006/029879に開示されている抗体のいずれかのCDR(Roche/Genentech:CDRH3について該明細書中の配列番号33~38;CDRH1について該明細書中の配列番号21~25、及びCDRH2について該明細書中の配列番号26~32;CDRL1について該明細書中の配列番号39~44;CDRL2について該明細書中の配列番号45~50;ならびにCDRL3について該明細書中の配列番号51~57(参照により本明細書に組み込まれる);または
g.US7,812,133に開示されている抗体のいずれかのCRD(Genentech:CDRH3について該明細書中の配列番号11もしくは12;CDRH1について該明細書中の配列番号7もしくは8、及びCDRH2について該明細書中の配列番号9もしくは10;CDRL1について該明細書中の配列番号1もしくは2;CDRL2について該明細書中の配列番号3もしくは4;ならびにCDRL3について該明細書中の配列番号5もしくは6(参照により本明細書に組み込まれる))を含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念63.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号34及び/もしくはVLについて配列番号48)、
b.抗体10A7のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号2及び/もしくはVLについて配列番号16)、
c.抗体09H04のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号66及び/もしくはVLについて配列番号80)、
d.抗体19H01のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号94及び/もしくはVLについて配列番号108)、
e.WO2011/073180に開示されているナノボディのいずれかのVHドメイン(Ablynx、該明細書中の配列番号177~185、199~226(配列が参照により本明細書に組み込まれる)[本明細書では配列番号177~213として再現]);
f.WO2006/029879に開示されている抗体のいずれかのVH及び/またはVLドメイン(Roche/Genentech、VHドメインについて該明細書中の配列番号2、4、6、8、10、12、17、19、及び20;ならびにVLドメインについて該明細書中の配列番号1、3、5、7、9、11、16、及び18(配列が参照により本明細書に組み込まれる)[本明細書では配列番号214~230として再現]);または
g. US7,812,133に開示されている抗体のいずれかのVH及び/またはVLドメイン(Genentech、VHドメインについて該明細書中の配列番号15及び16;ならびにVLドメインについて該明細書中の配列番号13及び14(配列が参照により本明細書に組み込まれる)[本明細書では配列番号231~234]として再現)から選択されるVH及び/またはVLドメインを含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念64.抗体がオキセルマブである、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物。
概念65.細胞及び/またはTn細胞がCD4+である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
別の実施形態では、Tscm細胞及び/またはTn細胞は、CD8+である。
概念66.Tscm細胞及び/またはTn細胞が、循環T細胞である、概念64に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念67.Tscm細胞及び/またはTn細胞が、血液、例えば、末梢血の試料中にある、概念65に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
血中に存在するT細胞は単離及び特性評価が比較的単純であるが、対象の組織中に存在するT細胞は一般的に単離がより困難である。とはいえ、T細胞を様々な組織から(皮膚、消化管の組織、例えば、腸、及び炎症関節、例えば、滑膜などから)単離することは可能であり得る。
概念68.対象がヒト患者である、概念9~11、16、20~39、または43~67のいずれか1つに記載の方法、概念12、17、20、21、23~25、または44~67のいずれか1つに記載の使用のための薬剤または抗体もしくは断片、概念13、14、18~20、または23~25、または44~67のいずれか1つに記載の使用、あるいは概念15または44~67のいずれか1つに記載の組成物。
概念69.対象が、Tscm媒介性疾患または状態の危険にある、概念68に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念70.対象が、Tscm媒介性疾患または状態を有する、概念68に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念71.Tscm媒介性疾患または状態が、CD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞によって媒介される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念72.Tscm媒介性疾患または状態が、50:50を超えるCD45RA+CCR7+CD95+OX40+ Tscm細胞:CD45RA+CCR7+CD95- Tn細胞の割合を有することを特徴とする、概念68~70のいずれか1つに記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
別の実施形態では、疾患または状態は、概念23~25のいずれかに示されるTscm細胞:Tn細胞の割合を有することを特徴とする。
概念73.Tscm媒介性疾患または状態が、60:40超、または70:30超、または75:25超、例えば、70:30超のTscm:Tnの割合を有することを特徴とする、概念72に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念74.Tscm媒介性疾患または状態が、80:20超、または85:15超、例えば、90:10超、例えば、95:5超のTscm:Tnの割合を有することを特徴とする、概念73に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念75.Tscm媒介性疾患または状態が、自己免疫疾患、HIV-1、及びT細胞悪性腫瘍から選択される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念76.Tscm媒介性疾患または状態が、GvHD、移植片拒絶、乾癬、リウマチ性関節炎、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、若年性皮膚筋炎、T細胞リンパ腫、及びT細胞白血病から選択される、概念75に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念77.Tscm媒介性疾患または状態が、GvHDまたは移植片拒絶である、概念76に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念78.移植片が、細胞、組織、もしくは臓器移植片(例えば、肝臓、肺、心臓、腎臓、もしくは腸)、または血液移植(例えば、自己もしくは同種)であり、例えば、血液が、骨髄由来であるか、帯血由来(臍帯)であるか、または末梢血由来である、概念76に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
一実施形態では、移植片は、CAR T細胞移植片(キメラ抗原受容対)である。
概念79.Tscm媒介性疾患または状態が、T細胞非ホジキンリンパ腫、末梢T細胞リンパ腫(PTCL)、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、血管免疫芽球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、成人T細胞白血病/リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、腸症型T細胞リンパ腫、肝脾ガンマ-デルタT細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫(T-LBL)、及び鼻型NK/T細胞リンパ腫から選択されるT細胞リンパ腫である、概念76に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念80.Tscm媒介性疾患または状態が、大型顆粒リンパ球白血病(LGLL)、T細胞前リンパ球性白血病(T-PLL)、T細胞急性リンパ性白血病(T-ALL)、及びセザリー症候群から選択されるT細胞白血病である、概念76に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念81.更なる治療薬をヒトに投与することを更に含み、任意選択で、更なる治療薬が、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタット、特に、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、または組成物。
一実施形態では、更なる治療薬は、独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される。
一実施形態では、更なる治療薬は、独立して、IL-2シグナリングを調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)、及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される。
一実施形態では、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。別の実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムスである。別の実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリンである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。別の実施形態では、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。別の実施形態では、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。
概念82.治療有効量のラパマイシンをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
概念83.治療有効量のタクロリムスをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための薬剤または抗体もしくは断片、使用、あるいは組成物。
発明者らは、驚くべきことに、抗OX40L抗体が、更なる治療薬との併用療法の一部として投与される場合に相乗効果を提供し得ることを見い出した。これを受けて、更なる概念を以下に提供する。
概念101.独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬と組み合わせた、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態の治療またはその危険性の低減における使用のための抗OX40L抗体またはその断片。
概念102.独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬と組み合わせた、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止のための抗OX40L抗体またはその断片の使用。
概念103.独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬と組み合わせた、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止のための医薬品の製造における抗OX40L抗体またはその断片の使用。
概念104.独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬と組み合わせた、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止のための抗OX40L抗体またはその断片を含む組成物。
概念105.対象におけるOX40L媒介性疾患または状態を治療または防止する方法であって、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬と組み合わせた、治療有効量の抗OX40L抗体またはその断片をヒトに投与することを含み、OX40L媒介性疾患または状態が、それにより治療または防止される、方法。
本明細書の概念のいずれかにおいて、組み合わせは、OX40L媒介性疾患の防止に使用され得る。概念のいずれかにおいて、組み合わせは、OX40L媒介性疾患の危険性を低減するために使用され得る。概念のいずれかにおいて、組み合わせは、OX40L媒介性疾患の治療に使用され得る。
本明細書に記載のの「組み合わせ」は、本明細書の他箇所、例えば、100頁、105~107頁、及び119~120頁で定義の通りであり得る。一実施形態では、疾患は、リウマチ性関節炎または乾癬であり、更なる治療薬は、抗IL-17抗体(ブロダルマブ、セクキヌマブ、及びイキセキズマブなど)である。組み合わせは、同時または連続的に投与され得る。投与は、本明細書に開示の方法のいずれか、例えば、本明細書の130頁で始まる「投与及び投薬方法」と題される節において考察されるものにより得る。
本明細書の概念のいずれかにおいて使用される場合、OX40L媒介性疾患の「治療」は、該OX40L媒介性疾患の1つ以上の症状(複数可)の低減を含む。治療は、本明細書の他箇所、例えば、107頁、及び「キット」と題される節(149頁で開始、特に、152頁)に記載のように解釈され得る。
造血幹細胞移植(HSCT)と関連するGvHDの管理における免疫抑制薬の介入は、疾患が確認された患者を治療するために施してもよい。GvHDの格付けは、以下に記載のように決定され得る。
一実施形態では、投与は、OX40L媒介性疾患の危険性を低減するように予防的である。本明細書の概念において使用される場合、OX40L媒介性疾患の「防止」(または「防止する」または「防止すること」など)は、該OX40L媒介性疾患の1つ以上の症状(複数可)の防止を含む。防止することは、本明細書で提供する療法の組み合わせ(例えば、予防薬及び/または治療薬の組み合わせ)の投与に起因する、OX40L媒介性疾患及び/またはそれに関する症状の発現、再発、発症、または転移の完全または部分的阻害を指してもよい。防止することは、本明細書の他箇所で開示のように解釈され得る。
造血幹細胞移植(HSCT)と関連するGvHDの管理における免疫抑制薬の介入は、危険にあることが分かっている患者において疾患を防止するために施してもよい。
このため、一実施形態では、予防的に有効な用量が、OX40L媒介性疾患または状態の発症前に投与される。本明細書の概念において使用される場合、対象は、対象が該疾患または状態と従来的に関連する症状を提示していない場合、または対象が任意の従来的な方法によってかかる疾患または状態を有しないと診断される場合に、「OX40L媒介性疾患または状態の発症前」であると決定され得る。別の実施形態では、疾患の発症前の投与は、疾患を発現する危険にある個人における更なる治療薬(免疫抑制剤など)及び/または本発明の抗OX40L抗体の使用を指し、臨床的に関係のあるGvHDの出現が迫っているという早期の兆候が存在し得る場合に、「先制治療」と称されてもよい。例えば、実験または予測血清または細胞バイオマーカーが、先制GvHD治療の開始に最適な時期を示し得る。
例えば、ヒトにおける急性GvHDの兆候及び症状の存在は、Przepiorkaらに記載されているものなどの標準的尺度に従って病期分類及び格付けされ得る。アカゲザルなどの霊長類では、急性GvHDの兆候及び症状の存在は、実施例7で本明細書に記載するものなどの標準的尺度に従って病期分類及び格付けされてもよい。同様の疾患格付け尺度も、リウマチ性関節炎及び炎症性腸疾患などの他の関連疾患に対して、慣習的に臨床で使用されている。
「防止」または「予防」は、記載される抗OX40L抗体の投与の用量及びタイミングで、本明細書の態様94に記載の通りであり得る。予防薬は、102~103頁に記載の方法のいずれにおいても使用され得る。
OX40L媒介性疾患または状態は、Tscm媒介性疾患または状態として本明細書の他箇所で定義されるものを含む、本明細書で述べられる疾患または状態のいずれかであり得る(上述の概念75~80を参照)。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、本明細書に記載の態様12、12a、69、69a、71、72、72a、90~93のいずれかに記載の通りである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、本明細書に記載の態様12、12a、69、69a、71、72、72a、90~93のいずれかに記載の通りである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、本明細書、例えば、103~104頁、または131頁に記載のhOX40L媒介性疾患または状態である。別の実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、本明細書の130頁で始まる「投与及び投薬方法」と題される節に記載の通りである。好ましい実施形態では、疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。別の実施形態では、状態のOX40L媒介性疾患は、クローン病である。別の実施形態では、状態のOX40L媒介性疾患は、炎症性腸疾患(IBD)である。別の実施形態では、状態のOX40L媒介性疾患は、潰瘍性大腸炎である。別の実施形態では、状態のOX40L媒介性疾患は、乾癬である。
本明細書に記載の概念のいずれかにおいて、抗OX40L抗体及び/または更なる治療薬は、対象に投与される。投与は、本明細書に記載の任意の方法、例えば、93頁、それぞれ118頁及び130頁で始まる「薬学的組成物」及び「投与方法」と題される節に記載のものにより得る。一実施形態では、本発明の抗OX40L抗体は、静脈内投与される。一実施形態では、本発明の抗OX40L抗体は、皮下投与される。
一実施形態では、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)であり、経口投与される。一実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムスであり、経口投与される。一実施形態では、更なる治療薬は、メトトレキサートであり、経口及び/または静脈内投与される。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリンであり、静脈内及び/または経口投与される。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロホスファミドであり、静脈内及び/または経口投与される。一実施形態では、更なる治療薬は、メチルプレドニゾロンであり、経口及び/または静脈内投与される。
概念106.対象が、少なくとも14日、または少なくとも21日、または少なくとも28日、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日の治療後または予防後の生存期間を有する、概念101~105のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念107.予防後に、対象が、少なくとも7日、または少なくとも14日、または少なくとも21日、または少なくとも28日、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日間無病である、概念101~105のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念108.治療後に、対象が、少なくとも7日、または少なくとも14日、または少なくとも21日、または少なくとも28日、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日間疾患無進行である、概念101~105のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念109.生存日数、無病日数、または疾患無進行日数が、少なくとも2か月、または少なくとも3ヶ月、または少なくとも4ヶ月、例えば、少なくとも6ヶ月など少なくとも5ヶ月である、概念106~108のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念110.生存日数、無病日数、または疾患無進行日数が、少なくとも9ヶ月、または少なくとも1年である、概念109に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念111.予防有効量の抗OX40L抗体を投与することと、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される予防有効量の更なる治療薬を投与することと、による、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態の発症を防止する方法であって、OX40L媒介性疾患または状態の発症が予防される、方法。
「予防有効量」とは、用量が、OX40L媒介性疾患または状態の危険性を防止または低減するのに有効であることを意味する。
一実施形態では、本組み合わせは、OX40L媒介性疾患または状態の危険性を低減するために使用され得る。概念111では、本発明の抗OX40L抗体及び更なる治療薬は、予防的に患者に投与されてもよく、この投与は、連続的または同時であり得る。投薬レジメン及び投与様式は、更なる治療薬について、通常通りのもの、または医師によって伝統的に投与されているものであり得る。投薬レジメン及び投与様式は、本発明の抗OX40L抗体について、通常通りのもの、または医師によって伝統的に投与されているものであり得る。しかしながら、両薬剤の同時使用は、いずれかの薬剤のみと比較して、向上した予防をもたらすことが予期される。
概念112.予防有効量の抗OX40L抗体を投与することと、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される治療有効量の更なる治療薬を投与することと、による、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態を治療する方法であって、OX40L媒介性疾患または状態の発症が治療される、方法。
「治療有効量」とは、用量が、OX40L媒介性疾患または状態を治療するのに有効であることを意味する。有効とは、本明細書の96~97頁または152頁で定義される通りであり得、本明細書の118頁で始まる「薬学的組成物」と題される節に記載される血清濃度を提供し得る。
概念112では、本発明の抗OX40L抗体が患者に投与され得るが、この予防にもかかわらず、OX40L媒介性疾患または状態の発症が生じる(発症は、本発明の抗体を受けていない患者と比較して、数日または数週遅延し得る)。この場合、治療有効量の更なる治療薬を投与して、疾患または状態を治療してもよい。
概念113.治療有効量の抗OX40L抗体を投与することと、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される予防有効量の更なる治療薬を投与することと、による、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態を治療する方法であって、OX40L媒介性疾患または状態の発症が治療される、方法。
概念113では、更なる治療薬が患者に投与され得るが、この予防にもかかわらず、OX40L媒介性疾患または状態の発症が生じる(発症は、更なる治療薬を受けていない患者と比較して、数日または数週遅延し得る)。この場合、治療有効量の本発明の抗OX40L抗体を投与して、疾患または状態を治療してもよい。
概念114.治療有効量の抗OX40L抗体を投与することと、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される治療有効量の更なる治療薬を投与することと、による、対象におけるOX40L媒介性疾患または状態を治療する方法であって、OX40L媒介性疾患または状態の発症が治療される、方法。
概念114では、本発明の抗OX40L抗体及び更なる治療薬の両方は、OX40L媒介性疾患または状態の臨床的兆候があるまで投与されない。両薬剤の併用治療は、いずれかの薬剤のみと比較して更なる利益を提供し得る。
概念115.更なる治療薬が、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせ、シクロホスファミド、シクロスポリン、ならびにシクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせから選択される、概念111または概念113に記載の方法。
一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、タクロリムスである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロスポリンである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。
一実施形態では、抗OX40L抗体は、ラパマイシン(シロリムス)を既に受けている患者に投与される。別の実施形態、実施形態では、抗OX40L抗体は、タクロリムスを既に受けている患者に投与される。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせを既に受けている患者に投与される。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせを既に受けている患者に投与される。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、シクロスポリンを既に受けている患者に投与される。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、シクロホファミドを既に受けている患者に投与される。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、ミコフェノール酸モフェチルを既に受けている患者に投与される。
これらの更なる治療薬は、OX40L媒介性疾患または状態の治療において予防的に使用されてもよい。例えば、GvHDにおいては、予防療法(予防法)は、典型的には、HSCTの頃に投与され、急性GvHDの発症の危険が最も大きい期間中に免疫抑制を維持するために、移植後しばらくの間継続する。具体的な薬物レジメンは移植センター間で異なるが、例としては、シクロスポリンもしくはタクロリムスなどのカルシニューリン阻害剤による、またはラパマイシン(シロリムス)による予防法を、移植前7日間以内(HSCT前-3日目または-1日目など)、またはHSCT手順の直後(例えば、移植後0日目または+1日目)に始めてもよい。ミコフェノール酸モフェチルによる予防法は、典型的には、例えば、移植後+1日目~+5日目の間に開始するなど、HSCT後に投薬される。これらの薬剤による予防法は、制限的な副作用なく効果的な免疫抑制を達成する範囲内に血清レベルを維持するように計算した1日の用量で、例えば、移植後28~180日間、またはそれ以上継続してもよい。カルシニューリン阻害剤に加えて、メトトレキサートは、多くの場合、予防法への付加物として使用され、典型的には、移植後+1、+3、+6、及び+11日目に投与される。
本発明の抗OX40L抗体は、タクロリムス、シクロスポリン、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせ、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせ、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、またはラパマイシンと組み合わせた予防法として使用され得、ここでは、これらの薬剤のうちのいずれかによる予防法は、HSCTの前もしくはその頃、または移植手順の直後、例えば、移植前7日間~移植後7日間以内に開始される。タクロリムス、またはシクロスポリン、またはラパマイシンは、その後、治療有効用量及び頻度にて、例えば、移植後最大で180日間、毎日投与されてもよい。本発明の抗OX40L抗体は、同時に投与されてもよく、HSCTの前もしくはその頃、または移植手順の直後、例えば、移植前7日間~移植後7日間以内に開始される。抗OX40L抗体は、その後、治療有効用量及び頻度にて、例えば、移植後最大で180日間、隔週または毎月投薬されてもよい。これらの状況下で、抗OX40L抗体及び追加の予防用薬剤の組み合わせた活性は、GvHDの発症及び/または重症度の防止における相乗効果を示し得る。
概念116.更なる治療薬が、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)である、概念112または概念114に記載の方法。
一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、メチルプレドニゾロンである。
破綻的GvHDが起きる場合には(例えば、予防にもかかわらず)、グレードII以上のGvHD疾患の確認直後に治療を始めてもよい。メチルプレドニゾロンなどの全身性コルチコステロイドは、最適な初期治療であり、シクロスポリンまたはタクロリムスなどのカルシニューリン阻害剤による進行中の予防と同時に投与される。
初期治療または予防がGvHDの制御に失敗する場合、「救済療法」を試みてもよく、この場合には、ラパマイシンまたはミコフェノール酸モフェチルなどの更なる未使用の免疫抑制剤が投与され得る。このため、一実施形態では、治療有効量の本発明の抗OX40L抗体は、ラパマイシン、タクロリムス、メトトレキサートと組み合わせたタクロリムス、シクロホスファミド、シクロスポリン、メトトレキサートと組み合わせたシクロスポリン、またはコルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)のうちのいずれかによる予防または治療に不応性である患者に投与される。別の実施形態では、治療有効量の本発明の抗OX40L抗体は、本明細書で述べられる更なる治療薬のうちのいずれかによる予防または治療に不応性である患者に投与される。一実施形態では、本発明の抗OX40L抗体は、救済療法として投与される。
概念117.抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬との治療的または予防的組み合わせを投与することによる、OX40L媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険性がある対象における生存期間を延長する方法。
一実施形態では、そのときのOX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。移植前処置レジメン(例えば、放射線による事前の骨髄破壊、準備的化学療法)、ドナー-レシピエント組織整合度(HLA整合、及び/またはドナー-レシピエントの関係)、及び治療もしくは予防処置レジメンなどのある数の因子が、GvHDにおける重症度及び疾患進行に影響する。
しかしながら、一般的には、ハプロタイプ一致幹細胞移植を受けたアカゲザルなどの霊長類においては、移植後の無治療の場合の平均生存期間(MST)は8日である。
概念118.生存期間が、少なくとも7日、または少なくとも14日、または少なくとも20日、または少なくとも30日、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日、または少なくとも70日増加する、概念117に記載の方法。
概念119.抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬との治療的または予防的組み合わせを投与することによる、OX40L媒介性疾患または状態を有するかまたはその危険性がある対象における無病または疾患無進行日数を増加させる方法。
一実施形態では、そのときのOX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。ヒトにおいては、急性GvHDの兆候及び症状の存在は、Przepiorkaらに記載されているものなどの標準的尺度に従って病期分類及び格付けされ得る。アカゲザルなどの霊長類においては、急性GvHDの兆候及び症状の存在は、実施例7で本明細書に記載するものなどの標準的尺度に従って病期分類及び格付けされ得る。
このため、無疾患日数は、臨床的格付け症状の不在によって測定されてもよい。疾患無進行日数は、臨床的な格付けスコアが変化しない日数として測定され得る。
概念120.無病または疾患無進行日数が、少なくとも7日、または少なくとも14日、または少なくとも21日、または少なくとも28、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日、または少なくとも70日である、概念119に記載の方法。
概念121.無病または疾患無進行日数が、少なくとも90日、少なくとも180日、または少なくとも365日である、概念120に記載の方法。
概念122.抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬との治療的または予防的組み合わせを投与することによる、対象における移植片拒絶またはGvHDを治療するかまたはその危険性を低減する方法であって、組み合わせが、単剤療法としての前記抗体または更なる治療薬のいずれかと比較して、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおける増加した生存期間をもたらす、方法。
一実施形態では、本方法は、OX40L媒介性疾患または状態を防止する方法である。
一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、タクロリムスである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロスポリンである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。
ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルは、本明細書の概念99に記載の通りであり得る。
概念123.生存期間が、単剤療法としての抗体または更なる治療薬のいずれかと比較して、少なくとも7日、または少なくとも14日、または少なくとも21日、または少なくとも28日、または少なくとも40日、または少なくとも50日、または少なくとも60日、または少なくとも70日増加する、概念106、109、110、117、119、または122のいずれか1つに記載の方法。
概念124.生存期間が、単剤療法としての抗体または更なる治療薬のいずれかと比較して、少なくとも2倍、例えば、3倍になる、概念106、109、110、117、119、または122のいずれか1つに記載の方法。
概念125.抗体が、ヒトOX40L(hOX40L)に特異的に結合する、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
hOX40Lは、本明細書に記載の態様28または態様30に記載の通りであり得る。
本明細書に提供される概念のいずれかにおいて、抗OX40L抗体は、本明細書の他箇所に記載される通りであり得る。一実施形態では、抗OX40L抗体は、本明細書に記載の態様1~11、13~27、29、31~43、または45のいずれかに記載の通りである。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、態様73~89に記載の通りであるか、または本明細書に記載の態様95~102のいずれかにおいての通りである。別の実施形態では、抗OX40L抗体は、上文の概念53~64のいずれかに記載の通りである。抗OX40L抗体の他の特性は、86~89頁、本明細書の90頁で始まる「二重特異性」と題される節、本明細書の108頁で始まる「抗体」と題される節、及び本明細書の130頁で始まる「投与及び投薬方法」と題される節に記載されている。
概念126.該hOX40Lへの結合について、02D10、10A07、09H04、及び19H01から成る群から選択される抗体と競合する、概念125に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
抗体間の競合は、態様13または態様73に記載のように、例えば、SPR、ELISA、HTRF、またはFACSによって、決定され得る。測定方法に関する方法は、実施例を含む本明細書に開示される。
概念127.hOX40Lへの結合について、該抗体02D10と競合し、抗体または断片が、モチーフVRGXYYYを含むHCDR3を含むVHドメインを含み、Xが、任意のアミノ酸である、概念126に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念128.抗体が、例えば、SPRまたはELISAを使用して決定して、OX40のOX40Lへの特異的結合に拮抗する、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
拮抗及び阻害は、94~95頁に定義の通りに実行され得る。
概念129.抗体が、ヒト化抗体、ヒト抗体、または完全ヒト抗体である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念130.抗体が、多特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、細胞内抗体、単鎖Fv抗体(scFv)、ラクダ化抗体、Fab断片、F(ab′)断片、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、及びそのエピトープ結合断片のリストから選択される抗体の断片である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念131.抗体または断片が、ハプロタイプ一致造血幹細胞移植のアカゲザルモデルにおいて、12日目までに80%を上回る幹細胞ドナーキメラ現象を可能にする、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念132.抗体または断片が、14日間の過成長期間でLonzaバージョン8フィードシステムを使用する過成長流加培養において、1.5g/Lを上回るレベルで、Lonza GS-Xceed(商標)において安定してトランスフェクトされたプールとして発現する、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念133.抗体またはその断片が、16~27個のアミノ酸のHCDR3を含み、ヒトVH遺伝子分節、ヒトD遺伝子分節、及びヒトJH遺伝子分節の組み換えに由来し、ヒトJH遺伝子分節が、IGHJ6(例えば、IGHJ6*02)である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念134.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のHCDR3(配列番号40もしくは配列番号46)、
b.抗体10A7のHCDR3(配列番号8もしくは配列番号14)、
c.抗体09H04のHCDR3(配列番号72もしくは配列番号78)、
d.抗体19H01のHCDR3(配列番号100もしくは配列番号106)、
e.配列番号177~213の可変領域アミノ酸配列を有するナノボディのいずれかのCDR3、
f.配列番号215、217、219、221、223、225、227、229、もしくは230の可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのHCDR3、または
g.配列番号232もしくは234の可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのHCDR3、から選択されるCDRを含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体または断片、使用のための組成物、または使用。
概念135.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のCDR(CDRH3について配列番号40もしくは配列番号46、CDRH2について配列番号38もしくは配列番号44、CDRH1について配列番号36もしくは配列番号42、CDRL1について配列番号50もしくは配列番号56、CDRL2について配列番号52もしくは配列番号58、及びCDRL3について配列番号54もしくは配列番号60)、
b.抗体10A7のCDR(CDRH3について配列番号8もしくは配列番号14、CDRH2について配列番号6もしくは配列番号12、CDRH1について配列番号4もしくは配列番号10、CDRL1について配列番号18もしくは配列番号24、CDRL2について配列番号20もしくは配列番号26、及びCDRL3について配列番号22もしくは配列番号28)、
c.抗体09H04のCDR(CDRH3について配列番号72もしくは配列番号78、CDRH2について配列番号70もしくは配列番号76、CDRH1について配列番号68もしくは配列番号74、CDRL1について配列番号82もしくは配列番号88、CDRL2について配列番号84もしくは配列番号90、及びCDRL3について配列番号86もしくは配列番号92)、
d.抗体19H01のCDR(CDRH3について配列番号100もしくは配列番号106、CDRH2について配列番号98もしくは配列番号104、CDRH1について配列番号96もしくは配列番号102、CDRL1について配列番号110もしくは配列番号116、CDRL2について配列番号112もしくは配列番号118、及びCDRL3について配列番号114もしくは配列番号120)、
e.配列番号177~213の可変領域アミノ酸配列を有するナノボディのいずれかのCDR、
f.配列番号215、217、219、221、223、225、227、229、もしくは230の重鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかの重鎖CDR、及び配列番号214、216、218、220、222、224、226、もしくは228の軽鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかの軽鎖CDR、または
g.配列番号232もしくは234の重鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかの重鎖CDR、及び配列番号231もしくは233の軽鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかの軽鎖CDR、を含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体または断片、使用のための組成物、または使用。
概念136.抗体またはその断片が、
a.抗体2D10のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号34及び/もしくはVLについて配列番号48)、
b.抗体10A7のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号2及び/もしくはVLについて配列番号16)、
c.抗体09H04のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号66及び/もしくはVLについて配列番号80)、
d.抗体19H01のVH及び/もしくはVLドメイン(VHについて配列番号94及び/もしくはVLについて配列番号108)、
e.配列番号177~213の可変領域アミノ酸配列を有するナノボディのいずれかのVHドメイン、
f.配列番号215、217、219、221、223、225、227、229、もしくは230の重鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのVHドメイン、及び配列番号214、216、218、220、222、224、226、もしくは228の軽鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのVHドメイン、または
g.配列番号232もしくは234の重鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのVHドメイン、及び配列番号231もしくは233の軽鎖可変領域アミノ酸配列を有する抗体のいずれかのVLドメイン、から選択される、VH及び/またはVLドメインを含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念137.抗体がオキセルマブである、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念138.対象が霊長類である、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
「対象」という用語は、本明細書に記載のように、例えば、104頁に記載のように他の対象であってもよい。一実施形態では、霊長類はアカゲザルである。
概念139.対象がヒトである、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
好ましい実施形態では、対象はヒト患者である。
概念140.対象が、OX40L媒介性疾患または状態の危険にある、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
一実施形態では、対象は、対象が、例えば遺伝子型決定及び/または表現型決定によって、増加した危険を有すると既に特定されているが、対象が症状を未だ提示していないか、あるいは任意の従来的方法によってかかる疾患または状態を有すると診断されない場合に、「OX40L媒介性疾患または状態の危険」にあると特定され得る。このように、本明細書に開示の方法及び使用は、かかる疾患または状態を発現することになる患者の早期の特定を助け得る。一実施形態では、疾患または状態は防止される(即ち、治療は予防的である)。
一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。特定の実施形態では、対象は、移植の術前にGvHDまたは移植片拒絶の危険にある。具体的には、対象は、移植前処置レジメン(例えば、放射線による骨髄破壊、準備的化学療法)が開始されているとき、またはドナー-レシピエント組織整合度(HLA整合及び/またはドナー-レシピエントの関係)が100%ではないときに、GvHDまたは移植片拒絶の危険にある。可能性のある移植療法は、上文の概念78中で想定されている。
概念141.方法、使用のための抗体もしくは断片、使用、または組成物が、OX40L媒介性疾患または状態の防止のためである、概念40に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念142.対象が、OX40L媒介性疾患または状態を有する、概念101~139のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
対象は、対象が該疾患または状態と従来的に関連する症状を提示していない場合、または対象が任意の従来的な方法によってかかる疾患または状態を有すると診断される場合に、OX40L媒介性疾患または状態を有する。一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDであり、対象は、上文の概念101~105及び119で述べた方法のいずれかによって、この疾患を有することが決定され得る。
概念143.方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用が、OX40L媒介性疾患または状態の治療のためである、概念142に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
一実施形態では、治療は、OX40L媒介性疾患または状態が、確認された疾患または状態と診断されたときに開始される。
一実施形態では、OX40L媒介性疾患または状態は、GvHDまたは移植片拒絶、特にGvHDである。GvHD格付けは、本明細書に記載の通りに決定され得る(上文の概念101~105及び119を参照)。一実施形態では、対象は、GvHDのグレードII臨床症状を有するヒトである。
概念144.OX40L媒介性疾患または状態が、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念145.OX40L媒介性疾患または状態が、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、及びアテローム性動脈硬化症から選択される、概念144に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念146.OX40L媒介性疾患または状態が、GvHDまたは移植片拒絶である、概念145に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念147.OX40L媒介性疾患または状態がGvHDである、概念146に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念148.移植片が、細胞、組織、もしくは臓器移植片(例えば、肝臓、肺、心臓、腎臓、もしくは腸)、または血液移植(例えば、自己もしくは同種)であり、例えば、前記血液が、骨髄由来であるか、帯血由来(臍帯)であるか、または末梢血由来である、概念146に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念149.抗OX40L抗体またはその断片が、移植前に投与される、概念146~148のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念150.抗OX40L抗体またはその断片が、移植後に投与される、概念146~148のいずれか1つに記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
概念151.更なる治療薬が、移植後に投与される、概念149または概念150に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
一実施形態では、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。一実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムスである。一実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリンである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。一実施形態では、更なる治療薬は、メチルプレドニゾロンである。
概念152.更なる治療薬が、移植前に投与される、概念149または概念150に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、または使用。
一実施形態では、更なる治療薬は、ラパマイシン(シロリムス)である。一実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムスである。一実施形態では、更なる治療薬は、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロホスファミドである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリンである。一実施形態では、更なる治療薬は、シクロスポリン及びメトトレキサートの組み合わせである。一実施形態では、更なる治療薬は、ミコフェノール酸モフェチルである。
概念153.抗OX40L抗体もしくはその断片、及び薬学的に許容される賦形剤、希釈剤、または担体を含み、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される更なる治療薬を更に含む、薬学的組成物。
一実施形態では、OX40L媒介性の状態または疾患を治療及び/または防止するための組成物またはキットが提供され、本組成物またはキットは、更なる治療薬と組み合わせた本発明の抗体または断片を、任意選択で、ヒトにおける該疾患または状態の治療及び/または防止に使用するためのラベルまたは説明書と組み合わせて含み、任意選択で、本ラベルまたは説明書が販売承認番号(例えば、FDAまたはEMA承認番号)を含み、任意選択で、キットが抗体または断片を含むIVまたは注射機器を含む。
本組成物は、本明細書の態様105、106、または107に記載の通りであり得る。薬学的製剤における使用のための賦形剤は、当業者に周知であり、本明細書の97頁、または本明細書の118頁で始まる「薬学的組成物」と題される節、または本明細書の130頁で始まる「投与及び投薬方法」と題される節で定義の通りであり得る。
