JP7466392B2 - 給油機器及びその異常検出方法 - Google Patents

給油機器及びその異常検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7466392B2
JP7466392B2 JP2020122228A JP2020122228A JP7466392B2 JP 7466392 B2 JP7466392 B2 JP 7466392B2 JP 2020122228 A JP2020122228 A JP 2020122228A JP 2020122228 A JP2020122228 A JP 2020122228A JP 7466392 B2 JP7466392 B2 JP 7466392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pressure
temperature
fuel supply
refueling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020122228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022018844A (ja
Inventor
順平 大賀
利幸 宮武
亥央里 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Compressors Corp
Original Assignee
Kobelco Compressors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Compressors Corp filed Critical Kobelco Compressors Corp
Priority to JP2020122228A priority Critical patent/JP7466392B2/ja
Priority to CN202180049665.XA priority patent/CN115836163A/zh
Priority to KR1020237000491A priority patent/KR20230020522A/ko
Priority to US18/004,288 priority patent/US20230243352A1/en
Priority to PCT/JP2021/026328 priority patent/WO2022014600A1/ja
Priority to TW110126004A priority patent/TWI780819B/zh
Publication of JP2022018844A publication Critical patent/JP2022018844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7466392B2 publication Critical patent/JP7466392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0088Lubrication
    • F04C15/0092Control systems for the circulation of the lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/10Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure
    • F01M1/22Indicating or safety devices concerning lubricant pressure rendering machines or engines inoperative or idling on pressure failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M5/00Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
    • F01M5/002Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C13/00Adaptations of machines or pumps for special use, e.g. for extremely high pressures
    • F04C13/001Pumps for particular liquids
    • F04C13/002Pumps for particular liquids for homogeneous viscous liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/021Control systems for the circulation of the lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M2250/00Measuring
    • F01M2250/60Operating parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/06Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for stopping, starting, idling or no-load operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明は、給油機器及びその異常検出方法に関する。
パッケージ型圧縮機では、限られた空間内に、圧縮機本体に加え、給油機器のような補器類や部品類を含む各種の機器が収容される(特許文献1)。そのため、一般的に、各機器は、周囲温度等の環境条件及び圧縮機本体の吐出圧力等を仕様として設定し、必要十分なもの、つまりオーバースペックで大型化しないように設計されている。そして、仕様外のイレギュラーな状態での運転を回避して各機器を保護するため、インターロック値に基づく警報や緊急停止の機能が準備されている。
給油機器に関しても、警報や緊急停止の機能を備えるものが知られている。例えば、特許文献2に開示された圧縮機用の給油機器では、油ポンプから給油箇所への給油異常を給油圧力に関する所定のインターロック値に基づいて判定している。言い換えると、給油量の不足を、給油圧力から間接的に判定し、給油圧力がインターロック値を下回ると圧縮機を停止させる方法が一般的に知られている。
特開2018-28290号公報 特開昭60-120157号公報
給油圧力は油の粘性の影響を受ける。具体的には、給油量が同じでも、油が高粘性であると給油圧力は高くなる。油の粘性は油温の影響を受ける。具体的には、油温が低いと相対的に高粘性で、油温が高いと相対的に低粘性という傾向がある。つまり、給油量が一定の場合、油温低温時の給油圧力は、油温高温時の給油圧力よりも高くなる。従って、特許文献2のように、油温を考慮しないインターロック値に基づいて、想定される運転条件におけるすべての油温において給油量を確保するためには、最低油温の場合、つまり給油圧力に対して給油量が最も少なくなる場合に合わせて、インターロック値を設定する必要がある。
しかし、油温が高い場合、油の粘性低下により、同じ給油量を確保するために必要な給油圧力は、油温が低い場合と比較して低下する。上記のように給油圧力のインターロック値が設定されている場合、高油温時には、必要な給油量は確保されているにも関わらず給油圧力はインターロック値を下回るということになり、インターロック値を満足するために油ポンプの流量を必要以上に増やさなければならず、例えば油ポンプサイズを大きくする必要がある。このように、油温を考慮しない従来の手法では、油の過剰供給を要するため、無駄なエネルギー消費を回避できない。つまり、従来の手法には、省エネルギーに対する貢献に関して改善の余地がある。
本発明は、省エネルギーに貢献し得る給油機器及びその異常検出方法を提供することを課題とする。
本発明の第1の態様は、給油対象に対して油を循環供給する流路系と、前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出する給油圧力検出部と、前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出する給油温度検出部と、前記給油対象の異常停止を実行する制御部とを備え、前記制御部は、前記給油温度に応じて異なる第1異常圧力設定値を記憶した記憶部を備え、前記第1異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第1異常圧力設定値以下であると、前記給油対象の異常停止を実行する、給油機器を提供する。
油温が高い場合、油の粘性低下により、同じ給油量を確保するために必要な給油圧力は、油温が低い場合と比較して低下する。制御部の記憶部に記憶された第1異常圧力設定値は給油温度が高い程、低圧に設定されているので、給油温度が高い時に、給油対象の異常停止を回避するために必要な給油量は確保されているにも関わらず給油機器の給油圧力が高くなり、油を過剰供給してしまうことがない。このように、高油温時の油の過剰供給を回避できるので、給油機器に要求される動力を低減でき、省エネルギーに貢献できる。
異常警報を発報する警報部をさらに備え、前記記憶部は、前記給油温度に応じて異なる第2異常圧力設定値をさらに記憶し、前記第2異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、かつ前記給油温度が同一の場合の前記第1異常圧力設定値より高圧に設定されており、前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第2異常圧力設定値以下であると、前記警報部に前記異常警報を発報させてもよい。
前記給油対象を駆動する第1モータを備え、前記給油対象は、前記第1モータにより駆動される雌雄ロータを備えるスクリュー圧縮機であってもよい。
高給油温度時に、異常停止回避するために無駄に給油機器の給油圧力を高くする必要がないことによる給油機器に要求される動力の低減により、省エネルギーに貢献できる。
前記第1モータで駆動され、前記給油圧力を発生する油ポンプを備えてもよい。
前記スクリュー圧縮機は、前記第1モータを回転数制御するための第1インバータを備え、前記記憶部は、前記第1モータの回転数と前記第1異常圧力設定値の関係を、前記給油温度に応じて規定された複数の関数として記憶し、前記複数の関数は、前記給油温度が高い程、同一の前記第1モータの前記回転数に対する前記第1異常圧力設定値が低くなるように設定されていてもよい。
この構成により、第1モータの異なる回転数のそれぞれにおいて、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器の給油圧力を高くする必要がなく、給油機器に要求される動力を低減できる。
前記給油圧力を発生する油ポンプと、前記油ポンプを駆動する第2モータと、前記第2モータを回転数制御する第2インバータとを備え、前記制御部は、前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第2異常圧力設定値を上回るように、前記第2モータの回転数を制御してもよい。