概念154.前記更なる治療薬が、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
他の組み合わせは、本明細書の態様46に記載されているか、または態様103に記載されている抗炎症薬と併せたものであってもよい。他の組み合わせは、上文の概念81~83、または上文の概念101~153のいずれかに記載の通りである。
概念155.独立して、ラパマイシン、タクロリムス、シクロスポリン、シクロホスファミド、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、治療有効量または予防有効量の更なる治療薬を、ヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念156.独立して、ラパマイシン、タクロリムス、シクロスポリン、シクロホスファミド、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、及びミコフェノール酸モフェチルから成る群から選択される、治療有効量または予防有効量の更なる治療薬を、ヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念157.独立して、IL-2シグナリングを調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス))及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される、治療有効量または予防有効量の更なる治療薬をヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念158.独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される、治療有効量または予防有効量の更なる治療薬を、ヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念159.治療有効量または予防有効量のラパマイシンをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念160.治療有効量または予防有効量のタクロリムスをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念161.治療有効量または予防有効量のタクロリムス及びメトトレキサートをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念162.治療有効量または予防有効量のシクロスポリンをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念163.治療有効量または予防有効量のシクロスポリン及びメトトレキサートをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念164.治療有効量または予防有効量のシクロホスファミドをヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念165.治療有効量または予防有効量のミコフェノール酸モフェチルを前記ヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念166.治療有効量または予防有効量のコルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)をヒトに投与することを更に含む、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体もしくは断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
概念167.更なる治療薬が、抗hOX40L抗体または断片と連続的または同時に投与される、いずれかの先行概念に記載の方法、使用のための抗体または断片、使用のための組成物、使用、または組成物。
実施例で説明するように、発明者らは、本発明の抗体及び断片を特定するのに特に有用な一式の基準を考案した。これらの基準とは、
(a)抗体または断片が、(任意選択で、完全長ヒトOX40Lでトランスフェクトした)CHO-S細胞上の細胞表面hOX40Lに結合し、かつ/またはHTRFアッセイにおいて組み換えhOX40Lに結合する能力、
(b)抗体または断片が、受容体中和HTRFアッセイ及び/またはフローサイトメトリー受容体中和アッセイにおいて、ヒトOX40を中和する(例えば、ヒトOX40受容体に結合するヒトOX40Lを中和する)能力、
(c)抗体または断片が、ヒトOX40LとアカゲザルOX40Lとの両方に特異的に結合する能力(抗体または断片のPK、PD、効能、及び他のパラメータが、ヒトの代理としてアカゲザルモデルにおいて評定され得るために有用である)。
故に、本発明の一例では、抗体または断片は、基準(a)、(b)、及び(c)を満たす。
一例では、基準(a)は、抗体または断片が、FACSによるCHO-S細胞が発現するhOX40Lへの受容体結合を70%未満示すように設定される。
一例では、基準(a)は、抗体または断片が、HTRFアッセイにおいてOX40Lへの受容体結合を90%未満示すように設定される。
一例では、基準(a)は、抗体または断片が、HTRFアッセイにおいて少なくとも20%の効果を示すように設定される。
一例では、OX40が基準(b)で使用される。
一実施形態では、本発明の抗体または断片のアッセイまたは試験は、pH7で、または実質的にpH7で(例えば、インビトロにおける試験及びアッセイに対して)、及びrtpで、または実質的にrtpで実行される。
任意選択で、抗体または断片は、SPRによって、例えば、本明細書に開示のSPR条件下で決定して、1マイクロM未満、1000nM~100nM、100nM~10nM、10nM~1nM、1000pM~500pM、500pM~200pM、200pM未満、200pM~150pM、200pM~100pM、100pM~10pM、10pM~1pM、例えば、1mM~1pMの範囲(例えば、1mM~100pM、10nM~100pM、1nM~10pM、または100pM~1pM)の親和性(見掛けの親和性、Kd)で、hOX40Lに特異的に結合する。加えてまたはあるいは、抗体または断片は、SPRによって、例えば、本明細書に開示のSPR条件下で決定して、1マイクロM未満、1000nM~100nM、100nM~10nM、10nM~1nM、1000pM~500pM、500pM~200pM、200pM未満、200pM~150pM、200pM~100pM、100pM~10pM、10pM~1pM、例えば、1mM~1pMの範囲(例えば、1mM~100pM、10nM~100pM、1nM~10pM、または100pM~1pM)の親和性(見掛けの親和性、Kd)で、アカゲザルOX40Lに特異的に結合する。かかる結合測定は、例えば、Biacore(商標)などの表面プラズモン共鳴(SPR)を使用して、またはProteOn XPR36(商標)(Bio-Rad(登録商標))を使用して、KinExA(登録商標)(Sapidyne Instruments,Inc)を使用して、またはForteBio Octet(Pall ForteBio Corp.)を使用して、当該技術分野で既知の様々な結合アッセイを使用して行われ得る。
OX40L結合能力、特異性、及び親和性(Kd、Koff及び/またはKon)は、当該技術分野における任意の常法によって、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定され得る。「Kd」という用語は、本明細書で使用する場合、特定の抗体抗原相互作用の平衡解離定数を指すことが意図される。
一実施形態では、表面プラズモン共鳴(SPR)は、25℃で実行される。別の実施形態では、SPRは、37℃で実行される。
一実施形態では、SPRは、約pH7などの生理学的pHで、または約pH7.6で(例えば、pH7.6のHepes緩衝生理食塩水(HBS-EPとも称される)を使用して)実行される。
一実施形態では、SPRは、生理学的塩分濃度、例えば、150mMのNaClで実行される。
一実施形態では、SPRは、0.05体積%以下の洗剤濃度で、例えば、0.05%のP20(ポリソルベート20、例えば、Tween-20(商標))及び3mMのEDTAの存在下で、実行される。
一例では、SPRは、pH7.6の緩衝液、150mMのNaCl、0.05%の洗剤(例えば、P20)、及び3mMのEDTA中で、25℃または37℃で、実行される。緩衝液は、10mMのHepesを含有し得る。一例では、SPRは、HBS-EP中で25℃または37℃で実行される。HBS-EPは、Teknova Inc(カリフォルニア、カタログ番号H8022)から入手可能である。
一例では、抗体または断片の親和性は、SPRを使用して、
1.1級アミン結合などによって、抗マウス(または他の関係のあるヒト、ラット、もしくは非ヒト脊椎動物抗体定常領域種整合)IgG(例えば、Biacore(商標)BR-1008-38)を、バイオセンサーチップ(例えば、GLMチップ)に結合させること、
2.抗マウスIgG(または他の整合種抗体)を試験IgG抗体に曝露して、チップ上に試験抗体を捕捉すること、
3.試験抗原を、0nMと共に(即ち、緩衝液のみ)、1024nM、256nM、64nM、16nM、4nMで、チップの捕捉面に渡すこと、
4.及び、試験抗体の試験抗原への結合の親和性を、表面プラズモン共鳴を使用して、例えば、上で考察したSPR条件下で(例えば、生理学的緩衝液中25℃で)決定することによって、決定される。SPRは、Biacore(商標)などの任意の標準的なSPR装置を使用するか、またはProteOn XPR36(商標)(Bio-Rad(登録商標))を使用して実行され得る。
捕捉表面の再生は、pH1.7の10mMのグリセリンを用いて実行され得る。これにより、捕捉された抗体が除去され、表面を別の相互作用に使用することが可能となる。結合データは、標準的な技法を使用して、例えば、ProteOn XPR36(商標)分析ソフトウェアに固有のモデルを使用して、1:1の固有モデルに適合させ得る。
一例では、本発明の抗体または断片は、医療用容器、例えば、バイアル、注射器、IV容器、または注射機器(例えば、眼内または硝子体内注射機器)中に収容される。一例では、抗体または断片は、インビトロ、例えば、滅菌容器中にある。一例では、本発明は、本発明の抗体または断片、包装、及びOX40Lによって媒介される疾患もしくは状態のヒトにおける治療もしくは防止もしくは診断における使用説明書を含むキットを提供する。一例では、説明書は、抗体または断片をヒトに投与する前に、ヒトが、本発明のOX40L変異体配列について遺伝子型を同定されるべきであることを示す。一例では、説明書は、抗体または断片をヒトに投与する前に、ヒトが、本発明のOX40L変異体配列について表現型を同定されるべきであることを示す。一例では、ヒトは中華(例えば、漢CHS)民族であり、説明書は中国語(例えば、北京語)である。
一例では、抗体または断片の結合部位(複数可)は、複数の結合部位(例えば、ライブラリ)から選択される。例えば、複数の結合部位は、複数の4鎖抗体またはその断片、例えば、dAbs、Fabs、またはscFvsを含むか、あるいはそれらから成る。スクリーニングに対して複数の結合部位を産生するための好適な方法としては、ファージディスプレイ(抗体結合部位のファージディスプレイライブラリを産生する)、リボソームディスプレイ(抗体結合部位のリボソームディスプレイライブラリを産生する)、酵母ディスプレイ(抗体結合部位の酵母ディスプレイライブラリを産生する)、またはhOX40LもしくはhOX40Lエピトープによる非ヒト脊椎動物の免疫付与(例えば、齧歯動物、例えば、マウスまたはラット、例えば、Velocimouse(商標)、Kymouse(商標)、Xenomouse(商標)、Aliva Mouse(商標)、HuMab Mouse(商標)、Omnimouse(商標)、Omnirat(商標)、またはMeMo Mouse(商標))ならびに抗体産生細胞のレパートリー(例えば、B細胞、血漿細胞、または形質芽球レパートリー)及び/もしくは単離した抗体、断片、もしくは結合部位のレパートリーが挙げられる。
「エピトープ」という用語は、抗体または断片が結合する抗原の領域である。エピトープは、構造的または機能性と定義され得る。機能的エピトープは、概して、構造的エピトープのサブセットであり、相互作用の親和性に直接的に寄与する残基を有する。エピトープはまた、立体配座であってもよく、これはつまり、非線形アミノ酸で構成されてもよいということである。ある特定の実施形態では、エピトープは、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基、またはスルホニル基などの、分子の化学的活性表面グループである決定基を含んでもよく、ある特定の実施形態では、特定の三次元構造の特徴及び/または特定の荷電特徴を有してもよい。
本発明の任意の態様に関する「単離された」という用語、例えば、単離された抗体または断片は、対象の抗体または断片などが、(1)それが通常見られる少なくとも一部の他のタンパク質を含まない、(2)同一源、例えば同一種からの他のタンパク質を本質的に含まない、(3)異なる種からの細胞によって発現される、(4)少なくとも約50パーセントのポリヌクレオチド、脂質、炭水化物、もしくはそれが自然界で関連付けられる他の物質から分離されている、(5)それが自然界で関連付けられないポリペプチドと機能可能に関連付けられる、または(6)自然界で発生しないことを意味する。典型的には、「単離された」抗体、断片などは、所与の試料の少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約25%、または少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、99%、または99%超を構成する。合成起源のゲノムDNA、cDNA、mRNA、もしくは他のRNA、またはこれらの任意の組み合わせは、かかる単離された抗体、断片などをコードし得る。好ましくは、単離された抗体、断片などは、タンパク質もしくはポリペプチド、またはその治療的、診断的、予防的、研究的、もしくは他の使用に干渉し得るその自然環境において見られる他の汚染物質を実質的に含まない。
例えば、「単離された」抗体は、その産生環境(例えば、天然または組み換え)の構成要素から特定され、分離され、かつ/または回収されたものである。好ましくは、単離されたポリペプチドは、例えば、抗体がFDAによって認可可能な基準または認可された基準に単離されているように、その産生環境からの全ての他の構成要素との関連がない。組み換えトランスフェクト細胞から生じるものなどの、その産生環境の汚染構成要素は、抗体への研究的、診断的、または治療的使用に典型的に干渉し得る物質であり、酵素、ホルモン、及び他のタンパク性または非タンパク性溶質を含んでもよい。好ましい実施形態では、ポリペプチドは、(1)例えばローリー法によって決定して、95重量%超の抗体、一部の実施形態では、99重量%超の抗体に、(2)スピニングカップシークエネーターの使用によって、N末端もしくは内部アミノ酸配列の少なくとも15個の残基を得るのに十分な程度に、または(3)クマシーブルー、好ましくは銀染色を使用して、非還元もしくは還元条件下で、SDS-PAGEによって均一に、精製されることになる。単離された抗体は、抗体の自然環境の少なくとも1つの構成要素が存在しなくなるため、組み換え細胞内でその場で抗体を含む。一般には、単離されたポリペプチドまたは抗体は、少なくとも1つの精製ステップによって調製されることになる。
免疫抱合体
本発明は、細胞毒素、化学療法薬、免疫抑制剤、または放射性同位体などの、治療部分と複合体化された抗体または断片(「免疫抱合体」)を包含する。細胞毒素剤は、細胞を害する任意の薬剤を含む。免疫抱合体を形成するための好適な細胞毒素剤及び化学療法剤の例は、当該技術分野で既知であり、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第05/103081号を参照されたい。
二重特異性
本発明の抗体及び断片は、単一特異性、二重特異性、または多特異性であってもよい。多特異性mAbsは、1個の標的ポリペプチドの異なるエピトープに特異的であってもよく、または1個超の標的ポリペプチドに特異的な抗原結合ドメインを含んでもよい。例えば、Tutt et al.,(1991)J. Immunol.147:60-69を参照されたい。ヒト抗hOX40L抗体または断片は、別の機能分子、例えば、別のペプチドまたはタンパク質に結合され得るか、またはそれと共発現され得る。例えば、抗体またはその断片は、別の抗体または抗体断片などの1つ以上の他の分子実体に機能的に(例えば、化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合性会合などによって)結合されて、第2の結合特異性を持つ二重特異性または多特異性抗体を産生し得る。
本発明の文脈において使用され得る例示的な二重特異性抗体形式は、第1の免疫グロブリン(Ig)CH3ドメイン及び第2のIgCH3ドメインの使用を伴い、第1及び第2のIgCH3ドメインは、互いに少なくとも1つのアミノ酸だけ異なり、少なくとも1つのアミノ酸の差異は、アミノ酸の差異を欠く二重特異性抗体と比較して、二重特異性抗体のタンパク質Aへの結合を低減する。一実施形態では、第1のIgCH3ドメインは、タンパク質Aに結合し、第2のIgCH3ドメインは、H95R修飾(IMGTエクソン付番による;EU付番ではH435R)などの、タンパク質結合を低減するかまたは消失させる変異体を含む。第2のCH3は、Y96F修飾(IMGTによる、EUではY436F)を更に含んでもよい。第2のCH3内に見い出され得る更なる修飾としては、IgG1抗体の場合、D16E、L18M、N44S、K52N、V57M、及びV821(IMGTによる;EUでは、D356E、L358M、N384S、K392N、V397M、及びV422I)、IgG2抗体の場合、N44S、K52N、及びV82I(IMGTによる;EUでは、N384S、K392N、及びV422I)、ならびにIgG4抗体の場合、Q15R、N44S、K52N、V57M、R69K、E79Q、及びV82I(IMGTによる;EUでは、Q355R、N3845、K392N、V397M、R409K、E419Q、及びV422I)が挙げられる。上記の二重特異性抗体形式上の変異体は、本発明の範囲内であることが企図される。
ある特定の実施形態では、抗体またはそのOX40L結合断片は、6個未満のCDRを含む。一部の実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3から成る群から選択される、1個、2個、3個、4個、または5個のCDRを含むか、またはそれらから成る。特定の実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、配列リスト中の、HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3配列から成る群から選択される、1個、2個、3個、4個、または5個のCDRを含むか、またはそれらから成る(即ち、HCDR1については、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42;HCDR2については、配列番号6、配列番号12、配列番号38、配列番号44、配列番号70、配列番号76、配列番号98、または配列番号104、特に、配列番号38または配列番号44;HCDR3については、配列番号8、配列番号14、配列番号40、配列番号46、配列番号72、配列番号78、配列番号100、または配列番号106、特に、配列番号40または配列番号46;LCDR1については、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56;LCDR2については、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58;及びLCDR3については、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)。
特定の実施形態では、本発明の抗体は、完全ヒト抗体、モノクローナル抗体、組み換え抗体、拮抗抗体、hOX40L中和抗体、またはこれらの任意の組み合わせであるか、あるいは、本発明は、そのhOX40L結合断片を提供する。一例では、抗体は、ヒト可変ドメイン及び非ヒト(例えば、マウスまたはラットまたはウサギ)定常ドメインを含むキメラ抗体である。特定の実施形態では、抗体は、hOX40Lに特異的に結合する、完全ヒトモノクローナル抗体などの完全ヒト抗体、またはその抗原結合断片である。好ましい実施形態では、抗体は、拮抗抗体である。好ましい実施形態では、抗体は、中和抗体である。
一例では、抗体または断片は、ラムダ型抗体または断片である(即ち、その可変ドメインはラムダ可変ドメインである)。任意選択で、抗体または断片はまた、ラムダ定常ドメインを含む。
ある特定の実施形態では、抗体は、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40LなどのhOX40Lへの結合について、OX40またはその融合タンパク質(例えば、Fc:OX40)と(例えば、用量依存様式で)競合する。例示的な競合的遮断試験は、本明細書の実施例において提供される。
別の態様では、hOX40Lポリペプチド(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)、hOX40Lポリペプチド断片、またはhOX40Lエピトープに特異的に結合する抗体をコードする単離された核酸が本明細書にて提供される。ある特定の実施形態では、核酸は、配列リストに開示のように、VH鎖、VL鎖、VHドメイン、VLドメイン、HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3をコードする(即ち、VH鎖については配列番号30または配列番号62;VL鎖については配列番号32または配列番号64;VHドメインについては、配列番号2、配列番号34、配列番号66、または配列番号94、特に、配列番号34;VLドメインについては、配列番号16、配列番号48、配列番号80、または配列番号108、特に、配列番号48;HCDR1については、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42;HCDR2については、配列番号6、配列番号12、配列番号38、配列番号44、配列番号70、配列番号76、配列番号98、または配列番号104、特に、配列番号38または配列番号44;HCDR3については、配列番号8、配列番号14、配列番号40、配列番号46、配列番号72、配列番号78、配列番号100、または配列番号106、特に、配列番号40または配列番号46;LCDR1については、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56;LCDR2については、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58;及びLCDR3については、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)。
別の態様では、本発明の抗体または断片をコードする核酸を含む、ベクター及び宿主細胞が本明細書で提供される。
ある特定の実施形態では、抗体は、1つ以上のhOX40Lの一塩基多型(SNP)変異体に特異的に結合する。本発明のいずれかの態様の一例では、hOX40Lは、単量体の三量体である。
一態様では、対象(例えば、ヒト対象)において、hOX40LのOX40への結合を(例えば、少なくとも20、30、40、50、もしくは60%、または70%、80%、90%、95%、もしくは90%超)減少させるか、または完全に阻害するための方法が本明細書で提供され、本方法は、hOX40L(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)に特異的に結合する有効量の本発明の抗体またはその断片を対象に投与することを含む。
一態様では、対象(例えば、ヒト対象)におけるhOX40L媒介性疾患または状態の治療または防止方法が本明細書で提供され、本方法は、hOX40L(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)に特異的に結合する有効量の本発明の抗体またはその断片を対象に投与することを含み、これにおいて、疾患または状態は、抗体または断片によって治療または防止される。一例では、本方法は、対象における、IL-2、IL-8、TNFアルファ、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌などのhOX40L生物活性の減少または阻害を含む。一例では、生物活性は、IL-2、TNFアルファ、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌から選択される。一例では、生物活性は、IL-8、CCL20、及びRANTESのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌から選択される。
一態様では、対象(例えば、ヒト対象)における、IL-2、IL-8、TNFアルファ、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌などのhOX40L生物活性の減少または阻害方法が本明細書で提供され、本方法は、hOX40L(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)に特異的に結合する有効量の本発明の抗体またはその断片を対象に投与することを含み、これにおいて、hOX40L生物活性は、抗体または断片によって減少する。一例では、生物活性は、IL-2、TNFアルファ、及びインターフェロンガンマのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌から選択される。一例では、生物活性は、IL-8、CCL20、及びRANTESのうちの1つ、1つ以上、または全ての分泌から選択される。
「約」または「およそ」という用語は、所与の値または範囲の20%以内、好ましくは10%以内、より好ましくは5%(または4%、または3%、または2%、または一例では1%以下)以内を意味する。
本明細書で使用する場合、「投与する」または「投与」は、体外に存在する物質(例えば、本明細書で提供される抗hOX40L抗体)を、粘膜、皮内、静脈内、筋肉内送達、及び/または本明細書に記載されているかもしくは当該技術分野で既知である身体的送達の任意の他の方法などによって、患者へと注射あるいは身体的に送達する行動を指す。疾患またはその症状が治療される場合、物質の投与は、典型的には、疾患またはその症状の発症後に起こる。疾患またはその症状が防止される場合、物質の投与は、典型的には、疾患またはその症状の発症前に起こる。
2つの核酸配列の2つのアミノ酸配列の同一率を決定するために、配列を、最適な比較を目的として整列させる(例えば、ギャップを、第2のアミノ酸または核酸配列との最適な整列のために、第1のアミノ酸の配列または核酸配列中に導入し得る)。その後、対応するアミノ酸位置におけるアミノ酸残基またはヌクレオチドを比較する。第1の配列中の位置が、第2の配列中の対応する位置として同じアミノ酸残基またはヌクレオチドによって占有される場合には、分子は、その位置にて同一である。2つの配列間の同一率は、配列によって共有される同一の位置の数の関数である(即ち、同一%=同一の重複している位置の数/位置の総数×100%)。一実施形態では、2つの配列は、同じ長さである。
2つの配列(例えば、アミノ酸配列または核酸配列)間の同一率の決定はまた、数学アルゴリズムを使用して獲得され得る。2つの配列の比較に利用される数学アルゴリズムの別の好ましい非限定な例は、Karlin and Altschul, 1990, Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.87:2264 2268(Karlin and Altschul, 1993, Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.90:5873 5877において改変)のアルゴリズムである。かかるアルゴリズムは、Altschul et al.,1990,J.Mol.Biol.215:403のNBLAST及びXBLASTプログラムに組み込まれる。BLASTヌクレオチド検索は、本発明の核酸分子に相同であるヌクレオチド配列を得るために、例えば、スコア=100、ワード長=12に設定したNBLASTヌクレオチドプログラムパラメータで行われ得る。BLASTタンパク質検索は、本発明のタンパク質分子に相同であるアミノ酸配列を得るために、例えば、スコア50、ワード長=3に設定したXBLASTプログラムパラメータで行われ得る。比較目的でギャップのある整列を得るためには、ギャップBLASTを、Altschul et al., 1997, Nucleic Acids Res.25:3389 3402に記載の通りに利用し得る。あるいは、PSI BLASTを使用して、分子間の距離的関係(Id.)を検出する反復検索を行い得る。BLAST、ギャップBLAST、及びPSI Blastプログラムを利用する場合、それぞれのプログラムの(例えば、XBLAST及びNBLASTの)初期設定プログラムを使用し得る(例えば、インターネットウェブncbi.nlm.nih.govのNational Center for Biotechnology Information(NCBI)を参照されたい)。配列の比較に利用される数学アルゴリズムの別の好ましい非限定な例は、Myers and Miller, 1988, CABIOS 4:11 17のアルゴリズムである。かかるアルゴリズムは、GCG配列整列ソフトウェアパッケージの一部であるALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれる。アミノ酸配列の比較にALIGNプログラムを利用する場合は、PAM120重量残基テーブル(weight residue table)、12のギャップ長ペナルティ、及び4のギャップペナルティを使用し得る。
2つの配列間の同一率は、ギャップを存在させて、または存在させずに、上記のものと同様の技法を使用して決定し得る。同一率の計算においては、典型的には、完全一致のみを計数する。
本明細書で使用する場合、hOX40Lの「拮抗薬」または「阻害剤」は、hOX40Lを発現している細胞またはhOX40Lリガンドを発現している細胞においてなど、hOX40Lの生物活性のうちの1つ以上を阻害するかまたは減少させる能力があるリガンド(例えば、抗体または断片)を指す。例えば、ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、細胞に表面発現されたOX40を有する細胞からのCCL20、IL-8及び/またはRANTESの分泌を、該抗体が該細胞と接触するときに、阻害するかまたは減少させる拮抗抗体である。一部の実施形態では、hOX40Lの拮抗薬(例えば、本発明の拮抗的抗体)は、例えば、OX40Lを発現している細胞の活性化及び/または細胞シグナル経路を阻害するかまたは減少させ、それにより拮抗薬が存在しない場合のhOX40L媒介性生物活性と比べて、hOX40L媒介性生物活性を阻害することによって作用する。ある特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、完全にヒトである拮抗的抗hOX40L抗体、好ましくは、完全にヒトであるモノクローナルの拮抗的抗hOX40L抗体である。
「抗体」、及び「免疫グロブリン」または「Ig」は、本明細書では置き換え可能に使用されてもよい。hOX40L抗原に特異的に結合する抗体またはその断片は、関係する抗原と交差反応性であってもよい。好ましくは、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体またはその断片は、他の抗原と交差反応しない(しかし、任意選択で、異なる種、例えば、アカゲザルまたはマウスのOX40Lとは交差反応し得る)。hOX40L抗原に特異的に結合する抗体またはその断片は、例えば、免疫測定法、BIAcore(商標)、または当業者に既知の他の技法によって特定され得る。抗体またはその断片は、放射免疫測定法(RIA)及び酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)などの実験技法を使用して決定して、いずれの交差反応性抗原との結合よりも高い親和性でhOX40L抗原と結合するときに、hOX40L抗原に特異的に結合する。典型的には、特異的または選択的反応は、少なくとも2倍のバックグラウンドシグナルまたはノイズ、より典型的には10倍超のバックグラウンドとなる。例えば、抗体特異性に関する考察については、Paul, ed., 1989, Fundamental Immunology Second Edition, Raven Press, New Yorkの at pages 332-336を参照されたい。
本発明の抗体としては、合成抗体、モノクローナル抗体、組み換えによって産生された抗体、多特異性抗体(二重特異性抗体を含む)、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、細胞内抗体、単鎖Fvs(scFv)(例えば、単一特異性、二重特異性などを含む)、ラクダ化抗体、Fab断片、F(ab′)断片、ジスルフィド結合Fvs(sdFv)、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、及び上記のうちのいずれかのエピトープ結合断片が挙げられるが、これらに限定されない。特に、本発明の抗体は、免疫グロブリン分子、及び免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、即ち、hOX40L抗原に特異的に結合する抗原結合部位を含む抗原結合ドメインまたは分子(例えば、抗hOX40L抗体の1つ以上の相補性決定領域(CDR))を含む。本発明の抗体は、免疫グロブリン分子の任意の種類(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、任意のクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2、特に、IgG4)、または任意のサブクラス(例えば、IgG2a及びIgG2b)のものであり得る。好ましい実施形態では、hOX40L抗体は、完全ヒトモノクローナルhOX40L抗体など、完全にヒトである。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、IgG抗体、またはそのクラス(例えば、ヒトIgG1またはIgG4)もしくはクラスサブクラスである。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体と結合せず、例えば、Leu235Glu変異体を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。別の実施形態では、重鎖定常領域は、IgG4-PEである。
「抗原結合ドメイン」、「抗原結合領域」、「抗原結合断片」という用語、及び同様の用語は、抗原と相互作用し、結合剤に抗原に対するその特異性及び親和性を授けるアミノ酸残基を含む抗体の部分(例えば、相補性決定領域(CDR))を指す。抗原結合領域は、齧歯動物(例えば、ウサギ、ラット、またはハムスター)及びヒトなどの任意の動物種に由来し得る。好ましくは、抗原結合領域は、ヒト起源のものである。
本明細書で使用する場合、「組成物」という用語は、任意選択で指定の量の指定の成分(例えば、本発明の抗体)を含有する産生物、及び任意選択で指定の量の指定の成分の組み合わせから直接的または間接的にもたらされる任意の産生物を包含することを意図している。
ポリペプチドの文脈において、「誘導体」という用語は、本明細書で使用する場合、hOX40Lポリペプチドのアミノ酸配列、hOX40Lポリペプチドの断片、またはアミノ酸残基置換、欠失、もしくは付加の導入によって改変されたhOX40Lポリペプチドに特異的に結合する抗体を含むポリペプチドを指す。「誘導体」という用語はまた、本明細書で使用する場合、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチドの断片、または例えば任意の種類の分子のポリペプチドとの共有結合によって化学的に修飾されたhOX40Lポリペプチドに特異的に結合する抗体を指す。例えば、限定的ではなく、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチドの断片、またはhOX40L抗体は、例えば、グリコシル化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、誘導体化、既知の保護/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質分解的切断、細胞リガンドまたは他のタンパク質への連結などによって化学的に修飾されてもよい。誘導体は、結合した分子の種類または場所のいずれかにおいて天然型または出発ペプチドまたはポリペプチドとは異なる様式で修飾される。誘導体は、ペプチドまたはポリペプチド上に天然に存在する1つ以上の化学基の欠失を更に含む。hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチドの断片、またはhOX40L抗体の誘導体は、特異的化学切断、アセチル化、製剤化、ツニカマイシンの代謝合成などを含むがこれらに限定されない当業者に既知の技法を使用する化学修飾によって化学的に修飾されてもよい。更に、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチドの断片、またはhOX40L抗体の誘導体は、1つ以上の非古典的アミノ酸を含有してもよい。ポリペプチド誘導体は、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチドの断片、または本明細書に記載のhOX40L抗体と同様または同一の機能を保有する。
「有効量」という用語は、本明細書で使用する場合、所与の疾患及び/またはそれに関連する症状の重症度及び/または期間を低減及び/または緩和するのに十分である治療(例えば、本明細書で提供される抗体または薬学的組成物)の量を指す。この用語はまた、所与の疾患の発展もしくは進行の低減もしくは緩和、再発の低減もしくは緩和、所与の疾患の発現もしくは発症、及び/または別の治療(例えば、本明細書で提供される抗hOX40L抗体以外の治療)の予防的または治療的効果(複数可)を向上もしくは強化するために必要な量を包含する。一部の実施形態では、本発明の抗体の有効量は、約0.1mg/kg(対象の体重1kg当たりの抗体のmg)~約100mg/kgである。ある特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体の有効量は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、または約100mg/kg(またはこの中の範囲)である。一部の実施形態では、「有効量」はまた、本明細書で使用する場合、指定の結果(例えば、細胞からのCCL20、IL-8、もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γの分泌の阻害などの、細胞のhOX40L生物活性の阻害)を達成するための本発明の抗体の量を指す。
「エピトープ」という用語は、本明細書で使用する場合、抗体の1つ以上の抗原結合領域に結合することができ、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトにおいて、免疫応答を引き出すことができる抗原活性または免疫原性活性を有する、hOX40LポリペプチドまたはhOX40Lポリペプチド断片などの抗原表面上に局在する領域を指す。免疫原性活性を有するエピトープは、動物において抗体応答を引き出すポリペプチドの一部である。抗原活性を有するエピトープは、当該技術分野で周知の任意の方法、例えば、本明細書に記載の免疫測定法によって決定した場合に、抗体が特異的に結合するポリペプチドの一部である。抗原エピトープは、必ずしも免疫原性であることを必要としない。エピトープは、通常、アミノ酸または糖側鎖などの分子の化学的活性表面グループから成り、特定の三次元構造の特徴及び特定の荷電特徴を有する。エピトープに寄与するポリペプチドの領域は、ポリペプチドの隣接アミノ酸であってもよく、あるいはエピトープは、ポリペプチドの2つ以上の非隣接領域から同時に生じてもよい。エピトープは、抗原の三次元表面特徴である場合もない場合もある。ある特定の実施形態では、hOX40Lエピトープは、hOX40Lポリペプチドの三次元表面特徴(例えば、hOX40Lポリペプチドの三量体型)である。他の実施形態では、hOX40Lエピトープは、hOX40Lポリペプチドの線形特徴(例えば、hOX40Lポリペプチドの三量体型または単量体型)である。本明細書で提供される抗体は、hOX40Lの単量体(変性)型のエピトープ、hOX40Lの三量体(自然)型のエピトープ、またはhOX40Lの単量体(変性)型と三量体(自然)型との両方に特異的に結合してもよい。特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、hOX40Lの三量体型のエピトープに特異的に結合するが、hOX40Lの単量体型には特異的に結合しない。
「賦形剤」という用語は、本明細書で使用する場合、薬物用の希釈剤、ビヒクル、防腐剤、結合剤、または安定剤として一般に使用される不活性物質を指し、これらとしては、タンパク質(例えば、血清アルブミンなど)、アミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸、リジン、アルギニン、グリシン、ヒスチジンなど)、脂肪酸及びリン脂質(例えば、スルホン酸アルキル、カプリル酸塩など)、界面活性剤(例えば、SDS、ポリソルベート、非イオン性界面活性剤など)、サッカリド(例えば、スクロース、マルトース、トレハロースなど)、ならびにポリオール(例えば、マンニトール、ソルビトールなど)が挙げられるが、これらに限定されない。また、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Remington’s Pharmaceutical Sciences (1990) Mack Publishing Co., Easton, Pa.を参照されたい。
ペプチドまたはポリペプチドの文脈において、「断片」という用語は、本明細書で使用する場合、完全長未満のアミノ酸配列を含むペプチドまたはポリペプチドを指す。かかる断片は、例えば、アミノ末端での短縮化、カルボキシ末端での短縮化、及び/またはアミノ酸配列からの残基(複数可)の内部欠失から発生し得る。断片は、例えば、代替的なRNAスプライスから、またはインビボのプロテアーゼ活性から生じ得る。ある特定の実施形態では、hOX40L断片は、hOX40LポリペプチドまたはhOX40Lポリペプチドに特異的に結合する抗体のアミノ酸配列の、少なくとも5個の隣接アミノ酸残基、少なくとも10個の隣接アミノ酸残基、少なくとも15個の隣接アミノ酸残基、少なくとも20個の隣接アミノ酸残基、少なくとも25個の隣接アミノ酸残基、少なくとも40個の隣接アミノ酸残基、少なくとも50個の隣接アミノ酸残基、少なくとも60個の隣接アミノ残基、少なくとも70個の隣接アミノ酸残基、少なくとも80個の隣接アミノ酸残基、少なくとも90個の隣接アミノ酸残基、少なくとも隣接する100個のアミノ酸残基、少なくとも125個の隣接アミノ酸残基、少なくとも150個の隣接アミノ酸残基、少なくとも175個の隣接アミノ酸残基、少なくとも200個の隣接アミノ酸残基、または少なくとも250個の隣接アミノ酸残基のアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。特定の実施形態では、hOX40Lポリペプチドの断片、またはhOX40L抗原に特異的に結合する抗体は、ポリペプチドまたは抗体の少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つの機能を保持する。
「完全ヒト抗体」または「ヒト抗体」という用語は、本明細書では置き換え可能に使用され、ヒト可変領域、最も好ましくはヒト定常領域を含む抗体を指す。特定の実施形態では、これらの用語は、ヒト起源の可変領域及び定常領域を含む抗体を指す。「完全ヒト」抗hOX40L抗体は、ある特定の実施形態では、hOX40Lポリペプチドと結合し、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン核酸配列の天然型体細胞変異体である核酸配列によってコードされる抗体を包含し得る。特定の実施形態では、本明細書で提供される抗hOX40L抗体は、完全ヒト抗体である。「完全ヒト抗体」という用語は、Kabatらによって説明されているような、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に対応する可変領域及び定常領域を有する抗体を含む(Kabat et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, NIH Publication No. 91-3242を参照されたい)。完全ヒト抗体を産生する例示的な方法は、例えば、本明細書の実施例において提供されるが、当該技術分野で既知の任意の方法を使用してもよい。
「組み換えヒト抗体」という語句は、宿主細胞にトランスフェクトされた組み換え発現ベクターを使用して発現させた抗体、組み換えのコンビナトリアルヒト抗体ライブラリから単離した抗体、ヒト免疫グロブリン遺伝子導入及び/もしくは染色体導入動物(例えば、マウスまたはウシ)から単離した抗体などの、組み換え手段によって調製、発現、創出、もしくは単離したヒト抗体(例えば、Taylor, L. D. et al.(1992)Nucl.Acids Res.20:6287-6295を参照)、またはヒト免疫グロブリン遺伝子配列の他のDNA配列へのスプライスを伴う任意の他の手段によって調製、発現、創出、もしくは単離した抗体を含む。かかる組み換えヒト抗体は、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域及び定常領域を有し得る(Kabat, E. A. et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, NIH Publication No. 91-3242を参照されたい)。しかしながら、ある特定の実施形態では、かかる組み換えヒト抗体は、インビトロの変異誘発(あるいは、ヒトIg配列遺伝子導入動物を使用する場合、インビボの体細胞変異誘発)に供され、故に、組み換え抗体のVH及びVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系列VH及びVL配列に由来し、それに関係しながらも、インビボのヒト抗体生殖細胞系列レパートリー中に自然に存在しない場合がある配列である。
「融合タンパク質」という用語は、本明細書で使用する場合、抗体のアミノ酸配列、及び異種ポリペプチドまたはタンパク質(即ち、通常は抗体(例えば、非抗hOX40L抗原抗体)の一部ではないポリペプチドまたはタンパク質)のアミノ酸配列を含むポリペプチドを指す。「融合」という用語は、hOX40Lまたは抗hOX40L抗体に関して使用するとき、ペプチドもしくはポリペプチド、またはその断片、変異体、及び/もしくは誘導体の異種ペプチドまたはポリペプチドとの接合を指す。好ましくは、融合タンパク質は、hOX40Lまたは抗hOX40L抗体の生物活性を保持する。ある特定の実施形態では、融合タンパク質は、hOX40L抗体VHドメイン、VLドメイン、VH CDR(1個、2個、または3個のVH CDR)、及び/またはVL CDR(1個、2個、または3個のVL CDR)を含み、この融合タンパク質は、hOX40Lエピトープに特異的に結合する。
「重鎖」という用語は、抗体に関連して使用するとき、重鎖定常ドメインのアミノ酸配列に基づく、アルファ(α)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ガンマ(γ)、及びミュー(μ)と呼ばれる5つの異なる種類を指す。これらの異なる重鎖の種類は周知であり、それぞれ、IgGの4つのサブクラス、つまりIgG1、IgG1、IgG3、及びIgG4を含む、IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMという抗体の5つのクラスを生じさせる。重鎖は、ヒト重鎖であることが好ましい。一例では、重鎖は、無能IgGアイソタイプ、例えば、無能IgG4である。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体と結合せず、例えば、Leu235Glu変異体を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。別の実施形態では、重鎖定常領域は、IgG4-PEである。
「宿主」という用語は、本明細書で使用する場合、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。
「宿主細胞」という用語は、本明細書で使用する場合、核酸分子でトランスフェクトした特定の対象細胞、及びかかる細胞の子孫または可能性のある子孫を指す。かかる細胞の子孫は、後世において生じ得る変異もしくは環境的影響または核酸分子の宿主細胞ゲノムへの統合に起因して、核酸分子でトランスフェクトした親細胞と同一でない場合がある。
免疫調節剤を含むがこれに限定されない「免疫調節剤」及びその変異体は、本明細書で使用する場合、宿主の免疫系を調節する薬剤を指す。ある特定の実施形態では、免疫調節剤は、免疫抑制剤である。ある特定の他の実施形態では、免疫調節剤は、免疫刺激剤である。本発明に従い、本発明の併用療法で使用される免疫調節剤は、抗hOX40L抗体または抗原結合断片を含まない。免疫調節剤は、小分子、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、融合タンパク質、抗体、無機分子、模倣剤、及び有機分子を含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、他の療法の投与の文脈における「組み合わせて」という用語は、1つ超の療法の使用を指す。「組み合わせて」という用語の使用は、疾患を持つ対象に療法を投与する順番は制限しない。第1の療法は、hOX40L媒介性疾患を有した、有する、またはそれに罹りやすい対象への第2の療法の投与の前に(例えば、1分、45分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、または12週間前に)、それと同時に、またはその後で(例えば、1分、45分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、または12週間後に)投与され得る。任意の追加の療法が、他の追加の療法と共に任意の順番で投与され得る。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、1つ以上の療法(例えば、hOX40L媒介性疾患を防止、治療、管理、及び/または緩和するために目下投与されている本発明の抗体ではない療法)と組み合わせて投与され得る。本発明の抗体と組み合わせて投与され得る療法の非限定的な例としては、鎮痛剤、麻酔薬、抗生物質、もしくは免疫調節剤、または米国薬局方及び/もしくは医師用卓上参考書に列挙されている任意の他の薬剤が挙げられる。
「単離された」または「精製された」抗体は、例えば、抗体が由来する細胞もしくは組織源からの細胞物質または他の汚染タンパク質を実質的に含まないか、あるいは化学合成時には化学的前駆体または他の化学物質を実質的に含まない。「細胞物質を実質的に含まない」という言葉は、抗体が、それが単離または組み換えによって産生される細胞の細胞成分から分離される、抗体の調製物を含む。故に、細胞物質を実質的に含まない抗体は、約30%、20%、10%、または5%(乾燥重量%)未満の異種タンパク質(本明細書では「汚染タンパク質」とも称される)を有する抗体の調製物を含む。抗体が組み換えによって産生される場合、抗体は、培地も実質的に含まない、即ち、培地は、タンパク質調製物の体積の約20%、10%、または5%を占めることが好ましい。抗体が化学合成によって産生される場合、抗体は、化学的前駆体または他の化学物質を実質的に含まない、即ち、抗体は、タンパク質の合成に関与する化学的前駆体または他の化学物質から分離されることが好ましい。したがって、かかる抗体の調製物は、約30%、20%、10%、5%(乾燥重量%)未満の化学的前駆体または目的の抗体以外の化合物を有する。好ましい実施形態では、本発明の抗体は、単離または精製される。
「単離された」核酸分子は、核酸分子の天然源に存在する他の核酸分子から分離される分子である。更に、cDNA分子などの「単離された」核酸分子は、他の細胞物質、または組み換え技法によって産生される場合は培地を実質的に含まないか、あるいは化学合成時には化学的前駆体または他の化学物質を実質的に含まなくてもよい。特定の実施形態では、本発明の抗体をコードする核酸分子(複数可)は、単離または精製される。