高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器の給油圧力を高くする必要がないことによる給油機器に要求される動力の低減に加え、油ポンプの吐出圧を第2異常圧力設定値に追従させることで、給油量を最低限に抑制できる。給油量の低減により、油ポンプを低速で運転可能できるので、油ポンプを駆動する第2モータに必要な動力を低減し、さらに省エネルギーに貢献できる。
前記流路系に設けられ、前記油ポンプから前記スクリュー圧縮機に供給される前記油の量である給油量を調整する弁を備えてもよい。
高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器の給油圧力を高くする必要がないことによる給油機器に要求される動力の低減に加え、給油量を最低限に抑制できる。給油量の低減により、給油対象が備える軸受、歯車等の要素による油の撹拌ロスも低減でき、省エネルギーに貢献できる。
前記流路系に設けられ、前記油を冷媒との熱交換で降温させる熱交換器を備え、前記給油温度検出部は、前記冷媒の温度である冷媒温度を検出する冷媒温度検出部を備え、前記制御部は、前記冷媒温度検出部によって検出された前記冷媒温度に基づいて前記給油温度を推定してもよい。
本発明の第2の態様は、駆動される給油対象に対して油を循環供給する流路系と、前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出する給油圧力検出部と、前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出する給油温度検出部と、制御部とを備え、前記制御部は、前記給油温度に応じて異なる第1異常圧力設定値を記憶した記憶部を備え、前記第1異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第1異常圧力設定値以下であると、給油状態の異常とみなして信号を出力する、給油機器を提供する。
前記制御部は、さらに前記給油対象の異常停止を実行するものであり、出力された前記信号が前記給油対象の駆動を停止させるための異常停止信号であってもよい。
本発明の第3の態様は、給油機器から駆動される給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出し、前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出し、前記給油温度に応じて異なり、かつ前記給油温度が高い程低圧に設定されている異常圧力設定値を前記給油圧力が下回ると、給油状態の異常発生であると判断する、給油機器の異常検出方法を提供する。
前記給油状態の異常発生であると判断すると前記給油対象の駆動を停止してもよい。
前記給油状態の異常発生であると判断すると前記給油対象の異常警報を発報してもよい。
本発明の給油機器及びその異常検出方法は、省エネルギーに貢献し得る。
本発明の第1実施形態に係る給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第1実施形態における異常検知圧力及び異常停止圧力と給油温度の関係を示すグラフ。 第1実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第1実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第1実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第1実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 本発明の第2実施形態に係る給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第2実施形態における異常検知圧力及び異常停止圧力と主モータ回転数の関係を示すグラフ。 第2実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 第2実施形態の変形例の給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 本発明の第3実施形態に係る主モータ回転数と異常検知圧力の関係を示すグラフ。 本発明の第3実施形態に係る給油機器における主モータ回転数と異常停止圧力の関係を示すグラフ。 本発明の第4実施形態に係る給油機器における主モータ回転数と異常停止圧力の関係を示すグラフ。 本発明の第5実施形態に係る給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 本発明の第6実施形態に係る給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。 本発明の第7実施形態に係る給油機器を備えるスクリュー圧縮機の模式図。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の説明並びにそれらで参照される図面における数値は例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(第1実施形態)
図1は本発明の第1実施形態に係る給油機器1を備える圧縮機2を示す。この圧縮機2は、パッケージ型であり、パッケージ3内に、本実施形態ではオイルフリースクリュー圧縮機である圧縮機本体(給油対象)4が給油装置1と共に収容されている。
圧縮機本体4の雌雄ロータは、主モータ(第1モータ)5によって回転駆動される。圧縮機本体4は吸込口4aから吸い込んだ空気を圧縮し、吐出口4bから吐出する。
給油機器1は圧縮機本体4に対して油を循環供給する流路系6を備える。流路系6には圧縮機本体4からの戻り側から、油タンク7、油ポンプ8、及び熱交換器9が設けられている。油ポンプ8はポンプモータ(第2モータ)10によって駆動される。本実施形態における熱交換器9は液冷式であり、油を液体(例えば水)の冷媒との熱交換で降温させる。冷媒は冷却塔11で冷却される。熱交換器9は、図6を参照して後述する空冷式であってもよい。
油タンク7に溜められた油は、油ポンプ8により圧送され、熱交換器9で冷却された後、圧縮機本体4に供給される。圧縮機本体4からの油は油タンク7に戻る。このようにして、圧縮機本体4に対して油が循環供給される。
流路系6の熱交換器9と圧縮機本体4の間の位置には、油圧センサ(給油圧力検出部)21と、油温センサ(給油温度検出部)22が設けられている。油圧センサ21は、流路系6を介して圧縮機本体4に供給される油の圧力である給油圧力を検出する。油温センサ22は、流路系6を介して圧縮機本体4に供給される油の温度である給油温度を検出する。
本実施形態では、圧縮機本体4は主モータ5により定速回転し、油ポンプ8はポンプモータ10により定速回転する。
制御装置(制御部)31は、油圧センサ21から入力される給油圧力と、油温センサ22から入力される給油温度を含む種々の入力に基づいて、圧縮機本体4を駆動する主モータ5と、油ポンプ8を駆動するポンプモータ10とを含むパッケージ3内に収容された種々の機器を制御する。
制御装置31には、警報装置32が接続されている。警報装置32は制御装置31からの指令に基づいて、音、視覚的表示等の異常警報を発報する。
制御装置31は、給油圧力が予め定められた異常検知圧力(第2異常圧力設定値)以下となると警報装置32に信号を出力して警報を発報させる異常警報機能と、給油圧力が予め定められた異常停止圧力(第1異常圧力設定値)を下回ると主モータ5に信号(異常停止信号)を出力して圧縮機本体4を停止させる異常停止機能とを有する。
異常警報機能と異常停止機能を実現するために、制御装置31には、異常検知圧力と異常停止圧力を記憶する記憶部31aを備える。異常警報機能と異常停止機能に際し、制御装置31は記憶部31aを参照する。
図2の太線は、記憶部31aに記憶された異常検知圧力と異常停止圧力を示す。同図の細線は従来の異常検知圧力と異常停止圧力を示す。従来の異常検知圧力と異常停止圧力は給油温度に係わらず一定である。これに対して、本実施形態における異常検知圧力と異常停止圧力はいずれも、給油温度の上昇に対して負相関を有する関数であり、同じ給油温度については異常検知圧力よりも異常停止圧力が低圧である。この関数は、本実施形態では一次関数であるが、異常検知圧力や異常停止圧力が給油温度の上昇に対して負相関を有する限り、他の関数であってもよい。給油温度が同一の場合、異常検知圧力は異常停止圧力より高圧である。
制御装置31は油圧センサ21によって検出された給油圧力が、油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常検知圧力以下であれば、警報装置32に警報を発報させる。
また、制御装置31は油圧センサ21によって検出された給油圧力が、油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常停止圧力以下であれば、圧縮機本体4、より具体的には主モータ5を停止させる。
油温が高い場合、油の粘性低下により、同じ給油量を確保するために必要な給油圧力は、油温が低い場合と比較して低下する。制御部31の記憶部31aに記憶された異常停止圧力は給油温度が高い程、低圧に設定されているので、給油温度が高い時に、圧縮機本体4の異常停止を回避するために必要な給油量は確保されているにも関わらず給油機器1の給油圧力が高く、油を過剰供給してしまうことがない。このように、高油温時の油の過剰供給を回避できるので、給油機器1(より具体的にはポンプモータ10)に要求される動力を低減でき、省エネルギーに貢献できる。
図3から図4は第1実施形態の変形例を示す。
図3の変形例では、油ポンプ8は主モータ5で駆動されることで給油圧力を発生する。この例では、主モータ5の動力はギア対41を介して圧縮機本体4に伝達される。
図4の変形例では、圧縮機本体4は油冷式スクリュー圧縮機である。圧縮機本体4の吐出口4bから吐出される圧縮された空気は、油分離回収器42において油が分離された後に下流側に送られる。分離された油は油分離回収器42の底部の油溜まり42aに溜まる。油溜まり42aに溜まった油が油ポンプ8によって圧縮機本体4へ圧送される。つまり、油分離回収器42の底部の油溜まり42aは油タンク7として機能している。
図5に示す変形例では、油温センサ22に代えて、液冷式の熱交換器9の冷媒の温度(油との熱交換前の温度であってもよい)を検出する冷媒温度センサ43を備える。制御装置31は、冷媒温度センサ43で検出された冷媒温度に基づいて給油温度を推定する。
図6に示す変形例では、熱交換器9は空冷式であり、冷却ファン43が発生する冷却風(気体状の冷媒)との熱交換によって油が降温する。この変形例では、油温センサ22に代えて、冷却風の温度(油との熱交換前の温度であってもよい)を検出する冷却風温度センサ45を備える。制御装置31は、冷却風温度センサ45で検出された冷媒温度に基づいて給油温度を推定する。
油温センサ22に代えて、冷媒温度センサ43又は冷却風温度センサ45で検出された温度から制御装置31が給油温度を推定する構成は、後述の第2から第7実施形態でも採用できる。