「ヒトOX40L」、「hOX40L」、または「hOX40Lポリペプチド」、及び同様の用語は、配列リスト中のアミノ酸配列、及び関係するポリペプチド(そのSNP変異体を含む)を含むポリペプチド(「ポリペプチド」、「ペプチド」、及び「タンパク質」は、本明細書では置き換え可能に使用される)を指す。関係するポリペプチドは、好ましくは、hOX40L活性を保持し、かつ/または抗hOX40L免疫応答を生成するのに十分である、対立遺伝子変異体(例えば、SNP変異体);スプライス変異体;断片;誘導体;置換、欠失、及び挿入変異体;融合ポリペプチド;ならびに種間相同物を含む。抗hOX40L免疫応答を生成するのに十分である可溶型のhOX40Lも包含される。当業者であれば理解するであろう通り、本発明の抗hOX40L抗体は、hOX40Lポリペプチド、ポリペプチド断片、抗原、及び/またはエピトープに結合し得、これは、エピトープがより大型の抗原の一部であるためであり、このより大型の抗原は、より大型のポリペプチド断片の一部であり、このより大型のポリペプチド断片は、同様に、hOX40Lが三量体(自然)型または単量体(変性)型で存在できるより大型のポリペプチドの一部である。
「カバット付番」という用語及び同様の用語は、当該技術分野で認識されており、抗体の重鎖可変領域またはその抗原結合部分において他のアミノ酸残基よりも可変(即ち、超可変)であるアミノ酸残基の付番システムを指す(Kabat et al.(1971)Ann.NY Acad.Sci.190:382-391、及びKabat et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, NIH Publication No. 91-3242)。重鎖可変領域について、超可変領域は、典型的には、CDR1についてはアミノ酸位置31~35、CDR2についてはアミノ酸位置50~65、及びCDR3についてはアミノ酸位置95~102の範囲である。
「モノクローナル抗体」という用語は、均一または実質的に均一な抗体の集団から得た抗体を指し、各モノクローナル抗体は、典型的には、抗原上の単一のエピトープを認識することになる。好ましい実施形態では、「モノクローナル抗体」は、本明細書で使用する場合、単一のハイブリドーマまたは他の細胞によって産生される抗体であり、この抗体は、例えば、ELISA、または当該技術分野で既知のもしくは本明細書で提供する実施例中の他の抗原結合もしくは競合的結合アッセイによって決定して、hOX40Lエピトープのみに特異的に結合する。「モノクローナル」という用語は、抗体を作製するためのいずれの特定の方法にも限定されない。例えば、本発明のモノクローナル抗体は、Kohler et al.; Nature, 256:495 (1975)に記載のようにハイブリドーマ法によって作製してもよく、あるいは、例えば、本明細書に記載の技法を使用して、ファージライブラリから単離してもよい。クローン細胞株及びそれが発現するモノクローナル抗体の調製のための他の方法は、当該技術分野で既知である(例えば、Short Protocols in Molecular Biology, (2002) 5th Ed., Ausubel et al., eds., John Wiley and Sons, New York).Short Protocols in Molecular Biology,(2002)5th Ed., Ausubel et al., eds., John Wiley and Sons, New York中の第11章を参照されたい)。他のモノクローナル抗体を産生するための他の例示的な方法は、本明細書の実施例で提供される。
「天然」または「自然」という用語は、生体物質、例えば、核酸分子、ポリペプチド、宿主細胞などに関連して使用する場合、自然界に見られ、ヒトによって操作されていないものを指す。
「薬学的に許容される」という用語は、本明細書で使用する場合、動物、及びより具体的にはヒトにおける使用について、連邦政府または州政府の規制機関によって承認されているか、あるいは米国薬局方、欧州薬局方、または他の一般に認識されている薬局方に列挙されていることを指す。
「ポリクローナル抗体」は、本明細書で使用する場合、多くのエピトープを有するタンパク質への免疫応答において生成された抗体集団を指し、故に、それに向けられた様々な異なる抗体、またはタンパク質中の異なるエピトープに向けられた様々な異なる抗体を含む。ポリクローナル抗体を産生するための方法は、当該技術分野で既知である(例えば、Short Protocols in Molecular Biology, (2002) 5th Ed., Ausubel et al., eds., John Wiley and Sons, New York).Short Protocols in Molecular Biology,(2002)5th Ed., Ausubel et al., eds., John Wiley and Sons, New York中の第11章を参照されたい)。
本明細書で使用する場合、「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「核酸」、「核酸分子」という用語、及び他の同様の用語は、置き換え可能に使用され、DNA、RNA、mRNAなどを含む。
本明細書で使用する場合、「防止する」、「防止している」、及び「防止」は、本明細書で提供する療法または療法の組み合わせ(例えば、本発明の抗体などの、予防薬または治療薬の組み合わせ)の投与に起因する、hOX40L媒介性疾患及び/またはそれに関する症状の発現、再発、発症、または転移の完全または部分的阻害を指す。
本明細書で使用する場合、「予防薬」という用語は、対象におけるhOX40L媒介性疾患及び/またはそれに関する症状の発現、再発、発症、または転移を完全にまたは部分的に阻害し得る任意の薬剤を指す。ある特定の実施形態では、「予防薬」という用語は、本発明の抗体を指す。ある特定の他の実施形態では、「予防薬」という用語は、本発明の抗体以外の薬剤を指す。好ましくは、予防薬は、hOX40L媒介性疾患及び/もしくはそれに関する症状を防止するか、またはhOX40L媒介性疾患及び/もしくはそれに関する症状の発症、発現、進行、及び/もしくは重症度を妨げるために有用であることが知られているか、またはそのために使用されてきたもしくは現在使用されている薬剤である。特定の実施形態では、予防薬は、完全ヒト抗hOX40L モノクローナル抗体などの完全ヒト抗hOX40L抗体である。
一実施形態では、予防は、疾患もしくは状態、または疾患もしくは状態の症状の発症を防止する。一実施形態では、予防的治療は、疾患または状態の悪化または発症を防止する。一実施形態では、予防的治療は、疾患または状態の悪化を防止する。
別の実施形態では、本発明の抗OX40L抗体は、静脈内投与される(例えば、移植、例えば、血液もしくは臓器移植の前か、またはそれを同時に)静脈内投与される。別の実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kgの用量で(例えば、約8mg/kgで)投与される。別の実施形態では、該抗体は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、または約100mg/kg、特に、約1mg/kg、または約3mg/kgから選択される用量で投与される。
別の実施形態では、該抗体は、(例えば、血液または臓器)移植の1~4日前、例えば、移植の1~3日前、または移植の1~2日前に投与される。別の実施形態では、該抗体は、移植後、週間、隔週、または月間、例えば、隔週で投与される。更なる実施形態では、該抗体は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、予防的に移植の1~3日前に静脈内投与され、その後は、約5~10mg/kg(例えば、約8mg/kg)の用量で、隔週で静脈内投与される。
別の実施形態では、患者は、移植後、移植片拒絶またはGvHDの発現(例えば、急性GvHD)を予測するバイオマーカーの存在について定期的にモニタリングされ、バイオマーカーレベルが、患者が移植片拒絶またはGvHD(例えば、急性GvHD)の発現の危険性を有すると決定されるレベルになると、本発明の抗OX40L抗体が投与される。この戦略は、薬物の不要な投薬及び免疫系の不要な抑制を回避し得る。急性GvHDの予測的バイオマーカーとして有用であり得るバイオマーカーの例は、Levine et al.,「A prognostic score for acute graft-versus-host disease based on biomarkers: a multicentre study」, Lancet Haematol 2015; 2:e21-29で特定されているものであり得る。これらのバイオマーカーとしては、TNFR1、ST-2、エラフィン、ならびにIL2Rα及びReg3αが挙げられるが、これらに限定されない。
エピトープに寄与するhOX40Lの領域は、ポリペプチドの隣接アミノ酸であってもよく、あるいはエピトープは、ポリペプチドの2つ以上の非隣接領域から同時に生じてもよい。エピトープは、抗原の三次元表面特徴である場合もない場合もある。免疫応答を引き出すことができるhOX40L抗原の表面上に局在する領域が、hOX40Lエピトープである。エピトープは、抗原の三次元表面特徴である場合もない場合もある。
「hOX40L媒介性疾患」及び「hOX40L媒介性状態」は、置き換え可能に使用され、完全にもしくは部分的にhOX40Lによって引き起こされるか、またはhOX40Lの結果である、任意の疾患または状態を指す。ある特定の実施形態では、hOX40Lは、細胞の表面上に異常に(例えば、高度に)発現する。一部の実施形態では、hOX40Lは、特定の細胞型に異常に上方調節され得る。他の実施形態では、正常、異常、または過剰な細胞シグナリングが、hOX40LのhOX40Lリガンドへの結合によって引き起こされる。ある特定の実施形態では、hOX40Lリガンドは、例えば、結腸上皮細胞などの細胞の表面上に発現するOX40である。ある特定の実施形態では、hOX40L媒介性疾患は、クローン病(CD)または潰瘍性大腸炎(UC)などの炎症性腸疾患(IBD)である。他の実施形態では、hOX40L媒介性疾患は、移植片対宿主病(GVHD)である。他の実施形態では、hOX40L媒介性疾患は、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、非感染性強膜炎、及びブドウ膜炎(非感染性/自己免疫性及び/または全身性)から選択される。他の実施形態では、hOX40L媒介性疾患または状態は、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択され、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDである。
「hOX40L受容体」または「hOX40L結合受容体」は、本明細書では置き換え可能に使用され、hOX40Lに結合する受容体ポリペプチドを指す。特定の実施形態では、hOX40L受容体は、Hox40である。一部の実施形態では、hOX40L受容体は、結腸上皮細胞などの細胞の表面上、または移植片もしくは移植組織上、または宿主組織上に発現する。
本明細書で使用する場合、「対象」及び「患者」という用語は、置き換え可能に使用される。本明細書で使用する場合、対象は、好ましくは、非霊長類(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラットなど)または霊長類(例えば、サル及びヒト)などの哺乳動物、最も好ましくはヒトである。一実施形態では、対象は、hOX40L媒介性疾患を有する哺乳動物、好ましくはヒトである。別の実施形態では、対象は、hOX40L媒介性疾患を発現する危険性がある哺乳動物、好ましくはヒトである。
本明細書で使用する場合、「実質的に全て」は、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または約100%を指す。
「界面活性剤を実質的に含まない」という用語は、本明細書で使用する場合、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体の製剤を指し、該製剤は、0.0005%未満、0.0003%未満、もしくは0.0001%未満の界面活性剤、及び/または0.0005%未満、0.0003%未満、もしくは0.0001%未満の界面活性剤を含有する。
「塩を実質的に含まない」という用語は、本明細書で使用する場合、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体の製剤を指し、該製剤は、0.0005%未満、0.0003%未満、または0.0001%未満の無機塩を含有する。
「界面活性剤」という用語は、本明細書で使用する場合、両親媒性構造を有する有機物質を指し、つまりこれらは、反対の可溶性傾向の基、典型的には油溶性炭化水素鎖及び水溶性イオン基で構成される。界面活性剤は、界面活性部分の荷電に応じて、アニオン性、カチオン性、及び非イオン性界面活性剤に分類することができる。界面活性剤は、多くの場合、湿潤剤、乳化剤、可溶化剤、及び分散剤として、様々な薬学的組成物及び生体物質の調製物に使用される。
本明細書で使用する場合、「タグ」という用語は、例えば、hOX40LまたはhOX40L抗体もしくはその抗原結合断片をコードするポリペプチド及び/またはポリヌクレオチドに付着する部分の任意の種類を指す。例えば、hOX40L、hOX40L抗体、またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドは、例えば、検出可能な部分または親和性精製に役立つ部分をコードする、1つ以上の追加のタグコード化ヌクレオチド配列を含み得る。翻訳時、タグ及び抗体は、融合タンパク質の形態であり得る。タグに関する「検出可能」または「検出」という用語は、可視化可能な任意のタグ、またはさもなければタグの存在を決定及び/または測定することができる(例えば、定量化によって)ことを指す。検出可能なタグの非限定的な例は、蛍光タグである。
本明細書で使用する場合、「治療薬」という用語は、hOX40L媒介性疾患及び/またはそれに関する症状の治療、管理、または緩和に使用することができる任意の薬剤を指す。ある特定の実施形態では、「治療薬」という用語は、本発明の抗体を指す。ある特定の他の実施形態では、「治療薬」という用語は、本発明の抗体以外の薬剤を指す。好ましくは、治療薬は、hOX40L媒介性疾患もしくはそれに関する1つ以上の症状の治療、管理、もしくは緩和に有用であるか、またはそのために使用されてきたもしくは現在使用されている薬剤である。特定の実施形態では、治療薬は、完全ヒト抗hOX40Lモノクローナル抗体などの完全ヒト抗hOX40L抗体である。
任意の2つ以上の単独療法の相加効果よりも効果的な療法(例えば、予防薬または治療薬の使用)の組み合わせ。例えば、予防薬及び/または治療薬の組み合わせの相乗効果により、薬剤のうちの1つ以上のより低い用量の使用、及び/またはhOX40L媒介性疾患を有する対象への該薬剤のより低い投与頻度が可能となる。より低い用量の予防的療法もしくは治療的療法を利用できること、及び/または該療法をより低い頻度で投与できることは、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、または緩和における該療法の効能を低減することなく、該療法の対象への投与に関連する毒性を低減する。加えて、相乗効果は、hOX40L媒介性疾患の防止における、またはその管理、治療、もしくは緩和における、療法の向上した効能に繋がり得る。最後に、療法(例えば、予防薬または治療薬)の組み合わせの相乗効果により、任意の単独療法の使用に関連する有害なまたは望まない副作用が回避または低減され得る。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される、更なる治療薬と、を含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、更なる治療薬と、を含む。
一部の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
更なる実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、IL-2シグナリングを調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
理論に束縛されるものではないが、本発明の抗OX40L抗体の作用機序は、免疫機能を調節する更なる治療薬に相補的である。特に、IL-2シグナリングを調節するか、またはIL-2/IL-2R媒介性のT細胞増殖を阻害する薬剤は、抗OX40L抗体と相乗的に組み合わさって、いずれかの薬剤のみによって観察され得るものよりも優れた免疫調節をもたらし得る。実施例7及び9に示すように、タクロリムス及びラパマイシンの両方が免疫調節活性を示す。タクロリムス及びラパマイシンは共に、IL-2シグナリングを調節することが知られている薬剤である。特に、ラパマイシンは、IL-2及びIL2R転写を低減し、IL2R活性化によって引き起こされる細胞周期の進行を阻害するmTOR阻害剤として作用することが知られているが、mTOR阻害剤が機能するT細胞の増殖に関する他の機序が存在し得る(Thomson et al, Nat. Rev. Immunol., 2009, 9(5), 324-337; Scheffert & Raza, J. Thorac.Dis., 2014, 6(8), 1039-1053)。本明細書の図6は、抗OX40L抗体の機序がこれらの薬剤両方に対するTscm集団に関して異なることを示し、図7は、ラパマイシンと組み合わせた本発明の抗OX40L抗体の生存期間に対する相乗効果を示す。したがって、ラパマイシン及び/またはタクロリムスに対する同様の作用機序を有する他の薬剤も、本発明の抗OX40L抗体と併用する場合に相乗効果をもたらすことになると考えられる。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びラパマイシン(シロリムス)を含む。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びタクロリムスを含む。一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせとを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロスポリンを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体、及びシクロスポリン、及びメトトレキサートを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロホスファミドを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びミコフェノール酸モフェチルを含む。
本明細書で使用する場合、「療法」という用語は、hOX40L媒介性疾患(例えば、IBDまたはGVHD)の防止、管理、治療、及び/または緩和に使用することができる、任意のプロトコル、方法、及び/または薬剤を指す。ある特定の実施形態では、「療法(単数及び複数)」という用語は、医療従事者などの当業者には既知である、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和に有用な、生物療法、支持療法、及び/または他の療法を指す。
本明細書で使用する場合、「治療する」、「治療」、及び「治療している」という用語は、1つ以上の療法(本発明の抗体などの1つ以上の予防薬または治療薬を含むが、これらに限定されない)の投与に起因する、hOX40L媒介性疾患(例えば、IBDまたはGVHD)の進行、重症度、及び/または期間の低減または緩和を指す。特定の実施形態では、かかる用語は、hOX40LのOX40への結合の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのCCL20の産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのIL-8の産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのRANTESの産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、及び/またはIBDもしくはGVHDなどのhOX40L媒介性疾患に関連する1つ以上の症状の阻害もしくは低減を指す。特定の実施形態では、かかる用語は、hOX40LのOX40への結合の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのINF-γの産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのTNF-αの産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、細胞発現hOX40もしくはhOX40LからのIL-2の産生もしくは分泌の低減もしくは阻害、及び/またはIBDもしくはGVHD(特に、GvHD)などのhOX40L媒介性疾患に関連する1つ以上の症状の阻害もしくは低減を指す。一例では、細胞は、ヒト細胞である。特定の実施形態では、予防薬は、完全ヒト抗hOX40Lモノクローナル抗体などの完全ヒト抗hOX40L抗体である。
「可変領域」または「可変ドメイン」は、OX40L及び重鎖の一部、典型的には、重鎖におけるアミノ末端およそ120~130のアミノ酸、軽鎖におけるおよそ100~110のアミノ酸を指し、これは、抗体間で配列が大きく異なり、各特定の抗体のその特定の抗原に対する結合及び特異性において使用される。配列の変動は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる領域に集中し、可変ドメインにおけるより高度に保存された領域は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる。OX40L及び重鎖のCDRは、抗体の抗原との相互作用に一義的な責任を負う。本明細書で使用されるアミノ酸位置の付番は、Kabat et al.(1991)Sequences of proteins of immunological interest.(U.S. Department of Health and Human Services, Washington, D.C.)5th ed.(“Kabat et al.”)にあるように、EU Indexに従う。好ましい実施形態では、可変領域は、ヒト可変領域である。
抗体
本発明の抗体としては、合成抗体、モノクローナル抗体、組み換えによって産生された抗体、多特異性抗体(二重特異性抗体を含む)、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、細胞内抗体、単鎖Fvs(scFv)(例えば、単一特異性、二重特異性などを含む)、ラクダ化抗体、Fab断片、F(ab′)断片、ジスルフィド結合Fvs(sdFv)、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、及び上記のうちのいずれかのエピトープ結合断片が挙げられるが、これらに限定されない。
特に、本明細書で提供される抗体は、免疫グロブリン分子、及び免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、即ち、hOX40L抗原に特異的に結合する抗原結合部位を含む分子を含む。本明細書で提供する免疫グロブリン分子は、免疫グロブリン分子の任意の種類(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2)、またはサブクラスのものであり得る。特定の実施形態では、本明細書で提供する抗体は、IgG抗体、好ましくはIgG1またはIgG4である。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体と結合せず、例えば、Leu235Glu変異体を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。別の実施形態では、重鎖定常領域は、IgG4-PEである。
抗体の変異体及び誘導体は、エピトープに特異的に結合する能力を保持する抗体断片を含む。好ましい断片としては、Fab断片;Fab′(ヒンジ領域を通してFab及び重鎖の追加部分を含む単一の抗結合ドメインを含む抗体断片);F(ab′)(重鎖のヒンジ領域において鎖間ジスルフィド結合によって接合された2個のFab′分子;Fab′分子は、同じまたは異なるエピトープに向けて方向付けられ得る);二重特異性Fab(各々が異なるエピトープに方向付けられ得る2個の抗原結合ドメインを有するFab分子);sFvとしても知られる、可変領域を含む単鎖Fab鎖;ジスルフィド連結Fv、またはdsFv;抗体の単一重鎖のラクダ化VH(可変の抗原結合決定領域であり、この中では、VH界面での一部のアミノ酸は天然型ラクダ抗体の重鎖中に見られるものである);二重特異性sFv(各々が異なるエピトープに方向付けられ得る2個の抗原結合ドメインを有するsFvまたはdsFv分子);ダイアボディ(第1のsFvのVHドメインが第2のsFvのVLドメインと集合し、第1のsFvのVLドメインが第2のsFvのVHドメインと集合するときに形成される、二量体化されたsFv;ダイアボディの2個の抗原結合領域は、同じまたは異なるエピトープに向けて方向付けられ得る)、ならびにトリアボディ(ダイアボディと同様であるが、3個の抗原結合ドメインが単一の複合体中に創出され、これらの3個の抗原結合ドメインが同じまたは異なるエピトープに向けて方向付けられ得る様式で形成される、三量体化されたsFv)、が挙げられる。抗体の誘導体はまた、抗体結合部位の1つ以上のCDR配列を含む。CDR配列は、2つ以上のCDR配列が存在する場合に、骨格上で共に連結され得る。ある特定の実施形態では、本発明と共に使用される抗体は、単鎖Fv(「scFv」)を含む。scFvは、抗体のVH及びVLドメインを含む抗体断片であり、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖中に存在する。概して、scFvポリペプチドは、scFvが抗原結合のための所望の構造を形成することを可能にする、VHドメインとVLドメインとの間のポリペプチドリンカーを更に含む。scFvの総説については、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol.113, Rosenburg and Moore eds.Springer-Verlag, New York, pp.269-315(1994)を参照されたい。
本発明の抗体は、鳥類及び哺乳動物(例えば、ヒト、マウス、ロバ、ヒツジ、ウサギ、ヤギ、モルモット、ラクダ、ウマ、またはニワトリ)を含む任意の動物起源からのものであってよい。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、ヒトまたはヒト化モノクローナル抗体である。本明細書で使用する場合、「ヒト」抗体は、ヒト免疫グロブリンのアミノ酸配列を有する抗体を含み、ヒト免疫グロブリンライブラリから、またはヒト遺伝子からの抗体を発現するマウスから単離される抗体を含む。
好ましい実施形態では、本発明の抗体は、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチド断片、またはhOX40Lエピトープに特異的に結合する完全ヒト抗体などの完全ヒト抗体である。かかる完全ヒト抗体は、対象への投与時に、非完全ヒト抗体(例えば、他の種に由来する抗hOX40L抗体)に向けられる免疫応答などの望まないまたは不要な副作用の発現を最低限に抑えるために、完全マウス(または他の完全もしくは部分的非ヒト種抗体)、ヒト化抗体、またはキメラ抗体よりも有利である。
本発明の抗体は、単一特異性、二重特異性、三重特異性、またはより多い多特異性であってもよい。多特異性抗体は、hOX40Lポリペプチドの異なるエピトープに特異的であってもよく、あるいはhOX40Lポリペプチドと異種ポリペプチドまたは固体支持物質などの異種エピトープとの両方に特異的であってもよい。好ましい実施形態では、本明細書で提供される抗体は、hOX40Lポリペプチドの所与のエピトープに対して単一特異性であり、他のエピトープには特異的に結合しない。
B細胞(例えば、不死化B細胞)、または本明細書に記載の抗hOX40L抗体もしくは断片を産生するハイブリドーマも本明細書で提供される。
ある特定の実施形態では、hOX40Lエピトープに特異的に結合する単離された抗体が本明細書で提供され、ここでは、hOX40Lエピトープへの抗体による結合は、本発明の抗体または断片によって、競合的に遮断される(例えば、用量依存的様式で)。抗体は、完全ヒト抗体である場合もない場合もある。好ましい実施形態では、抗体は、完全にヒトであるモノクローナルの抗hOX40L抗体、更により好ましくは、完全にヒトであるモノクローナルの拮抗的抗hOX40L抗体である。使用できる例示的な競合的遮断試験は、本明細書の実施例において提供される。
一部の実施形態では、本発明の抗体または断片は、細胞に表面発現されたhOX40Lへの結合について、OX40受容体(またはその融合タンパク質)と競合する(例えば、用量依存的様式で)。他の実施形態では、本発明の抗体または断片は、可溶性hOX40Lへの結合について、OX40受容体(またはその融合タンパク質)と競合する(例えば、用量依存的様式で)。使用できる例示的な競合的結合アッセイは、本明細書の実施例において提供される。一実施形態では、抗体または断片は、hOX40Lなどの細胞に表面発現されたOX40LへのhOX40の結合を部分的または完全に阻害する。別の実施形態では、抗体は、可溶性hOX40LへのhOX40の結合を部分的または完全に阻害する。一部の実施形態では、抗体または断片は、細胞に表面発現されたOX40を有する細胞からの、CCL20、IL-8、及び/もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γの分泌を、部分的または完全に阻害する。ある特定の実施形態では、OX40を発現している細胞は、結腸上皮細胞である。
好ましくは、本発明の抗体は、hOX40Lに特異的に結合する完全にヒトであるモノクローナルの拮抗的抗体などの完全ヒトモノクローナル抗体である。
一部の実施形態では、本明細書で提供される抗体または断片は、hOX40Lポリペプチドの三次元表面特徴である(例えば、hOX40Lポリペプチドの三量体型の)hOX40Lエピトープに結合する。エピトープに寄与しているhOX40Lポリペプチドの領域は、ポリペプチドの隣接アミノ酸であってもよく、あるいはエピトープは、ポリペプチドの2つ以上の非隣接領域から同時に生じてもよい。hOX40Lエピトープは、(a)hOX40Lの三量体型(「三量体hOX40Lエピトープ」)、(b)hOX40Lの単量体型(「単量体hOX40Lエピトープ」)、(c)hOX40Lの三量体及び単量体型の両方、(d)hOX40Lの単量体型ではなく三量体型、または(e)hOX40Lの三量体型ではなく単量体型中に存在してもよい。
例えば、一部の実施形態では、エピトープは、単量体(自然)型における結合のために存在するか、または利用可能であるが、抗hOX40L抗体による単量体(変性)型における結合のためには存在しないか、または利用可能ではない。他の実施形態では、hOX40Lエピトープは、hOX40Lポリペプチドの線形特徴(例えば、hOX40Lポリペプチドの三量体型または単量体型)である。本明細書で提供される抗体は、(a)hOX40Lの単量体型のエピトープ、(b)hOX40Lの三量体型のエピトープ、(c)hOX40Lの三量体型ではなく単量体型のエピトープ、(d)hOX40Lの単量体型ではなく三量体型のエピトープ、または(e)hOX40Lの単量体型及び三量体型の両方に特異的に結合してもよい。好ましい実施形態では、本明細書で提供される抗体は、hOX40Lの三量体型のエピトープに特異的に結合するが、hOX40Lの単量体型のエピトープには特異的に結合しない。
本発明はまた、hOX40Lエピトープに特異的に結合する抗体を提供し、これらの抗体は、hOX40L抗原に特異的に結合する本明細書に記載のVHドメイン、VH CDR、VLドメイン、及びVL CDRの誘導体を含む抗体を含む。本発明はまた、実施例で開示される抗体の誘導体を含む抗体を提供し、該抗体は、hOX40Lエピトープに特異的に結合する。当業者に既知の標準的な技法を使用して、本発明の分子をコードするヌクレオチド配列に、例えば部位指定変異誘発及びPCR媒介性変異誘発を含む変異を誘導し、これが、アミノ酸置換をもたらす。好ましくは、誘導体は、元の分子に対して、25個未満のアミノ酸置換、20個未満のアミノ酸置換、15個未満のアミノ酸置換、10個未満のアミノ酸置換、5個未満のアミノ酸置換、4個未満のアミノ酸置換、3個未満のアミノ酸置換、2個未満のアミノ酸置換を含む。別の実施形態では、誘導体は、保存的アミノ酸置換を有する。好ましい実施形態では、誘導体は、1つ以上の予測された非必須アミノ酸残基にて成される保存的アミノ酸置換を有する。あるいは、変異は、飽和変異誘発などによって、コード配列の全てまたは一部に沿ってランダムに導入され得、結果として得られる変異体は、活性を保持する変異体を識別するために生物活性についてスクリーニングされ得る。変異誘発後、コードされたタンパク質が発現し得、タンパク質の活性が決定され得る。
別の実施形態では、hOX40Lエピトープに特異的に結合する抗体は、配列リストの可変ドメインアミノ酸配列と、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%同一である可変ドメインアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、抗体は、完全ヒトモノクローナル抗体などの完全ヒト抗ヒト抗体である。完全ヒト抗体は、当該技術分野で既知の任意の方法によって産生され得る。例示的な方法としては、内因性免疫グロブリン産生の不在下でヒト抗体のレパートリーを産生することができるトランスジェニック動物(例えば、マウス)のhOX40L抗原(免疫応答を引き出すことができ、任意選択で担体と複合体化される、任意のhOX40Lポリペプチド)による免疫付与が挙げられる。例えば、Jakobovits et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci., 90:2551; Jakobovits et al.,(1993)Nature, 362:255 258(1993); Bruggermann et al.,(1993)Year in Immunol., 7:33を参照されたい。例えば、Jakobovits et al., (1993) Proc. Natl. Acad. Sci., 90:2551; Jakobovits et al., (1993) Nature, 362:255 258 (1993); Bruggermann et al., (1993) Year in Immunol., 7:33を参照されたい。
完全ヒト抗hOX40L抗体の他の産生方法は、本明細書で提供する実施例において見い出すことができる。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Hoogenboom et al., J. Mol. Biol., 227:381 (1991); Marks et al., J. Mol. Biol., 222:581 (1991)を参照されたい。様々な抗体を含むファージディスプレイライブラリが説明されており、当業者によって容易に調製され得る。ライブラリは、適切な標的に対してスクリーニングされ得る、ヒトFab、Fv、及びscFv断片などの多様なヒト抗体配列を含み得る。
本発明の抗体及び断片は、化学的に修飾される、即ち、任意の種類の分子の抗体への共有結合によって修飾される、抗体及び断片を含む。例えば、限定的ではなく、抗体誘導体は、例えば、グリコシル化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、既知の保護/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質分解的切断、細胞リガンドまたは他のタンパク質への連結などによって、化学的に修飾された抗体を含む。多数の化学修飾のうちのいずれもが、特異的化学切断、アセチル化、製剤化、ツニカマイシンの代謝合成などを含むがこれらに限定されない既知の技術によって実行され得る。加えて、抗体は、1個以上の非古典的アミノ酸を含んでもよい。
本発明はまた、当業者に既知のフレームワーク領域を含むhOX40L抗原に特異的に結合する抗体(例えば、ヒトまたは非ヒト断片)を提供する。フレームワーク領域は、例えば、天然型またはコンセンサスフレームワーク領域であってもよい。最も好ましくは、本発明の抗体のフレームワーク領域は、ヒトである(例えば、ヒトフレームワーク領域のリストについては、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Chothia et al., 1998, J. Mol.Biol.278:457-479を参照されたい)。Kabat et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest(U.S. Department of Health and Human Services, Washington, D.C.)5th ed.も参照されたい。
特定の実施形態では、本発明は、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体を提供し、該抗体は、配列リスト中のCDRのうちの1つ以上のアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、HCDR1については、配列番号36または配列番号42;HCDR2については、配列番号6、配列番号12、配列番号38、配列番号44、配列番号70、配列番号76、配列番号98、または配列番号104、特に、配列番号38または配列番号44;HCDR3については、配列番号8、配列番号14、配列番号40、配列番号46、配列番号72、配列番号78、配列番号100、または配列番号106、特に、配列番号40または配列番号46;LCDR1については、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56;LCDR2については、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58;及びLCDR3については、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)、ならびに以下の残基:(a)マウス抗体フレームワーク(即ち、ドナー抗体フレームワーク)とヒト抗体フレームワーク(即ち、アクセプター抗体フレームワーク)との間で異なる希少フレームワーク残基、(b)ドナー抗体フレームワークとアクセプター抗体フレームワークとの間で異なるときのバーニヤ(vernier)ゾーン残基;(c)ドナー抗体フレームワークとアクセプター抗体フレームワークとの間で異なるVH/VL界面にある鎖間パッキング残基;(d)ドナー抗体フレームワーク配列とアクセプター抗体フレームワーク配列(特に、マウス抗体CDRループの正準クラスの定義に不可欠なフレームワーク領域)との間で異なる正準残基;(e)CDRに隣接する残基;(g)抗原と相互作用することができる残基;(h)CDRと相互作用することができる残基;及び(i)VHドメインとVLドメインとの間の接触残基、のうちの1つ、2つ、3つ、またはそれ以上にて1つ以上のアミノ酸置換を持つ、ヒトフレームワーク領域を含む。ある特定の実施形態では、上で特定した残基のうちの1つ、2つ、3つ、またはそれ以上にて1つ以上のアミノ酸置換を持つヒトフレームワーク領域を含む、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体は、拮抗的hOX40L抗体である。
本発明は、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体を包含し、該抗体は、配列リスト中のVHドメイン及び/またはVLドメインのアミノ酸配列(即ち、VHドメインについては、配列番号2、配列番号34、配列番号66、または配列番号94、特に、配列番号34;VLドメインについては、配列番号16、配列番号48、配列番号80、または配列番号108、特に、配列番号48)を含むが、フレームワーク領域における変異(例えば、1つ以上のアミノ酸置換)を有する。ある特定の実施形態では、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体は、VHドメイン及び/またはVLドメインのフレームワーク領域において1つ以上のアミノ酸残基置換を持つ実施例に開示の抗体のVHドメイン及び/もしくはVLドメインのアミノ酸配列またはその抗原結合断片を含む。
一部の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、hOX40L hOX40の結合を減少させるかまたは阻害し、かつ/あるいは対象(例えば、ヒト対象)における、CCL20、IL8及び/もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γの分泌などの、hOX40L生物活性を減少させるかまたは阻害する。ある特定の実施形態では、ヒトモノクローナル抗hOX40L抗体などの本明細書で提供される抗体は、可溶性または細胞に表面発現されたhOX40LのhOX40への結合を減少させるか、または阻害し、かつ/あるいは対象における、可溶性または細胞に表面発現されたhOX40Lとの接触後の、CCL20及び/もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γの分泌を、減少させるかまたは阻害する。hOX40に結合するhOX40Lの本明細書で提供される抗体の遮断活性は、実施例に記載のアッセイを使用して検出することができる。本明細書で提供されるhOX40L抗体によるOX40を発現している細胞の生物活性の阻害は、実施例に記載のアッセイを使用して検出することができる。
本発明はまた、hOX40L抗原に特異的に結合する本明細書で提供される抗体及び異種ポリペプチドを含む融合タンパク質を提供する。一部の実施形態では、抗体が融合する異種ポリペプチドは、抗体が、細胞に表面発現されたhOX40Lを有する細胞を標的化するのに有用である。
抗体複合体及び融合タンパク質
複合体及び融合タンパク質についての以下の考察は、断片にも適用されるため、抗体に言及する開示は、本発明の断片についても準用し得る。
一部の実施形態では、本発明の抗体は、診断用薬、検出可能な薬剤、もしくは治療薬、または任意の他の分子と複合体化されるか、または組み換えによって融合される。複合体化または組み換えによって融合された抗体は、例えば、特定の療法の効能の決定などの、臨床試験手順の一環としての、hOX40L媒介性疾患の発症、発現、進行、及び/または重症度のモニタリングまたは予知に有用であり得る。
かかる診断及び検出は、例えば、抗体を、様々な酵素、例えば、限定的ではなく、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、ベータガラクトシダーゼ、またはアセチルコリンエステラーゼ;補欠分子族、例えば、限定的ではなく、ストレプトアビジン/ビオチン及びアビジン/ビオチン;蛍光物質、例えば、限定的ではなく、ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシネート(isothiocynate)、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、塩化ダンシル、またはフィコエリトリン;発光物質、例えば、限定的ではなく、ルミノール;生物発光物質、例えば、限定的ではなく、ルシフェラーゼ、ルシフェリン、及びエクオリン;放射性物質、例えば、限定的ではなく、ヨウ素(131I、125I、123I、及び121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(115In、113In、112In、及び111In)、テクネチウム(99Tc)、タリウム(201Ti)、ガリウム(68Ga、67Ga)、パラジウム(103Pd)、モリブデン(99Mo)、キセノン(133Xe)、フッ素(18F)、153Sm、177Lu、159Gd、149Pm、140La、175Yb、166Ho、90Y、47Sc、186Re、188Re、142Pr、105Rh、97Ru、68Ge、57Co、65Zn、85Sr、32P、153Gd、169Yb、51Cr、54Mn、75Se、113Sn、及び117Sn;ならびに様々な陽電子放出断層撮影法を使用する陽電子放出金属、及び非放射性常磁性金属イオン、を含むがこれらに限定されない、検出可能な物質とカップリングすることによって、獲得され得る。
本発明は、治療部分(または1つ以上の治療部分)と複合体化されるか、または組み換えによって融合される本発明の抗体の使用を更に包含する。抗体は、細胞毒素などの治療部分、例えば、細胞増殖抑制剤もしくは細胞殺傷剤、治療薬、または放射性金属イオン、例えば、アルファ放出体と複合体化されるか、または組み換えによって融合されてもよい。細胞毒素または細胞毒性剤は、細胞に有害となる任意の薬剤を含む。治療部分としては、代謝拮抗薬(例えば、メトトレキサート、6-メルカプトプリン、6-チオグアニン、シタラビン、5-フルオロウラシルダカルバジン);アルキル化剤(例えば、メクロレタミン、チオテパクロラムブシル(thioepa chlorambucil)、メルファラン、カルムスチン(BCNU)及びロムスチン(CCNU)、シクロトスファミド(cyclothosphamide)、ブスルファン、ジブロモマンニトール、ストレプトゾトシン、マイトマイシンC、ならびにcisジクロロジアミン白金(II)(DDP)、ならびにシスプラチン);アントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン(以前はダウノマイシン)及びドキソルビシン)、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(以前はアクチノマイシン)、ブレオマイシン、ミトラマイシン、及びアントラマイシン(anthramycin)(AMC));オーリスタチン分子(例えば、オーリスタチンPHE、ブリオスタチン1、及びソラスタチン10;全て参照により本明細書に組み込まれる、Woyke et al., Antimicrob. Agents Chemother. 46:3802-8(2002)、Woyke et al., Antimicrob. Agents Chemother. 45:3580-4(2001)、Mohammad et al., Anticancer Drugs 12:735-40(2001)、Wall et al., Biochem. Biophys. Res. Commun 266:76-80(1999)、Mohammad et al., Int. J. Oncol. 15:367-72(1999)を参照されたい);ホルモン(例えば、グルココルチコイド、プロゲスチン、アンドロゲン、及びエストロゲン)、DNA修復酵素阻害剤(例えば、エトポシドまたはトポテカン)、キナーゼ阻害剤(例えば、化合物ST1571、メシル酸イマチニブ(Kantarjian et al., Clin Cancer Res. 8(7):2167-76(2002));細胞毒性剤(例えば、パクリタキセル、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テノポシド(tenoposide)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシンジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1-デヒドロテストステロン、グルコルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、及びピューロマイシン、及びその類似体または相同体、ならびに米国特許第6,245,759号、第6,399,633号、第6,383,790号、第6,335,156号、第6,271,242号、第6,242,196号、第6,218,410号、第6,218,372号、第6,057,300号、第6,034,053号、第5,985,877号、第5,958,769号、第5,925,376号、第5,922,844号、第5,911,995号、第5,872,223号、第5,863,904号、第5,840,745号、第5,728,868号、第5,648,239号、第5,587,459号に開示の化合物);ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(例えば、R115777、BMS-214662、及び例えば、米国特許第6,458,935号、第6,451,812号、第6,440,974号、第6,436,960号、第6,432,959号、第6,420,387号、第6,414,145号、第6,410,541号、第6,410,539号、第6,403,581号、第6,399,615号、第6,387,905号、第6,372,747号、第6,369,034号、第6,362,188号、第6,342,765号、第6,342,487号、第6,300,501号、第6,268,363号、第6,265,422号、第6,248,756号、第6,239,140号、第6,232,338号、第6,228,865号、第6,228,856号、第6,225,322号、第6,218,406号、第6,211,193号、第6,187,786号、第6,169,096号、第6,159,984号、第6,143,766号、第6,133,303号、第6,127,366号、第6,124,465号、第6,124,295号、第6,103,723号、第6,093,737号、第6,090,948号、第6,080,870号、第6,077,853号、第6,071,935号、第6,066,738号、第6,063,930号、第6,054,466号、第6,051,582号、第6,051,574号、及び第6,040,305号によって開示されているもの);トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、カンプトテシン;イリノテカン;SN-38;トポテカン;9-アミノカンプトテシン;GG-211(GI 147211);DX-8951f;IST-622;ルビテカン;ピラゾロアクリジン;XR-5000;サイントピン;UCE6;UCE1022;TAN-1518A;TAN 1518B;KT6006;KT6528;ED-110;NB-506;ED-110;NB-506;及びレベッカマイシン);ブルガレイン;ヘキスト(Hoescht)染料33342及びヘキスト染料33258などのDNA小溝結合剤;ニチジン;ファガロニン;エピベルベリン;コラリン;ベータラパコン;BC-4-1;ビスホスフォネート(例えば、アレンドロネート、シマドロンテ(cimadronte)、クロドロネート、チルドロネート、エチドロネート、イバンドロネート、ネリドロネート、オルパンドロネート(olpandronate)、リセドロネート、ピリドロネート(piridronate)、パミドロネート、ゾレンドロネート);HMG-CoAレダクターゼ阻害剤(例えば、ロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン、スタチン、セリバスタチン、レスコール、ルピトール、ロスバスタチン、及びアトルバスタチン);アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、米国特許第6,277,832号、第5,998,596号、第5,885,834号、第5,734,033号、及び第5,618,709号);アデノシンデアミナーゼ阻害剤(例えば、リン酸フルダラビン及び2-クロロデオキシアデノシン);イブリツモマブチウキセタン(Zevalin(登録商標));トシツモマブ(Bexxar(登録商標))、ならびにその薬学的に許容される塩、溶媒和物、包接体、及びプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。
更に、本発明の抗体は、所与の生物学的応答を改変する治療部分と複合体化されるか、または組み換えによって融合されてもよい。治療部分または薬物部分は、古典的な化学治療薬に限定されるものではない。例えば、薬物部分は、所望の生物活性を保有するタンパク質、ペプチド、またはポリペプチドであってもよい。かかるタンパク質としては、例えば、アブリン、リシンA、シュードモナス外毒素、コレラ毒、もしくはジフテリア毒などの毒素;腫瘍壊死因子、γ-インターフェロン、α-インターフェロン、神経成長因子、血小板由来増殖因子、組織プラスミノーゲン活性化因子、アポトーシス剤、例えば、TNF-γ、AIM I(国際公開第97/33899号参照)、AIM II(国際公開第97/34911号参照)、Fasリガンド(Takahashi et al., 1994, J. Immunol., 6:1567-1574)、及びVEGF(国際公開第99/23105号参照)、抗脈管形成剤、例えば、アンジオスタチン、エンドスタチン、もしくは凝固経路の構成要素(例えば、組織因子)などのタンパク質;または例えば、リンホカイン(例えば、インターフェロンガンマ、インターロイキン-1(「IL-1」)、インターロイキン-2(「IL-2」)、インターロイキン-5(「IL-5」)、インターロイキン-6(「IL-6」)、インターロイキン-7(「IL-7」)、インターロイキン-9(「IL-9」)インターロイキン-10(「IL-10」)、インターロイキン-12(「IL-12」)、インターロイキン-15(「IL-15」)、インターロイキン-23(「IL-23」)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(「GM-CSF」)、及び顆粒球コロニー刺激因子(「G-CSF」)などの生物応答修飾物質、または増殖因子(例えば、成長ホルモン(「GH」))、または凝固剤(例えば、カルシウム、ビタミンK、組織因子、例えば、限定的ではなく、Hageman因子(因子XII)、高分子量キニノーゲン(HMWK)、プレカリクレイン(PK)、凝固タンパク質因子II(プロトロンビン)、因子V、XIIa、VIII、XIIIa、XI、Xia、IX、IXa、X、リン脂質、及びフィブリンモノマー)を挙げることができる。