以下、第2から第7実施形態を説明する。これらの実施形態において、特に言及しない点については、第1実施形態又はその変形例と同様である。また、これらに関する図面において、第1実施形態その変形例と同一の要素には同一の符号を付している。
(第2実施形態)
図7に示す本発明の第2実施形態では、圧縮機本体4は主モータ5を回転数制御するためのインバータ(第1インバータ)51を備える。
制御装置31の記憶部31aは、主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係を、少なくとも2種類の給油温度(閾値温度Tth℃未満と閾値温度Tth℃以上)に応じて規定された複数の関数として記憶されている。
図8を参照すると、給油温度が相対的に低温(以下、閾値温度Tth℃未満という場合がある)の場合の主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係は、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する関数である(細線の二点鎖線)。この関数は、本実施形態では、一次関数であるが、異常検知圧力が主モータ5の回転数に対して正の相関を有する限り、他の関数であってもよい。また、給油温度が相対的に高温(以下、閾値温度Tth℃以上という場合がある)の場合の主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係は、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する一次関数である(太線の二点鎖線)。この関数も、本実施形態では、一次関数であるが、異常検知圧力が主モータ5の回転数に対して正の相関を有する限り、他の関数であってもよい。同じ回転数については、相対的に低温時の異常検知圧力よりも相対的に高温時の異常検知圧力が低圧である。
引き続き図8を参照すると、給油温度が相対的に低温(閾値温度Tth℃未満)の場合の主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係は、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する関数である(細線の実線)。この関数は、本実施形態では、一次関数であるが、異常停止圧力が主モータ5の回転数に対して正の相関を有する限り、他の関数であってもよい。給油温度が相対的に高温(閾値温度Tth℃以上)の場合の主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係も、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する関数である(太線の実線)。この関数は、本実施形態では、一次関数であるが、異常停止圧力が主モータ5の回転数に対して正の相関を有する限り、他の関数であってもよい。主モータ5の回転数が定格100%の場合の異常停止圧力は、給油温度が閾値温度Tth℃未満の場合と同じである。しかし、給油温度が閾値温度Tth℃以上の場合の関数の傾斜は、給油温度が閾値温度Tth℃未満の場合よりも大きく、主モータ5の回転数が低速になる程、給油温度が閾値温度Tth℃未満の場合と比較して異常停止圧力は低圧となっている。つまり、主モータ5の回転数が定格100%を除き、給油温度が閾値温度Tth℃以上の場合の異常停止圧力は、給油温度が閾値温度Tth℃未満の場合よりも低圧である。
本実施形態では、給油温度が閾値温度Tth℃以上となると、主モータ5の回転数と異常停止圧力や異常検知圧力の関係を規定する関数を切り替えている。より具体的には、給油温度が閾値温度Tth℃以上となると関数の傾きを変更している。この手法と併せて、又はこの手法に代えて給油温度を変数として関数を変化させてもよい。
本実施形態のように、給油温度が閾値温度Tth℃で相対的な高温と低温を区分する場合、閾値温度Tth℃は、例えば、0℃以上60℃以下の温度範囲中で相対的に高温となる範囲で設定してもよい。
本実施形態のように、主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係を、給油温度が高いと異常停止圧力が低圧となる複数の関数とすることで、主モータ5の異なる回転数のそれぞれにおいて、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器1の給油圧力を高くする必要がなく、給油機器1に要求される動力を低減できる。
図9及び図10は第2実施形態の変形例である。図9の変形例では、油ポンプ8は主モータ5で駆動されることで給油圧力を発生し、主モータ5の回転数がインバータ51により制御される。図10の変形例では、圧縮機本体4は油冷式スクリュー圧縮機であり、主モータ5の回転数がインバータ51により制御される。図9及び図10のような構成であっても、主モータ5の回転数がインバータ51で制御される場合、異常検知圧力と異常停止圧力を図8で示すように設定できる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態における給油機器1と圧縮機本体4の機械的構成は、第2実施形態(図7)又はその変形例(図9,10)と同一である。本実施形態では、制御装置31の記憶部31aに記憶されている異常検知圧力と異常停止圧力が第2実施形態とは異なる。
図11を参照すると、給油温度が相対的に低温(閾値温度Tth℃未満)の場合の主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係は、主モータ5の回転数が定格回転数の場合を基準に、主モータ5の回転数の減少に伴って段階的に異常検知圧力が降下するように設定されている(細線の二点鎖線)。具体的には、主モータ5の回転数が定格回転数の100~80%の間は一定値で、80~60%の間はそれより低下した値で一定であり、60~40%の間はさらに低下して一定である。同様に、給油温度が相対的に高温(閾値温度Tth℃以上)の場合の主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係も、主モータ5の回転数が定格回転数の場合を基準に、主モータ5の回転数の減少に伴って段階的に異常検知圧力が降下するように設定されている(太線の二点鎖線)。具体的には、主モータ5の回転数が定格回転数の100~80%の間は一定値で、80~60%の間はそれより低下した値で一定であり、60~40%の間はさらに低下して一定である。同じ回転数域(100~80%,80~60%,60~40%)については、給油温度が相対的に低温(閾値温度Tth℃未満)の場合の異常検知圧力よりも給油温度が相対的に高温(閾値温度Tth℃以上)の場合の異常検知圧力が低圧である。
図12を参照すると、給油温度が相対的に低温(閾値温度Tth℃未満)の場合の主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係は、主モータ5の回転数が定格回転数の場合を基準に、主モータ5の回転数の減少に伴って段階的に異常停止圧力が降下するように設定されている(細線の実線)。具体的には、主モータ5の回転数が定格回転数の100~80%の間は一定値で、80~60%の間はそれより低下した値で一定であり、60~40%の間はさらに低下して一定である。同様に、給油温度が相対的に高温(閾値温度Tth℃以上)の場合の主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係も、主モータ5の回転数が定格回転数の場合を基準に、主モータ5の回転数の減少に伴って段階的に異常停止圧力が降下するように設定されている(太線の実線)。具体的には、主モータ5の回転数が定格回転数の100~80%の間は一定値で、80~60%の間はそれより低下した値で一定であり、60~40%の間はさらに低下して一定である。同じ回転数域(100~80%,80~60%,60~40%)については、給油温度が相対的に低温(閾値温度Tth℃未満)の場合の異常停止圧力よりも給油温度が相対的に高温(閾値温度Tth℃以上)の場合の異常停止圧力が低圧である。また、同じ回転数域(100~80%,80~60%,60~40%)については、異常停止圧力は異常検出圧力より低圧である。
本実施形態のように、主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係を、給油温度が高いと異常停止圧力が低圧となるように設定することで、主モータ5の異なる回転数のそれぞれにおいて、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器1の給油圧力を高くする必要がなく、給油機器1に要求される動力を低減できる。
本実施形態では、異常停止圧力と異常検知圧力を、主モータ5の定格回転数を基準に、主モータ5の回転数の低下に伴って3段階で段階的に低下するように設定しているが、2段階で低下するように設定してもよいし、4段階以上で低下するように設定してもよい。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態における給油機器1と圧縮機本体4の機械的構成は、第2実施形態(図7)又はその変形例(図9,10)と同一である。本実施形態では、制御装置31の記憶部31aに記憶されている異常停止圧力が第2実施形態とは異なる。
図13を参照すると、主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係は、複数の給油温度(本実施形態では、T1℃、T2℃、T3℃、及びT4℃であって、T1<T2<T3<T4の関係にある)のそれぞれについて、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する関数に設定されている。この関数は、本実施形態では一次関数であるが、異常停止圧力が主モータの回転数に対して正の相関を有する限り、他の関数であってもよい。また、それらの関数間の関係は、給油温度が高い程、異常停止圧力が低圧となるように設定されている。このような設定により、主モータ5の異なる回転数のそれぞれにおいて、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器1の給油圧力を高くする必要がなく、給油機器1に要求される動力を低減できる。
本実施形態では、4種類の温度について主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係を規定する関数を設定しているが、2種類、3種類、又は5種類以上の温度について同様の関数を設定してもよい。また、異常検知圧力についても、異常停止圧力と同様に、複数の給油温度について、主モータ5の回転数に対して正の相関を有する関数に設定してもよい。
(第5実施形態)
図14に示す本発明の第5実施形態では、圧縮機本体4が主モータ5を回転制御するためのインバータ51を備えると共に、給油機器1が油ポンプ8を駆動するポンプモータ10を回転制御するためのインバータ(第2インバータ)52を備える。