本発明は、異種タンパク質またはポリペプチド(またはその断片、好ましくは、約10、約20、約30、約40、約50、約60、約70、約80、約90、または約100個のアミノ酸のポリペプチド)と組み換えによって融合されるか、または化学的に複合体化(共有結合性または非共有結合性複合体化)されて、融合タンパク質を生成する、本発明の抗体を包含する。特に、本発明は、本発明の抗体の抗原結合断片(例えば、Fab断片、Fd断片、Fv断片、F(ab)2断片、VHドメイン、VH CDR、VLドメイン、またはVL CDR)、及び異種タンパク質、ポリペプチド、またはペプチドを含む、融合タンパク質を提供する。一実施形態では、抗体が融合される異種タンパク質、ポリペプチド、またはペプチドは、抗体が、hOX40LまたはhOX40L受容体を発現する細胞などの特定の細胞型を標的化するのに有用である。例えば、特定の細胞型(例えば、免疫細胞)によって発現される細胞表面受容体に特異的に結合する抗体は、修飾された本発明の抗体に融合または複合体化され得る。
本発明の複合体化または融合タンパク質は、本明細書に記載の任意の本発明の抗体及び異種ポリペプチドを含む。一実施形態では、本発明の複合体化または融合タンパク質は、実施例に開示の抗体の可変ドメイン及び異種ポリペプチドを含む。
加えて、本発明の抗体は、治療部分、例えば、131In、131Lu、131Y、131Ho、131Smを含むがこれらに限定されない放射性金属イオンをポリペプチドと複合体化するのに有用な213Biまたは大環状キレート剤などのアルファ放出体といった放射性金属イオンに複合体化され得る。ある特定の実施形態では、大環状キレート剤は、リンカー分子を介して抗体と結合し得る1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-N,N′,N″,N″′-四酢酸(DOTA)である。かかるリンカー分子は、一般に当該技術分野で公知であり、Denardo et al., 1998, Clin Cancer Res.4(10):2483-90; Peterson et al., 1999, Bioconjug.Chem.10(4):553-7; and Zimmerman et al., 1999, Nucl.Med.Biol., 26(8):943-50に記載されており、各々は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
更に、本発明の抗体は、精製を促進するため、ペプチドなどのマーカー配列と融合させることができる。好ましい実施形態では、好ましい実施形態では、マーカーアミノ酸配列は、多くが市販されている他のものの中でも、pQEベクター(QIAGEN, Inc.)において提供されているタグなどのヘキサヒスチジンペプチドである。Gentz et al., 1989, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:821-824に記載されているように、ヘキサヒスチジンは、融合タンパク質の簡便な精製を提供する。精製に有用な他のペプチドタグとしては、精製に有用な他のペプチドタグとしては、インフルエンザ血球凝集素タンパク質由来のエピトープに相当する血球凝集素「HA」タグ(Wilson et al., 1984, Cell 37:767)、及び「FLAG」タグが挙げられるが、これらに限定されない。
治療部分(ポリペプチドを含む)の抗体との融合または複合体化のための方法は周知であり、例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Arnon et al., “Monoclonal Antibodies For Immunotargeting Of Drugs In Cancer Therapy”, in Monoclonal Antibodies And Cancer Therapy, Reisfeld et al.(eds.), pp. 243-56(Alan R. Liss, Inc. 1985);Hellstrom et al., “Antibodies For Drug Delivery”, in Controlled Drug Delivery(2nd Ed.), Robinson et al.(eds.), pp. 623-53(Marcel Dekker, Inc. 1987);Thorpe, “Antibody Carriers Of Cytotoxic Agents In Cancer Therapy:A Review”, in Monoclonal Antibodies 84:Biological And Clinical Applications, Pinchera et al.(eds.), pp. 475-506(1985);“Analysis, Results, And Future Prospective Of The Therapeutic Use Of Radiolabeled Antibody In Cancer Therapy”, in Monoclonal Antibodies For Cancer Detection And Therapy, Baldwin et al.(eds.), pp. 303-16(Academic Press 1985), Thorpe et al., 1982, Immunol. Rev. 62:119-58;米国特許第5,336,603号、第5,622,929号、第5,359,046号、第5,349,053号、第5,447,851号、第5,723,125号、第5,783,181号、第5,908,626号、第5,844,095号、第5,112,946号;欧州特許第307,434号、同第367,166号、同第394,827号、PCT公開第91/06570号、国際公開第96/04388、同第96/22024号、同第97/34631号、及び同第99/04813号;Ashkenazi et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88: 10535-10539, 1991;Traunecker et al., Nature, 331:84-86, 1988;Zheng et al., J. Immunol., 154:5590-5600, 1995;Vil et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89:11337-11341, 1992を参照されたい。
融合タンパク質は、例えば、遺伝子シャッフリング、モチーフシャッフリング、エキソンシャッフリング、及び/またはコドンシャッフリング(「DNAシャッフリング」として総称される)の技術によって生成してもよい。DNAシャフリングを用いて、本発明の抗体の活性(例えば、より高い親和性及びより低い解離速度を持つ抗体)の活性を変更し得る。概して、米国特許第5,605,793号、第5,811,238号、第5,830,721号、第5,834,252号、及び第5,837,458号;Patten et al., 1997, Curr. Opinion Biotechnol. 8:724-33;Harayama, 1998, Trends Biotechnol. 16(2):76-82;Hansson et al., 1999, J. Mol. Biol. 287:265-76;及びLorenzo and Blasco, 1998, Biotechniques 24(2):308-313を参照されたい(これらの特許及び出版物の各々は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる)。抗体またはコードされる抗体は、エラープローンPCR、ランダムヌクレオチド挿入、または組み換えに先立つ他の方法による無作為な変異誘発に供されることにより変更され得る。本発明の抗体をコードするポリヌクレオチドは、1つ以上の異種分子の1つ以上の構成要素、モチーフ、セクション、部分、断片などと組み換えられてもよい。
本発明の抗体は、全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,676,980号に記載のように、第2の抗体に複合体化されて、抗体ヘテロ接合体を形成することもできる。
hOX40L抗原に特異的に結合する本発明の抗体と複合体化されるか、または組み換えによって融合される治療部分または薬物は、所望の予防または治療効果(複数可)を達成するように選択されるべきである。ある特定の実施形態では、抗体は、修飾された抗体である。臨床医または他の医療従事者は、どの治療部分または薬物を本発明の抗体と複合体化させるかまたは組み換えによって融合させるかについて決定するときには、疾患の性質、疾患の重症度、及び対象の状態を考慮に入れるべきである。
本発明の抗体はまた、免疫測定法または標的抗原の精製に特に有用な固体支持体と結合させてもよい。かかる固体支持体としては、ガラス、セルロース、ポリアクリルアミド、ナイロン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、またはポリプロピレンが挙げられるが、これらに限定されない。
薬学的組成物
組成物についての以下の考察は、断片にも適用されるため、抗体に言及する開示は、本発明の断片についても準用し得る。
本明細書で提供される1つ以上の本発明の抗体を含有する治療用製剤は、所望の純度を有する抗体を、任意選択の生理学的に許容される担体、賦形剤、または安定剤(Remington’s Pharmaceutical Sciences (1990) Mack Publishing Co., Easton, Pa.)と混合することによって、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で、貯蔵に対して調製することができる。許容可能な担体、賦形剤、または安定剤は、用いる用量及び濃度ではレシピエントに対して非毒性であり、リン酸塩、クエン酸塩、及び他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸及びメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;ヘキサメトニウムクロリド;ベンザルコニウムクロリド、ベンゼトニウムクロリド;フェノール、ブチル、もしくはベンジルアルコール;メチルもしくはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;及びm-クレゾールなど);低分子量(約10個未満の残基)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリジンなどのアミノ酸;単糖、二糖、及びグルコース、マンノース、もしくはデキストリンを含む他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);ならびに/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)、もしくはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性剤を含む。
本明細書で提供される本発明の抗体はまた、例えば、リポソームにおいて製剤化され得る。目的とする分子を含有するリポソームは、Epstein et al.(1985)Proc. Natl. Acad. Sci. USA 82:3688; Hwang et al.(1980)Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4030;及び米国特許第4,485,045号及び第4,544,545号に記載のされているものなどの、当該技術分野で既知の方法によって調製される。循環時間が強化されたリポソームは、米国特許第5,013,556号に開示されている。
特に有用な免疫リポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEG誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG-PE)を含有する脂質組成物を用いて、逆相蒸発法によって生成され得る。リポソームを、規定の細孔径のフィルタを通して押し出して、所望の直径のリポソームを得る。本明細書で提供される抗体のFab′断片は、ジスルフィド交換反応を介して、Martin et al.(1982)J. Biol. Chem. 257:286-288に記載のように、リポソームと複合体化され得る。化学治療薬(Doxorubicinなど)が、任意選択でリポソーム内に含有される。Gabizon et al.,(1989)J. National Cancer Inst. 81(19):1484を参照されたい。
本明細書に記載のものなどの製剤はまた、治療される特定の兆候に必要な2つ以上の活性化合物を含有し得る。ある特定の実施形態では、製剤は、本発明の抗体、及び互いに悪影響を与えない相補活性を持つ1つ以上の活性化合物を含む。かかる分子は、意図する目的に有効である量で組み合わされて好適に存在する。例えば、本発明の抗体は、1つ以上の他の治療薬と組み合わせることができる。かかる併用療法は、連続的に、同時に、または順番に投与され得る。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体(例えば、ウステキヌマブ)、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、抗CD30抗体(例えば、ブレンツキシマブ)、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロク)、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体(例えば、ナタリズマブ)、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体(例えば、エクリズマブ)、抗a4b7インテグリン抗体(例えば、ベドリズマブ)、抗IL6抗体(例えば、トシリズマブ)、抗IL2R抗体(例えば、バシリキスマブ(basilixumab))、抗CD25抗体(例えば、ダクリズマブ)、抗TNFa/TNFa-Fc分子(例えば、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、またはセトリズマブペゴール)、及びボリノスタットから成る群から選択される、更なる治療薬と、を含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン)、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、CTLA4-Fc分子(例えば、アバタセプト)、抗CD40L抗体、抗LFA1抗体、抗CD52抗体(例えば、アレムツズマブ)、シクロホスファミド、及び抗胸腺細胞グロブリンから成る群から選択される、更なる治療薬と、を含む。
一部の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、カルシニューリン阻害剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン)、mTOR阻害剤(例えば、ラパマイシン(シロリムス))、及び抗増殖剤(例えば、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
更なる実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、独立して、IL-2シグナリングを調節する免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)及び抗CD25抗体(例えば、バシリキスマブ、ダクリズマブ)から成る群から選択される更なる治療薬とを含む。
一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びラパマイシン(シロリムス)を含む。一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びタクロリムスを含む。一実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体と、タクロリムス及びメトトレキサートの組み合わせとを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロスポリンを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体、及びシクロスポリン、及びメトトレキサートを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びシクロホスファミドを含む。別の実施形態では、組み合わせは、本発明の抗OX40L抗体及びミコフェノール酸モフェチルを含む。
本発明の抗体は、それぞれ、コロイド薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルション、ナノ粒子、及びナノカプセル)またはマクロエマルション中に、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチンマイクロカプセル及びポリ-(メチルメタクリレート)マイクロカプセルなど、例えば、コアセルベーション技法によって、または界面重合によって、調製されるマイクロカプセル中に封入することもできる。かかる技法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences (1990) Mack Publishing Co., Easton, Paに開示されている。
インビボ投与に使用されることになる製剤は、滅菌され得る。これは、例えば、滅菌濾過膜を通した濾過によって容易に獲得することができる。
持続放出型調製物を調製することもできる。持続放出調製物の好適な例としては、拮抗薬を含有する固体疎水性ポリマーの半透過性マトリックスが挙げられ、このマトリックスは、成形物品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態である。持続放出性マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)またはポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸とエチル-L-グルタミン酸塩とのコポリマー、非分解性エチレンビニルアセテート、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマー及び酢酸ロイプロリドで構成される注射可能なミクロスフェア)などの分解性乳酸-グリコール酸コポリマー、及びポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸が挙げられる。エチレン-ビニルアセテート及び乳酸-グリコール酸などのポリマーは100日かけて分子を放出することを可能にするが、ある特定のヒドロゲルは、より短期間でタンパク質を放出する。カプセル化された抗体が長期間体内に留まるとき、それらは、37℃での湿気への露出の結果として変性または凝集して、生物活性の喪失及び免疫原性の変化の可能性をもたらし得る。安定化のための合理的な戦略は、関与するメカニズムに応じて考案することができる。例えば、凝集メカニズムがチオ-ジスルフィド交換を通した分子間S-S結合形成であることが分かった場合、安定化は、スルフヒドリル残基の修飾、酸性溶液からの凍結乾燥、含水量の制御、適切な添加剤の使用、及び特定のポリマーマトリックス組成物の創出によって達成され得る。
本明細書で提供される薬学的組成物は、薬学的に許容される担体中の、治療有効量の本明細書で提供される本発明の抗体のうちの1つ以上、及び任意選択の治療薬の1つ以上の更なる予防薬を含有する。かかる薬学的組成物は、炎症性腸疾患、移植片拒絶、GvHD、またはこれらの症状のうちの1つ以上などの、hOX40L媒介性疾患の防止、治療、管理、または緩和に有用である。
本明細書で提供される化合物の投与に好適な薬学的担体としては、特定の投与様式に好適であることが当業者に知られている任意の担体が挙げられる。
加えて、本発明の抗体は、組成物中唯一の薬学的活性成分として製剤化してもよく、あるいは他の活性成分(1つ以上の他の予防薬または治療薬など)と組み合わせてもよい。
本組成物は、1つ以上の本発明の抗体を含有し得る。一実施形態では、抗体は、経口投与のための溶液、懸濁液、錠剤、分散性錠剤、丸薬、カプセル剤、粉末剤、持続放出製剤、またはエリキシル剤などの薬学的調製物、非経口投与のための滅菌溶液または懸濁液中の薬学的組成物、ならびに経皮パッチ調製物及び乾燥粉末吸入器などの薬学的組成物へと製剤化される。一実施形態では、上記の抗体は、当該技術分野で周知の技法及び手順を使用して薬学的組成物へと製剤化される(例えば、Ansel (1985) Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 4th Ed., p. 126を参照されたい)。
組成物において、有効な濃度の1つ以上の抗体またはその誘導体は、好適な薬学的担体と混合される。組成物中の化合物の濃度は、投与時にhOX40L媒介性疾患またはその症状を治療、防止、または緩和する量の送達に有効である。
一実施形態では、組成物は、単回用量投与のために製剤化される。組成物を製剤化するために、治療される状態を軽減、防止するか、または1つ以上の症状を緩和する重量分率の化合物が、選択される担体において有効な濃度で、溶解、懸濁、分散、または混合される。
本発明の抗体は、治療される患者への望ましくない副作用なく、治療的に有用な効果を発揮するのに十分な有効量で、薬学的に許容される担体中に含まれる。治療的に有効な濃度は、常法を使用して、化合物をインビトロ及びインビボ系において試験した後、それからヒト用の用量に外挿することによって、実験的に決定することができる。
薬学的組成物中の抗体の濃度は、例えば、抗体の物理化学的特徴、投薬スケジュール、及び投与量、ならびに当業者に既知の他の因子に依存することになる。
一実施形態では、治療的に有効な用量は、約0.1ng/mlから約50~100μg/mlまでの抗体の血清濃度を産生する。薬学的組成物は、別の実施形態では、一日体重1キログラム当たり約0.001mg~約2000mgの抗体の用量を提供する。薬学的単位剤形は、約0.01mg、0.1mg、または1mg~約500mg、1000mg、または2000mg、一実施形態では、単位剤形当たり約10mg~約500mgの抗体及び/または他の任意選択の成分、必須成分の組み合わせを提供するように調製することができる。
抗体は、一度に投与することができ、あるいはある数のより小さい用量に分割して時間間隔をあけて投与してもよい。正確な用量及び治療期間は、治療される疾患の関数であり、既知の試験プロトコルを使用して、またはインビボもしくはインビトロ試験データからの外挿によって、実験的に決定することができることが理解される。濃度及び用量値は、緩和される状態の重症度により異なり得ることに留意されたい。任意の特定の対象に対して、個々のニーズ、及び組成物を投与しているかまたは投与を監督している専門家の判断に従って、特定の投薬レジメンを徐々に調整できること、ならびに本明細書に示す濃度範囲は例示のみであり、請求の組成物の範囲または実施を限定するようには意図していないことを更に理解されたい。
抗体を混合または添加した後、結果として得られる混合物は、溶液、懸濁液、エマルションなどであり得る。結果として得られる混合物の形態は、意図する投与様式、及び選択される担体またはビヒクル中の化合物の可溶性を含む、ある数の因子に依存する。有効な濃度は、治療される疾患、障害、または状態の症状を緩和するのに十分なものであり、実験的に決定し得る。
薬学的組成物は、錠剤、カプセル剤、丸剤、粉末剤、顆粒剤、滅菌非経口用溶液または懸濁液、及び経口用溶液または懸濁液、ならびに好適な量の化合物またはその薬学的に許容される誘導体を含有する油水エマルションなどの単位剤形で、ヒト及び動物への投与のために提供される。抗体は、一実施形態では、単位剤形または多剤形で製剤化または投与される。単位剤形は、本明細書で使用する場合、当該技術分野で既知である通り、ヒト及び動物対象に好適であり、個別に包装された、物理的に別々の単位を指す。各単位用量は、必要とされる薬学的担体、ビヒクル、または希釈剤と併せて、所望の治療効果を生むのに十分な所定の量の抗体を含有する。単位剤形の例としては、アンプル及び注射器、ならびに個別に包装された錠剤またはカプセル剤が挙げられる。単位剤形は、その分数または倍数で投与することができる。多剤形は、分離した単位剤形で投与するために単一の容器中に包装した複数の同一の単位剤形である。多剤形の例としては、バイアル、錠剤もしくはカプセル剤のボトル、またはパイント及びガロンのボトルが挙げられる。よって、多剤形は、分離して包装されていない単位用量の倍数である。
好ましい実施形態では、1つ以上の本発明の抗hOX40L抗体は、液体の薬学的製剤中にある。液体の薬学的に投与可能な組成物は、例えば、上で定義した活性化合物及び任意選択の薬学的アジュバントを、例えば、水、生理食塩水、ブドウ糖水溶液、グリセロール、グリコール、エタノールなどの担体中に溶解すること、分散させること、または混合することによって溶液または懸濁液を形成することで、調製し得る。所望の場合、投与する薬学的組成物は、湿潤剤、乳化剤、可溶化剤、pH緩衝剤などの非毒性補助物質、例えば、酢酸、クエン酸ナトリウム、シクロデキストリン誘導体、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミン酢酸ナトリウム、オレイン酸トリエタノールアミン、及び他のこのような薬剤を少量含有することもできる。
かかる剤形の実際の調製方法は、当業者には既知であるか、または明らかとなり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences (1990) Mack Publishing Co., Easton, Paを参照されたい。
0.005%~100%の範囲で抗体を含有し、残りは非毒性担体から成る剤形または組成物を調製することができる。これらの組成物の調製方法は、当該技術分野で既知である。
経口剤形は、固体、ゲル、または液体のいずれかである。固体剤形は、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、及び原末である。経口錠剤の種類としては、腸溶性コーティング、糖コーティング、またはフィルムコーティングを施され得る、圧縮剤、チュアブルロゼンジ剤、及び錠剤が挙げられる。カプセル剤は、硬質または軟質ゼラチンカプセルであり得、一方で、顆粒剤及び粉末剤は、当業者に既知の他の成分と組み合わせて、非発泡または発泡形態で提供され得る。
ある特定の実施形態では、製剤は、固体剤形である。ある特定の実施形態では、製剤は、カプセル剤または錠剤である。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチなどは、以下の成分のうちの1つ以上、または同様の性質の化合物を含有し得る:結合剤、潤滑剤、希釈剤、流動促進剤、崩壊剤、着色剤、甘味料、風味剤、湿潤剤、催吐コーティング、及びフィルムコーティング。結合剤の例としては、微結晶性セルロース、トラガカントゴム、グルコース、アラビアゴム漿、ゼラチン溶液、糖蜜、ポリイニルピロリドン(polyinylpyrrolidine)、ポビドン、クロスポビドン、スクロース、及びデンプン糊が挙げられる。潤滑剤としては、タルク、デンプン、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウム、石松子、及びステアリン酸が挙げられる。希釈剤としては、例えば、ラクトース、スクロース、デンプン、カオリン、塩、マンニトール、及びリン酸二カルシウムが挙げられる。流動促進剤としては、コロイド状二酸化ケイ素が挙げられるが、これに限定されない。崩壊剤としては、クロスカルメロースナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、アルギニン酸、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、ベントナイト、メチルセルロース、寒天、及びカルボキシメチルセルロースが挙げられる。着色剤としては、例えば、認可された認定水溶性FD及びC染料、これらの混合物、ならびにアルミナ水和物上に懸濁させた水溶性FD及びC染料のうちの任意のものが挙げられる。甘味料としては、スクロース、ラクトース、マンニトール、及びサッカリンなどの人工甘味料、ならびに任意の数の噴霧乾燥風味剤が挙げられる。風味剤としては、果実などの植物から抽出した天然風味、ならびにペパーミント及びサリチル酸メチルなどであるがこれらに限定されない、快感を生む化合物の合成ブレンドが挙げられる。湿潤剤としては、モノステアリン酸プロピレングリコール、モノオレイン酸ソルビタン、モノラウリン酸ジエチレングリコール、及びポリオキシエチレンラウラルエーテル(polyoxyethylene laural ether)が挙げられる。催吐コーティングとしては、脂肪酸、脂肪、ワックス、アンモニア処理したセラック、及び酢酸フタル酸セルロースが挙げられる。フィルムコーティングとしては、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール4000、及び酢酸フタル酸セルロースが挙げられる。
本発明の抗体は、胃の酸性環境からそれ/それらを保護する組成物中で提供され得る。例えば、組成物は、胃においてその完全性を維持し、腸において活性化合物を放出する腸溶性コーティング中に製剤化され得る。組成物はまた、制酸薬または他のかかる成分と組み合わせて製剤化され得る。
単位剤形がカプセル剤である場合、これは、上記の種類の物質に加えて、脂肪油などの液体担体を含有し得る。加えて、単位剤形は、単位剤形の物理的形態を改変する様々な他の物質、例えば、糖及び他の腸溶性薬剤のコーティングを含有し得る。化合物はまた、エリキシル剤、懸濁液、シロップ剤、ウエハ剤、粉剤、チューインガムなどの構成要素として投与することもできる。シロップは、活性化合物に加えて、甘味料及びある特定の防腐剤としてのスクロース、染料及び着色剤、ならびに風味剤を含有してもよい。
抗体は、所望の作用を損なわない他の活性物質、または制酸薬、H2遮断薬、及び利尿薬などの、所望の活性を補う物質と混合することもできる。活性成分は、本明細書に記載の抗体またはその薬学的に許容される誘導体である。より高濃度、最大約98重量%の活性成分を含めることができる。
全ての実施形態において、錠剤及びカプセル製剤は、活性成分の溶解を改変または維持するために、当業者に既知であるように、コーティングし得る。故に、例えば、これらは、サリチル酸フェニル、ワックス、及び酢酸フタル酸セルロースなどの従来の経腸可消化コーティングでコーティングしてもよい。
好ましい実施形態では、製剤は、液体剤形である。液体経口剤形としては、水溶液、エマルション、懸濁液、溶液、ならびに/または非発泡顆粒剤から再構成した懸濁液及び発泡顆粒剤から再構成した発泡調製物が挙げられる。水溶液としては、例えば、エリキシル剤及びシロップ剤が挙げられる。エマルションとしては、水中油型または油中水型のいずれかである。
エリキシル剤は、透明で甘味のある含水調製物である。エリキシル中で使用される薬学的に許容される担体としては、溶媒が挙げられる。シロップ剤は、糖、例えばスクロースの濃縮水溶液であり、防腐剤を含有してもよい。エマルションは、一方の液体が別の液体全体に小球の形態で分散している二相系である。エマルション中で使用される薬学的に許容される担体は、非水液体、乳化剤、及び防腐剤である。懸濁液は、薬学的に許容される懸濁化剤及び防腐剤を使用する。
液体経口剤形へと再構成されることになる非発泡顆粒剤中で使用される薬学的に許容される物質としては、希釈在、甘味料、及び湿潤剤が挙げられる。液体経口剤形へと再構成されることになる発泡顆粒剤中で使用される薬学的に許容される物質としては、有機酸及び二酸化炭素源が挙げられる。着色剤及び風味剤は、上記の剤形の全てにおいて使用される。
溶媒としては、グリセリン、ソルビトール、エチルアルコール、及びシロップが挙げられる。防腐剤の例としては、グリセリン、メチルパラベン及びプロピルパラベン、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ならびにアルコールが挙げられる。エマルション中で利用される非水液体の例としては、鉱油及び綿実油が挙げられる。乳化剤の例としては、ゼラチン、アカシア、トラガカント、ベントナイト、及びモノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンなどの界面活性剤が挙げられる。懸濁化剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ペクチン、トラガカント、Veegum、及びアカシアが挙げられる。甘味料としては、スクロース、シロップ、グリセリン、及びサッカリンなどの人口甘味料が挙げられる。湿潤剤としては、モノステアリン酸プロピレングリコール、モノオレイン酸ソルビタン、モノラウリン酸ジエチレングリコール、及びポリオキシエチレンラウリルエーテルが挙げられる。有機酸としては、クエン酸及び酒石酸が挙げられる。二酸化炭素源としては、重炭酸ナトリウム及び炭酸ナトリウムが挙げられる。着色剤としては、認可された認定水溶性FD及びC染料、及びこれらの混合物のうちの任意のものが挙げられる。風味剤としては、果実などの植物から抽出した天然風味、ならびに味覚的快感を生む化合物の合成ブレンドが挙げられる。
固形剤形について、例えば、炭酸プロピレン、植物油、またはトリグリセリド中の溶液または懸濁液は、一実施形態では、ゼラチンカプセル中にカプセル化される。かかる溶液、ならびにそれらの調製及びカプセル化は、米国特許第4,328,245号、第4,409,239号、及び第4,410,545号に開示されている。液体剤形について、例えば、例えば、ポリエチレングリコール中の溶液は、投与のための容易な測定に十分な量の薬学的に許容される液体担体、例えば、水で希釈することができる。
あるいは、液体または半固体経口製剤は、活性化合物または塩を、植物油、グリコール、トリグリセリド、プロピレングリコールエステル(例えば、炭酸プロピレン)、及び他のこのような担体中に溶解または分散させ、これらの溶液または懸濁液を硬質または軟質ゼラチンカプセルシェル中にカプセル化することによって調製し得る。他の有用な製剤としては、米国特許第RE28,819号及び第4,358,603号に示されているものが挙げられる。端的には、かかる製剤としては、本明細書で提供される化合物、1,2-ジメトキシメタン、ジグリム、トリグリム、テトラグリム、ポリエチレングリコール-350-ジメチルエーテル、ポリエチレングリコール-550-ジメチルエーテル、ポリエチレングリコール-750-ジメチルエーテルを含むこれらに限定されない、ジアルキル化モノもしくはポリアルキレングリコール(350、550、及び750は、ポリエチレングリコールのおよその平均分子量を指す)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、ビタミンE、ヒドロキノン、ヒドロキシクマリン、エタノールアミン、レシチン、セファリン、アスコルビン酸、リンゴ酸、ソルビトール、リン酸、チオジプロピオン酸及びそのエステル、ならびにジチオカルバメートなどの1つ以上の抗酸化剤を含有するものが挙げられるが、これらに限定されない。
他の製剤としては、薬学的に許容されるアセタールを含むアルコール水溶液が挙げられるが、これらに限定されない。これらの製剤中で使用されるアルコールは、プロピレングリコール及びエタノールを含むがこれらに限定されない、1つ以上のヒドロキシル基を有する任意の薬学的に許容される水混和性溶媒である。アセタールとしては、アセトアルデヒドジエチルアセタールなどの、アセトアルデヒド低級アルキルアルデヒドのジ(低級アルキル)アセタールが挙げられるが、これらに限定されない。
非経口投与は、一実施形態では、皮下注射、筋肉内注射、または静脈注射のいずれかを特徴とし、これも本明細書で企図される。注射剤は、従来の形式で、液体溶液もしくは懸濁液として、注射前の液体中の溶液もしくは懸濁液に好適な固体形態、またはエマルションとしてのいずれかで、調製することができる。注射剤、溶液、及びエマルションはまた、1つ以上の賦形剤を含有する。好適な賦形剤は、例えば、水、生理食塩水、ブドウ糖、グリセロール、またはエタノールである。加えて、所望の場合、投与される薬学的組成物は、湿潤剤もしくは乳化剤、pH緩衝剤、安定剤、溶解度向上剤、及び他のこのような薬剤などの非毒性補助物質、例えば、酢酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、オレイン酸トリエタノールアミン、及びシクロデキストリンを少量含有することもできる。
一定レベルの用量が維持されるような遅延放出または持続放出系の注入(例えば、米国特許第3,710,795号を参照されたい)も本明細書で企図される。端的には、本明細書で提供される化合物は、固体内部マトリックス、例えば、体液中で不溶性である、ポリメチルメタクリレート、ポリブチルメタクリレート、可塑化または無可塑ポリ塩化ビニル、可塑化ナイロン、可塑化ポリエチレンテレフタレート、天然ゴム、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、シリコーンゴム、ポリジメチルシロキサン、シリコーン炭酸塩コポリマー、アクリル酸及びメタクリル酸のエステルのヒドロゲルなどの親水性ポリマー、コラーゲン、架橋されたポリビニルアルコール及びポリマー外膜によって取り囲まれる架橋され部分的に加水分解されたポリ酢酸ビニル、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマー、エチレン/酢酸エチルコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、シリコーンゴム、ポリメチルシロキサン、ネオプレンゴム、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルの酢酸ビニル、塩化ビニリデン、エチレン、及びプロピレンとのコポリマー、アイオノマーテレフタル酸ポリエチレン、ブチルゴムエピクロルヒドリンゴム、エチレン/ビニルアルコールコポリマー、エチレン/酢酸ビニル/ビニルアルコールターポリマー、ならびにエチレン/ビニルオキシエタノールコポリマー中に分散される。抗体は、放出速度制御ステップにおいて外側ポリマー膜を通過して放散する。かかる非経口組成物中に含有される抗体の量は、その特定の性質、ならびに化合物の活性及び対象のニーズに大きく依存する。
非経口投与のための調製物としては、注射への準備ができている滅菌溶液と、皮下錠剤、注射の準備ができている滅菌懸濁液、使用直前にビヒクルと組み合わせる準備ができている滅菌乾燥不溶性産生物を含む、使用直前に溶媒と組み合わせる準備ができている凍結乾燥粉末などの滅菌乾燥可溶性産生物と、滅菌エマルションとが挙げられる。溶液は、水性または非水性のいずれかであり得る。
静脈投与の場合の好適な担体としては、生理食塩水またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)、ならびにグルコース、ポリエチレングリコール、及びポリエチレングリコール、及びこれらの混合物などの、増粘剤及び可溶化剤を含有する溶液が挙げられる。
非経口調製物中で使用される薬学的に許容される担体としては、水性ビヒクル、非水ビヒクル、抗菌薬、等張剤、緩衝液、抗酸化剤、局部麻酔薬、懸濁化剤及び分散剤、乳化剤、金属イオン封鎖剤またはキレート剤、ならびに他の薬学的に許容される物質が挙げられる。
水性ビヒクルの例としては、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、等張ブドウ糖注射液、滅菌水注射液、ブドウ糖及び乳酸加リンゲル注射液が挙げられる。非水非経口ビヒクルとしては、植物起源の固定油、綿実油、トウモロコシ油、胡麻油、落花生油が挙げられる。静菌性濃縮物及び静真菌性濃縮物中の抗菌薬は、多用量容器中に包装された非経口調製物に添加され得、これは、フェノールまたはクレゾール、水銀剤、ベンジルアルコール、クロロブタノール、メチル及びプロピルp-ヒドロキシ安息香酸エステル、チメロサール塩化ベンザルコニウム、ならびに塩化ベンゼトニウムを含む。等張剤としては、塩化ナトリウム及びブドウ糖が挙げられる。緩衝液としては、リン酸塩及びクエン酸塩が挙げられる。抗酸化剤としては、重硫酸ナトリウムが挙げられる。局部麻酔薬としては、塩酸プロカインが挙げられる。懸濁化及び分散剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びポリビニルピロリドンが挙げられる。乳化剤としては、ポリソルベート80(TWEEN(登録商標)80)が挙げられる。金属イオンの金属イオン封鎖剤またはキレート剤としては、EDTAが挙げられる。また、薬学的担体としては、水混和製ビヒクルのためには、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、及びプロピレングリコール、pH調整のためには、水酸化ナトリウム、塩酸、クエン酸、または乳酸が挙げられる。
薬学的に活性な化合物の濃度は、注射が所望の薬理効果を生むのに有効な量を提供するように調製される。正確な用量は、当該技術分野で既知であるように、患者または動物の年齢、体重、及び状態に依存する。
単位用量非経口調製物は、アンプル、バイアル、または針付きの注射器中に包装することができる。非経口投与用の全ての調製物は、当該技術分野で既知であり実施されているように、滅菌し得る。
例として、活性化合物を含有する滅菌水溶液の静脈内または動脈内注入は、有効な投与様式である。別の実施形態は、所望の薬理効果を生むために必要に応じて注射される活性物質を含有する滅菌水性または油性溶液または懸濁液である。
注射剤は、局所投与及び全身投与のために設計される。一実施形態では、治療的に有効な用量は、治療される組織(複数可)に対して、少なくとも約0.1%w/w、最大約90%w/w以上、ある特定の実施形態では、1%w/w超の濃度の活性化合物を含有するように製剤化される。
抗体は、微粉化形態または他の好適な形態で懸濁され得る。結果として得られる混合物の形態は、意図する投与様式、及び選択される担体またはビヒクル中の化合物の可溶性を含む、ある数の因子に依存する。有効濃度は、状態の症状を緩和するのに十分なものであり、実験的に決定し得る。
他の実施形態では、薬学的製剤は、溶液、エマルション、及び他の混合物として投与のために再構成され得る凍結乾燥粉末である。これらはまたは、固体またはゲルとして再構成及び製剤化されてもよい。
凍結乾燥粉末は、本明細書で提供される抗体またはその薬学的に許容される誘導体を、好適な溶媒中に溶解させることによって調製される。一部の実施形態では、凍結乾燥粉末は滅菌である。溶媒は、粉末または粉末から調製される再構成された溶液の安定性または他の薬理的構成要素を向上させる賦形剤を含有してもよい。使用してもよい賦形剤としては、ブドウ糖、ソルビタル(sorbital)、フルクトース、コーンシロップ、キシリトール、グリセリン、グルコース、スクロース、または他の好適に薬剤が挙げられるが、これらに限定されない。溶媒はまた、クエン酸塩、ナトリウム、もしくはリン酸カリウムなどの緩衝液、または当業者に既知の他のこのような緩衝液を、一実施形態ではおよそ中性pHで、含有してもよい。当業者に既知の標準的条件下での後続の溶液の滅菌濾過、その後の凍結乾燥により、所望の製剤が産生される。一実施形態では、結果として得られる溶液は、凍結乾燥のためにバイアルに分配されることになる。各バイアルは、単回用量または複数回用量の化合物を含有する。凍結乾燥粉末は、約4℃~室温など、適切な条件下で貯蔵することができる。
注射のための水を用いたこの凍結乾燥粉末の再構成により、非経口投与における使用のための製剤が提供される。再構成のためには、凍結乾燥粉末を滅菌水または他の好適な担体に添加する。正確な量は、選択する化合物に依存する。かかる量は、実験的に決定することができる。
外用混合物は、局所投与及び全身投与について記載した通りに調製される。結果として得られる混合物は、溶液、懸濁液、エマルションなどであることができ、クリーム剤、ゲル剤、軟膏、エマルション、溶液、エリキシル剤、ローション剤、懸濁液、チンキ剤、ペースト剤、泡剤、エアロゾル剤、潅注剤、噴霧剤、坐薬、絆創膏、皮膚パッチ、または外用投与に好適な任意の他の製剤として製剤化することができる。
本発明の抗体は、吸入などによる外適用のためのエアロゾル剤として製剤化し得る(例えば、炎症性疾患、特に喘息の治療に有用なステロイドの送達のためのエアロゾル剤を説明している米国特許第4,044,126号、第4,414,209号、及び第4,364,923号を参照されたい)。気道投与用のこれらの製剤は、ネブライザー用エアロゾルまたは溶液の形態であるか、あるいは送気用の超微粒粉末として、単独、またはラクトースなどの不活性担体と組み合わせであり得る。かかる場合には、製剤の粒子は、一実施形態では、50ミクロン未満、一実施形態では、10ミクロン未満の直径を有する。
化合物は、ゲル剤、クリーム剤、及びローション剤の形態で、皮膚、及び眼中などの粘膜への外適用などといった、局所適用もしくは外適用のため、眼への適用のため、または嚢内もしくは髄腔内適用のために、製剤化され得る。外用投与は、経皮送達に対して企図され、眼もしくは粘膜への投与、または吸入療法に対しても企図される。単独の、または他の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせた活性化合物の点鼻溶液も投与することができる。
これらの溶液、特に眼科用途を意図した溶液は、適用な塩を含むpH約5~7の0.01%~10%等張溶液として製剤化してもよい。
イオン導入及び電気泳動機器を含む経皮パッチ、ならびに直腸投与などの他の投与経路も本明細書で企図される。
イオン導入及び電気泳動機器を含む経皮パッチは、当業者に周知である。例えば、かかるパッチは、米国特許第6,267,983号、第6,261,595号、第6,256,533号、第6,167,301号、第6,024,975号、第6,010715号、第5,985,317号、第5,983,134号、第5,948,433号、及び第5,860,957号に開示されている。
例えば、直腸投与用の薬学的剤形は、全身的効果のための直腸坐薬、カプセル剤、及び錠剤である。直腸坐薬は、本明細書で使用する場合、体温で溶けるかまたは軟化して1つ以上の薬理的または薬学的に活性な成分を放出する、直腸への挿入用の固形物を意味する。直腸坐薬中で利用される薬学的に許容される物質は、融点を上昇させるための基剤またはビヒクル及び薬剤である。基剤の例としては、ココアバター(テオブロマ油)、グリセリン-ゼラチン、カルボワックス(ポリエチレングリコール)、ならびに脂肪酸のモノ、ジ、及びトリグリセリドの適用な混合物が挙げられる。様々な基剤の組み合わせを使用してよい。坐薬の融点を上昇させる薬剤としては、鯨蝋及びワックスが挙げられる。直腸坐薬は、圧縮法か成形かのいずれかによって調製され得る。直腸坐薬の重量は、一実施形態では、約2~3gmである。
直腸投与用の錠剤及びカプセル剤は、経口投与用の製剤と同じ薬学的に許容される物質を使用して、同じ方法によって、製造することができる。
本明細書で提供される抗体及び他の組成物はまた、治療される対象の特定の組織、受容体、または体の他のエリアを標的にするように製剤化されてもよい。多くのかかる標的化方法が当業者に周知である。全てのかかる標的化方法が、本組成物における使用について本明細書で企図される。標的化方法の非限定的な例については、例えば、米国特許第6,316,652号、第6,274,552号、第6,271,359号、第6,253,872号、第6,139,865号、第6,131,570号、第6,120,751号、第6,071,495号、第6,060,082号、第6,048,736号、第6,039,975号、第6,004,534号、第5,985,307号、第5,972,366号、第5,900,252号、第5,840,674号、第5,759,542号、及び第5,709,874号を参照されたい。一部の実施形態では、本発明の抗hOX40L抗体は、IBDを有するか、有する危険性がある患者などにおいて、結腸を標的とする(または結腸に投与される)。一部の実施形態では、本発明の抗hOX40L抗体は、ブドウ膜炎を有するか、または有する危険性がある患者などにおいて、眼を標的とする(または眼に投与される)。
一実施形態では、腫瘍標的化リポソームなどの組織標的化リポソームを含むリポソーム懸濁液も、薬学的に許容される担体として好適であり得る。これらは、当該技術分野で既知の方法に従って調製され得る。例えば、リポソーム製剤は、米国特許第4,522,811号に記載されているように調製することができる。端的には、多重膜小胞(MLV)などのリポソームは、卵ホスファチジルコリン及び脳ホスファチジルセリン(モル比7:3)をフラスコの内部で乾燥させることによって形成され得る。二価陽イオンを欠くリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中の本明細書で提供される化合物の溶液を添加し、脂肪フィルムが分散するまでフラスコを振る。結果として得られる小胞を洗浄して、カプセル化されていない化合物を除去し、遠心分離によってペレット化した後、PBS中に再懸濁する。
投与及び投薬方法
本発明は、hOX40L媒介性疾患(またはその症状)の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体または断片を含む組成物を更に提供する。抗体に関する考察は、本発明の断片について準用する。代替手段においては、本発明は、対象におけるOX40L媒介性疾患(またはその症状)の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体または断片を含む組成物を更に提供し、ここでは、OX40Lは、非ヒト(例えば、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ、またはブタ)であり、対象は、それぞれ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ、またはブタである。
ある特定の実施形態では、IBD(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)などのhOX40L媒介性疾患またはその症状の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体を含む組成物が本明細書にて提供される。IBDの症状は、軽度から重度まで幅があり、概して、関与する腸管の部分に依存する。IBDの例示的な症状としては、腹部の痙攣及び疼痛、血性下痢、切迫した便意、発熱、食欲不振、体重減少、貧血、疲労、及び/または下腿、足首、ふくらはぎ、大腿部、及び腕の痛みが挙げられる。例示的なIBDの腸合併症としては、潰瘍からの大量出血、腸の穿孔もしくは破裂、狭窄及び閉塞、瘻孔(異常な排便)及び肛門周囲疾患、中毒性巨大結腸(例えば、結腸の急性非閉塞性拡張)、及び/または悪性腫瘍(例えば、結腸または小腸の癌)が挙げられる。IBDの例示的な腸外合併症としては、関節炎、皮膚疾患、眼の炎症、肝臓及び腎臓障害、及び/または骨量減少が挙げられる。これらの症状のいずれの組み合わせも、本明細書で提供される組成物及び方法を使用して、防止、管理、治療、及び/または緩和され得る。
ある特定の実施形態では、GVHDなどのhOX40L媒介性疾患またはその症状の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体を含む組成物が本明細書にて提供される。GVHDは、概して、同種または適合非血縁骨髄移植(BMT)の後に起こる。
一部の実施形態では、GVHDは、急性GVHDである。急性GVHDの症状は、急速に発生し得、軽度または重度であり得る。ある特定の場合において、GVHDは、移植後に血球数が回復するときなど、移植後約3ヶ月以内に発現する。ある特定の場合において、急性GVHDは、皮膚、消化(GI)管、及び/または肝臓に影響を及ぼす。例えば、一部の患者においては、急性皮膚GVHDは、例えば、患者の手のひら、足の裏、または肩の湿疹から始まる。しかしながら、湿疹は、拡大する可能性があり、痒く痛み、かつ/または水疱ができ剥離し得る。急性肝臓GVHDは、肝臓酵素などの肝臓の正常機能に影響し得、それにより黄疸を引き起こし得る。急性肝臓GVHDはまた、肝臓が肥大すると、患者の腹部を膨張させ痛みを引き起こし得る。最後に、急性胃腸GVHD(または消化系のGVHD)の症状としては、下痢、便中の粘液または血液、痙攣または腹痛、消化不良、吐き気、及び/または食欲不振を挙げることができる。急性GVHDの他の一般的な症状としては、貧血、微熱、及び/または感染症への罹患傾向を挙げることができる。これらの急性GVHDの症状のいずれの組み合わせも、本明細書で提供される組成物及び方法を使用して、防止、管理、治療、及び/または緩和され得る。
他の実施形態では、GVHDは、慢性GVHDである。慢性GVHDは、移植後約3ヶ月~約1年、またはそれ以上に発生し得る。慢性GVHDは、軽度または重度であり得、概して、急性GVHDの症状と同様の症状を含む。慢性GVHDは、皮膚、及び肝臓を含む消化系に影響し得るが、他の臓器及び免疫系(例えば、患者が感染症に罹りやすくなる)ならびに/または結合組織も巻き込み得る。慢性皮膚GVHDの症状としては、湿疹、乾燥肌、皮膚の引きつれ、皮膚の痒み、皮膚の黒ずみ、皮膚の肥厚が挙げられ、かつ/または頭髪(例えば、抜け毛、白髪化)もしくは爪(例えば、硬い爪または脆い爪)に影響し得る。慢性胃腸GVHDは、消化系、口、食道、胃の内壁、及び/または腸の内壁に影響し得、症状としては、下痢、口渇または口の痛み、嚥下痛、胃による栄養素吸収の低下、膨満、胃痙攣が挙げられる。慢性肝臓GVHDは、肝臓の損傷及び瘢痕化(肝硬変)を引き起こし得る。眼の慢性GVHDは、涙液を作る腺に影響して、眼の乾燥、ひりひりする感覚及び痛み、または眩しい光に対する不耐性を引き起こし得る。慢性肺GVHDは、息切れ、喘鳴、持続性の咳、及び/または肺感染症に罹りやすくし得る。慢性GVHDは、筋を骨に繋いでいる腱に影響して(例えば、炎症)、腕及び脚の曲げ伸ばしを困難にする。慢性GVHDのこれらの症状の任意の組み合わせは、本明細書で提供する組成物及び方法を使用して、防止、管理、治療、及び/または緩和され得る。
ある特定の実施形態では、ブドウ膜炎などのhOX40L媒介性疾患またはその症状の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体を含む組成物が、本明細書にて提供される。
ある特定の実施形態では、壊疽性膿皮症、巨細胞性動脈炎、シュニッツラー症候群、または非感染性強膜炎などのhOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体を含む組成物が、本明細書にて提供される。
ある特定の実施形態では、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、hOX40L媒介性疾患または状態、例えば、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、移植片拒絶、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症、及びアテローム性動脈硬化症、特にGvHDの防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための1つ以上の本発明の抗体を含む組成物が、本明細書にて提供される。
特定の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、本発明の抗体、例えば、実施例で開示する抗体のOX40L結合部位を含む。
別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVHドメインのうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号2、配列番号34、配列番号66、または配列番号94、特に、配列番号34)を有する1つ以上のVHドメインを含む1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42)を有する1つ以上のVH CDR1を含む1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR2のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号6、配列番号12、配列番号38、配列番号44、配列番号70、配列番号76、配列番号98、または配列番号104、特に、配列番号38または配列番号44)を有する1つ以上のVH CDR2を含む1つ以上の抗体を含む。好ましい実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR3のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号8、配列番号14、配列番号40、配列番号46、配列番号72、配列番号78、配列番号100、または配列番号106、特に、配列番号40または配列番号46)を有する1つ以上のVH CDR3を含む1つ以上の抗体を含む。
別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVLドメインのうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号16、配列番号48、配列番号80、または配列番号108、特に、配列番号48)(任意選択で、配列リスト(即ち、配列番号2/16、配列番号34/48、配列番号66/80、または配列番号94/108、特に、配列番号34/48)中に提示する同族VHドメインも含む)を有する1つ以上のVLドメインを含む1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVL CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56)を有する1つ以上のVL CDR1を含む1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVL CDR2のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58)を有する1つ以上のVL CDR2を含む1つ以上の抗体を含む。好ましい実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVL CDR3のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)を有する1つ以上のVL CDR3を含む1つ以上の抗体を含む。
別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVHドメインのうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号2、配列番号34、配列番号66、または配列番号94、特に、配列番号34)を有する1つ以上のVHドメイン、及び配列リスト中のVLドメインのうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号16、配列番号48、配列番号80、または配列番号108、特に、配列番号48)を有する1つ以上のVLドメインを含む、1つ以上の抗体を含む。
別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42)を有する1つ以上のVH CDR1、及び配列リスト中のVL CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号18、配列番号24、配列番号50、配列番号56、配列番号82、配列番号88、配列番号110、または配列番号116、特に、配列番号50または配列番号56)を有する1つ以上のVL CDR1を含む、1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42)を有する1つ以上のVH CDR1、及び配列リスト中のVL CDR2のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号20、配列番号26、配列番号52、配列番号58、配列番号84、配列番号90、配列番号112、または配列番号118、特に、配列番号52または配列番号58)を有する1つ以上のVL CDR2を含む、1つ以上の抗体を含む。別の実施形態では、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和における使用のための組成物は、配列リスト中のVH CDR1のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号4、配列番号10、配列番号36、配列番号42、配列番号68、配列番号74、配列番号96、または配列番号102、特に、配列番号36または配列番号42)を有する1つ以上のVH CDR1を含む1つ以上の抗体、及び配列リスト中のVL CDR3のうちのいずれか1つのアミノ酸配列(即ち、配列番号22、配列番号28、配列番号54、配列番号60、配列番号86、配列番号92、配列番号114、または配列番号120、特に、配列番号54または配列番号60)を有するVL CDR3のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を有する1つ以上のVL CDR3を含む、1つ以上の抗体を含む。
本明細書の他箇所でより詳細に考察する通り、本発明の組成物は、単独で、または他の化合物もしくは組成物と組み合わせて、使用してもよい。重ねて、本抗体は、更に、異種ポリペプチドと組み換えによってN末端もしくはC末端にて融合されるか、またはポリペプチドもしくは他の組成物と化学的に複合体化(共有及び非共有複合体化を含む)されてもよい。例えば、本発明の抗体は、検出アッセイにおいて標識として有用な分子、及び異種ポリペプチド、薬物、放射性ヌクレオチド、もしくは毒素などのエフェクター分子と、組み換えによって融合されるか、または複合体化されてもよい。例えば、PCT国際公開第92/08495号、同第91/14438号、同第89/12624号、米国特許第5,314,995号、及び欧州特許第396,387号を参照されたい。
一部の実施形態では、対象(例えば、ヒト対象)においてhOX40LのOX40L受容体または同族リガンド(例えば、OX40)との結合を減少させるかまたは阻害するための方法が本明細書にて提供され、本方法は、hOX40Lポリペプチドに特異的に結合する有効量の抗体(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)を対象に投与することを含む。一部の実施形態では、CCL20、IL8、及び/もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γ、または本明細書に開示の別のサイトカインの分泌などのhOX40L生物活性も、対象において、例えば、少なくとも10、20、30、40、50、または60%、または70%、または80%、または90%、または95%、または95%超、減少する。
ある特定の実施形態では、インターフェロンガンマ、IL-2、CCL20、IL8、及び/もしくはRANTES、または他のサイトカイン、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γの分泌などのhOX40L生物活性を対象(例えば、ヒト対象)において減少させるかまたは阻害するための方法が提供され、本方法は、hOX40Lポリペプチド(例えば、細胞に表面発現されたhOX40L)に特異的に結合する有効量の抗体を対象に投与することを含み、本方法では、本抗体によってhOX40L生物活性が減少する。
他の実施形態では、細胞を、hOX40Lポリペプチド(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)に特異的に結合する有効量の抗体、例えば、hOX40Lポリペプチド、hOX40Lポリペプチド断片、またはhOX40Lエピトープと接触させ、細胞に表面発現されたhOX40Lを有する細胞におけるhOX40LのOX40L受容体または同族リガンド(例えば、OX40)との結合を減少させるかまたは阻害するための方法が本明細書にて提供される。一部の実施形態では、インターフェロンガンマ、IL-2、CCL20、IL8、及び/もしくはRANTES、またはINF-γ、TNF-α、もしくはIL-2、特に、INF-γ、または本明細書に開示の他のサイトカインの分泌などのhOX40L生物活性も、細胞において減少する。
ある特定の実施形態では、細胞を、hOX40Lポリペプチド(例えば、細胞に表面発現されたhOX40Lまたは可溶性hOX40L)に特異的に結合する有効量の抗体と接触させ、細胞に表面発現されたhOX40L受容体(OX40など)を有する細胞において、インターフェロンガンマ、IL-2、CCL20、IL8、及び/もしくはRANTES、または本明細書に開示の他のサイトカインの分泌などのhOX40L生物活性を減少させるかまたは阻害するための方法が本明細書にて提供され、本方法では、本抗体によってhOX40L生物活性が減少する。
本発明の抗体を使用して、インビトロ及びインビボ両方の診断及び治療法において、例えば、hOX40L抗原を精製、検出、及び標的化し得る。例えば、修飾された抗体は、生体試料中のhOX40Lのレベルを定性的及び定量的に測定するための免疫測定法において役立つ。例えば、Harlow et al., Antibodies:A Laboratory Manual, (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 2nd ed.1988)を参照されたい(その全体は参照により本明細書に組み込まれる)。
本発明はまた、有効量の抗体、または本発明の抗体を含む薬学的組成物を対象に投与することによって、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和する方法を提供する。一態様では、抗体は、実質的に精製されている(即ち、その効果を限定するかまたは望ましくない副作用を産生する物質を実質的に含まない)。好ましい実施形態では、本抗体は、完全ヒトモノクローナル拮抗抗体などの完全ヒトモノクローナル抗体である。療法を投与される対象は、好ましくは、哺乳動物、例えば、非霊長類(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、齧歯動物、マウス、またはラット)または霊長類(例えば、アカゲザルもしくはカニクイザルなどのサル、またはヒト)である。好ましい実施形態では、対象はヒトである。別の好ましい実施形態では、対象は、ヒトの幼児または未熟児で生まれたヒトの幼児である。別の実施形態では、対象は、hOX40L媒介性疾患を持つヒトである。
様々な送達系が既知であり、予防薬または治療薬(例えば、本発明の抗体)を投与するために使用することができる。これらの送達系としては、リポソーム中のカプセル化、微小粒子、抗体を発現することができる組み換え細胞、受容体媒介性エンドサイトーシス(例えば、Wu and Wu, J. Biol.Chem.262:4429-4432(1987)参照)、レトロウイルスまたは他のベクターの一部としての核酸の構築などが挙げられるが、これらに限定されない。予防薬または治療薬(例えば、本発明の抗体)、または薬学的組成物の投与方法としては、非経口投与(例えば、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、及び皮下)、硬膜外、及び粘膜(例えば、鼻腔内及び経口経路)が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、予防薬もしくは治療薬(例えば、本発明の抗体)、または薬学的組成物は、鼻腔内投与、筋肉内投与、静脈内投与、または皮下投与される。予防薬もしくは治療薬、または組成物は、例えば、注入またはボーラス注射、上皮または皮膚粘膜内面(例えば、口腔粘膜、鼻腔内粘膜、直腸及び腸管粘膜など)からの吸収によるなど、任意の簡便な経路によって投与してもよく、他の生物学的に活性な薬剤と共に投与してもよい。投与は全身投与または局所投与であり得る。加えて、例えば、吸入器またはネブライザー及びエアゾロル化剤による製剤の使用によって、肺内投与を用いることもできる。例えば、各々全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,019,968号、第5,985,320号、第5,985,309号、第5,934,272号、第5,874,064号、第5,855,913号、第5,290,540号、及び第4,880,078号、ならびにPCT国際公開第92/19244号、第97/32572号、第97/44013号、第98/31346号、及び第99/66903号を参照されたい。
特定の実施形態では、予防薬もしくは治療薬、または薬学的本発明の組成物は、治療を必要とするエリアに局所的に投与されることが望ましい場合がある。これは例えば、限定的ではなく、局所注入、外用投与(例えば、経鼻噴霧)、注射、またはインプラント手段により達成してもよく、該インプラントは、シアラスチック膜などの膜、または繊維を含む、多孔質、無孔質、またはゼラチン状物質である。好ましくは、本発明の抗体の投与時には、抗体が吸収されない材料を使用するように注意を払う必要がある。
別の実施形態では、予防薬もしくは治療薬、または本発明の組成物は、ベシクル、特に、リポソーム中で送達され得る(Langer, 1990, Science 249:1527-1533、Treat et al., in Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer, Lopez-Berestein and Fidler (eds.), Liss, New York, pp. 353-365 (1989)、Lopez-Berestein, ibid., pp. 317-327を参照;概して同書を参照)。
別の実施形態では、予防薬もしくは治療薬、または本発明の組成物は、制御放出または持続放出系で送達することができる。一実施形態では、ポンプを使用して、制御または持続放出を達成してもよい(Langer, supra; Sefton, 1987, CRC Crit. Ref. Biomed. Eng. 14:20、Buchwald et al., 1980, Surgery 88:507、Saudek et al., 1989, N. Engl. J. Med. 321:574参照)。別の実施形態では、ポリマー材料を使用して、予防薬もしくは治療薬(例えば、本発明の抗体)または本発明の組成物の制御または持続放出を達成することができる(例えば、Medical Applications of Controlled Release, Langer and Wise(eds.), CRC Pres., Boca Raton, Fla.(1974)、Controlled Drug Bioavailability, Drug Product Design and Performance, Smolen and Ball(eds.), Wiley, New York(1984)、Ranger and Peppas, 1983, J., Macromol. Sci. Rev. Macromol. Chem. 23:61参照、また、Levy et al., 1985, Science 228:190、During et al., 1989, Ann. Neurol. 25:351、Howard et al., 1989, J. Neurosurg. 7 1:105)、米国特許第5,679,377号、同第5,916,597号、同第5,912,015号、同第5,989,463号、同第5,128,326号、PCT国際公開第99/15154号、及び同99/20253号も参照。持続放出製剤に使用されるポリマーの例としては、ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(エチレン-コ-ビニルアセテート)、ポリ(メタクリル酸)、ポリグリコリド(PLG)、ポリ酸無水物、ポリ(N-ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリアクリルアミド、ポリ(エチレングリコール)、ポリラクチド(PLA)、ポリ(ラクチド-コ-グリコリド)(PLGA)、及びポリオルトエステルが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、持続放出製剤に使用されるポリマーは、不活性で、溶出性の不純物を含まず、貯蔵に対して安定性であり、滅菌、及び生分解性である。更に別の実施形態では、制御または持続放出系は、治療標的、即ち、鼻腔または肺に接近して配置することができるので、全身用用量の一部の用量しか必要としない(例えば、Goodson, in Medical Applications of Controlled Release, supra, vol. 2, pp. 115-138(1984)参照)。制御放出系は、Langer(1990, Science 249:1527-1533)による総説において考察されている。当該技術分野で既知の任意の技術を使用して、1つ以上の本発明の抗体を含む持続放出製剤を産生することができる。例えば、各々全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,526,938号、PCT国際公開第91/05548号、同96/20698号、Ning et al., 1996, “Intratumoral Radioimmunotherapy of a Human Colon Cancer Xenograft Using a Sustained-Release Gel,” Radiotherapy & Oncology 39:179-189、Song et al., 1995, “Antibody Mediated Lung Targeting of Long-Circulating Emulsions,” PDA Journal of Pharmaceutical Science & Technology 50:372-397、Cleek et al., 1997, “Biodegradable Polymeric Carriers for a bFGF Antibody for Cardiovascular Application,” Pro. Int’l. Symp. Control. Rel. Bioact. Mater. 24:853-854、及びLam et al., 1997, “Microencapsulation of Recombinant Humanized Monoclonal Antibody for Local Delivery,” Proc. Int’l. Symp. Control Rel. Bioact. Mater. 24:759-760を参照されたい。
特定の実施形態では、本発明の組成物が予防薬または治療薬(例えば、本発明の抗体)をコードする核酸である場合、核酸は、それを適切な核酸発現ベクターの一部として構築し、例えば、レトロウイルスベクターの使用によって、それが細胞内となるように投与することによって(米国特許第4,980,286号参照)、あるいは直接注射によって、あるいは微小粒子衝撃(例えば、遺伝子ガン;Biolistic, Dupont)の使用によって、あるいは脂質もしくは細胞表面受容体またはトランスフェクト剤でコーティングすることによって、あるいは核に進入することが知られているホメオボックス様ペプチドへの結合中に投与することによって、そのコードされる予防薬または治療薬の発現を助長するためにインビボで投与することができる(例えば、Joliot et al., 1991, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88:1864-1868など参照)。あるいは、核酸は、相同的組み換えによって発現のために細胞内に導入し、宿主細胞DNA内に組み込み得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、1つ、2つ、またはそれ以上の本発明の抗体または断片を含む。別の実施形態では、本発明の組成物は、1つ、2つ、またはそれ以上の本発明の抗体または断片、及び本発明の抗体以外の予防薬または治療薬を含む。好ましくは、薬剤は、有用であることが知られているか、またはhOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/もしくは緩和に有用であることが知られているか、またはそのために使用されてきたもしくは現在使用されている。予防薬または治療薬に加えて、本発明の組成物はまた、担体を含んでもよい。
本発明の組成物は、単位剤形の調製物中で使用することができる薬学的組成物(例えば、対象または患者への投与に好適である組成物)の製造に有用な原薬組成物を含む。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、薬学的組成物である。かかる組成物は、予防または治療有効量の1つ以上の予防薬または治療薬(例えば、本発明の抗体または他の予防薬もしくは治療薬)、及び薬学的に許容される担体を含む。薬学的組成物は、対象への投与経路に好適であるように製剤化されることが好ましい。
特定の実施形態では、「担体」という用語は、希釈剤、アジュバント(例えば、フロイントのアジュバント(完全及び不完全))、賦形剤、または治療薬と共に投与されるビヒクルを指す。かかる薬学的担体は、滅菌液、例えば、水、及び石油、動物、植物、または合成起源のものを含む油、例えば、落花生油、大豆油、鉱油、胡麻油などであり得る。薬学的組成物が静脈投与される場合には、水が好ましい担体である。生理食塩水ならびにブドウ糖及びグリセロール水溶液も、特に注射溶液用の液体担体として用いることができる。好適な薬学的賦形剤としては、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。組成物はまた、所望の場合、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝剤を含有し得る。これらの組成物は、溶液、懸濁液、エマルション、錠剤、丸剤、カプセル剤、粉末剤、持続放出製剤などの形態を採ることができる。経口製剤は、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどの標準的担体を含み得る。好適な薬学的担体の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990)Mack Publishing Co., Easton, Paに記載されている。かかる組成物は、好ましくは精製された形態の予防または治療有効量の抗体を、患者への適当な投与のための形態を提供するのに好適な量の担体と共に含有することになる。製剤は、投与様式に適しているべきである。
好ましい実施形態では、組成物は、ヒトへの静脈内投与に適合させた薬学的組成物として、通常手順に従って製剤化される。典型的には、静脈内投与用の組成物は、滅菌等張緩衝液中の溶液である。必要であれば、組成物はまた、可溶化剤、及びリグノカムネ(lignocamne)などの局部麻酔を含んで、注射部位の疼痛を和らげてもよい。しかし、かかる組成物は、静脈内以外の経路で投与され得る。
概して、本発明の組成物の成分は、例えば、活性薬剤の量を示すアンプルまたはサシェなどの湿気から密封された容器中の凍結乾燥粉末または無水濃縮物として、別々に、または単位剤形中で共に混合されて、供給される。組成物が注入によって投与される場合、滅菌の医薬品グレードの水または生理食塩水を含む輸液瓶で分注することができる。組成物が注射によって投与される場合、投与前に成分を混合できるように、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルを提供することができる。
本発明はまた、抗体の量を示すアンプルまたはサシェなどの密閉された容器中に包装されることを提供する。一実施形態では、抗体は、湿気から密封された容器中の乾燥滅菌凍結乾燥粉末または無水濃縮物として供給され、例えば、水または生理食塩水によって、対象への投与に適切な濃度に再構成され得る。好ましくは、抗体は、湿気から密封された容器中の乾燥滅菌凍結乾燥粉末として、少なくとも0.1mg、少なくとも0.5mg、少なくとも1mg、少なくとも2mg、または少なくとも3mg、より好ましくは、少なくとも5mg、少なくとも10mg、少なくとも15mg、少なくとも25mg、少なくとも30mg、少なくとも35mg、少なくとも45mg、少なくとも50mg、少なくとも60mg、少なくとも75mg、少なくとも80mg、少なくとも85mg、少なくとも90mg、少なくとも95mg、または少なくとも100mgの単位用量で供給される。凍結乾燥された抗体は、その元の容器中で2~8℃で貯蔵され得、この抗体は、再構成後、12時間以内、好ましくは6時間以内、5時間以内、3時間以内、または1時間以内に投与され得る。代替的な実施形態では、抗体は、抗体の量及び濃度を示す湿気から密封された容器中の液体形態で供給される。好ましくは、液体形態の抗体は、少なくとも0.1mg/ml、少なくとも0.5mg/ml、または少なくとも1mg/ml、より好ましくは、少なくとも5mg/ml、少なくとも10mg/ml、少なくとも15mg/ml、少なくとも25mg/ml、少なくとも30mg/ml、少なくとも40mg/ml、少なくとも50mg/ml、少なくとも60mg/ml、少なくとも70mg/ml、少なくとも80mg/ml、少なくとも90mg/ml、または少なくとも100mg/mlで湿気から密封された容器中で供給される。
本発明の組成物は、中性形態または塩形態として製剤化することができる。薬学的に許容される塩としては、塩酸、リン酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸などに由来するものなど、アニオンで形成される塩、及びナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、水酸化第二鉄、イソプロピルアミン、トリエチルアミン、2-エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどに由来するものなど、カチオンで形成される塩が挙げられる。
hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和に有効となる、予防薬もしくは治療薬(例えば、本発明の抗体)、または本発明の組成物の量は、標準的な臨床技法によって決定され得る。
したがって、約0.1μg/ml~約450μg/ml、一部の実施形態では、少なくとも0.1μg/ml、少なくとも0.2μg/ml、少なくとも0.4μg/ml、少なくとも0.5μg/ml、少なくとも0.6μg/ml、少なくとも0.8μg/ml、少なくとも1μg/ml、少なくとも1.5μg/ml、好ましくは、少なくとも2μg/ml、少なくとも5μg/ml、少なくとも10μg/ml、少なくとも15μg/ml、少なくとも20μg/ml、少なくとも25μg/ml、少なくとも30μg/ml、少なくとも35μg/ml、少なくとも40μg/ml、少なくとも50μg/ml、少なくとも75μg/ml、少なくとも100μg/ml、少なくとも125μg/ml、少なくとも150μg/ml、少なくとも200μg/ml、少なくとも250μg/ml、少なくとも300μg/ml、少なくとも350μg/ml、少なくとも400μg/ml、または少なくとも450μg/mlの用量の血清力価をもたらす抗体または組成物が、hOX40L媒介性疾患の防止、管理、治療、及び/または緩和のために、ヒトに用途され得る。加えて、最適な用量範囲の特定を助けるために、任意選択でインビトロアッセイを用いてもよい。製剤中で用いられる正確な用量は、投与経路、及びhOX40L媒介性疾患の深刻さにも依存することになり、施術者の判断及び各患者の状況に従って決定されるべきである。
有効な用量は、インビトロまたは動物モデル試験系から導出した用量応答曲線から外挿してもよい。
本発明の抗体について、患者への投与量は、典型的には、患者の体重の0.1mg/kg~100mg/kgである。一部の実施形態では、患者への投与量は、患者の体重の約1mg/kg~約75mg/kgである。好ましくは、患者への投与量は、患者の体重の1mg/kg~20mg/kg、より好ましくは、患者の体重の1mg/kg~5mg/kgである。概して、ヒト抗体は、外来ポリペプチドに対する免疫応答のために、他種由来の抗体よりもヒトの体内で長い半減期を有する。故に、多くの場合、ヒト抗体の低用量化及び低投与頻度化が可能である。更に、本発明の抗体の投与量及び投与頻度は、例えば、脂質化などの修飾により抗体の取り込み及び組織浸透を強化することにより低減され得る。
一実施形態では、約100mg/kg以下、約75mg/kg以下、約50mg/kg以下、約25mg/kg以下、約10mg/kg以下、約5mg/kg以下、約1mg/kg以下、約0.5mg/kg以下、または約0.1mg/kg以下の本発明の抗体または断片を、5回、4回、3回、2回、または好ましくは1回投与して、hOX40L媒介性疾患を管理する。一部の実施形態では、本発明の抗体は約1~12回投与され、この用量は、医師の決定により、例えば、週間、隔週、月間、隔月、3ヶ月ごとなど、必要に応じて投与されてもよい。一部の実施形態では、低用量(例えば、1~15mg/kg)をより頻繁に(例えば、3~6回)を投与し得る。他の実施形態では、高用量(例えば、25~100mg/kg)をより少ない頻度で(例えば、1~3回)投与し得る。しかしながら、当業者には明らかとなるように、他の投薬量及びスケジュールを容易に決定することができ、これは本発明の範囲内である。
特定の実施形態では、約100mg/kg、約75mg/kg以下、約50mg/kg以下、約25mg/kg以下、約10mg/kg以下、約5mg/kg以下、約1mg/kg以下、約0.5mg/kg以下、約0.1mg/kg以下の本発明の抗体または断片を、対象、好ましくはヒトに持続放出製剤で投与して、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和する。別の特定の実施形態では、約100mg/kg、約75mg/kg以下、約50mg/kg以下、約25mg/kg以下、約10mg/kg以下、約5mg/kg以下、約1mg/kg以下、約0.5mg/kg以下、または約0.1mg/kg以下の本発明の抗体を、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために、対象、好ましくはヒトに、持続放出製剤ではなくボーラスで投与し、ある特定の期間の後、約100mg/kg、約75mg/kg以下、約50mg/kg以下、約25mg/kg以下、約10mg/kg以下、約5mg/kg以下、約1mg/kg以下、約0.5mg/kg以下、または約5mg/kg以下の本発明の抗体を、2回、3回、または4回(好ましくは1回)、持続放出で該対象に投与(例えば、鼻腔内または筋肉内)する。この実施形態に従うと、ある特定の期間とは、1~5日、1週間、2週間、または1ヶ月であり得る。
一部の実施形態では、単回投与の本発明の抗体または断片を、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、21回、22回、23回、24回、25回、または26回、隔週(例えば、約14日)の間隔で、1年に渡って患者に投与し、この用量は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約55mg/kg、約60mg/kg、約65mg/kg、約70mg/kg、約75mg/kg、約80mg/kg、約85mg/kg、約90mg/kg、約95mg/kg、約100mg/kg、またはこれらの組み合わせ(即ち、各用量月間用量は、同一である場合もそうでない場合もある)から成る群から選択される。
別の実施形態では、単回用量の本発明の抗体を、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、または12回、約毎月(例えば、約30日)の間隔で、1年に渡って患者に投与し、この用量は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約55mg/kg、約60mg/kg、約65mg/kg、約70mg/kg、約75mg/kg、約80mg/kg、約85mg/kg、約90mg/kg、約95mg/kg、約100mg/kg、またはこれらの組み合わせ(即ち、各用量月間用量は、同一である場合もそうでない場合もある)から成る群から選択される。
一実施形態では、単回用量の本発明の抗体または断片を、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために、2回、3回、4回、5回、または6回、約隔月(例えば、約60日)の間隔で、1年に渡って患者に投与し、この用量は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約55mg/kg、約60mg/kg、約65mg/kg、約70mg/kg、約75mg/kg、約80mg/kg、約85mg/kg、約90mg/kg、約95mg/kg、約100mg/kg、またはこれらの組み合わせ(即ち、各隔月用量は、同一である場合もそうでない場合もある)から成る群から選択される。
一部の実施形態では、単回用量の本発明の抗体または断片を、hOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために、2回、3回、または4回、約3ヶ月(例えば、約120日)の間隔で、1年に渡って患者に投与し、この用量は、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約55mg/kg、約60mg/kg、約65mg/kg、約70mg/kg、約75mg/kg、約80mg/kg、約85mg/kg、約90mg/kg、約95mg/kg、約100mg/kg、またはこれらの組み合わせ(即ち、各3ヶ月ごとの用量は、同一である場合もそうでない場合もある)から成る群から選択される。
ある特定の実施形態では、本発明の抗体または断片のある用量の患者への投与経路は、鼻腔内、筋肉内、静脈内、またはこれらの組み合わせであるが、本明細書に記載の他の経路も許容される。ある特定の実施形態では、投与経路は眼内である。各用量は、同一の投与経路によって投与される場合もそうでない場合もある。一部の実施形態では、本発明の抗体または断片は、同じまたは異なる本発明の抗体または断片の他の投薬と同時にまたはそれに続いて、複数の投与経路によって投与してもよい。
ある特定の実施形態では、本発明の抗体または断片は、予防的または治療的に対象に投与される。本発明の抗体または断片を予防的または治療的に対象に投与して、hOX40L媒介性疾患またはその症状を防止、軽減、または緩和することができる。
遺伝子療法
特定の実施形態では、特定の実施形態では、本発明の核酸またはヌクレオチド配列は、遺伝子療法によってhOX40L媒介性疾患を防止、管理、治療、及び/または緩和するために投与される。遺伝子療法は、発現した、または発現可能な核酸の対象への投与によって行われる療法を指す。本発明の一実施形態では、これらの核酸は、それらのコードされた抗体を産生し、この抗体は、予防効果または治療効果を媒介する。
当該技術分野で利用可能な遺伝子療法のための方法のいずれも、本発明に従って使用可能である。
抗体の診断的使用
抗体は診断的使用に関して言及されるが、本開示は、本発明の断片について準用するように読まれるべきである。
hOX40L抗原に特異的に結合する、標識された抗体または本発明の抗体、ならびに誘導体及びその類似体を診断目的で使用して、hOX40L媒介性疾患を検出、診断、またはモニタリングすることができる。本発明は、hOX40L媒介性疾患の検出のための方法を提供し、本方法は、(a)対象の細胞または組織試料におけるhOX40L抗原の発現を、hOX40L抗原に特異的に結合する1つ以上の本発明の抗体を使用してアッセイすること、及び(b)hOX40L抗原のレベルを、対照レベル、例えば、正常な組織試料におけるレベル(例えば、hOX40L媒介性疾患を有しない患者由来、または疾患発症前の同じ患者由来)と比較すること(これによるhOX40L抗原の対照レベルと比較したhOX40L抗原のアッセイレベルにおける増加がhOX40L媒介性疾患を示す)を含む。
本発明は、hOX40L媒介性疾患を診断するための診断的アッセイを提供し、このアッセイは、(a)個体の細胞または組織試料におけるhOX40L抗原のレベルを、hOX40L抗原に特異的に結合する1つ以上の本発明の抗体を使用してアッセイすること、及び(b)hOX40L抗原のレベルを、対照レベル、例えば、正常な組織試料におけるレベルと比較すること(これによるhOX40L抗原の対照レベルと比較したアッセイhOX40L抗原レベルにおける増加がhOX40L媒介性疾患を示す)を含む。hOX40L媒介性疾患のより確定的な診断により、医療従事者は、早期に防止対策または積極的治療を用いることができ、そうすることで、hOX40L媒介性疾患の発現または更なる進行を防止し得る。
本発明の抗体は、本明細書に記載のまたは当業者に既知の古典的な免疫組織学的方法を使用した生体試料におけるhOX40L抗原レベルのアッセイに使用することができる(例えば、Jalkanen et al., 1985, J. Cell. Biol. 101:976-985、及びJalkanen et al., 1987, J. Cell. Biol. 105:3087-3096を参照)。タンパク質遺伝子発現を検出するのに有用な他の抗体に基づく方法としては、酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)及び放射免疫測定法(RIA)などの免疫測定法が挙げられる。好適な抗体アッセイ標識は当該技術分野で既知であり、これらとしては、グルコースオキシダーゼ法などの酵素標識;ヨウ素(125I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(121In)、及びテクネチウム(99Tc)などの放射性同位体;ルミノールなどの発光標識;ならびにフルオレセイン及びローダミンなどの蛍光標識、及びビオチンが挙げられる。
本発明の一態様は、ヒトにおけるhOX40L媒介性疾患の検出及び診断である。一実施形態では、診断は、a)hOX40L抗原に特異的に結合する有効量の標識した抗体を対象に投与する(例えば、非経口、皮下、または腹腔内)こと、b)投与後一定期間待機して、標識した抗体を、対象におけるhOX40L抗原が発現する部位に選択的に集中させる(及び非結合の標識された分子をバックグラウンドレベルに消す)こと、c)バックグラウンドレベルを決定すること、及びd)対象における標識した抗体を検出すること(バックグラウンドレベルを上回る標識した抗体の検出は、対象がhOX40L媒介性疾患を有することを示す)を含む。バックグラウンドレベルは、様々な方法によって決定することができ、これらとしては、検出した標識した分子の量を特定の系についてあらかじめ決定された標準値と比較することが挙げられる。
対象のサイズ及び使用するイメージングシステムが、診断イメージを産出するのに必要なイメージング部分の量を決定することになることは、当該技術分野において理解される。放射性同位体部分の場合、ヒト対象に対しては、注射する放射能の量は、通常、約5~20ミリキュリーの99Tcの範囲となる。その後、標識した抗体は、特定のタンパク質を含有する細胞の場所に選択的に蓄積することになる。インビボ腫瘍イメージングは、S. W. Burchiel et al., “Immunopharmacokinetics of Radiolabeled Antibodies and Their Fragments.” (Tumor Imaging:The Radiochemical Detection of Cancer, S. W. Burchiel and B. A. Rhodes, eds., Masson Publishing Inc.(1982)中の第13章)に記載されている。
使用する標識の種類及び投与様式を含むいくつかの変数に応じて、標識した抗体を対象中の部位に選択的に集中させるための、及び非結合の標識した抗体をバックグラウンドレベルに消すための投与後の期間は、6~48時間、または6~24時間、または6~12時間である。別の実施形態では、投与後の期間は、5~20日、または5~10日である。
一実施形態では、hOX40L媒介性疾患のモニタリングは、hOX40L媒介性疾患を診断するための方法を、例えば、初期診断後1ヶ月、初期診断後6ヶ月、初期診断後1年などに繰り返すことによって行う。
標識した分子の存在は、インビボスキャニングの分野で既知の方法を使用して、対象において検出し得る。これらの方法は、使用する標識の種類に依存する。当業者であれば、特定の標識を検出するための適切な方法を決定することができるであろう。本発明の診断方法において使用し得る方法及び機器としては、コンピュータ断層撮影法(CT)、ポジションエ放出断層撮影法(PET)などの全身スキャン、磁気共鳴画像法(MRI)、及び超音波検査法が挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、分子は、放射性同位体で標識され、放射線応答性外科用機器を使用して患者において検出される(Thurstonら、米国特許第5,441,050号)。別の実施形態では、分子は、蛍光化合物で標識され、蛍光応答性スキャニング機器を使用して患者において検出される。別の実施形態では、分子は、陽電子放出金属で標識され、陽電子放出断層撮影法を使用して患者において検出される。また別の実施形態では、分子は、磁気標識で標識され、磁気共鳴画像法(MRI)を使用して患者において検出される。
抗体の産生方法
抗原に特異的に結合する本発明の抗体及び断片(OX40L)は、抗体の合成のための当該技術分野で既知の任意の方法、特に、化学合成、または好ましくは組み換え発現技法によって、産生することができる。本発明の実施は、別途指示がない限り、分子生物学、微生物学、遺伝子分析、組み換えDNA、有機化学、生化学、PCR、オリゴヌクレオチド合成及び修飾、核酸ハイブリダイゼーション、ならびに当該技術分野内の関連分野における、従来の技法を用いる。これらの技法は、本明細書で引用する参照文献中に記載されており、文献中で十分に説明されている。例えば、Maniatis et al.(1982)Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press、Sambrook et al.(1989), Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press、Sambrook et al.(2001)Molecular Cloning:A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.、Ausubel et al., Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons (1987及び年次更新版)、Current Protocols in Immunology, John Wiley & Sons (1987及び年次更新版) Gait (ed.) (1984) Oligonucleotide Synthesis:A Practical Approach, IRL Press、Eckstein (ed.) (1991) Oligonucleotides and Analogues:A Practical Approach, IRL Press、Birren et al.(eds.)(1999)Genome Analysis:(eds.)(1999)Genome Analysis:A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Pressを参照されたい。
抗原に特異的に結合するポリクローナル抗体は、当該技術分野で周知の様々な手順により産生することができる。例えば、ヒト抗原を、ウサギ、マウス、ラットなどを含むがこれらに限定されない様々な宿主動物に投与して、ヒト抗原に特異的なポリクローナル抗体を含有する血清の産生を誘導することができる。宿主種に応じて様々なアジュバントを使用して免疫応答を増加させてもよく、アジュバントとしては、フロイント(完全または不完全)、水酸化アルミニウムなどの無機ゲル、リゾレシチンなどの界面活性物質、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、オイルエマルション、キーホールリンペットヘモシアニン、ジニトロフェノール、ならびにBCG(カルメット・ゲラン桿菌)及びコリネバクテリウム・パルブム(corynebacterium parvum)などの有用である可能性のあるヒトアジュバントが挙げられるが、これらに限定されない。かかるアジュバントも当該技術分野で周知である。
モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ、組み換え体、及びファージディスプレイ技術、またはこれらの組み合わせの使用を含む、当該技術分野で既知の多様な技術を使用して調製することができる。例えば、モノクローナル抗体は、当該技術分野で既知であり、例えば、Harlow et al., Antibodies:A Laboratory Manual, (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 2nd ed. 1988)、Hammerling et al., in:Monoclonal Antibodies and T-Cell Hybridomas 563 681 (Elsevier, N.Y., 1981)(該参照文献は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる)で教示されているものを含むハイブリドーマ技術を使用して産生することができる。「モノクローナル抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、ハイブリドーマ技術によって産生される抗体に限定されない。例えばKM Mouse(商標)の使用などの、他の例示的なモノクローナル抗体産生方法は、本明細書の他箇所で考察する。更なる例示的なモノクローナル抗体産生方法は、本明細書の実施例で提供する。
ハイブリドーマ技術を使用して特異的抗体を産生及びスクリーニングするための方法は慣例のものであり、当技術分野では周知である。端的には、マウスをhOX40L抗原で免疫付与し、免疫応答が検出されたところで、例えば、hOX40L抗原に特異的な抗体がマウス血清中に検出されたところで、マウスの脾臓を採取し、脾細胞を単離する。次に、これらの脾細胞を、周知の技術により任意の好適な骨髄腫細胞、例えば、ATCCから入手可能な細胞株SP20由来の細胞と融合させる。ハイブリドーマは制限希釈法により選択及びクローニングする。
加えて、RIMMS(反復的免疫付与多重部位)技法を使用して動物に免疫付与することができる(全体が参照により本明細書に組み込まれる、Kilptrack et al., 1997 Hybridoma 16:381-9)。次に、ハイブリドーマクローンを、本発明のポリペプチドと結合する能力のある抗体を分泌する細胞について、当該技術分野で既知の方法によってアッセイする。マウスを陽性ハイブリドーマクローンで免疫付与することにより、一般に高レベルの抗体を含有する腹水を生成することができる。
したがって、本発明は、モノクローナル抗体を作製する方法、ならびに本発明の修飾された抗体を分泌するハイブリドーマ細胞を培養することによって抗体を生成する方法を提供し、本方法では、好ましくは、このハイブリドーマは、hOX40L抗原で免疫付与したマウスから単離された脾細胞と骨髄腫細胞とを融合することにより生成され、次に、融合から得られたハイブリドーマを、hOX40L抗原と結合することができる抗体を分泌するハイブリドーマクローンについてスクリーニングする。
特定のhOX40L抗原を認識する抗体断片は、当業者に既知の任意の技術によって生成し得る。例えば、本発明のFab及びF(ab′)断片は、パパイン(Fab断片の産生のため)またはペプシン(F(ab′)断片の生成のため)などの酵素を使用して、免疫グロブリン分子のタンパク質分解的切断によって産生してもよい。F(ab′)断片は、可変領域、軽鎖定常領域、及び重鎖のCH1ドメインを含む。更に、本発明の抗体はまた、当該技術分野で既知の様々なファージディスプレイ法を使用して生成することもできる。
例えば、抗体は、様々なファージディスプレイ法を使用して生成することもできる。ファージディスプレイ法では、それらをコードするポリヌクレオチド配列を担持するファージ粒子の表面に機能的抗体ドメインが提示される。特に、VHドメイン及びVLドメインをコードするDNA配列は、動物cDNAライブラリ(例えば、罹患組織のヒトまたはネズミcDNAライブラリ)から増幅される。VHドメイン及びVLドメインをコードするDNAをPCRによってscFvリンカーと共に組み換え、ファージミドベクターにクローニングする。このベクターを大腸菌にエレクトロポレーションし、その大腸菌をヘルパーファージに感染させる。これらの方法で使用するファージは、典型的には、fd及びM13を含む繊維状ファージであり、VHドメイン及びVLドメインは、通常は、ファージ遺伝子IIIまたは遺伝子VIIIのいずれかに組み換えによって融合される。特定の抗原と結合する抗原結合ドメインを発現するファージは、例えば、標識抗原、または固体表面もしくはビーズに結合した、もしくは捕捉された抗原を使用して、抗原によって選択または識別することができる。本発明の抗体を作製するために使用し得るファージディスプレイ法の例としては、各々全体が参照により本明細書に組み込まれる、Brinkman et al., 1995, J. Immunol. Methods 182:41-50、Ames et al., 1995, J. Immunol. Methods 184:177-186、Kettleborough et al., 1994, Eur. J. Immunol. 24:952-958、Persic et al., 1997, Gene 187:9-18、Burton et al., 1994, Advances in Immunology 57:191-280;PCT出願第PCT/GB91/01134号;国際公開第90/02809号、同第91/10737号、同第92/01047号、同第92/18619号、同第93/1 1236号、同第95/15982号、同第95/20401号、及び同第97/13844号;ならびに米国特許第5,698,426号、第5,223,409号、第5,403,484号、第5,580,717号、第5,427,908号、第5,750,753号、第5,821,047号、第5,571,698号、第5,427,908号、第5,516,637号、第5,780,225号、第5,658,727号、第5,733,743号、及び第5,969,108号に開示のものが挙げられる。
上記の参照文献に記載されているように、ファージ選択の後、ファージから抗体コード領域を単離し、それを使用して、ヒト抗体を含む完全抗原、または任意の他の所望の抗原結合断片を生成し、例えば、下記のように、哺乳動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、酵母、及び細菌を含む任意の所望の宿主内で発現させることができる。PCT公開第92/22324号;Mullinax et al., 1992, BioTechniques 12(6):864-869、Sawai et al., 1995, AJRI 34:26-34、及びBetter et al., 1988, Science 240:1041-1043(該参照文献は、全体が参照により本明細書に組み込まれる)に開示されているものなど、当該技術分野で既知の方法を使用する、Fab、Fab′、及びF(ab′)断片を組み換えによって産生する技術を用いることもできる。
完全抗体を生成するためには、VHヌクレオチド配列またはVLヌクレオチド配列、制限部位、及びその制限部位を保護するためのフランキング配列を含むPCRプライマーを使用して、scFvクローン中のVH配列またはVL配列を増幅することができる。当業者に既知のクローニング技術を利用して、PCR増幅されたVHドメインを、VH定常領域、例えば、ヒトガンマ4定常領域を発現するベクターにクローンニングすることができ、PCR増幅されたVLドメインを、VL定常領域、例えば、ヒトカッパまたはラムダ定常領域を発現するベクターにクローニングすることができる。VHドメイン及びVLドメインはまた、必要な定常領域を発現する1つのベクターにクローニングしてもよい。次に、当業者に既知の技術を使用して、この重鎖交換ベクター及び軽鎖交換ベクターを細胞株に同時トランスフェクトして、完全長抗体、例えば、IgGを発現する安定細胞株または一時的細胞株を生成する。
ヒトにおける抗体のインビボ使用及びインビトロ検出アッセイを含むいくつかの使用では、ヒト抗体またはキメラ抗体を使用するのが好ましい場合がある。ヒト対象の治療処置には完全ヒト抗体が特に望ましい。ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体ライブラリを使用して、上記のファージディスプレイ法を含む当該技術分野で既知の様々な方法によって作製することができる。各々その全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,444,887号及び第4,716,111号;ならびに国際公開第98/46645号、同第98/50433号、同第98/24893号、同第98/16654号、同第96/34096号、同第96/33735号、及び同第91/10741号も参照されたい。
好ましい実施形態では、ヒト抗体が産生される。ヒト抗体及び/または完全ヒト抗体は、本明細書で提供する実施例を含む、当該技術分野で既知の任意の方法を使用して産生することができる。例えば、機能的内因性免疫グロブリンを発現することはできないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現することができるトランスジェニックマウス。例えば、ヒト重鎖及び軽鎖免疫グロブリン遺伝子複合体は、マウス胚幹細胞に無作為に、または相同的組み換えによって導入することができる。あるいは、ヒト重鎖及び軽鎖遺伝子に加えて、ヒト可変領域、定常領域、及び多様性領域をマウス胚幹細胞に導入してもよい。マウス重鎖及び軽鎖免疫グロブリン遺伝子は、相同的組み換えによるヒト免疫グロブリン遺伝子座の導入とは別に、または導入と同時に非機能型とされてもよい。特に、JH領域のホモ接合性欠失により、内因性の抗体産生が避けられる。この改変された胚幹細胞を増殖させ、胚盤胞にマイクロインジェクションして、キメラマウスを産生する。次に、このキメラマウスを交配させて、ヒト抗体を発現するホモ接合性の後代を産生する。このトランスジェニックマウスを、通常の様式で、選択された抗原、例えば、本発明のポリペプチドの全体または一部で免疫付与する。この抗原に向けられたモノクローナル抗体は、従来のハイブリドーマ技術を使用して、免疫付与したトランスジェニックマウスから得ることができる。トランスジェニックマウスが宿すヒト免疫グロブリン導入遺伝子は、B細胞の分化中に再配列され、その後、クラスの切り替え及び体細胞変異を受ける。故に、かかる技術を使用して、治療的に有用なIgG、IgA、IgM、及びIgE抗体を産生することが可能である。ヒト抗体を作製するためのこの技術の総説については、Lonberg and Huszar(1995, Int. Rev. Immunol. 13:65-93)を参照されたい。ヒト抗体及びヒトモノクローナル抗体を産生するためのこの技術、ならびにかかる抗体を産生するためのプロトコルの詳細な考察については、例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第98/24893号、同第96/34096号、及び同第96/33735号;ならびに5,413,923号、第5,625,126号、第5,633,425号、第5,569,825号、第5,661,016号、第5,545,806号、第5,814,318号、及び第5,939,598号を参照されたい。他の方法は、本明細書の実施例において詳述する。加えて、Abgenix, Inc/Amgen.(Thousand Oaks, Calif.)、OMT(Paolo Alto, Calif.)、Argen-x(Breda, Netherlands)、Ablexis(San Francisco, Calif.)、またはHarbour Antibodies(Cambridge, Mass.)などの企業が、上記のものと同様の技術を使用して、選択された抗原に向けたヒト抗体の提供に従事している。
キメラ抗体は、抗体の異なる部分が異なる免疫グロブリン分子に由来している分子である。キメラ抗体を産生する方法は、当該技術分野で既知である。例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Morrison, 1985, Science 229:1202、Oi et al., 1986, BioTechniques 4:214、Gillies et al., 1989, J. Immunol. Methods 125:191-202;及び米国特許第5,807,715号、第4,816,567号、第4,816,397号、及び第6,331,415号を参照されたい。
ヒト化抗体は、所定の抗原と結合することができ、かつ、実質的にヒト免疫グロブリンのアミノ酸配列を有するフレームワーク領域と、実質的に非ヒト免疫グロブリンのアミノ酸配列を有するCDRとを含む、抗体またはその変異体もしくは断片である。ヒト化抗体は、少なくとも1つの、典型的には2つの可変ドメイン(Fab、Fab′、F(ab′)、Fabc、Fv)の実質的に全てを含み、ここでは、CDR領域の全てまたは実質的に全てが非ヒト免疫グロブリン(即ち、ドナー抗体)のCDR領域に対応し、フレームワーク領域の全てまたは実質的に全てがヒト免疫グロブリンコンセンサス配列のフレームワーク領域である。好ましくは、ヒト化抗体は、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリンのものも含む。通常、この抗体は、軽鎖と、重鎖の少なくとも可変ドメインとの両方を含むことになる。この抗体はまた、重鎖のCH1、ヒンジ、CH2、CH3、及びCH4領域を含んでもよい。ヒト化抗体は、IgM、IgG、IgD、IgA、及びIgEを含む免疫グロブリンのいずれかのクラス、ならびにIgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4を含むいずれかのアイソタイプから選択することができる。通常、定常ドメインは補体結合定常ドメインであり、この場合、このヒト化抗体は細胞傷害活性を呈することが望ましく、そのクラスは典型的にはIgG1である。かかる細胞傷害活性が望ましくない場合、定常ドメインはIgG2クラスのものであってもよい。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、ヒトガンマ4定常領域を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Fc-γ受容体と結合せず、例えば、Leu235Glu変異体を含む。別の実施形態では、重鎖定常領域は、Ser228Pro変異を含んで、安定性を増加させる。別の実施形態では、重鎖定常領域は、IgG4-PEである。本発明のある特定の実施形態で使用することができるVL定常ドメイン及びVH定常ドメインの例としては、Johnson et al.(1997)J. Infect. Dis. 176, 1215-1224に記載されているC-カッパ及びC-ガンマ-1(nG1m)、ならびに米国特許第5,824,307号に記載されているものが挙げられるが、これらに限定されない。ヒト化抗体は、1つ超のクラスまたはアイソタイプからの配列を含んでもよく、所望のエフェクター機能を最適化するように特定の定常ドメインを選択することは、当該技術分野における通常の技術の範囲内である。ヒト化抗体のフレームワーク領域及びCDR領域は親配列に厳密に対応する必要はなく、例えば、ドナーCDRまたはコンセンサスフレームワークは、その部位のCDRまたはフレームワーク残基がコンセンサス抗体または輸出抗体のいずれにも対応しないように、少なくとも1つの残基の置換、挿入、または欠失により変異誘発されてもよい。しかしながら、かかる変異は広範囲にわたるものではない。通常、ヒト化抗体残基の少なくとも75%が親FR配列及びCDR配列の残基に対応し、多くの場合には90%、最も好ましくは、95%を超える残基に対応する。ヒト化抗体は、当該技術分野で既知の様々な技法を使用して産生することができ、これらとしては、CDRグラフティング(欧州特許第239,400号;国際公開第91/09967号;ならびに米国特許第5,225,539号、第5,530,101号、及び第5,585,089号)、ベニアリングまたはリサーフェーショング(欧州特許第592,106号及び同第519,596号;Padlan, 1991, Molecular Immunology 28(4/5):489-498、Studnicka et al., 1994, Protein Engineering 7(6):805-814、及びRoguska et al., 1994, PNAS 91:969-973)、チェーンシャッフリング(米国特許第5,565,332号)、ならびに例えば、米国特許第6,407,213号、同第5,766,886号、国際公開第9317105号、Tan et al., J. Immunol. 169:1119 25(2002)、Caldas et al., Protein Eng. 13(5):353-60(2000)、Morea et al., Methods 20(3):267 79(2000), Baca et al., J. Biol. Chem. 272(16):10678-84(1997)、Roguska et al., Protein Eng. 9(10):895 904(1996)、Couto et al., Cancer Res. 55(23 Supp):5973s-5977s(1995)、Couto et al., Cancer Res. 55(8):1717-22(1995)、Sandhu J S, Gene 150(2):409-10(1994)、及びPedersen et al., J. Mol. Biol. 235(3):959-73(1994)に開示されている技法が挙げられるが、これらに限定されない。また、全体は参照により本明細書に組み込まれる、米国特許公開第2005/0042664 A1号(2005年2月24日)を参照されたい。多くの場合、フレームワーク領域内のフレームワーク残基は、抗原結合を改変、好ましくは向上させるために、CDRドナー抗体由来の対応する残基で置換されることになる。これらのフレームワーク置換は、当該技術分野で周知の方法により、例えば、抗原結合に重要なフレームワーク残基を識別するためのCDRとフレームワーク残基との相互作用のモデリング、及び特定の部位において通常でないフレームワーク残基を識別するための配列比較により、識別される。(例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Queenらの米国特許第5,585,089、及びReichmann et al., 1988, Nature 332:323を参照されたい。
単一ドメイン抗体、例えば、軽鎖を欠く抗体は、当該技術分野で周知の方法によって産生することができる。各々全体が参照により本明細書に組み込まれる、Riechmann et al., 1999, J. Immunol. 231:25-38、Nuttall et al., 2000, Curr. Pharm. Biotechnol. 1(3):253-263、Muylderman, 2001, J. Biotechnol. 74(4):277302;米国特許第6,005,079号;ならびに国際公開第94/04678号、同第94/25591号、及び同第01/44301号を参照されたい。
更に、同様に、hOX40L抗原に特異的に結合する抗体を利用し、当該技術分野で周知の技法を使用して抗原を「模倣」する抗イディオタイプ抗体を生成し得る。(例えば、Greenspan & Bona, 1989, FASEB J. 7(5):437-444、及びNissinoff, 1991, J. Immunol., 147(8):2429-2438を参照されたい)。
キット
本発明はまた、本明細書で提供する1つ以上の抗体または断片など、本発明の薬学的組成物の成分のうちの1つ以上を充填した1つ以上の容器を含む医薬または診断パックまたはキットも提供する。任意選択で、かかる容器(複数可)には、医薬品または生物学的製品の製造、使用、または販売を規制する政府機関により指定された形式で注意書きが添付されていてもよく、この注意書きはヒト投与に関する製造、使用、または販売の機関による認可を表している。
本発明は、上記の方法において使用し得るキットを提供する。一実施形態では、キットは、本発明の抗体、好ましくは精製された抗体を、1つ以上の容器中に含む。特定の実施形態では、本発明のキットは、実質的に単離されたhOX40L抗原を対照として含む。好ましくは、本発明のキットは、hOX40L抗原と反応しない対照抗体を更に含む。別の特定の実施形態では、本発明のキットは、修飾された抗体のhOX40L抗原への結合を検出するための手段を含む(例えば、抗体を、蛍光化合物、酵素基質、放射性化合物、もしくは発光化合物などの検出可能な基質と複合体化させてもよく、または第1の抗体を認識する第2の抗体を、検出可能な基質と複合体化させもよい)。特定の実施形態では、キットは、組み換えによって産生されたまたは化学的に合成されたhOX40L抗原を含んでもよい。本キットにおいて提供するhOX40L抗原はまた、固体支持体に結合していてもよい。より具体的な実施形態では、上記のキットの検出手段は、hOX40L抗原が結合している固体支持体を含む。かかるキットはまた、非結合のレポーターで標識された抗ヒト抗体を含んでもよい。この実施形態では、抗原のhOX40L抗原への結合は、該レポーターで標識された抗体の結合によって検出することができる。
「保存的アミノ酸置換」は、1つのアミノ酸を、類似した構造及び/または化学的特性を有する別のアミノ酸で代置すること、例えば、ロイシンのイソロイシンもしくはバリンによる代置、アスパラギン酸塩のグルタミン酸塩による代置、またはトレオニンのセリンによる代置から生じる。故に、特定のアミノ酸配列の「保存的置換」は、必須アミノ酸の置換でさえもペプチドの活性(即ち、血液脳関門(BBB)を透過するペプチドの能力)を低減しないようにする、ポリペプチド活性に必須ではないアミノ酸の置換、またはアミノ酸の、類似した特性(例えば、酸性、塩基性、陽性または陰性負荷、極性または非極性など)を有する他のアミノ酸による置換を指す。機能的に類似したアミノ酸を提供する保存的置換表は、当該技術分野で周知である。例えば、以下の6グループは、各々、互いに保存的置換であるアミノ酸を含む:1)アラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T);2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E);3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q);4)アルギニン(R)、リジン(K);5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、バリン(V);及び6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン(W)。(全体が参照により本明細書に組み込まれる、Creighton, Proteins, W. H. Freeman and Company (1984)も参照されたい)。一部の実施形態では、1個のアミノ酸またはごく一部のアミノ酸を改変、付加、または欠失する個々の置換、欠失、または付加も、その変化がペプチドの活性を低減しない場合は「保存的置換」と見なされ得る。挿入または欠失は、典型的には、約1~5個のアミノ酸の範囲である。保存的アミノ酸の選択は、ペプチドにおける置換されるアミノ酸の位置、例えば、アミノ酸がペプチドの外側にあり溶媒に露出するか、または内側にあり溶媒に露出しないかに基づいて選択してもよい。
代替的な実施形態では、既存のアミノ酸を置換することになるアミノ酸を、その既存のアミノ酸の位置、即ち、溶媒への露出(即ち、アミノ酸が溶媒に露出するか、または溶媒に露出しない内側に位置するアミノ酸と比較して、ペプチドまたはポリペプチドの外面に存在するか)に基づいて選択し得る。かかる保存的アミノ酸置換の選択は、例えば、Dordo et al, J. Mol Biol, 1999, 217, 721-739 and Taylor et al., J. Theor. Biol. 119(1986);205-218、及びS. French and B. Robson, J. Mol. Evol., 19(1983)171に開示されているように、当該技術分野で周知である。したがって、タンパク質またはペプチドの外側にあるアミノ酸(即ち、溶媒に露出するアミノ酸)に好適な保存的アミノ酸置換を選択することができ、例えば、限定的ではなく、以下の置換を使用することができる:YのFによる置換、TのSまたはKによる置換、PのAによる置換、EのDまたはQによる置換、NのDまたはGによる置換、RのKによる置換、GのNまたはAによる置換、TのSまたはKによる置換、DのNまたはEによる置換、IのLまたはVによる置換、FのYによる置換、SのTまたはAによる置換、RのKによる置換、GのNまたはAによる置換、KのRによる置換、AのS、K、またはPによる置換。
代替的な実施形態では、タンパク質またはペプチドの内側にあるアミノ酸に好適な含まれる保存的アミノ酸置換を選択することもでき、例えば、タンパク質またはペプチドの内側にあるアミノ酸(即ち、アミノ酸が溶媒に露出しない)に好適な保存的置換を使用することができ、例えば、以下の保存的置換を使用することができる:YがFで置換され、TがAまたはSで置換され、IがLまたはVで置換され、WがYで置換され、MがLで置換され、NがDで置換され、GがAで置換され、TがAまたはSで置換され、DがNで置換され、IがLまたはVで置換され、FがYまたはLで置換され、SがAまたはTで置換され、かつAがS、G、T、またはVで置換される。一部の実施形態では、非保存的アミノ酸置換も、変化形の範囲内に包含される。
本明細書で使用する場合、「抗体」は、抗体を自然に酸性する任意の種に由来するか、組み換えDNA技術によって創出されるか、血清、B細胞、ハイブリドーマ、トランスフェクトーマ、酵母、または細菌から単離される、IgG、IgM、IgA、IgD、もしくはIgE分子、またはその抗原特異的抗体断片(Fab、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fv、scFv、単一ドメイン抗体、閉配座多特異性抗体、ジスルフィド結合scfv、ダイアボディが挙げられるがこれらに限定されない)を指す。抗体は、慣習的技術を使用してヒト化することができる。
本明細書に記載のように、「抗原」は、抗体剤上の結合部位によって結合する分子である。典型的には、抗原は、抗体リガンドによって結合され、インビボで抗体応答を惹起することができる。抗原は、ポリペプチド、タンパク質、核酸、または他の分子もしくはそのタンパク質であり得る。「抗原決定基」という用語は、抗原結合分子、より具体的には、該分子の抗原結合部位によって認識される抗原上のエピトープを指す。
本明細書で使用する場合、「抗体断片」という用語は、少なくとも1つの免疫グロブリン可変ドメインまたは免疫グロブリン可変ドメイン配列を含み、所与の抗原に特異的に結合するポリペプチドを指す。抗体断片は、抗体、または抗体の抗原結合ドメインを含むポリペプチドを含む。一部の実施形態では、抗体断片は、モノクローナル抗体、またはモノクローナル抗体の抗原結合ドメインを含むポリペプチドを含み得る。例えば、抗体は、重(H)鎖可変領域(本明細書ではVHと略記)及びOX40L(L)鎖可変領域(本明細書ではVLと略記)を含み得る。別の例では、抗体は、2つの重(H)鎖可変領域及び2つのOX40L(L)鎖可変領域を含む。「抗体断片」という用語は、抗体の抗原結合断片(例えば、単鎖抗体、Fab及びsFab断片、F(ab’)2、Fd断片、Fv断片、scFv、及びドメイン抗体(dAb)断片(例えば、de Wildt et al., Eur J. Immunol., 1996; 26(3):629-39(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照)、ならびに完全抗体を包含する。抗体は、IgA、IgG、IgE、IgD、IgM(ならびにその亜型及び組み合わせ)の構造的特徴を有し得る。抗体は、マウス、ウサギ、ブタ、ラット、ならびに霊長類(ヒト及び非ヒト霊長類)及び霊長類化抗体を含む任意の抗体源に由来し得る。抗体はまた、ミディボディ(midibodies)、ヒト化抗体、キメラ抗体などを含む。
本明細書で使用する場合、「抗体可変ドメイン」は、相補性決定領域(CDR、即ち、CDR1、CDR2、及びCDR3)及びフレームワーク領域(FR)のアミノ酸配列を含む抗体分子のOX40L及び重鎖の部分を指す。VHは、重鎖の可変ドメインを指す。VLは、軽鎖の可変ドメインを指す。本発明で使用する方法に従い、CDR及びFRに割り当てられたアミノ酸位置は、カバット(Sequences of Proteins of Immunological Interest (National Institutes of Health, Bethesda, Md., 1987 and 1991))またはIMGT命名法に従って定義されてもよい。
本明細書で使用する場合、「抗体結合部位」という用語は、抗体の1つ以上のCDRを含み、抗原に結合することができるポリペプチドまたはドメインを指す。例えば、ポリペプチドは、CDR3(例えば、HCDR3)を含む。例えば、ポリペプチドは、CDR1及び2(例えば、HCDR1及び2)、または抗体の可変ドメインのCDR1~3(例えば、HCDR1~3)を含む。一例では、抗体結合部位は、単一の可変ドメイン(例えば、VHまたはVLドメイン)によって提供される。別の例では、結合部位は、VH/VL対またはかかる対の2つ以上を含む。
本明細書で使用する場合、「遺伝子型同定」は、ゲノム内の1つ以上の位置での細胞及び/または対象の特異的対立遺伝子組成を、例えば、その位置の核酸配列を決定することによって、決定するプロセスを指す。遺伝子型同定は、核酸分析及び/または核酸レベルでの分析を指す。本明細書で使用する場合、「表現型同定」は、細胞及び/または対象の発現産物のアイデンティティ及び/または組成を、例えば、その発現産物のポリペプチド配列を決定することによって、決定するプロセスを指す。表現型同定は、タンパク質分析及び/またはタンパク質レベルでの分析を指す。
本明細書で使用する場合、「治療する」、「治療」、「治療している」、または「緩和」という用語は、疾患または障害に関連する状態の進行または重症度を、逆転、軽減、緩和、阻害、減速、または停止することが目的である、治療処置を指す。「治療している」という用語は、状態、疾患、または障害の少なくとも1つの悪影響または症状を低減または軽減することを含む。治療は、1つ以上の症状または臨床マーカーが低減する場合に、概して「有効」である。あるいは、治療は、疾患の進行が低減するかまたは阻止される場合に、「有効」である。つまり、「治療」は、症状またはマーカーの向上だけでなく、治療しない場合に予期されるものと比較した、症状の進行または悪化の休止または少なくとも減速を含む。有益または所望の臨床結果としては、1つ以上の症状(複数可)の軽減、疾患の程度の縮小、安定した(即ち、悪化しない)疾患状態、疾患進行の遅延もしくは原則、疾患状態の緩和もしくは改善、寛解(部分寛解または完全寛解)、及び/または検出可能もしくは不可能に関わらず死亡率の低下が挙げられるが、これらに限定されない。疾患の「治療」という用語はまた、疾患の症状または副作用からの解放を提供することを含む(姑息的治療を含む)。治療が有効となることについて、完治は企図されない。本方法は、ある特定の態様では、治癒も含む。
本明細書で使用する場合、「薬学的組成物」という用語は、薬学的に許容される担体、例えば、医薬品業界で一般に使用されている担体と組み合わせた活性薬剤を指す。「薬学的に許容される」という語句は、健全な医学的判断の範囲内で、妥当なベネフィット/リスク比に見合った、過度の毒性、刺激、アレルギー応答、または他の問題もしくは合併症のない、ヒト及び動物の組織と接触する使用に好適である、化合物、物質、組成物、及び/または剤形を指すように本明細書では用いられる。
本明細書で使用する場合、「投与する」という用語は、所望の部位における薬剤の少なくとも部分的な送達をもたらす方法または経路によって、本明細書に開示の化合物を対象中に置くことを指す。本明細書に開示の化合物を含む薬学的組成物は、対象において有効な治療をもたらす任意の適切な経路によって投与することができる。
複数の組成物を個別にまたは同時に投与し得る。個別投与は、2つの組成物を、異なる時間に、例えば、少なくとも10分、20分、30分、もしくは10~60分間隔で、または1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、12時間間隔で、投与することを指す。また、組成物を24時間間隔、または更に長い間隔で投与することもできる。あるいは、2つ以上の組成物を、同時に、例えば、10分未満または5分未満の間隔で投与することができる。同時に投与する組成物は、一部の態様では、構成要素の各々に対する同様のまたは異なる徐放機構の有無に関わらず、混合物として投与し得る。
本明細書で使用する場合、「承認番号」または「販売承認番号」は、規制機関によって、特定の医薬製品及び/または組成物をその機関の管轄エリアにおいてマーケティング及び/または販売してもよいことをその機関が決定する際に、発行される番号を指す。本明細書で使用する場合、「規制機関」は、例えば、医薬製品及び/または組成物の安全性及び効能の評価、ならびにかかる製品及び/または組成物の所与のエリアにおけるマーケティング/販売の制御に責任を負う機関のうちの1つを指す。米国の食品医薬品局(FDA)及び欧州医薬品庁(EPA)は、かかる規制機関のほんの2つの例である。他の非限定的な例としては、SDA、MPA、MHPRA、IMA、ANMAT、香港保健薬物省(Hong Kong Department of Health-Drug Office)、CDSCO、Medsafe、及びKFDAを挙げることができる。
本明細書で使用する場合、「注射機器」は、注射を実行するために設計される機器を指し、注射は、注射機器を人の組織、典型的には皮下組織に一時的に流体的に繋ぐステップを含む。注射は、ある量の液体薬物を組織中に投与し、注射機器を組織から切り離すまたは除去することを更に含む。一部の実施形態では、注射機器は、静脈内機器またはIV機器であり得、これは、標的組織が循環系内の血液、例えば、血管中の血液であるときに使用される種類の注射機器である。注射機器の一般的であるが非限定的な例は、針及び注射器である。
本明細書で使用する場合、「緩衝液」は、ある特定の量の酸または塩基を、pHの強い変動を受けることなく吸収することができる化学薬品を指す。
本明細書で使用する場合、「包装」は、構成要素を整理及び/または拘束して流通及び/または使用に適したユニットにする方法を指す。包装は、例えば、箱、袋、注射器、アンプル、バイアル、チューブ、クラムシェル型包装、バリア、及び/または滅菌性、ラベル表示などを維持するための容器を含み得る。
本明細書で使用する場合、「説明書」は、物品の直接容器上の文書、印刷物、または図形物、例えば、薬学的活性剤を含むバイアル上に表示される文書、または目的の組成物を含むキットに含まれる目的の製品の組成及び使用についての詳細の表示を指す。説明書は、投与または実行されることが企図される治療の方法を示す。
本明細書で使用する場合、「含む(comprising)」または「含む(comprises)」は、抗体、断片、使用、組成物、方法、及びその対応する構成要素(複数可)に関連して使用され、方法または構成要素に不可欠であるが、不可欠であるか否かに関わらず不特定の要素を含む余地がある。
「から成る」という用語は、本明細書に記載の抗体、断片、使用、組成物、方法、及びその対応する構成要素を指し、その実施形態の記載において挙げられていないいずれの要素も含まない。
本明細書で使用する場合、「本質的に~から成る」という用語は、所与の実施形態に必要な要素を指す。この用語は、その実施形態の基本的かつ新規のまたは機能的な特徴(複数可)に物質的に影響しない要素の存在を認める。
単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が別途明確に示さない限り、複数の指示対象を含む。同様に、「または」という語は、文脈が別途明確に示さない限り、「及び」を含むことを意図している。本明細書に記載のものと同様または等価である方法及び材料を本開示の実施または試験において使用することができるが、好適な方法及び材料を以下に記載する。略記「例えば(e.g.)」は、ラテン語のexempli gratiaに由来し、本明細書では非限定的な例を示すために使用される。故に、略記「e.g.」は、「例えば(for example)」という用語と同義である。
細胞生物学及び分子生物学における一般用語の定義は、“The Merck Manual of Diagnosis and Therapy”, 19th Edition(Merck Research Laboratoriesにより出版), 2006(ISBN 0-911910-19-0)、Robert S. Porter et al.(eds.), The Encyclopedia of Molecular Biology(Blackwell Science Ltd.により出版), 1994(ISBN 0-632-02182-9)、Benjamin Lewin, Genes X(Jones & Bartlett Publishingにより出版), 2009(ISBN-10:0763766321)、Kendrew et al.(eds.), Molecular Biology and Biotechnology: a Comprehensive Desk Reference(VCH Publishers, Inc.により出版), 1995(ISBN 1-56081-569-8)、及びCurrent Protocols in Protein Sciences 2009, Wiley Intersciences, Coligan et al., edsに見い出すことができる。
別途記述がない限り、本発明は、例えば、全てその全体が参照により本明細書に組み込まれる、Sambrook et al., Molecular Cloning:A Laboratory Manual (4 ed.), Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., USA (2012)、Davis et al., Basic Methods in Molecular Biology, Elsevier Science Publishing, Inc., New York, USA (1995)、またはMethods in Enzymology:Guide to Molecular Cloning Techniques Vol.152, S. L. Berger and A. R. Kimmel Eds., Academic Press Inc., San Diego, USA (1987)、Current Protocols in Protein Science (CPPS) (John E. Coligan, et al., ed., John Wiley and Sons, Inc.), Current Protocols in Cell Biology (CPCB) (Juan S. Bonifacino et al. ed., John Wiley and Sons, Inc.)、及びR. Ian FreshneyによるCulture of Animal Cells:A Manual of Basic Technique(出版社:Wiley-Liss); 5th edition(2005), Animal Cell Culture Methods(Methods in Cell Biology, Vol. 57, Jennie P. Mather and David Barnes editors, Academic Press, 1st edition, 1998)に記載されているように、標準的な手順を使用して行った。
他の用語は、本明細書にて本発明の様々な態様の記載の中で定義される。
本出願全体で引用する参照文献、発行済み特許、公開特許出願、及び同時係属特許出願を含む、全ての特許及び他の出版物は、例えば、本明細書に記載の技術と組み合わせ使用し得るかかる出版物に記載されている方法を記載及び開示する目的で、参照により明確に本明細書に組み込まれる。これらの出版物は、本出願の出願日に先行するそれらの開示のみのために提供される。これに関するいずれも、発明者らが、先行発明または任意の他の理由によって、かかる開示に先行する資格がないことの承認であると企図されるべきではない。全ての日付についての記述及びこれらの文書の内容についての表現は、出願者らが利用可能な情報に基づいており、これらの文書の日付または内容の正確性についてのいずれの承認とも見なされない。
本開示の実施形態の記載は、徹底的であること、または本開示を開示されている正確な形式に限定することを意図していない。本開示の特定の実施形態及び例が例示目的で本明細書に記載されるが、当業者であれば認識するであろう通り、様々な等価の改変が本開示の範囲内で可能である。例えば、方法ステップまたは機能は所与の順番で提示されるが、代替的な実施形態では、異なる順番で機能を実行してもよく、あるいは、機能が実質的に同時に実行されてもよい。本明細書に開示の本開示の教示は、必要に応じて他の手順または方法に適用することができる。本明細書に記載の様々な実施形態を組み合わせて、更なる実施形態を提供することができる。本開示の態様は、必要であれば、上記の参照及び出願の組成物、機能、及び概念を用いるように改変して、本開示のまた更なる実施形態を提供することができる。更に、生物学的機能等価性の検討に起因して、種類または量における生物学的または化学的活性に影響することなくタンパク質構造を一部変更し得る。これら及び他の変更は、詳細な説明のOX40Lにおける開示に対して行うことができる。全てのかかる改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。
前述の実施形態のうちのいずれの特定の要素も、他の実施形態における要素と組み合わせるか、またはそれらで置き換えることができる。更に、本開示のある特定の実施形態に関連する利点は、これらの実施形態の文脈において記載されているが、他の実施形態もかかる利点を呈し得、本開示の範囲内に含まれるために、全ての実施形態が必ずしもかかる利点を呈する必要はない。
本明細書に記載の特定の構成、概念、態様、実施例、節、及び実施形態は、例示目的で示されるのであって、本発明を限定するものではないことが理解される。本発明の主要な特徴は、本発明の範囲から逸脱することなく様々な実施形態で用いることができる。当業者であれば、本明細書に記載の特定の手順の多数の等価物を認識し、あるいは日常的な研究のみを使用して確認することができる。かかる等価物は、本発明の範囲内であり、特許請求の範囲によって網羅されると見なされる。本明細書で言及される全ての出版物及び特許出願は、本発明が関連する技術分野の当業者のレベルを示す。全ての出版物及び特許出願は、個々の出版物または特許出願の各々が参照により組み込まれることが具体的に及び個別に示される場合と同程度に、参照により本明細書に組み込まれる。「a」または「an」という語の使用は、特許請求の範囲及び/または明細書中で「含む」という用語と併せて使用される場合、「1つ」を意味し得るが、「1つ以上」、「少なくとも1つ」、及び「1つまたは1つ超」の意味とも一致する。特許請求の範囲における「または」という用語の使用は、唯一の選択肢を指すか、または選択肢が相互排他的であることが明確に示されない限り、「及び/または」を意味するように使用されるが、本開示は、唯一の選択肢及び「及び/または」を指す定義を支持する。本明細書全体を通して、「約」という用語は、値が、デバイス、値を決定するために用いられる方法、または研究対象間に存在する変動についての固有の誤差の変動を含むことを示すために使用される。
本明細書及び特許請求の範囲(複数可)で使用する場合、「含む(comprising)」(ならびに「comprise」及び「comprises」などのcomprisingの任意の形式)、「有する(having)」(ならびに「have」及び「has」などのhavingの任意の形式)、「含む(including)」(ならびに「includes」及び「include」などのincludingの任意の形式)または「含有する(containing)」(ならびに「contains」及び「contain」などのcontainingの任意の形式)は、包含的または無制限であり、追加的な挙げられていない要素または方法ステップを除外しない。
本開示のいずれの部分も、別途文脈から明らかでない限り、本開示のいずれの別の部分とも組み合わせて読んでよい。
本明細書に開示され、特許請求される組成物及び/または方法の全ては、本開示のOX40Lにおける不適切な実験なしで作製及び実施し得る。本発明の組成物及び方法を好ましい実施形態の観点から記載してきたが、本発明の概念、趣旨、及び範囲から逸脱することなく、変化を、組成物及び/または方法、ならびに本明細書に記載の方法のステップまたは一連のステップに適用してもよいことが、当業者には明らかとなる。当業者には明らかである全てのかかる同様の置き換え及び改変は、添付の特許請求の範囲によって定義される、本発明の趣旨、範囲、及び概念の内であると見なされる。
[実施例1]
抗原調製、免疫付与手順、及びハイブリドーマ生成
以下の実施例は、KyMouse(商標)系を使用する、抗ヒトOX40Lモノクローナル抗体のパネルの生成及び識別の詳細な説明を提供する(例えば、国際公開第2011/004192号を参照)。このために、多数のヒト免疫グロブリン遺伝子を含む遺伝子組み換えマウスに、可溶性組み換えヒトOX40L(市販または自家製)またはマウス胎児線維芽細胞(MEF)上に提示される表面発現されたヒトOX40Lで免疫付与した。従来の腹腔内注射及び複数部位での高速免疫付与体制を含む、様々な免疫付与体制を用意し、数週間にわたって動物をブーストした。各体制の終了時に、脾臓、及び一部の場合にはリンパ節などの、二次リンパ組織を除去した。組織を単一細胞懸濁液中に調製し、SP2/0細胞と融合させて、安定したハイブリドーマ細胞株を生成した。
材料及び方法
組み換えアカゲザル及びヒトOX40Lのクローニング発現及び生成
ヒトOX40Lの細胞外ドメインをコードしているcDNAを、標準的な分子生物学技法を使用してpREP4発現プラスミド(Invitrogen)にクローニングした。構築物には、生成を助けるためのFLAGペプチドモチーフ、及び三量化を助けるためのイソロイシンジッパーモチーフも含めた。構築物を、それらの適正な配列組成を確実にするように配列した。
アカゲザル(macaca mulatta)OX40Lを、上で創出したヒトOX40Lプラスミドを鋳型として使用し、アミノ酸変化を誘導するための部位指定変異誘発を使用して創出した。
ヒトOX40L及びアカゲザルOX40Lを一過性に発現させて、InvitrogenのFreeStyle(商標)CHO-S懸濁液適合化細胞株を使用して組み換えタンパク質を産生した。プラスミドを、PEI(ポリエチレンイミン MW 40000)を使用して細胞へとトランスフェクトし、13日間過成長させた後、精製のために上清を採取した。過成長プロセス中は、GE HealthcareからのActiCHO(商標)Feed A及びBで細胞に給餌して、生産力をブーストし、細胞の寿命を強化した。過成長プロセス中は、定期的に試料を採取して、細胞成長及び生存能力をモニタリングした。
FLAG標識OX40Lタンパク質を2ステップから成るプロセスにおいて精製した。まず、CHO-S発現からの澄ました組織培養上清を、M2抗FLAG親和性クロマトグラフィーを使用して精製した。その後、OX40Lタンパク質を含有する溶出した分画をサイズ排除クロマトグラフィーに供し、SDS-PAGE分析によって純度について評定し、OD280nmでの分光光度計によって定量化した。
組み換えアカゲザル及びヒトOX40受容体のクローニング発現及び生成
ヒトOX40受容体の細胞外ドメインをコードしているcDNAを、標準的な制限酵素消化及びライゲーションを使用してpREP4発現プラスミド(Invitrogen)にクローニングした。構築物には、精製を助けるためにヒトFc部分を含めた。構築物を、それらの適正な配列組成を確実にするように配列した。
ヒトOX40受容体を一過性に発現させて、InvitrogenのFreeStyle(商標)CHO-S懸濁液適合化細胞株を使用して組み換えタンパク質を産生した。プラスミドを、PEI(ポリエチレンイミン MW 40000)を使用して細胞へとトランスフェクトし、13日間過成長させた後、精製のために上清を採取した。過成長プロセス中は、GE HealthcareからのActiCHO(商標)Feed A及びBで細胞に給餌して、生産力をブーストし、細胞の寿命を強化した。過成長プロセス中は、定期的に試料を採取して、細胞成長及び生存能力をモニタリングした。
FLAG標識OX40受容体タンパク質を2ステップから成るプロセスにおいて精製した。まず、CHO-S発現からの澄ました組織培養上清を、タンパク質G親和性クロマトグラフィーを使用して精製した。その後、OX40受容体タンパク質を含有する溶出した分画をサイズ排除クロマトグラフィーに供し、SDS-PAGE分析によって純度について評定し、OD280nmでの分光光度計によって定量化した。
安定的にトランスフェクトしたヒトOX40Lを発現しているMEF及びCHO-S細胞の生成
完全ヒトOX40L配列を哺乳動物発現に対してコドン最適化し(配列番号173)、両側が3’及び5’piggyBac特異的末端反復配列であるCMVプロモーターの下で発現ベクターへとクローニングして、細胞ゲノムへの安定した統合を促進した(“A hyperactive piggyBac transposase for mammalian applications”; Yusa K, Zhou L, Li MA, Bradley A, Craig NL. Proc Natl Acad Sci U S A. 2011 Jan 25を参照)。更に、発現ベクターには、安定した細胞株生成を促進するために、ピューロマイシンまたはネオマイシン選択カセットのいずれかを含めた。FreeStyle Maxトランスフェクション試薬(Invitrogen)を製造業者の指示に従って使用して、hOX40L発現プラスミドを、piggyBacトランスポゼースをコードしているプラスミドと共に、自家由来のマウス胎児線維芽細胞(MEF)細胞株(この細胞株を生成するのに使用した胚は、C57BL6雌マウスと交配した129S5から得た)及びCHO-S細胞へと同時トランスフェクトした。トランスフェクトから24時間後、培地にG418またはネオマイシンを補充し、培地を3~4日ごとに交換しながら少なくとも2週間成長させて、安定した細胞株を選択した。hOX40Lの発現を、抗ヒトOX40L-PE複合体化抗体(eBioscience)を使用して、フローサイトメトリーによって評定した。完全MEF培地は、10%v/vのウシ胎仔血清(Gibco)を補充したDulbecco’s Modified Eagle’s Medium(Gibco)で構成された。完全CHO-S培地は、8mMのglutamax(Gibco)を補充したCD-CHO培地で構成された。
HT1080を発現しているOX40R及びNF-カッパレポーター遺伝子の生成
完全ヒトOX40受容体配列を哺乳動物発現に対してコドン最適化し(配列番号175)、両側が3’及び5’piggyBac特異的末端反復配列であるCMVプロモーターの下で発現ベクターへとクローニングして、細胞ゲノムへの安定した統合を促進した(“A hyperactive piggyBac transposase for mammalian applications”; Yusa K, Zhou L, Li MA, Bradley A, Craig NL. Proc Natl Acad Sci U S A. 2011 Jan 25を参照)。更に、発現ベクターには、安定した細胞株生成を促進するために、ピューロマイシン選択カセットのいずれかを含めた。FreeStyle Maxトランスフェクション試薬(Invitrogen)を製造業者の指示に従って使用して、hOX40受容体発現プラスミドを、piggyBacトランスポゼースをコードしているプラスミドと共に、HT1080細胞(ATCC(登録商標)CCL-121)へと同時トランスフェクトした。トランスフェクトから24時間後、培地にピューロマイシンを補充し、培地を3~4日ごとに交換しながら少なくとも2週間成長させて、安定した細胞株を選択した。OX40受容体の発現を、抗ヒトOX40受容体-PE複合体化抗体(R&D、クローン443318)を使用して、フローサイトメトリーによって評定した。OX40受容体を発現している安定した細胞株を生成した後、細胞を5個の反復NFkB転写因子結合部位を含むpNiFty-2-SEAPプラスミド(invivogen)でトランスフェクトした後、分泌型アルカリホスファターゼを続けた。新たな培地を3~4日ごとに添加しながら、ゼオシンを培地に添加し、安定した細胞を選択した。完全なHT1080培地は、10%のウシ胎仔血清を補充したMEMで構成された。
マウス免疫付与のためのMEF細胞の調製
細胞培地を除去し、細胞を1×PBSで一度洗浄した。細胞を5分間トリプシンで処理して、細胞を組織培養表面から解した。細胞を収集し、トリプシンを、10%v/vのウシ胎仔血清(FCS)を含有する完全培地の添加によって中和した。その後、細胞を10分間300xgで遠心分離させ、25mLの1×PBSで洗浄した。細胞を計数し、適切な濃度で1×PBS中に再懸濁した。
免疫付与手順:
トランスジェニックKymiceに、CHO-S細胞によって発現される可溶性の組み換え形態、または安定的にトランスフェクトしたMEF細胞によって発現される膜結合形態のいずれかのhOX40Lで免疫付与した。
細胞で免疫付与する場合は、アジュバントを1:1v/vの比率で細胞と混合し、腹腔内注射の前にピペッティングにより穏やかに混合する。タンパク質で免疫付与する場合は、アジュバントを1:1v/vの比率でタンパク質と混合し、繰り返しボルテックスする。全てのマウスを下準備の前に採血し、その後、3週間ごとにブーストした。少なくとも2週間あけた少なくとも3回の連続採血を収集し、ELISAまたはフローサイトメトリーに基づくアッセイを使用して、hOX40L特異的IgG力価について分析した。
CHO-Sが発現するhOX40Lを使用したFACSによる血清力価の決定
FACS緩衝液(PBS+1%w/vのBSA+0.1%w/vのNaN)中で希釈した、hOX40Lを発現しているCHO-S細胞またはトランスフェクトしていないCHO-S細胞を、ウェル当たり1×10細胞の密度で96ウェルV字底プレート(Greiner)に分配した。細胞を150μLのPBSで洗浄し、3分間300xgで遠心分離させた。この洗浄ステップを繰り返した。試料をFACS緩衝液中に希釈して、マウス血清の滴定を調製した。その後、この滴定の50μL/ウェルを細胞プレートに添加した。免疫付与による活性レベルの変化を決定するために、免疫付与前の各動物からの血清をFACS緩衝液中で1/100で希釈し、50μL/ウェルを細胞に添加した。好適な参照抗体(抗OX40L抗体MAB10541、R&D systems)またはマウスIgG1対照抗体(Sigma)FACS緩衝液(1~9μg/mL)中で希釈し、50μLを細胞に添加した。細胞を4℃で30分間インキュベートした。細胞を150μLのPBSで2回洗浄し、各洗浄ステップの後に遠心分離させ、上清を吸引した(300xgで3分間遠心分離)。抗体結合を検出するために、APCヤギ-抗マウスIgG(Jackson ImmunoResearch)をFACS緩衝液中で1/500で希釈し、50μLを細胞に添加した。細胞を暗闇で30分間4℃でインキュベートした。細胞を150μLのPBSで2回洗浄し、各洗浄ステップの後に遠心分離させ、上清を吸引した(300xgで3分間遠心分離)。細胞を固定するために、100μLの2%v/vパラホルムアルデヒドを添加し、細胞を30分間4℃でインキュベートし、細胞を300xgでの遠心分離によってペレット化し、プレートを50μLのFACS緩衝液中に再懸濁した。APCシグナル強度(幾何平均)を、BD FACS Array計器を使用して、フローサイトメトリーによって測定した。
組み換えhOX40Lを使用したDELFIA免疫測定法による血清力価の決定
マウス血清試料における力価を、逆OX40L ELISAプロトコルを使用して決定した。抗マウスIgG捕捉抗体(Southern Biotech)(PBS中に希釈した4μg/mL、50μL/ウェル)を、一晩4℃で、96ウェルの低自動蛍光高タンパク質結合プレート(Costar)に吸収させた。過剰なIgGをPBS-Tween(0.1%v/v)で洗浄して除去し、ウェルを、1時間室温でPBS中の1%w/vのウシ血清アルブミン(BSA、Sigma)によってブロックした後、プレートを前述のように洗浄した。試料を試薬希釈剤(0.1%w/vのBSA/PBS)中に希釈して、マウス血清の滴定を調製した。その後、この滴定の50μL/ウェルをELISAプレートに添加した。免疫付与による活性レベルの変化を決定するために、免疫付与前の各動物からの血清を試薬希釈剤中で1/100で希釈し、50μL/ウェルをELISAプレートに添加した。ビオチン化OX40L結合に対する陽性対照として、1μg/mLに希釈した抗OX40L抗体(MAB10541、R&D systems)を50μLでプレートに添加した。マウスIgG1アイソタイプ対照(Sigma)を陰性対照として含め、試薬希釈剤中で1μg/mLに希釈し、50μL/ウェルをELISAプレートに添加した。一部の例では、無関係な抗原で免疫付与したマウス由来の血清試料を1/1000で希釈し、50μL/ウェルをELISAプレートに添加した。プレートを室温で少なくとも1時間インキュベートした。インキュベーション後、プレートを以前のように洗浄して、非結合タンパク質を除去した。その後、ビオチン化OX40L(試薬希釈剤中100ng/mL、50μL/ウェル)をプレートに添加し、室温で1時間インキュベートした。非結合ビオチン化OX40LをPBS-Tween(0.0.1%v/v)で洗浄して除去し、一方で残りのビオチン化OX40Lを、DELFIA(登録商標)アッセイ緩衝液(Perkin Elmer)中で希釈したストレプトアビジン-ユーロピウム3+複合体(DELFIA(登録商標)検出、PerkinElmer)または試薬希釈剤中で希釈したストレプトアビジン-HRPによって検出した。
ストレプトアビジン-HRPの場合、プレートを前述のように洗浄し、50μLのTMB(Sigma)をプレートに添加した。その後、50μLの1M硫酸(Fluka analytical)を添加して反応を停止した。450nmのODがEnvisionプレートリーダー(PerkinElmer)上で測定された。
ストレプトアビジン-ユーロピウム3の場合、プレートをTBS(トリス緩衝生理食塩水)-Tween(0.1%v/v)で洗浄し、200μL/ウェルのDELFIA Enhancement溶液(Perkin Elmer)をプレートに添加した。時間分解蛍光がEnvisionプレートリーダー(PerkinElmer)上で615nmで測定された。蛍光データをユーロピウム数としてプロットした。
マウス組織の単離及び調製:
脾臓を免疫化マウスから摘出し、1×PBS中で洗浄し、更なる処理まで氷上で保存した。組織を、1×PBS(Invitrogen)及び3%の加熱不活性化FBS(Invitrogen)を含有する緩衝液中で調製した。脾細胞を、45μmの漉し器(BD Falcon)を通して組織を潰し、30mLの3%FBS/PBS緩衝液ですすいだ後、700gで10分間4℃で遠心分離させることによって分散させた。赤血球細胞を除去するために、ペレット化脾細胞を4mLの赤血球細胞融解緩衝液(Sigma)中に再懸濁した。4分間のインキュベーション後、3%FBS/1×PBS緩衝液を添加して融解反応を停止した。細胞塊を45μmの漉し器で濾過して除去した。残りの脾細胞を、更なる手順のためにペレット化した。
ハイブリドーマ融合
KM055実験のために、ペレット化脾細胞を、いかなる選択または一晩のCpG刺激もせずに融合に直接進めた。KM040実験のために、B細胞を、MACS(登録商標)分離システムを使用して正の選択法に供した。細胞を1×107細胞当たり80μLの3%FBS/PBS緩衝液中に再懸濁した後、抗マウスIgG1+抗マウスIgG2a+b MicroBeads(Miltenyi Biotec)を添加し、15分間4℃でインキュベートした。その後、細胞/MicroBeads混合物を、磁気MACS分離器に配置した事前に湿らせたLSカラムに適用し、3%FBS/PBS緩衝液で洗浄した。IgG陽性細胞を、3%FBS/PBS緩衝液中の標識したカラム結合分画中に収集した。
KM040実験のために、濃縮したB細胞をCpGで一晩処理し(最終濃度25μM)、翌日、BSA融合緩衝液(0.3MのD-Sorbitol、0.11mMの酢酸カルシウム水和物、0.5mMの酢酸マグネシウム四水和物、及び0.1%BSA(v/w)、pH7.2に調整)中で一度洗浄した。KM055実験のために、赤血球細胞融解からのペレット化脾細胞を組織調製と同じ日にBSA融合緩衝液中で一度洗浄した。融合は、これ以降、両実験について同じように進行する。洗浄した細胞を200μLのBSA融合緩衝液中に再懸濁し、細胞数を決定した。SP2/0細胞を、BSA融合緩衝液で2回洗浄することを除いて同じように処理した。B細胞を、BTX ECM 2001 Electro Cell Manipulator(Harvard Apparatus)を使用して電気融合によって、3:1の比率でSP2/0骨髄腫細胞と融合させた。各融合を、回収培地(ダルベッコ変法イーグル培地-高グルコース(フェノールレッドなし、L-Gなし)含有OPI(Sigma)、L-Glutamax(Gibco)、20%FBS(Gibco、batch-ハイブリドーマについてバッチ試験済み)及び2-メルカプトエタノール)中に一晩置いた。最終日に、細胞をペレット化し、回復培地1部:半固体培地9部(ClonaCell-HY Hybridoma Selection Medium D、Stemcell Technologies)中に懸濁した後、10cmのペトリ皿に播種した。12日後にコロニーを96ウェルプレート中に採取し、スクリーニング前に更に2~3日間培養した。
[実施例2]
ハイブリドーマ上清スクリーニング
ハイブリドーマクローンの生成後、ハイブリドーマ上清を、連続した一次及び二次スクリーニングにおいて評定し、適切なハイブリドーマクローンを、CHOが発現するhOX40Lに結合する抗体及び受容体中和活性の基準に基づいて選択した(材料及び方法における詳細を参照)(表1)。
一次スクリーニングについては、発明者らは、以下の選択基準を設けた:上清中に存在する抗体が細胞表面に発現した自然に提示されたhOX40Lに結合し得る場合、ハイブリドーマクローンを含むウェルを選択した。このアッセイは、細胞表面にhOX40Lを発現しているCHO-S細胞をプレーティングした後、ハイブリドーマ上清、次に蛍光検出抗体とインキュベートすることによって用意した。上清中の抗OX40L抗体の存在を、適切な蛍光を読むことができるプレートリーダーを使用して読み取った。更に、発明者らは、ハイブリドーマ上清を、HTRF(均一時間分解蛍光)アッセイを使用して、組み換えによって発現させたヒトOX40Lへの結合について評定した。発明者らは、ハイブリドーマ上清がヒト組み換えOX40LのヒトOX40RFcへの結合を低減する能力を有したか否かも決定した。その後、上述の3つの主要なスクリーニングアッセイからのデータを使用して特定の選択基準(以下の更に詳細な説明を参照)を満たしたクローンを入念に選び、二次スクリーニングに移り、ここで、各抗体がその受容体であるOX40受容体(別名CD134)に結合するhOX40Lを中和する能力を決定した。発明者らは、受容体中和HTRFアッセイ及びフローサイトメトリーに基づく受容体中和アッセイを使用してこれを評定することにした。最後に、発明者らは、ハイブリドーマ上清をSPRによって分析して、組み換え三量体ヒトOX40Lに対する抗体の見掛けの親和性、及びアカゲザルOX40Lへの交差反応性を評価することにした。
抗体は、ハイブリドーマ上清中の抗体が、高い見掛けの親和性及び組み換えアカゲザルOX40Lとの交差反応性でhOX40Lに結合した場合に、二次ヒットとして定義した。加えて、上清中の抗体は、HTRFまたはフローサイトメトリーに基づくアッセイのいずれかにおいて、その受容体、即ち、OX40受容体(別名CD134)に結合するOX40Lを中和する能力を示す必要があった。
材料及び方法
一次スクリーニング-細胞に発現したヒトOX40Lへの結合
ハイブリドーマ細胞から収集した上清を試験して、分泌型抗体が、CHO-S細胞の表面に発現したhOX40Lに結合する能力を評定した。CHO-ShOX40L結合を決定するために、細胞を、10%v/vのFBS(GIBCO)を補充したF12培地(GIBCO)において、2×10細胞/ウェルで透明底の組織培養処理384ウェルプレート(CostarまたはBRAND)中にプレーティングし、一晩培養した。培地を384ウェルアッセイプレートから除去した。ハイブリドーマ維持培地(HMM)中に希釈した、少なくとも40μLのハイブリドーマ上清または陽性対照抗ヒトOX40L参照抗体(1μg/mLの最終濃度)またはアイソタイプIgG1対照抗体(1μg/mLの最終濃度、一部の例ではCm7、Sigma M9269と称される)を各ウェルに添加した。ハイブリドーマ維持培地は、1×Glutamax(Gibco)、20%v/vのFBS(Gibco)、0.05mMのβ-メルカプトエタノール、1×HTサプリメント(Gibco)、及び1×ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)を補充したAdvanced DMEM(Gibco)で構成された。プレートを1時間4℃でインキュベートした。培地を吸引し、0.2μMのDRAQ5(Biostatus)を補充し、FACS緩衝液(PBS+1%w/vのBSA+0.1%v/vのNaN)中で希釈した、1000ng/mLの50μLのヤギ抗マウスAlexa Fluor 790(Jackson ImmunoResearch、115-655-071)を添加した。プレートを再度1時間4℃でインキュベートした。上清を吸引し、25μLの4%v/vのパラホルムアルデヒドを添加し、プレートを15分室温でインキュベートした。プレートを100μLのPBSで2回洗浄した後、洗浄緩衝液を完全に除去した。蛍光強度を、Odyssey Infrared Imaging System(LI-COR(登録商標))を使用してプレートをスキャニングすることによって読み取った。抗マウス結合(800nmチャネル)を、LI-COR(登録商標)推奨のアルゴリズムに従って、細胞数(700nmチャネル)に正規化した。効果パーセントを以下に詳述するように計算した(方程式1)。全結合は、参照抗体を1μg/mlの最終アッセイ濃度で使用して定義した。非特異的結合は、マウスIgG1アイソタイプ対照(Sigma)を1μg/mLの最終アッセイ濃度で使用して定義した。ウェルは、効果パーセントが5%以上であった場合に、ヒットとして定義した。
方程式1:一次スクリーニング(LI-COR)及びHTRFからの効果パーセンテージの計算
(800%の応答値(LI-COR)または665/620nmの比率(方程式2参照)(HTRF)を使用)
Figure 0007472198000001
非特異的結合=アイソタイプ対照マウスIgG1またはHMMまたは緩衝液を含むウェルからの値
全結合(HTRF及びLICORの結合)=参照抗体を含むウェルからの値全結合(OX40L/OX40RFcアッセイ)=OX40L及びOX40RFc。
一次スクリーニング:組み換えヒトOX40Lへの結合:
CHO-Sが発現するOX40Lへの結合についてのスクリーニングと平行して、ハイブリドーマウェルから収集した上清を試験して、分泌型抗体が、組み換えタンパク質として発現したhOX40L(自家製、実施例1における詳細を参照)に結合する能力も評定した。分泌型抗体の組み換えhOX40Lへの結合を、ビオチン化hOX40Lを使用して、HTRF(登録商標)(均一時間分解蛍光、Cisbio)アッセイフォーマットによって特定した。5μLのハイブリドーマ上清を、白色の384ウェル少量非結合表面ポリスチレンプレート(Greiner)に移した。その後、HTRF緩衝液(PBS(Sigma)+0.53MのKF(Sigma)+0.1%w/vのBSA(Sigma))中で希釈した5μLのビオチン化hOX40L(作業濃度20nM)を添加した。5μLの組み合わせた検出試薬である、最終希釈1:400にHTRFアッセイ緩衝液中で1:100で希釈したストレプトアビジンD2(Cisbio)と、最終希釈1:400にHTRFアッセイ緩衝液中で1:100で希釈した、ユーロピウムクリプテート(Cisbio)で標識したヤギ抗マウスIgG(Southern Biotech)とを添加した。ユーロピウムクリプテートで標識したヤギ抗マウスIgG(Southern Biotech)の濃度はバッチ依存性であり、一部の場合には、1:1000の希釈を行って、1:4000の最終アッセイ濃度を達成した。全アッセイ体積を20μLに調整するために、5μLのHTRFアッセイ緩衝液を全てのウェルに添加した。非特異的結合を定義するために、陽性対照抗体またはハイブリドーマ培地の添加を、HTRFアッセイ緩衝液またはHMMで代置した。プレートを3時間暗闇でインキュベートさせた後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、620nm及び665nmの発光波長での時間分解蛍光を読み取った。HTRF(登録商標)アッセイ技術の更なる詳細は、Mathis (1995) Clinical Chemistry 41(9), 1391-1397において見い出すことができる。各試料についての665/620比率及び効果パーセントをそれぞれ方程式2及び方程式1に従って計算して、データを分析した。
方程式2:665/620比率の計算
665/620比率=(試料の665/620nm値)×10000。
KM040-1及びKM055-1由来のクローンについては、発明者らは、表1に記載の組み換えhOX40L結合からのヒットに加えて、20パーセント以上の効果の選択基準を適用して定義した。
一次スクリーニング:ヒトOX40L/ヒトOX40R Fc結合アッセイ
ハイブリドーマウェルから収集した上清が、OX40LのOX40RFcへの結合を阻害するか否かを決定するために、分泌型抗体を、OX40L/OX40RFc結合HTRFアッセイにおいて試験した。5μLのハイブリドーマ上清を、白色の384ウェル少量非結合表面ポリスチレンプレート(Greiner)に移した。ビオチン化OX40LをHTRFアッセイ緩衝液中で2.4nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。その後、OX40RFcを4.8nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。非特異的結合を、OX40RFcをアッセイ緩衝液またはHMMで代置することによって定義した。ストレプトアビジンクリプテート(CISBIO)及び抗ヒトFc D2(CISBIO)を、HTRFアッセイ緩衝液中で1:100の作業濃度及びそれぞれ5nMに希釈した。プレートを覆って光から保護し、室温で3時間インキュベートした後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、620nm及び665nmの発光波長での時間分解蛍光を読み取った。各試料についての665/620比率及び効果パーセントをそれぞれ方程式2及び方程式5に従って計算して、データを分析した。
KM040-1及びKM055-1由来のクローンについては、発明者らは、表1に記載のヒットに加えて、90パーセント以上のOX40Lに結合するOX40受容体Fcのアッセイシグナルの選択基準を適用して定義した。
二次スクリーニング:発現された細胞及び組み換えヒトOX40Lへの結合
一次スクリーニング選択基準を使用して選択したウェルが、発明者らが設定した必要とされる特徴を有したか否かを決定するために、ある数のアッセイを実行した。一次スクリーニングからヒットとして選択されたハイブリドーマクローンを3日間培養し、ハイブリドーマ細胞から収集した上清を試験して、CHO-Sが発現するhOX40Lに結合する分泌型抗体が、一部の場合に、トランスフェクトしていないCHO-S細胞に結合するか否か、及びそれらが、CHO-S hOX40Lに結合する組み換えOX40R Fcを中和するか否か、及び組み換えビオチン化hOX40Lに結合するOX40Rを中和する能力を評定した。
CHO-Sが発現したhOX40L及び受容体への結合及び中和
FACS緩衝液(PBS+1%w/vのBSA+0.1%w/vのNaN)中で希釈した、hOX40Lを発現しているCHO-S細胞またはトランスフェクトしていないCHO-S細胞を、ウェル当たり1×10細胞の密度で96ウェルV字底プレート(Greiner)に分配した。細胞を150μLのPBSで洗浄し、3分間300xgで遠心分離させた。この洗浄ステップを繰り返した。
FACS緩衝液中で希釈した、25μLのハイブリドーマ上清またはハイブリドーマ上清からの精製抗体を、洗浄した細胞に添加し、10~15分間インキュベートした。参照抗体またはマウスIgG1対照抗体(Sigma)をFACS緩衝液中で20μg/mLに希釈し、細胞に25μL添加した。その後、FACS緩衝液中で1000ng/mLに希釈した25μLのヒトOX40R Fc(自家)をウェルに添加した。細胞を4℃で30分間インキュベートした。
細胞を150μLのPBSで2回洗浄し、各洗浄ステップの後に遠心分離させ、上清を吸引した(300xgで3分間遠心分離)。
抗体及び受容体結合を検出するために、FACS緩衝液中で1/500で希釈した50μLのヤギ抗ヒトIgG-PE(Jackson ImmunoResearch)及びAPC抗マウスIgG(Jackson ImmunoResearch)を細胞に添加した。細胞を暗闇で30分間4℃でインキュベートした。
細胞を150μLのPBSで2回洗浄し、各洗浄ステップの後に遠心分離させ、上清を吸引した(300xgで3分間遠心分離)。
細胞を固定するために、100μLの2%v/vパラホルムアルデヒドを添加し、細胞を30分間4℃でインキュベートし、細胞を300xgでの遠心分離によってペレット化し、プレートを50μLのFACS緩衝液中に再懸濁した。PE及びAPCシグナル強度(幾何平均)を、BD FACS Array計器を使用して、フローサイトメトリーによって測定した。
対照結合の%を、方程式1に記載のように幾何平均蛍光を使用して計算し、ここでは、全結合が10μg/mLの参照抗体として、非特異的結合が10μg/mLマウスIgG1抗体として定義された。受容体結合%を、方程式3を使用して計算した。
方程式3:受容体結合のパーセンテージ(FACS)
幾何平均蛍光に基づき、
Figure 0007472198000002
非特異的結合=抗体なし、受容体なし
全結合=受容体(OX40R)のみの結合(阻害剤なし)+10μg/mLのアイソタイプ対照。
二次スクリーニング-HTRFリガンド/受容体中和
一次スクリーニングから特定した抗体がOX40RFcに結合するOX40Lを中和するか否かを決定するために、ヒトOX40L/ヒトOX40R Fc結合アッセイを、一次スクリーニングについて記載したように行った。
プレートを暗闇で3時間インキュベートさせた後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、620nm及び665nmの発光波長での時間分解蛍光を読み取った。HTRF(登録商標)アッセイ技術の更なる詳細は、Mathis (1995) Clinical Chemistry 41(9), 1391-1397において見い出すことができる。方程式4に記載の通りにデルタFを、方程式5に従って各試料についての受容体のパーセントを計算することによってデータを分析した。
方程式4:デルタF%の計算
Figure 0007472198000003
方程式5:受容体結合のパーセンテージ(HTRF)
デルタF%(方程式4)または665/620比率(方程式2)の掲載に基づき、
Figure 0007472198000004
非特異的結合=HMMまたは緩衝液+OX40L(受容体なし)
全結合=受容体(OX40R)及びOX40L(阻害剤なし)。
二次スクリーニングからのヒット基準選択:
ヒットのパネルを、結合及び中和アッセイに基づいて計算した。CHO-S OX40L結合アッセイにおけるヒットは、FACSによって、CHO-S OX40L細胞への顕著な結合及びCHO-S細胞への結合なしとして、発明者らが定義した。ヒットは、組み換えOX40Lに結合するOX40RFcを顕著に低減する能力を有する(HTRF)、及びCHO細胞に発現したhOX40Lに結合するOX40RFcを顕著に低減する能力を有すると更に定義した。データを表1に要約する。SPRによる見掛けの親和性測定も考慮した。
[実施例3]
抗体主導特性評価
選択したスクリーニングに基づいて、ウェルを拡張し、マウス/ヒトキメラ抗体を、標準的なタンパク質Gに基づく親和性クロマトグラフィー精製を使用して精製した(以下の方法を参照)。抗体を様々なアッセイに供し、受容体OX40Rに結合するhOX40Lをブロックするその能力、ならびに各抗体がヒト及びアカゲザルOX40Lに高い見掛けの親和性で結合する能力を評定した。どの抗体が最良であるかを解明するために、選択したクローンを、OX40L/OX40RFc HTRFアッセイ、及び一次ヒトT細胞からのOX40L誘導性IL2放出を使用して試験した。
Figure 0007472198000005
材料及び方法:
ハイブリドーマ上清からの抗体の精製:
タンパク質G親和性クロマトグラフィーを使用して抗体を精製した。抗体を、IgG溶出試薬(Pierce)を使用してタンパク質G培地から溶出させ、この溶出した抗体を、使用の前にPBSへと緩衝液交換した。抗体精製を、SDS-PAGE分析を使用して評定し、OD280nmで分光光度計によって定量化した。
ハイブリドーマ上清から精製した抗体の結合を、本明細書に記載のように実行した。
HTRFリガンド/受容体中和:
アッセイにおいてIC50値によって測定したクローン効力を確立するために、以下の方法を、阻害剤の滴定を用いて実行した。ハイブリドーマから精製した抗体を、HTRFアッセイ緩衝液中で希釈することによって滴定し、この滴定の5μLを、白色の384ウェル少量非結合表面ポリスチレンプレート(Greiner)に移した。ビオチン化OX40LをHTRFアッセイ緩衝液中で2.4nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。その後、OX40RFcを4.8nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。非特異的結合を、OX40RFcをアッセイ緩衝液またはHMMで代置することによって定義した。ストレプトアビジンクリプテート(CISBIO)及び抗ヒトFc D2(CISBIO)を、HTRFアッセイ緩衝液中で1:100の作業濃度及びそれぞれ5nMに希釈した。プレートを覆って光から保護し、室温で3時間インキュベートした後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、620nm及び665nmの発光波長での時間分解蛍光を読み取った。方程式4に記載の通りにデルタFを、方程式5、または一部の場合には方程式6に従って各試料についての受容体のパーセントを計算することによってデータを分析した。IC50値を、4パラメータロジスティクス方程式(方程式7)を使用した曲線適合によってGraphPad Prismソフトウェアを使用して決定した。
方程式6:受容体結合のパーセンテージ(HTRF)
デルタF%の計算(方程式8)に基づき、
Figure 0007472198000006
全結合=受容体(OX40R)及びOX40L(阻害剤なし)
方程式7:4パラメータロジスティクス計算
Y=下部+(上部-下部)/(1+10^((ログIC50-X)*山の傾斜))
X=濃度の対数
Y=特異的結合(方程式6)
上部及び下部=Y(特異的結合)と同じ単位のプラトー
Xと同じ単位のログIC50。Yは、下部で始まり、S字形で上部に進む。特異的結合は、Xが増加するにつれて減少する。
HTRFリガンド/受容体中和アッセイにおける完全ヒト組み換え抗OX40L抗体のプロファイリング
組み換えによって発現させた完全にヒトである精製したIgGがOX40RFcに結合するヒトOX40Lを阻害するか否かを決定するために、以下の方法を実行した。アッセイにおいてIC50値によって測定したクローン効力を確立するために、完全にヒトである精製したIgGまたは他の阻害剤を試験した。組み換えによって発現させ、精製した抗体を、HTRFアッセイ緩衝液中で希釈することによって滴定し、この滴定の5μLを、白色の384ウェル少量非結合表面ポリスチレンプレート(Greiner)に移した。ビオチン化OX40LをHTRFアッセイ緩衝液中で2.4nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。その後、AF647で直接標識したOX40RFcを10nMの作業濃度に希釈して、5μL添加した。非特異的結合を、OX40RFc-AF647をアッセイ緩衝液またはHMMで代置することによって定義した。ストレプトアビジンクリプテート(CISBIO)を、HTRFアッセイ緩衝液中で1:100の作業濃度に希釈し、5μLをプレートの全てのウェルに添加した。プレートを覆って光から保護し、室温で3時間インキュベートした後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、620nm及び665nmの発光波長での時間分解蛍光を読み取った。方程式4に記載の通りにデルタFを、方程式5、または一部の場合には方程式6に従って各試料についての受容体のパーセントを計算することによってデータを分析した。IC50値を、4パラメータロジスティクス方程式(方程式7)を使用した曲線適合によってGraphPad Prismソフトウェアを使用して決定した(図1)。
一次単離T細胞からの組み換えOX40L誘導性IL2放出に対する抗OX40L抗体の効果の決定
組み換えヒトOX40L(自家)を培地中で400ng/mLの濃度に希釈し、50μLを組織培養処理96ウェルプレート(Costar)に添加した。抗OX40L抗体または適切な種のアイソタイプ対照(Sigmaまたは自家)を96ウェルプレート(greiner)中の培地において滴定した後、50μLの滴定を50μLのOX40Lを含む96ウェルプレートに移した。抗体滴定を組み換えOX40Lと共に30分間室温でインキュベートした後、CD3陽性T細胞を添加した。
PBMCを、密度勾配遠心分離によってFicoll-Paque plus(GE Healthcare)を使用して白血球除去系チャンバから単離した(NHSBT)。CD3陽性細胞(T細胞)を、製造業者の推奨に従い、磁気マイクロビーズ(Miltenyi Biotech)を使用して負の選択法によってヒトPBMCから単離した。単離した細胞を300xg/5分で遠心分離させ、培地中に再懸濁し(培地は、RPMI(Gibco)+10%v/vのFBSまたはRPMI+5%v/vのヒトAB血清のいずれかとして定義した)、50μLの細胞懸濁液を組み換えOX40L及び抗体滴定を含む96ウェルプレートに添加して、2×10細胞/ウェルの最終濃度を達成した。
その後、8μg/mLの50μLのPHAを全てのウェルに添加して、2μg/mLの最終アッセイ濃度を達成した。細胞を37℃で3日間インキュベートした後、上清を採取し、IL-2濃度について分析した。最大IL-2放出は、阻害剤不在下のOX40L刺激によって定義した。最小IL-2放出は、培地のみ(OX40Lなし)によって定義した。
上清におけるIL-2レベルを、製造業者の推奨に従い、ヒトIL-2のDuoset ELISAキット(R & D) Systems)を使用して決定した。IL-2捕捉抗体(PBS中に希釈した4μg/mL、50μL/ウェル)を、一晩4℃で、96ウェルの低自動蛍光高タンパク質結合プレート(Costar)に吸収させた。過剰なIgGをPBS-Tweenで洗浄して除去し、ウェルを、1時間室温でPBS中の1%のウシ血清アルブミン(BSA、Sigma)によってブロックした後、プレートを前述のように洗浄した。その後、50μL/ウェルの前処置した培地にIL-2標準(2000pg/mLから、1:2希釈)を添加し、またELISA対照としてELISAプレートにも添加し、そのプレートを室温で少なくとも1時間インキュベートした。
インキュベーション後、プレートを以前のように洗浄して、非結合タンパク質を除去した。その後、ビオチン化IL-2検出Ab(試薬希釈剤(0.1%のBSA/PBS)中200ng/mL、50μL/ウェル)をプレートに添加し、室温で1時間インキュベートした。非結合検出抗体をPBS-Tween(0.1%v/v)で洗浄して除去し、一方で残りのビオチン化抗体を、ストレプトアビジン-ユーロピウム3+複合体(DELFIA(登録商標)検出、PerkinElmer)によって検出した。時間分解蛍光がEnvisionプレートリーダー(PerkinElmer)上で615nmで測定された。蛍光データを、ユーロピウム数、または製造業者の推奨に従い線形回帰によって標準曲線から計算したIL-2放出の濃度としてプロットした。IC50値を、4パラメータロジスティクス方程式(方程式7)を使用した曲線適合によってGraphPad Prismソフトウェアを使用して決定した。
表面プラズモン共鳴分析:
SPR分析を、ProteOn(商標)XPR36 Array System(BioRad)を使用して実行した。抗マウスIgG(GE Healthcare BR-1008-38)を、アミンカップリングを使用してGLMバイオセンサー表面上に固定化し、表面を、1Mのエタノールアミンを使用してブロックした。試験抗体をこの表面上に捕捉し、組み換えhOX40L(ヒト及びアカゲザル)を256nMの単一濃度で使用し、結合センサーグラムを、緩衝液注射(即ち、0nM)を使用して二重参照(double reference)して、基線変動及び注射アーチファクトを除去した。OX40L-抗体相互作用に対する見掛けの親和性を、ProteOn XPR36分析ソフトウェアに固有の1:1モデルを使用して決定した。アッセイを、HBS-EP(Teknova)を実施緩衝液として使用して実施し、25℃で実行した。
[実施例4]
主導抗体候補の配列回復
主導候補の選択及び特性評価の後、それらの完全ヒト可変ドメインを、順方向プライマーと逆方向プライマーとの混合物を使用するRT-PCRを使用して回復した。抗体をヒトIgG4骨格(IgG4-PE)に再フォーマット化し、CHO-S細胞において一過性発現系を使用して発現させた。全ての配列の要約を配列リストに示す。
ハイブリドーマ細胞からのRNA単離:
全RNAを、TRIzol(商標)試薬(Invitrogen)を使用してハイブリドーマ細胞から抽出した。単離したRNAの量及び質を分光光度法によって分析した。
RT-PCRによる抗体可変ドメイン回復:
選択したクローンを、全RNAを調製するために使用し、これをRT-PCR反応に使用して、重鎖V領域を回復した。IgG特異的逆方向プライマー及びIgリーダー配列特異的順方向プライマーセット、または代替的にIgG特異的逆方向プライマー及びIg 5’非翻訳領域(UTR)配列特異的順方向プライマーセットを重鎖に使用した。カッパ定常領域特異的逆方向プライマー及びカッパリーダー配列特異的順方向プライマーセット、または代替的にカッパ定常領域特異的逆方向プライマー及びカッパ5’UTR配列特異的順方向プライマーセットをカッパOX40L鎖に使用した。RT-PCR産生物を、順方向及び逆方向に配列される予測サイズのDNAを用いてアガロースゲル電気泳動法によって分離した。あるいは、RT-PCR産生物を、配列決定のために提示された個々のコロニーのクローニングベクター及びDNAへとサブクローニングした。
組み換え抗体のクローニング
mAb 10A7の重鎖可変領域をコードしているDNAを、ヒトIgG1定常領域を持つインフレームのpREP4発現プラスミド(Invitrogen)にクローニングし、mAb 10A7の軽鎖可変領域をコードしているDNAを、標準的な制限酵素消化ライゲーションを使用して、ヒトカッパ定常領域を持つインフレームのpREP4発現プラスミドにクローニングした。
ヒトIgG4-PE定常領域を持つインフレームのmAbs 10A7及び2D10の重鎖可変領域コード配列を、哺乳動物発現に対してコドン最適化し、pXC-18.4発現プラスミド(Lonza)にクローニングし、ヒトカッパ定常領域を持つインフレームのmAbs 10A7及び2D10の軽鎖コード配列を、哺乳動物発現に対してコドン最適化し、標準的な制限酵素消化及びライゲーションを使用して、pXC-17.4発現プラスミド(Lonza)にクローニングした。重鎖及び軽鎖の同時発現のために、標準的な制限酵素消化及びライゲーションを使用して、ベクターであるpXC-17.4及びpXC-18.4を1つの単一ベクターへと融合させた。
全ての構築物を、それらの適正な配列組成を確実にするように配列した。
OX40L抗体の一過性発現
抗体を一過性に発現させて、InvitrogenのFreeStyle(商標)CHO-S懸濁液適合化細胞株を使用して組み換えタンパク質を産生した。プラスミドを、PEI(ポリエチレンイミン MW 40000)を使用して細胞へとトランスフェクトし、13日間過成長させた後、精製のために上清を採取した。過成長プロセス中は、GE HealthcareからのActiCHO(商標)Feed A及びBで細胞に給餌して、生産力をブーストし、細胞の寿命を強化した。過成長プロセス中は、定期的に試料を採取して、細胞成長及び生存能力をモニタリングした。
安定性Lonzaプールの生成
毒物学研究に必要なグラム量を産生するために、10A7及び2D10 OX40L抗体を、安定した発現のためのLonza GS Xceedシステムに移した。まず、各抗体のためのHC及びLCを、GenewizによってCHO細胞における発現に対してコドン最適化した。その後、標準的な制限酵素消化及びライゲーションを使用して、HCカセット(最適化したIgG4PE定常領域を含む)をLonzaのpXC18.4ベクターへとクローニングし、LCカセット(最適化したカッパ定常領域を含む)をLonzaのpXC17.4ベクターへとクローニングした。その後、HC配列及びLC配列の両方をコードしている二重遺伝子ベクター(DGV)を制限酵素消化及びライゲーションによって創出し、発現の前に配列を確定した。
安定性プール創出の前に、HC配列及びLC配列を別々にコードしている単一遺伝子ベクター、ならびに両方を含むDGVを、PEI(ポリエチレンイミンMW 40000)を使用して、Lonza CHOK1SVKO細胞株中で一過性に発現させた。細胞を13日間過成長させた後、上清を精製のために採取した。この期間中、GE HealthcareからのActiCHO(商標)Feed A及びBで細胞に給餌して、生産力をブーストし、細胞の寿命を強化した。過成長プロセス中は、定期的に試料を採取して、細胞成長及び生存能力をモニタリングした。一過性発現を確認し、精製した物質を分析した後、抗体を安定性プールとして発現させた。
安定性プールを、Lonzaの専有方法及び培地を使用して生成した。抗体当たり4つのプールを創出し、10~15日間かけて回復させた。細胞を回復させた後、細胞のプレシードストック(PSS)を、MCBの後の回復及び創出のために凍結させた。その後、バッチ過成長物を入れた小規模(50mL)の振とうフラスコを、Lonzaの専有培地を使用して用意した。細胞を14日間過成長させた。この期間中、細胞を、過成長、生存能力、及びグルコースレベルについてモニタリングした。細胞に、Lonzaの専有フィード及び400g/Lのグルコースを適宜補充した。試料を、粗試料定量化のためのプロセス全てにかけた。過成長プロセスの終了時に、上清を精製のために採取した。
安定性プールを、Lonzaの専有方法及び培地を使用して生成した。抗体当たり4つのプールを創出し、10~15日間かけて回復させた。細胞を回復させた後、細胞のプレシードストック(PSS)を、MCBの後の回復及び創出のために凍結させた。その後、バッチ過成長物を入れた小規模(50mL)の振とうフラスコを、Lonzaの専有培地を使用して用意した。細胞を14日間過成長させた。この期間中、細胞を、過成長、生存能力、及びグルコースレベルについてモニタリングした。細胞に、Lonzaの専有フィード及び400g/Lのグルコースを適宜補充した。試料を、粗試料定量化のためのプロセス全てにかけた。過成長プロセスの終了時に、上清を精製のために採取した。
2D10及び10A07は配列においては類似していたが、安定したLonzaプールにおけるそれらの発現プロファイルは異なり、4つの別個の生成された安定性プールにおいて振とうフラスコを使用したときの最適条件下で、10A07は非常に低い力価に発現した一方で、2D10は、はるかに大きな力価で発現した(表2を参照)。
Figure 0007472198000007
発現後、アカゲザルGvHDモデルにおいて使用する抗体を、2ステップから成る精製プロセスを使用して精製した。まず、抗体を、MabSelect SuRe(GE Healthcare)親和性クロマトグラフィーを使用して精製した。抗体を、IgG Elute試薬(Pierce)を使用してMabSelect SuRe培地から溶出させ、この溶出した抗体を、第2の精製ステップの前に、酢酸ナトリウム(pH5.5)緩衝液中で透析した。その後、抗体をカチオン交換によって精製し、酢酸ナトリウム緩衝液中で塩化ナトリウムを用いて溶出させた。溶出した抗体をPBS中で透析した。抗体をOD280nmでの分光光度計によって定量化し、所望の濃度(10mg/ml)に調整した。抗体純度をSDS-PAGE分析及びサイズ排除クロマトグラフィーによって評定した。内毒素濃度を、Endosafe PTS及びLAL Test Cartridge(Charles River Laboratories)を用いて測定した。
[実施例5]
同種PBMC混合リンパ球反応における抗OX40L抗体の効果の決定
PBMCを、密度勾配遠心分離によってFicoll-Paque plus(GE Healthcare)を使用して白血球除去系チャンバから単離する(NHSBT)。PBMCを、37℃で1時間、PBS中10μg/mLでマイトマイシンC(Sigma)と共に事前インキュベートする。その後、細胞をPBS中で3回洗浄し、300xgで3分間遠心分離させ、各洗浄の後に上清を吸引する。同種PBMC(マイトマイシンC処理していない)を、2×10/mlの濃度、50μL/ウェルで、10%v/vのFBSを補充したRPMI中の96ウェルプレートに添加する。抗OX40L抗体を培地中で希釈し、50μL/ウェルでPBMC(マイトマイシンC処理なし)を含む96ウェルプレートに添加する。その後、マイトマイシンC処理したPBMCを、細胞数/ウェルに基づいて1:1~4:1の範囲のマイトマイシンC処理対非マイトマイシンCの最終細胞比で、96ウェルプレート中の同種PBMC(マイトマイシンC処理していない)に添加する。細胞を、37℃/5%のCOで5日間インキュベートする。5日後、TNF-α、IFN-γ、及びIL-2を、製造業者の推奨に従い、デュオセットELISA(R&D Systems)によって測定する。増殖を、製造業者の推奨に従い、CFSE希釈によって測定する。
PBMCを、密度勾配遠心分離によってFicoll-Paque plus(GE Healthcare)を使用して白血球除去系チャンバから単離した(NHSBT)。PBMCを、37℃で1時間、PBS中10μg/mLでマイトマイシンC(Sigma)と共に事前インキュベートした。その後、細胞をPBS中で3回洗浄し、300xgで3分間遠心分離させ、各洗浄の後に上清を吸引した。一部の場合にはCD3陽性であり、他の場合にはCD4及びCD8陽性であるT-リンパ球(T細胞)を、製造業者の推奨に従い、磁気マイクロビーズ(Miltenyi Biotech)を使用して負の選択法によって同種PBMCから単離した。一部の場合には、マイトマイシンC処理していないPBMCをT細胞の代わりに使用した。単離した細胞を300xg/5分で遠心分離させ、培地中に再懸濁し(培地は、RPMI(Gibco)+10%v/vのFBSまたはRPMI+5%v/vのヒトAB血清のいずれかとして定義した)、50μLの細胞懸濁液を組み換えOX40L及び抗体滴定を含む96ウェルプレートに添加して、2×10細胞/ウェルの最終濃度を達成した。抗OX40L抗体を最終アッセイ濃度100nMに培地中で希釈し、あるいは一部の場合には、抗体の滴定を使用した。抗体を、50μL/ウェルで、T細胞またはマイトマイシンC処理していないPBMCを含む96ウェルプレートに添加した。その後、マイトマイシンC処理したPBMCを、細胞数/ウェルに基づいて1:1~4:1の範囲のマイトマイシンC処理したPBMC対T細胞(またはPBMC)の最終細胞比で、96ウェルプレート中のT細胞またはマイトマイシンC処理していないPBMCに添加した。細胞を、37℃/5%のCOで5日間インキュベートした。5日後、IFN-γを、製造業者の推奨に従い、デュオセットELISA(R&D Systems)によって測定した。
抗OX40L抗体は、因子放出(IFN-γ,)の20%超の阻害(方程式8を参照)が抗体の不在下で対照ウェルと比べて観察された場合に、同種PBMC/T細胞MLRまたはPBMC/PBMCl MLRにおいて阻害剤であると定義した。行った4つの実験のうち1つの実験は技術的失敗であり、同種ドナー間でのMLR応答(IFN-γ放出)の検出なしと定義した。残りの3つの実験のうち3つ全てが、2D10、10A07、及び陽性対照1で阻害を示した(因子放出(IFN-γ,)の20%超の阻害が抗体の不在下で対照ウェルと比べて観察された)が、3つの実験のうちの1つでは、アイソタイプ対照抗体でも顕著な阻害が観察された(図2)。PBMC/PBMC MLRについて、3つの実験を行った。3つの実験のうち2つは、IFN-γ放出がないかまたは低かったために技術的失敗と見なした。しかしながら、別の実験では、10A07は、アイソタイプ対照と比較してIFN-γ放出を阻害した。
方程式8:阻害パーセンテージ(MLR)
記載の通りに決定したIFN-γまたはIL2放出(pg/mL)に基づき、
Figure 0007472198000008
刺激剤なし=T細胞またはマイトマイシンC処理していないPBMCのみ(マイトマイシンC処理したPBMCなし)を添加するウェル
IgGなし=T細胞または一部の場合にはマイトマイシンC処理していないPBMC、及びマイトマイシンC処理したPBMCを添加するが、IgGなしのウェル。
[実施例6]
CD3で下準備したヒトTリンパ球に対する抗OX40L抗体の効果の決定
抗OX40LがOX40Lの不在下でT細胞応答を誘導する能力を有するか否かを決定するために、以下のアッセイを、拮抗的抗OX40L抗体を記載しているWang et al., Hybridoma (Larchmt)., 2009 Aug; 28(4):269-76から取り入れた方法を使用して行った。
マウス抗ヒトCD3抗体(Becton Dickinson)を滅菌PBS中で0.5μg/mLに希釈し、50μL/ウェルを96ウェルの高結合滅菌プレートに添加し、一晩4℃でインキュベートした。
一晩のインキュベーションに続いて、プレートを100μLの滅菌PBSで3回洗浄した。
T細胞(CD3陽性)を、実施例3に記載のように、白血球除去系チャンバ由来のPBMCから単離した(NHSBT)。単離に続いて、細胞を100μLでウェルに添加して、1×10細胞/ウェルの最終濃度を達成した。
試験抗体をRPMI+10%のFBS中で希釈し、50μLまたは100μL/ウェルをセルプレートに添加して、10μg/mLの最終アッセイ濃度を達成した。一部の場合には、マウス抗ヒトCD28抗体(Becton Dickinson)も、1μg/mlの最終濃度でウェルに添加した。
アッセイを5日間インキュベートした。5日後、上清を採取して、上清中のIFN-γレベルを実施例5に記載のように決定した。
アッセイを4人の独立したドナーにおいて行い、IgG4PEフォーマットの10A07または2D10の添加の影響は、ヒトIgG4PEアイソタイプ対照で観察されたものを超えては観察されなかった(IFN-γ放出)。
[実施例7]
アカゲザル移植片対宿主病(GvHD)モデル
GvHD防止用の単剤療法予防薬としての抗体2D10 IgG4PEの有効性をハプロタイプ一致造血幹細胞移植(HSCT)のアカゲザルモデルにおいて調査した。このモデルにおけるHSCTを受けているサルの生存期間は6~8日であったことがこれまでに説明されている(Miller, Weston P., et al. “GVHD after haploidentical transplantation: a novel, MHC-defined rhesus macaque model identifies CD28- CD8+ Tcells as a reservoir of breakthrough T cell proliferation during costimulation blockade and sirolimus-based immunosuppression.”Blood, 116, 24(2010):5403-5418)。
全ての移植は、1つのMHCハプロタイプが不整合である半同胞対の間であった(「ハロタイプ一致HCT」)。レシピエント動物は、線形加速器を使用する放射線に基づく事前の骨髄破壊的移植前処置を有した。線量率:7cGy/分。線量1020cGyを4分割で与えた。白血球除去ドナー動物は、GCSFモビリゼーションを受け、Spectra Optiaアフェレーシスマシンを使用して白血球除去を受けた。以下の表は、4つの成功した実験についての、CD3+細胞及びCD34+細胞の全有核細胞(TNC)線量の1kg当たりの線量を付与する。
Figure 0007472198000009
2D10 IgG4PEを、移植後-2日目、+5日目、+12日目、+19日目、+26日目、+33日目、+40日目、+47日目に行われる計画した投薬スケジュールに従って、10mg/kgで投薬した。深刻な有害投薬副作用は、動物のいずれでも、2D10 IgG4PEの投与の結果として見られなかった。
試料を研究過程で採取して、ドナーキメラ現象(表4)、及び白血球数をモニタリングした。主要エンドポイントは生存率に基づき、15日間の生存率を成功した予防的治療の兆候と見なした(予防法なしでの6~8日の記録された生存(上記のMillerら、2010)と比較して)。GvHD格付けスコア、T細胞増殖及び活性化のマーカー(Ki-67及びグランザイムBなど)、ならびに遺伝子アレイ分析を用いた完全な病理学及び組織学を計画したが、それらは起草時に組み入れることができなかった。
これらの研究のための方法は、本質的には、Miller WP et al.,(2010)“GVHD after haploidentical transplantation: a novel, MHC-defined rhesus macaque model identifies CD28- CD8+ T cells as a reservoir of breakthrough T-cell proliferation during costimulation blockade and sirolimus-based immunosuppression”, Blood 116:5403-5418に記載されている通りである。
GvHDの臨床病期分類
臨床症状の採点は、観測的評定及び臨床化学に基づき、表5に示す基準に従って分類した。
組織病理学
肺、肝臓、皮膚、及び消化管を含む組織を剖検にて収集し、ホルマリン固定及びパラフィン包埋した。切片を切り取り、スライドに載せ、リンパ球による組織浸潤の可視化のために、ヘマトキシリン/エオシンまたはT細胞マーカーで染色した。調製したスライドを、半定量的採点システムを使用して、GvHDの専門知識を用いた組織病理学によって読み取った。
フローサイトメトリー
長期的末梢血試料を、リンパ球サブセットのフローサイトメトリー分析のために造血幹細胞移植前後及び剖検にて収集した。肺、肝臓、結腸、脾臓、及びリンパ節(腋窩及び鼠径)組織を剖検にて収集し、フローサイトメトリーによるリンパ球浸潤の後続分析に適切なように、解離または酵素的に消化した。試料を、以下のTリンパ球マーカープローブを使用するLSRFortessa細胞分析器(BD Biosciences)を使用して、多色フローサイトメトリーによって分析した:CD3(APC-Cy7標識;クローンSP34-2、BD Biosciences)、CD4(BV786標識;クローンL200、BD Biosciences)、CD8(BUV395標識;クローンRPA-T8、BD Bioscences)、CD28(PE-Cy7標識;クローンCD28.2、eBioscience)、CD95(BV605標識;クローンDX2、Biolegend)。増殖している細胞集団がKi-67(FITC標識、Dako)を使用して特定された。CD4+またはCD8+T細胞サブコンパートメントを以下のように標識した:未感作T細胞(CD28+/CD95-)、中心記憶T細胞(CD28+/CD95+)、エフェクター記憶T細胞(CD28-/CD95+)。
血液を、Sodium EDTAを用いて試験管に収集した後、赤血球を、塩化アンモニウムを含有する融解緩衝液によって融解させた。残留している白血球をFACS緩衝液(2%のFBSを含むPBS)で洗浄し、30分間4℃で抗体カクテル(表7)を用いて染色した。染色後、細胞を洗浄し、1倍のBD Stabilizing Fixative中で固定した。フローデータの取得をBD LSR Fortessaサイトメータ上で行った。FloJoを使用してデータを分析した。T細胞をCD3+ CD14/CD20-リンパ球として定義した。
Figure 0007472198000010
結果:
1:移植後の記憶T幹細胞の増殖
急性移植片対宿主病(GVHD)の非ヒト霊長類モデルにおいて、同種造血細胞移植(HCT)は、真正未感作T細胞(Tn:CD45RA+CCR7+CD95-)の再構成を犠牲にして、CD4及びCD8記憶T幹細胞(Tscm: CD45RA+CCR7+CD95+)の両方の早期の増殖をもたらす(図3)。これらのTscm細胞は、血中を循環し、またリンパ系器官(リンパ節、脾臓)及び非リンパ系器官(肺、肝臓、及び結腸)の両方にも存在する。
2:2D10 IgG4PEはTscmの増殖を制限する
抗OX40L抗体である2D10 IgG4PEの妨害による治療は、同種HCT後の動物の延長した生存をもたらし、急性GVHDの臨床症状を低減する。このGVHD進行の遅延は、限定されたCD4+ Tscm増殖、及びCD4+ Tn細胞の保存に関連した(図4)。
3:CD4 Tscm細胞は、その表面にOX40を発現する
図5に示すように、CD4+ Tscmは、その表面にOX40を発現するが、未感作T細胞は発現しない。更に、OX40発現レベルは、CD4+ Tscmと中央記憶細胞(Tcm)との間で同等であった。重要なことに、OX40発現は、広範にCD4+ Tscm細胞上で検出された。これらは、移植前の未感作サルにおいて(血液及びリンパ系器官の両方において)、また白血球除去産物においても検出される。この発現は、移植後長期的に同種HCTレシピエントにおいても見られる。
4:標準的GvHD療法と比較した02D10 Ig4PEで治療した動物におけるTscmの比較分析
02D10 IgG4PEを受けたアカゲザルの末梢血において明らかであるHCT後のTscm細胞の比率を、シロリムス(ラパマイシン)またはタクロリムスとメトトレキサートとの組み合わせ(Tac/MTX)のいずれかを投与した動物の別々の群に由来するTscmと比較した。CD4+ Tscm細胞の結果を図6aに示し、CD8+ Tscm細胞の結果を図6bに示す。データは、抗OX40L抗体02D10 IgG4PEによる治療が、シロリムス及びTac/MTX治療と比較して、Tscm細胞の比率の持続的阻害をもたらすことを示す。
結論:
TscmのOX40を発現しているサブセットは、2D10 IgG4PE媒介性OX40L妨害に感受性である可能性がある。この妨害は、Tscm増殖を制御するため、急性GVHDの進行を制限し得る。OX40経路は、免疫媒介性疾患を治療するため、または養子免疫療法の成果を改善するために臨床業務において使用することができる、Tscm調節の新規であり得る機序である。
キメラ現象
末梢血またはT細胞(CD3+/CD20-)キメラ現象を、ドナー特異的アンプリコン及びレシピエント特異的アンプリコンのピーク高を比較することによる分岐的ドナー及びレシピエント特異的MHC結合マイクロサテライトマーカーを使用して、決定した(Penedo MC et al.,(2005)“Microsatellite typing of the rhesus macaque MHC region”, Imunogenetics 57:198-209)。
Figure 0007472198000011
HSCTを受ける動物を全部で6匹選択した。これら6匹の動物のうち、実験の2つを技術的失敗と見なし、1匹の動物は、生着を妨げた可能性のあるウイルスの再活性化を経験し、ドナーキメラ現象が最初は上昇したがその後下降したことが分かり、これは、第2の再構成が自己再増殖であったことを示す。単一の高いサイトメガロウイルス(CMV)及びアカゲザルリンフォクリプトウイルス(rhLCV)の読み値が、キメラ現象及び自己再増殖における下降と同時に見られた。第2の技術的失敗は、アフェレーシスマシンが移植に好適な産生物を産生できなかった結果である。レシピエント動物は既に放射線照射を受けていたため、殺処分せざるを得なかった。他の4匹の動物は全て15日の主要エンドポイントまで生存し、過去及び同時両方の予防法なしの対照と比較して、延長した生存を呈した。以下の表6は、この研究における各動物の要約を概説する。
[実施例8]
薬物動態
0日目、アカゲザルに、10mg/kgの2D10、または適切な非機能的アイソタイプ対照抗体を投薬した。試料を、+15分後、+1時間後、+8時間後、+24~36時間後、+72時間後、+96時間後、+8日目、+11日目、+15日目、+18日目、+22日目、+25日目に採取した。29日目、動物に、3mg/kgの2D10、または適切な非機能的アイソタイプ対照抗体を投薬した。試料を、29日目で、+15分、+1時間、+8時間後に採取し、その後、29日目の後は24~36時間後に採取した。試料を、+32日目、+33日目、+36日目、+39日目、+43日目、+46日目、+50日目、+53日目、+57日目、+60日目、+64日目、+67日目、及び+71日目に採取し続けた。
PKを決定するために、抗ヒトIgGをPBS中で8μg/mLに希釈し、一晩4℃で、96ウェルの低自動蛍光高タンパク質結合プレート(Costar)に吸収させる。過剰なIgGをPBS-Tweenで洗浄して除去し、ウェルを、1時間室温で5%w/vの脱脂粉乳(ブロッキング緩衝液)によってブロックする。インキュベーション期間の後、プレートを洗浄する。血漿試料をブロッキング緩衝液中で希釈する(複数回希釈)。標準曲線も、10μg/mLからブロッキング緩衝液中で希釈した(3分の1希釈)陽性対照抗OX40L抗体の滴定を使用して生成する。滴定または希釈血漿試料のいずれかをプレートに添加し、1時間室温でインキュベートする。その後、プレートを洗浄し、ビオチン化ヒトOX40Lをブロッキング緩衝液中で500ng/mLに希釈して、1時間室温で添加する。その後、プレートを洗浄し、DELFIA(登録商標)アッセイ緩衝液(Perkin Elmer)中で希釈したストレプトアビジン-ユーロピウム3+複合体(DELFIA(登録商標)検出、PerkinElmer)を添加する。その後、プレートをトリス緩衝生理食塩水+0.1%のtween中で3回洗浄する。その後、DELFIA Enhancement溶液(Perkin Elmer)をプレートに添加し、時間分解蛍光をEnvisionプレートリーダー(PerkinElmer)上で615nmで測定する。血漿中の抗OX40L抗体の濃度を、4パラメータロジスティクス曲線適合アルゴリズムを使用して、蛍光値を、試料ウェルから、陽性対照抗OX40L抗体の滴定から生成した標準曲線から得たものに外挿することによって計算する。
[実施例9]
アカゲザル(GvHD)モデル:2D10 IgG4PE及びラパマイシンによる組み合わせた予防法の効果
更なるアカゲザルGvHD研究を実施して、2D10 IgG4PE及びラパマイシンによる組み合わせたHSCT後の予防法の効果を決定した。本研究は、以下のような投薬によって、実施例7に記載したように行った。2D10 IgG4PEを、移植後-2日目、+5日目、+12日目、+19日目、+26日目、+33日目、+40日目、+47日目、及び+56日目に10mg/kgで静脈内投与した。ラパマイシンを-14日目に0.1mg/kgの負荷量で筋肉内投与し、続いて+100日目の研究終了予定日まで毎日0.025mg/kgの維持量で筋肉内投与した。ラパマイシン投薬を調整して、血清トラフ濃度を5~15ng/mLの範囲内に維持した。
結果
ラパマイシンと併せた2D10 IgG4PEのHSCT後の投与は、HSCT後の実験治療を受けなかった歴史的対照動物(MST=8日、n=4、Furlan et al, Science Translational Medicine, Vol 7(315); 315ra1910)と比較して、延長した無GvHD及び絶対生存(平均生存期間、MST>82日、n=3)をもたらした。2D10 IgG4PEとラパマイシンとの組み合わせ投薬の効果も、単独投与の場合の各分子の相加効果よりも優れているように見えた(図7:HSCT後の2D10 IgG4PE及びラパマイシンのMSTは、それぞれ、19日及び17日であった(共にn-4))。Furlanらが、49日というタクロリムスとメトトレキサートとの組み合わせた予防についてのMSTを開示していることにも留意する。タクロリムス及びメトトレキサートと抗OX40L抗体(2D10など)との組み合わせ、または実際にタクロリムスと抗OX40L抗体(2D10など)との組み合わせも、この実施例において見られるような相乗的結果を提供し得ることが予期される。
Figure 0007472198000012
Figure 0007472198000013
Figure 0007472198000014

Figure 0007472198000015

Figure 0007472198000016

Figure 0007472198000017

Figure 0007472198000018

Figure 0007472198000019

Figure 0007472198000020

Figure 0007472198000021

Figure 0007472198000022

Figure 0007472198000023

Figure 0007472198000024

Figure 0007472198000025

Figure 0007472198000026

Figure 0007472198000027

Figure 0007472198000028

Figure 0007472198000029

Figure 0007472198000030

Figure 0007472198000031

Figure 0007472198000032

Figure 0007472198000033

Figure 0007472198000034

Figure 0007472198000035

Figure 0007472198000036

Figure 0007472198000037

Figure 0007472198000038

Figure 0007472198000039

Figure 0007472198000040

Figure 0007472198000041

Figure 0007472198000042

Figure 0007472198000043

Figure 0007472198000044

Figure 0007472198000045

Figure 0007472198000046

Figure 0007472198000047

Figure 0007472198000048

Figure 0007472198000049

Figure 0007472198000050

Figure 0007472198000051

Figure 0007472198000052

Figure 0007472198000053

Figure 0007472198000054

Figure 0007472198000055

Figure 0007472198000056

Claims (23)

  1. 下記(a)および(b)を含んでいるキット:
    (a)hOX40Lに特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片であって、当該抗体またはその抗原結合断片は、VHドメインおよびVLドメインを有しており、
    上記VHドメインは下記を有しており:
    (i)配列番号36または42のHCDR1配列;
    (ii)配列番号38または44のHDCR2配列;
    (iii)配列番号40または46のHCDR3配列;
    上記VLドメインは下記を有しており:
    (i)配列番号50または56のLCDR1配列;
    (ii)配列番号52または58のLCDR2配列;
    (iii)配列番号54または60のLCDR3配列;
    (b)ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、シクロスポリン、コルチコステロイド、メトトレキサート、ミコフェノール酸モフェチル、抗CD28抗体、抗IL12/IL-23抗体、抗CD20抗体、抗CD30抗体、CTLA4-Fc分子、CCR5受容体拮抗薬、抗CD40L抗体、抗VLA4抗体、抗LFA1抗体、フルダラビン、抗CD52抗体、抗CD45抗体、シクロホスファミド、抗胸腺細胞グロブリン、抗補体C5抗体、抗a4b7インテグリン抗体、抗IL6抗体、抗IL2R抗体、抗CD25抗体、抗TNFa/TNFa-Fc分子、およびボリノスタット、からなる群から独立に選択される、さらなる治療薬。
  2. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、下記を有している、請求項1に記載のキット:
    列番号34のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するVHドメイン;
    列番号48のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するVLドメイン。
  3. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、下記()および/または()を有している、請求項1または2に記載のキット:
    )配列番号34のアミノ酸配列を有しているVHドメイン;
    )配列番号48のアミノ酸配列を有しているVLドメイン。
  4. 上記(a)の抗体は、軽鎖および重鎖を有しており、
    上記軽鎖および/または上記重鎖は、齧歯動物、ラット、マウス、ヒト、ウサギ、ニワトリ、ラクダ、ヒツジ、ウシ、非ヒト霊長類またはサメの定常領域を有している、
    請求項1~3のいずれか1項に記載のキット。
  5. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、ヒトガンマ4定常領域を有している、請求項1~4のいずれか1項に記載のキット。
  6. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片の重鎖定常領域は、IgG4 PEである、請求項1~5のいずれか1項に記載のキット。
  7. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、配列番号128の重鎖定常領域を有している、請求項1~6のいずれか1項に記載のキット。
  8. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、下記()および/または()を有している、請求項1~7のいずれか1項に記載のキット:
    )上記VHドメインの第1のコピーおよび第2のコピー;
    )上記VLドメインの第1のコピーおよび第2のコピー。
  9. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、カッパ軽鎖を有している、請求項1~8のいずれか1項に記載のキット。
  10. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、ヒト定常領域またはヒト化定常領域をさらに有している、請求項1~9のいずれか1項に記載のキット。
  11. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、カッパ軽鎖を有しており、
    上記カッパ軽鎖の定常領域は、配列番号136、配列番号138、配列番号140、配列番号142および配列番号144からなる群より選択されるカッパ軽鎖定常領域のアミノ酸配列である、
    請求項1~10のいずれか1項に記載のキット。
  12. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、完全ヒト抗体またはその抗原結合断片である、請求項1~11のいずれか1項に記載のキット。
  13. 上記(a)の抗体は、重鎖および軽鎖を有しており、
    上記重鎖のアミノ酸配列は、配列番号62の配列からなり、
    上記軽鎖のアミノ酸配列は、配列番号64の配列からなる、
    請求項1~12のいずれか1項に記載のキット。
  14. 治療に使用するための、請求項1~13のいずれか1項に記載のキット。
  15. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、静脈内投与用に製剤化されている、請求項1~14のいずれか1項に記載のキット。
  16. 上記(a)の抗体またはその抗原結合断片は、皮下投与用に製剤化されている、請求項1~15のいずれか1項に記載のキット。
  17. 上記キットは、hOX40L媒介性疾患または状態の治療用および/または予防用であり、
    上記hOX40L媒介性疾患または状態は、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、
    請求項1~16のいずれか1項に記載のキット。
  18. 上記hOX40L媒介性疾患または状態は、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、リウマチ性関節炎、同種移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、糖尿病、ブドウ膜炎、強直性脊椎炎、接触過敏症、多発性硬化症およびアテローム性動脈硬化症から選択される、
    請求項17に記載のキット。
  19. 上記hOX40L媒介性疾患または状態は、皮膚炎である、請求項17に記載のキット。
  20. hOX40L媒介性疾患または状態の治療および/または予防に使用するための、ラベルまたは説明書を備えており、
    上記hOX40L媒介性疾患または状態は、ヒトにおける、自己免疫疾患もしくは状態、全身炎症性疾患もしくは状態、または移植片拒絶から選択される、
    請求項1~19のいずれか1項に記載のキット。
  21. 上記抗体またはその断片を含む注射機器を備えており、
    任意選択で、上記注射機器は、静脈注射機器である、
    請求項1~20のいずれか1項に記載のキット。
  22. 上記抗体またはその抗原結合断片は、非経口投与される、請求項17~19のいずれか1項に記載のキット。
  23. 上記抗体またはその抗原結合断片は、皮下投与される、請求項17~19のいずれか1項に記載のキット。
JP2022100443A 2015-03-03 2022-06-22 抗体、使用、及び方法 Active JP7472198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2015/050614 WO2015132580A1 (en) 2014-03-04 2015-03-03 Antibodies, uses & methods
GBPCT/GB2015/050614 2015-03-03
US14/700,896 US9139653B1 (en) 2015-04-30 2015-04-30 Anti-human OX40L antibodies and methods of treatment
US14/700,896 2015-04-30
US14/811,163 US9234043B1 (en) 2015-04-30 2015-07-28 Anti-human OX40L antibodies
US14/811,163 2015-07-28
GB1516008.8 2015-09-09
GBGB1516008.8A GB201516008D0 (en) 2015-09-09 2015-09-09 OX40L antibodies and uses thereof
US14/935,937 US9434785B1 (en) 2015-04-30 2015-11-09 Anti-human OX40L antibodies and methods of treating graft versus host disease with the same
US14/935,937 2015-11-09
US201514955843A 2015-12-01 2015-12-01
US14/955,843 2015-12-01
JP2017537300A JP7094698B2 (ja) 2015-03-03 2016-03-03 抗体、使用、及び方法
PCT/GB2016/050565 WO2016139482A1 (en) 2015-03-03 2016-03-03 Antibodies, uses & methods

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537300A Division JP7094698B2 (ja) 2015-03-03 2016-03-03 抗体、使用、及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022130519A JP2022130519A (ja) 2022-09-06
JP7472198B2 true JP7472198B2 (ja) 2024-04-22

Family

ID=56849249

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537300A Active JP7094698B2 (ja) 2015-03-03 2016-03-03 抗体、使用、及び方法
JP2022100443A Active JP7472198B2 (ja) 2015-03-03 2022-06-22 抗体、使用、及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537300A Active JP7094698B2 (ja) 2015-03-03 2016-03-03 抗体、使用、及び方法

Country Status (23)

Country Link
EP (2) EP4137157A1 (ja)
JP (2) JP7094698B2 (ja)
KR (1) KR20170123637A (ja)
CN (3) CN108064169B (ja)
AU (2) AU2016227493B2 (ja)
BR (1) BR112017015880A2 (ja)
CA (1) CA2968642A1 (ja)
DE (1) DE112016001013T5 (ja)
DK (1) DK3265123T5 (ja)
ES (1) ES2937020T3 (ja)
FI (1) FI3265123T3 (ja)
HR (1) HRP20230046T1 (ja)
HU (1) HUE061070T2 (ja)
IL (1) IL252430A0 (ja)
LT (1) LT3265123T (ja)
MX (3) MX2017011194A (ja)
PL (1) PL3265123T3 (ja)
PT (1) PT3265123T (ja)
RS (1) RS63903B1 (ja)
RU (1) RU2725221C2 (ja)
SG (2) SG10201907901XA (ja)
SI (1) SI3265123T1 (ja)
WO (1) WO2016139482A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
US9512229B2 (en) 2015-03-03 2016-12-06 Kymab Limited Synergistic combinations of OX40L antibodies for the treatment of GVHD
EP3534947A1 (en) * 2016-11-03 2019-09-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
CN111971052B (zh) 2018-02-08 2024-07-05 小利兰.斯坦福大学托管委员会 用于异基因造血干细胞移植的方法
WO2019173780A2 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Magenta Therapeutics, Inc. Anti-cd252 antibodies, conjugates, and methods of use
BR112020023746A2 (pt) * 2018-05-23 2021-02-17 Beigene, Ltd. anticorpo, composição farmacêutica, método para tratar câncer, ácido nucleico isolado, vetor, célula hospedeira, processo para a produção de um anticorpo e reagente de diagnóstico
GB202012331D0 (en) 2020-08-07 2020-09-23 Petmedix Ltd Therapeutic antibodies
EP4384270A1 (en) 2021-08-10 2024-06-19 Kymab Limited Treatment of atopic dermatitis
AU2023219227A1 (en) 2022-02-09 2024-08-01 Petmedix Ltd Therapeutic antibodies

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512995A (ja) 2004-09-17 2008-05-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抗ox40l抗体
JP2009519718A (ja) 2005-12-16 2009-05-21 ジェネンテック・インコーポレーテッド 抗ox40l抗体とその使用方法
WO2015132580A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Kymab Limited Antibodies, uses & methods

Family Cites Families (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US3710795A (en) 1970-09-29 1973-01-16 Alza Corp Drug-delivery device with stretched, rate-controlling membrane
US4044126A (en) 1972-04-20 1977-08-23 Allen & Hanburys Limited Steroidal aerosol compositions and process for the preparation thereof
GB1429184A (en) 1972-04-20 1976-03-24 Allen & Hanburys Ltd Physically anti-inflammatory steroids for use in aerosols
USRE28819E (en) 1972-12-08 1976-05-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Dialkylated glycol compositions and medicament preparations containing same
US4444887A (en) 1979-12-10 1984-04-24 Sloan-Kettering Institute Process for making human antibody producing B-lymphocytes
US4410545A (en) 1981-02-13 1983-10-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4328245A (en) 1981-02-13 1982-05-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4358603A (en) 1981-04-16 1982-11-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Acetal stabilized prostaglandin compositions
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
US4409239A (en) 1982-01-21 1983-10-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Propylene glycol diester solutions of PGE-type compounds
DE3378250D1 (en) 1982-04-22 1988-11-24 Ici Plc Continuous release formulations
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4716111A (en) 1982-08-11 1987-12-29 Trustees Of Boston University Process for producing human antibodies
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US5128326A (en) 1984-12-06 1992-07-07 Biomatrix, Inc. Drug delivery systems based on hyaluronans derivatives thereof and their salts and methods of producing same
US4980286A (en) 1985-07-05 1990-12-25 Whitehead Institute For Biomedical Research In vivo introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
US4880078A (en) 1987-06-29 1989-11-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust muffler
US5336603A (en) 1987-10-02 1994-08-09 Genentech, Inc. CD4 adheson variants
ATE120454T1 (de) 1988-06-14 1995-04-15 Cetus Oncology Corp Kupplungsmittel und sterisch gehinderte, mit disulfid gebundene konjugate daraus.
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
EP0768377A1 (en) 1988-09-02 1997-04-16 Protein Engineering Corporation Generation and selection of recombinant varied binding proteins
KR900005995A (ko) 1988-10-31 1990-05-07 우메모또 요시마사 변형 인터류킨-2 및 그의 제조방법
US5734033A (en) 1988-12-22 1998-03-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Antisense oligonucleotides inhibiting human bcl-2 gene expression
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
EP0394827A1 (en) 1989-04-26 1990-10-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Chimaeric CD4-immunoglobulin polypeptides
IE63847B1 (en) 1989-05-05 1995-06-14 Res Dev Foundation A novel antibody delivery system for biological response modifiers
US5112946A (en) 1989-07-06 1992-05-12 Repligen Corporation Modified pf4 compositions and methods of use
US5413923A (en) 1989-07-25 1995-05-09 Cell Genesys, Inc. Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
WO1991005548A1 (en) 1989-10-10 1991-05-02 Pitman-Moore, Inc. Sustained release composition for macromolecular proteins
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
WO1991006570A1 (en) 1989-10-25 1991-05-16 The University Of Melbourne HYBRID Fc RECEPTOR MOLECULES
EP0550436A1 (en) 1989-11-06 1993-07-14 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Protein microspheres and methods of using them
GB8928874D0 (en) 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
US5585112A (en) 1989-12-22 1996-12-17 Imarx Pharmaceutical Corp. Method of preparing gas and gaseous precursor-filled microspheres
AU7247191A (en) 1990-01-11 1991-08-05 Molecular Affinities Corporation Production of antibodies using gene libraries
US5780225A (en) 1990-01-12 1998-07-14 Stratagene Method for generating libaries of antibody genes comprising amplification of diverse antibody DNAs and methods for using these libraries for the production of diverse antigen combining molecules
DE69120146T2 (de) 1990-01-12 1996-12-12 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
US5314995A (en) 1990-01-22 1994-05-24 Oncogen Therapeutic interleukin-2-antibody based fusion proteins
AU654811B2 (en) 1990-03-20 1994-11-24 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Chimeric antibodies with receptor binding ligands in place of their constant region
IT1246382B (it) 1990-04-17 1994-11-18 Eurand Int Metodo per la cessione mirata e controllata di farmaci nell'intestino e particolarmente nel colon
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US5349053A (en) 1990-06-01 1994-09-20 Protein Design Labs, Inc. Chimeric ligand/immunoglobulin molecules and their uses
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
DK0814159T3 (da) 1990-08-29 2005-10-24 Genpharm Int Transgene, ikke-humane dyr, der er i stand til at danne heterologe antistoffer
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5698426A (en) 1990-09-28 1997-12-16 Ixsys, Incorporated Surface expression libraries of heteromeric receptors
US5543390A (en) 1990-11-01 1996-08-06 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University Covalent microparticle-drug conjugates for biological targeting
CA2095836C (en) 1990-11-09 1999-04-06 Stephen D. Gillies Cytokine immunoconjugates
WO1992009690A2 (en) 1990-12-03 1992-06-11 Genentech, Inc. Enrichment method for variant proteins with altered binding properties
ES2096749T3 (es) 1990-12-14 1997-03-16 Cell Genesys Inc Cadenas quimericas para vias de transduccion de señal asociada a un receptor.
DK1471142T3 (da) 1991-04-10 2009-03-09 Scripps Research Inst Heterodimere receptor-biblioteker under anvendelse af fagemider
JPH06507404A (ja) 1991-05-01 1994-08-25 ヘンリー エム.ジャクソン ファウンデイション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー メディスン 感染性の呼吸性疾患の治療方法
DE69233482T2 (de) 1991-05-17 2006-01-12 Merck & Co., Inc. Verfahren zur Verminderung der Immunogenität der variablen Antikörperdomänen
LU91067I2 (fr) 1991-06-14 2004-04-02 Genentech Inc Trastuzumab et ses variantes et dérivés immuno chimiques y compris les immotoxines
CA2110799A1 (en) 1991-06-14 1992-12-23 Arnold H. Horwitz Microbially-produced antibody fragments and their conjugates
US5844095A (en) 1991-06-27 1998-12-01 Bristol-Myers Squibb Company CTLA4 Ig fusion proteins
ES2136092T3 (es) 1991-09-23 1999-11-16 Medical Res Council Procedimientos para la produccion de anticuerpos humanizados.
ES2313867T3 (es) 1991-12-02 2009-03-16 Medical Research Council Produccion de anticuerpos anti-auto de repertorios de segmentos de anticuerpo expresados en la superficie de fagos.
ES2202310T3 (es) 1991-12-13 2004-04-01 Xoma Corporation Metodos y materiales para la preparacion de dominios variables de anticuerpos modificados y sus usos terapeuticos.
US5824307A (en) 1991-12-23 1998-10-20 Medimmune, Inc. Human-murine chimeric antibodies against respiratory syncytial virus
US5622929A (en) 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
US6271242B1 (en) 1992-02-10 2001-08-07 Bristol-Myers Squibb Co. Method for treating cancer using a tyrosine protein kinase inhibitor
GB9203459D0 (en) 1992-02-19 1992-04-08 Scotgen Ltd Antibodies with germ-line variable regions
US5912015A (en) 1992-03-12 1999-06-15 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Modulated release from biocompatible polymers
US5733743A (en) 1992-03-24 1998-03-31 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
US6010715A (en) 1992-04-01 2000-01-04 Bertek, Inc. Transdermal patch incorporating a polymer film incorporated with an active agent
US5447851B1 (en) 1992-04-02 1999-07-06 Univ Texas System Board Of Dna encoding a chimeric polypeptide comprising the extracellular domain of tnf receptor fused to igg vectors and host cells
US6024975A (en) 1992-04-08 2000-02-15 Americare International Diagnostics, Inc. Method of transdermally administering high molecular weight drugs with a polymer skin enhancer
US6005079A (en) 1992-08-21 1999-12-21 Vrije Universiteit Brussels Immunoglobulins devoid of light chains
EP2192131A1 (en) 1992-08-21 2010-06-02 Vrije Universiteit Brussel Immunoglobulins devoid of light chains
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
US5441050A (en) 1992-12-18 1995-08-15 Neoprobe Corporation Radiation responsive surgical instrument
US5934272A (en) 1993-01-29 1999-08-10 Aradigm Corporation Device and method of creating aerosolized mist of respiratory drug
US6274552B1 (en) 1993-03-18 2001-08-14 Cytimmune Sciences, Inc. Composition and method for delivery of biologically-active factors
US5985307A (en) 1993-04-14 1999-11-16 Emory University Device and method for non-occlusive localized drug delivery
US5523092A (en) 1993-04-14 1996-06-04 Emory University Device for local drug delivery and methods for using the same
US6838254B1 (en) 1993-04-29 2005-01-04 Conopco, Inc. Production of antibodies or (functionalized) fragments thereof derived from heavy chain immunoglobulins of camelidae
AU691820B2 (en) 1993-07-15 1998-05-28 Cancer Research Campaign Technology Limited Prodrugs of protein tyrosine kinase inhibitors
US6004534A (en) 1993-07-23 1999-12-21 Massachusetts Institute Of Technology Targeted polymerized liposomes for improved drug delivery
US5821332A (en) 1993-11-03 1998-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Receptor on the surface of activated CD4+ T-cells: ACT-4
WO1995015982A2 (en) 1993-12-08 1995-06-15 Genzyme Corporation Process for generating specific antibodies
US5925376C1 (en) 1994-01-10 2001-03-20 Madalene C Y Heng Method for treating psoriasis using selected phosphorylase kinase inhibitor and additional compounds
US5618709A (en) 1994-01-14 1997-04-08 University Of Pennsylvania Antisense oligonucleotides specific for STK-1 and method for inhibiting expression of the STK-1 protein
EP1231268B1 (en) 1994-01-31 2005-07-27 Trustees Of Boston University Polyclonal antibody libraries
US5759546A (en) 1994-02-04 1998-06-02 Weinberg; Andrew D. Treatment of CD4 T-cell mediated conditions
US6242566B1 (en) 1994-02-10 2001-06-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ligand (ACT-4-L) to a receptor on the surface of activated CD4+ T-cells
US5605793A (en) 1994-02-17 1997-02-25 Affymax Technologies N.V. Methods for in vitro recombination
US5837458A (en) 1994-02-17 1998-11-17 Maxygen, Inc. Methods and compositions for cellular and metabolic engineering
US5834252A (en) 1995-04-18 1998-11-10 Glaxo Group Limited End-complementary polymerase reaction
US5516637A (en) 1994-06-10 1996-05-14 Dade International Inc. Method involving display of protein binding pairs on the surface of bacterial pili and bacteriophage
CN1117155C (zh) 1994-07-29 2003-08-06 史密丝克莱恩比彻姆有限公司 新型化合物
GB9415379D0 (en) 1994-07-29 1994-09-21 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US5759542A (en) 1994-08-05 1998-06-02 New England Deaconess Hospital Corporation Compositions and methods for the delivery of drugs by platelets for the treatment of cardiovascular and other diseases
US5911995A (en) 1994-08-19 1999-06-15 Regents Of The University Of Minnesota EGF-genistein conjugates for the treatment of cancer
US5587459A (en) 1994-08-19 1996-12-24 Regents Of The University Of Minnesota Immunoconjugates comprising tyrosine kinase inhibitors
US5660854A (en) 1994-11-28 1997-08-26 Haynes; Duncan H Drug releasing surgical implant or dressing material
EP0805678B1 (en) 1995-01-05 2003-10-29 THE BOARD OF REGENTS acting for and on behalf of THE UNIVERSITY OF MICHIGAN Surface-modified nanoparticles and method of making and using same
DK1323346T3 (da) 1995-01-17 2006-10-30 Brigham & Womens Hospital Receptorspecifik transport af immunogener gennem epitelet
US6030613A (en) 1995-01-17 2000-02-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of therapeutics
GB9501567D0 (en) 1995-01-26 1995-03-15 Pharmacia Spa Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US5998596A (en) 1995-04-04 1999-12-07 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of protein kinase activity by aptameric action of oligonucleotides
US6019968A (en) 1995-04-14 2000-02-01 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Dispersible antibody compositions and methods for their preparation and use
US5983134A (en) 1995-04-23 1999-11-09 Electromagnetic Bracing Systems Inc. Electrophoretic cuff apparatus drug delivery system
EP1709970A1 (en) 1995-04-27 2006-10-11 Abgenix, Inc. Human antibodies against EGFR, derived from immunized xenomice
AU2466895A (en) 1995-04-28 1996-11-18 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
ATE332710T1 (de) 1995-06-01 2006-08-15 Kishimoto Tadamitsu Wachstumsinhibitor gegen leukämische zellen, der antisense-oligonukleotidderivate gegen das wilms- tumorgen enthält
US6316652B1 (en) 1995-06-06 2001-11-13 Kosta Steliou Drug mitochondrial targeting agents
GB9515975D0 (en) 1995-08-04 1995-10-04 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6167301A (en) 1995-08-29 2000-12-26 Flower; Ronald J. Iontophoretic drug delivery device having high-efficiency DC-to-DC energy conversion circuit
CA2230494A1 (en) 1995-08-31 1997-03-06 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Composition for sustained release of an agent
US5863904A (en) 1995-09-26 1999-01-26 The University Of Michigan Methods for treating cancers and restenosis with P21
GB9601081D0 (en) 1995-10-06 1996-03-20 Cambridge Antibody Tech Specific binding members for human transforming growth factor beta;materials and methods
US6039975A (en) 1995-10-17 2000-03-21 Hoffman-La Roche Inc. Colon targeted delivery system
US6127366A (en) 1995-11-22 2000-10-03 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
DE69620445T2 (de) 1995-12-08 2002-12-12 Janssen Pharmaceutica N.V., Beerse (imidazol-5-yl)methyl-2-chinolinoderivate als farnesyl protein transferase inhibitoren
US5723125A (en) 1995-12-28 1998-03-03 Tanox Biosystems, Inc. Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide
US5958769A (en) 1996-01-18 1999-09-28 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for mediating cell cycle progression
JP2978435B2 (ja) 1996-01-24 1999-11-15 チッソ株式会社 アクリロキシプロピルシランの製造方法
AU703203B2 (en) 1996-01-30 1999-03-18 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000504017A (ja) 1996-01-30 2000-04-04 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシル―タンパク質転移酵素の阻害剤
DK0885002T3 (da) 1996-03-04 2011-08-22 Penn State Res Found Materialer og fremgangsmåder til forøgelse af cellulær internalisering
AU5711196A (en) 1996-03-14 1997-10-01 Human Genome Sciences, Inc. Apoptosis inducing molecule i
AU728657B2 (en) 1996-03-18 2001-01-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
JP2000508522A (ja) 1996-03-22 2000-07-11 ヒューマン・ジェノム・サイエンシズ・インコーポレイテッド アポトーシス誘導分子ii
US5891889A (en) 1996-04-03 1999-04-06 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6063930A (en) 1996-04-03 2000-05-16 Merck & Co., Inc. Substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors
US5883105A (en) 1996-04-03 1999-03-16 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6080870A (en) 1996-04-03 2000-06-27 Merck & Co., Inc. Biaryl substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors
US6300501B1 (en) 1996-05-22 2001-10-09 Warner-Lambert Company Histidine-(N-benzyl glycinamide) inhibitors of protein farnesyl transferase
US5985309A (en) 1996-05-24 1999-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of particles for inhalation
US5855913A (en) 1997-01-16 1999-01-05 Massachusetts Instite Of Technology Particles incorporating surfactants for pulmonary drug delivery
US5874064A (en) 1996-05-24 1999-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery
TW345603B (en) 1996-05-29 1998-11-21 Gmundner Fertigteile Gmbh A noise control device for tracks
US5648239A (en) 1996-06-21 1997-07-15 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human camp-dependent protein kinase inhibitor homolog
AU2710597A (en) 1996-06-27 1998-01-14 Pfizer Inc. Derivatives of 2-(2-oxo-ethylidene)-imidazolidin-4-one and their use as farnesyl protein transferase inhibitors
PT956865E (pt) 1996-08-12 2007-07-30 Mitsubishi Pharma Corp Medicamentos compreendendo inibidores da rho cinase.
US5985317A (en) 1996-09-06 1999-11-16 Theratech, Inc. Pressure sensitive adhesive matrix patches for transdermal delivery of salts of pharmaceutical agents
US5945429A (en) 1996-09-13 1999-08-31 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6030982A (en) 1996-09-13 2000-02-29 Schering Corporationm Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6040305A (en) 1996-09-13 2000-03-21 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US5885834A (en) 1996-09-30 1999-03-23 Epstein; Paul M. Antisense oligodeoxynucleotide against phosphodiesterase
US6139865A (en) 1996-10-01 2000-10-31 Eurand America, Inc. Taste-masked microcapsule compositions and methods of manufacture
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
US6131570A (en) 1998-06-30 2000-10-17 Aradigm Corporation Temperature controlling device for aerosol drug delivery
CA2273194C (en) 1996-12-03 2011-02-01 Abgenix, Inc. Transgenic mammals having human ig loci including plural vh and vk regions and antibodies produced therefrom
US6093737A (en) 1996-12-30 2000-07-25 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6013662A (en) 1996-12-30 2000-01-11 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Farnesyl transferase inhibitors, their preparation, the pharmaceutical compositions which contain them and their use in the preparation of medicaments
US5939439A (en) 1996-12-30 1999-08-17 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
WO1998031346A1 (en) 1997-01-16 1998-07-23 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of particles for inhalation
JP2001509156A (ja) 1997-01-29 2001-07-10 ゼネカ・リミテッド ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤
US5860957A (en) 1997-02-07 1999-01-19 Sarcos, Inc. Multipathway electronically-controlled drug delivery system
ZA981080B (en) 1997-02-11 1998-08-12 Warner Lambert Co Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase
TW591030B (en) 1997-03-10 2004-06-11 Janssen Pharmaceutica Nv Farnesyl transferase inhibiting 1,8-annelated quinolinone derivatives substituted with N- or C-linked imidazoles
US6120751A (en) 1997-03-21 2000-09-19 Imarx Pharmaceutical Corp. Charged lipids and uses for the same
TR199902553T2 (xx) 1997-04-14 2000-03-21 Micromet Gesellschaft F�R Biomedizinische Forschung Mbh �nsan v�cuduna kar�� antijen resept�rlerinin �retimi i�in yeni metod ve kullan�mlar�.
US6060082A (en) 1997-04-18 2000-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Polymerized liposomes targeted to M cells and useful for oral or mucosal drug delivery
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
US6239140B1 (en) 1997-06-17 2001-05-29 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6228865B1 (en) 1997-06-17 2001-05-08 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6211193B1 (en) 1997-06-17 2001-04-03 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6051582A (en) 1997-06-17 2000-04-18 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6225322B1 (en) 1997-06-17 2001-05-01 Schering Corporation Compounds useful for inhibition of farnesyl protein transferase
US6159984A (en) 1997-06-17 2000-12-12 Schering Corporation Farnesyl protein transferase inhibitors
KR100612161B1 (ko) 1997-08-15 2006-08-14 세파론, 인코포레이티드 전립선암 치료를 위한 티로신 키나아제 억제제 및 화학적거세법의 조합
US5948433A (en) 1997-08-21 1999-09-07 Bertek, Inc. Transdermal patch
US5989463A (en) 1997-09-24 1999-11-23 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Methods for fabricating polymer-based controlled release devices
US6103723A (en) 1997-10-17 2000-08-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
DE69801590T2 (de) 1997-10-22 2002-07-11 Astrazeneca Ab, Soedertaelje Imidazolderivate und ihre verwendung als farnesylproteintransferase inhibitoren
WO1999020612A1 (en) 1997-10-22 1999-04-29 Astrazeneca Uk Limited Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibitors
SE512663C2 (sv) 1997-10-23 2000-04-17 Biogram Ab Inkapslingsförfarande för aktiv substans i en bionedbrytbar polymer
EP0968711B9 (en) 1997-10-28 2008-05-28 Bando Chemical Industries, Ltd. Dermatological patch sheet and process for producing base sheet therefor
KR20010031713A (ko) 1997-11-03 2001-04-16 벤슨 로버트 에이치. 맥관형성 및 종양 성장 억제제인 맥관 내피 세포 성장억제제
US6124465A (en) 1997-11-25 2000-09-26 Rhone-Poulenc S.A. Farnesyl transferase inhibitors, their preparation, the pharmaceutical compositions which contain them and their use in the preparation of medicaments
EP1045846B1 (en) 1997-11-28 2003-05-02 Lg Chemical Limited Imidazole derivatives having an inhibitory activity for farnesyl transferase and process for preparation thereof
US6054466A (en) 1997-12-04 2000-04-25 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6242196B1 (en) 1997-12-11 2001-06-05 Dana-Farber Cancer Institute Methods and pharmaceutical compositions for inhibiting tumor cell growth
US6335156B1 (en) 1997-12-18 2002-01-01 The Johns Hopkins University School Of Medicine 14-3-3σ arrests the cell cycle
ES2185307T3 (es) 1998-02-02 2003-04-16 Lg Chemical Ltd Inhibidores de la farnesil transferasa que tienen una estructura piperidinica y procedimiento para su preparacion.
EP1997893A1 (en) 1998-02-24 2008-12-03 Sisters of Providence in Oregon Compositions containing an OX-40 receptor binding agent or a nucleic acid encoding the same and methods for enhancing antigen-specific immune response
US6369034B1 (en) 1998-04-27 2002-04-09 Warner-Lambert Company Functionalized alkyl and alenyl side chain derivatives of glycinamides as farnesyl transferase inhibitors
US6048736A (en) 1998-04-29 2000-04-11 Kosak; Kenneth M. Cyclodextrin polymers for carrying and releasing drugs
JP2002518432A (ja) 1998-06-24 2002-06-25 アドバンスト インハレーション リサーチ,インコーポレイテッド 吸入器から放出される大多孔性粒子
SI1094815T1 (en) 1998-07-06 2004-04-30 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitors for treating arthropathies
US6034053A (en) 1998-07-13 2000-03-07 Wayne Hughes Institute EGF-isoflavone conjugates for the prevention of restenosis
US6372747B1 (en) 1998-12-18 2002-04-16 Schering Corporation Farnesyl protein transferase inhibitors
US6362188B1 (en) 1998-12-18 2002-03-26 Schering Corporation Farnesyl protein transferase inhibitors
FR2787327B1 (fr) 1998-12-21 2003-01-17 Aventis Pharma Sa Compositions contenant des inhibiteurs de farnesyle transferase
US6432959B1 (en) 1998-12-23 2002-08-13 Schering Corporation Inhibitors of farnesyl-protein transferase
WO2000042042A2 (en) 1999-01-11 2000-07-20 Princeton University High affinity inhibitors for target validation and uses thereof
US6399633B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Aventis Pharmaceuticals Inc. Use of 4-H-1-benzopryan-4-one derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation
US6245759B1 (en) 1999-03-11 2001-06-12 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6271359B1 (en) 1999-04-14 2001-08-07 Musc Foundation For Research Development Tissue-specific and pathogen-specific toxic agents and ribozymes
US6143766A (en) 1999-04-16 2000-11-07 Warner-Lambert Company Benzopyranone and quinolone inhibitors of ras farnesyl transferase
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
US6458935B1 (en) 1999-06-23 2002-10-01 Merck & Co., Inc. Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors
WO2001044301A1 (en) 1999-11-29 2001-06-21 Unilever Plc Immobilized single domain antigen-binding molecules
US6403581B1 (en) 2000-01-19 2002-06-11 American Cyanamid Company Method of inhibition of farnesyl-protein transferase using substituted benz (cd) indol-2-imine and-amine derivatives
US6261595B1 (en) 2000-02-29 2001-07-17 Zars, Inc. Transdermal drug patch with attached pocket for controlled heating device
US20040110226A1 (en) * 2002-03-01 2004-06-10 Xencor Antibody optimization
CA2489004C (en) 2002-06-13 2013-01-08 Crucell Holland B.V. Agonistic binding molecules to the human ox40 receptor
US7291331B1 (en) * 2002-09-11 2007-11-06 La Jolla Institute For Allergy And Immunology Methods of treating OX40 medicated recall immune responses
JP2007528723A (ja) 2003-08-22 2007-10-18 メディミューン,インコーポレーテッド 抗体のヒト化
US7850962B2 (en) 2004-04-20 2010-12-14 Genmab A/S Human monoclonal antibodies against CD20
CN101023102B (zh) * 2004-09-17 2013-05-29 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-ox40l抗体
TWI461436B (zh) 2005-11-25 2014-11-21 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 人類cd134(ox40)之人類單株抗體及其製造及使用方法
CN101668776A (zh) * 2007-02-27 2010-03-10 健泰科生物技术公司 拮抗剂ox40抗体及其在炎性和自身免疫疾病的治疗中的用途
BRPI0820875B1 (pt) 2007-12-14 2021-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Molécula de ligação isolada, anticorpo monoclonal humano, composição, molécula de ácido nucleico, vetor e célula hospedeira
WO2009141239A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 F. Hoffmann-La Roche Ag A pharmaceutical formulation comprising an antibody against ox40l, uses thereof
UY32451A (es) 2009-02-17 2010-09-30 Ucb Pharma Sa Moléculas de anticuerpo con especifidad por el ox40 humano
PT2564695E (pt) 2009-07-08 2015-06-03 Kymab Ltd Modelos animais e moléculas terapêuticas
EP2513145B1 (en) 2009-12-14 2018-01-24 Ablynx N.V. Single variable domain antibodies against ox40l, constructs and therapeutic use
WO2013028231A1 (en) 2011-08-23 2013-02-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-ox40 antibodies and methods of using the same
MX339964B (es) 2010-08-23 2016-06-17 Board Of Regents The Univ Of Texas System * Anticuerpos anti-ox40 y metodos para usarlos.
US20140170157A1 (en) * 2011-06-15 2014-06-19 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Method of selecting therapeutic indications
EA036047B1 (ru) 2011-07-11 2020-09-18 Икнос Сайенсиз Са Антитела, которые связываются с ox40, и их применение
GB201116092D0 (en) 2011-09-16 2011-11-02 Bioceros B V Antibodies and uses thereof
UA112203C2 (uk) 2011-11-11 2016-08-10 Юсб Фарма С.А. Злитий білок біоспецифічного антитіла, який зв'язується з ox40 людини та сироватковим альбуміном людини
WO2013119202A1 (en) 2012-02-06 2013-08-15 Providence Health & Services - Oregon Cancer treatment and monitoring methods using ox40 agonists
EP2819693A4 (en) 2012-03-02 2015-10-28 Providence Health & Services Oregon ANTICANCER BITHERAPY BASED ON OX40 / IL-2 AGONIST
ES2774549T3 (es) * 2013-03-13 2020-07-21 Bioasis Technologies Inc Fragmentos de P97 y usos de los mismos
DK2976361T3 (en) 2013-03-18 2018-10-01 Biocerox Prod Bv HUMANIZED ANTI-CD134- (0X40) ANTIBODIES AND APPLICATIONS THEREOF

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512995A (ja) 2004-09-17 2008-05-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抗ox40l抗体
JP2009519718A (ja) 2005-12-16 2009-05-21 ジェネンテック・インコーポレーテッド 抗ox40l抗体とその使用方法
WO2015132580A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Kymab Limited Antibodies, uses & methods

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Sci. Transl. Med.,Vol.9,2017年,pp.1-14,eaan3085
日本造血細胞移植学会雑誌,第2巻 第1号,2013年,pp.12-23

Also Published As

Publication number Publication date
SI3265123T1 (sl) 2023-02-28
RS63903B1 (sr) 2023-02-28
RU2725221C2 (ru) 2020-06-30
RU2017118985A3 (ja) 2019-09-27
MX2023006415A (es) 2023-06-12
DE112016001013T5 (de) 2017-12-21
KR20170123637A (ko) 2017-11-08
CN114504652A (zh) 2022-05-17
BR112017015880A2 (pt) 2018-07-31
SG10201907901XA (en) 2019-10-30
FI3265123T3 (fi) 2023-01-31
LT3265123T (lt) 2023-01-25
SG11201704160XA (en) 2017-06-29
MX2023006416A (es) 2023-06-12
JP2022130519A (ja) 2022-09-06
JP7094698B2 (ja) 2022-07-04
AU2016227493B2 (en) 2022-01-20
HRP20230046T1 (hr) 2023-03-03
DK3265123T3 (da) 2023-01-30
EP3265123B1 (en) 2022-10-26
EP3265123A1 (en) 2018-01-10
DK3265123T5 (da) 2024-09-16
EP4137157A1 (en) 2023-02-22
MX2017011194A (es) 2018-04-10
WO2016139482A1 (en) 2016-09-09
CN108064169A (zh) 2018-05-22
IL252430A0 (en) 2017-07-31
JP2018510128A (ja) 2018-04-12
CA2968642A1 (en) 2016-09-09
HUE061070T2 (hu) 2023-05-28
RU2017118985A (ru) 2019-04-04
CN108064169B (zh) 2022-02-11
AU2016227493A1 (en) 2017-06-08
CN114504651A (zh) 2022-05-17
PT3265123T (pt) 2023-02-01
ES2937020T3 (es) 2023-03-23
AU2022202539A1 (en) 2022-05-12
PL3265123T3 (pl) 2023-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7022181B2 (ja) 抗体、使用、及び方法
JP7472198B2 (ja) 抗体、使用、及び方法
US9139653B1 (en) Anti-human OX40L antibodies and methods of treatment
US9868789B2 (en) Synergistic combinations of OX40L antibodies for the treatment of GvHD
US20220372153A1 (en) Synergistic combinations of ox40l antibodies for the treatment of gvhd
US9434785B1 (en) Anti-human OX40L antibodies and methods of treating graft versus host disease with the same
Class et al. Patent application title: ANTIBODIES, USES & METHODS

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7472198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150