制御装置31の記憶部31aには、第2から第4実施形態のいずれかと同じく、主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係を、給油温度に応じた複数の関数として記憶している(図8,11)。また、制御装置31の記憶部31aは、第2から第4実施形態のいずれかと同じく、主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係を、給油温度に応じた複数の関数として記憶している(図8,12,13)。
制御部31は、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常検知圧力にならないように(異常検知圧力を上回るように)、ポンプモータ10の回転数を制御する。また、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常検知圧力以下となった後は、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常停止圧力を上回るように、ポンプモータ10の回転数を制御する。
第2から第4実施形態と同様に、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器1の給油圧力(油ポンプ8の吐出圧力)を高くする必要がないことによる給油機器1に要求される動力(ポンプモータ10の駆動に要求される電力)の低減に加え、油ポンプ8の吐出圧を異常検知圧力や異常停止圧力に追従させることで、給油量を最低限に抑制できる。給油量の低減により、油ポンプ8を低速で運転可能できるので、油ポンプ8を駆動するポンプモータ10に必要な動力を低減し、さらに省エネルギーに貢献できる。
(第6実施形態)
図15に示す本発明の第6実施形態では、流路系6は油ポンプ8の吐出側から分岐して油タンク7に戻る戻り流路53を備える。戻り流路53には、制御装置31によって開閉制御される電磁弁54が設けられている。電磁弁54の閉弁時には油ポンプ8によって吐出された油の全量が圧縮機本体4へ供給され、電磁弁45の開弁時には油ポンプ8によって吐出された油の大部分が戻り流路53を通って油タンク7に戻る。油ポンプ8を駆動するポンプモータ10は定速回転するが、制御装置31が電磁弁54の開閉比率を調節することで、圧縮機本体4への給油量が調節される。
制御装置31の記憶部31aには、第2から第4実施形態のいずれかと同じく、主モータ5の回転数と異常検知圧力の関係を、給油温度に応じた複数の関数として記憶している(図8,11)。また、制御装置31の記憶部31aは、第2から第4実施形態のいずれかと同じく、主モータ5の回転数と異常停止圧力の関係を、給油温度に応じた複数の関数として記憶している(図8,12,13)。
制御部31は、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常検知圧力を上回るように、電磁弁54の開閉比率を制御する。また、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常検知圧力以下となった後は、給油圧力が油温センサ22によって検出された給油温度に対応する異常停止圧力を上回るように、電磁弁54の開閉比率を制御する。
第2から第4実施形態と同様に、高給油温度時に、異常停止を回避するために無駄に給油機器1の給油圧力(油ポンプ8の吐出圧力)を高くする必要がないことによる給油機器1に要求される動力(ポンプモータ10の駆動に要求される電力)の低減に加え、油ポンプ8の吐出圧を異常検知圧力や異常停止圧力に追従させることで、給油量を最低限に抑制できる。給油量の低減により、給油対象が備える軸受、歯車等の要素による油の撹拌ロスを低減できるので、さらに省エネルギーに貢献できる。
(第7実施形態)
図16に示すように、圧縮機本体4が油冷式スクリュー圧縮機であり、油ポンプ8は備えておらず、圧縮機本体4の吐出圧によって油分離回収器42の油溜まり42aから圧縮機本体4に油を圧送する給油機器1についても、本発明を適用できる。
第1から第7実施形態では、スクリュー圧縮機である圧縮機本体4を給油対象として例示しているが、本発明の給油対象は、それに限定されず、給油異常に対するインターロック機能を備える他の産業機械であってもよい。
1 給油機器
2 圧縮機
3 パッケージ
4 圧縮機本体(給油対象)
4a 吸込口
4b 吐出口
5 主モータ(第1モータ)
6 流路系
7 油タンク
8 油ポンプ
9 熱交換器
10 ポンプモータ(第2モータ)
11 冷却塔
21 油圧センサ(給油圧力検出部)
22 油温センサ(給油温度検出部)
31 制御装置
31a 記憶部
32 警報装置
41 ギア対
42 油分離回収器
42a 油溜まり
43 冷媒温度センサ
44 冷却ファン
45 冷却風温度センサ
51 インバータ(第1インバータ)
52 インバータ(第2インバータ)
53 戻り流路
54 電磁弁

Claims (14)

  1. 給油対象に対して油を循環供給する流路系と、
    前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出する給油圧力検出部と、
    前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出する給油温度検出部と、
    前記給油対象の異常停止を実行する制御部と
    を備え、
    前記制御部は、前記給油温度に応じて異なる第1異常圧力設定値を記憶した記憶部を備え、前記第1異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、
    前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第1異常圧力設定値以下であると、前記給油対象の異常停止を実行する、給油機器。
  2. 異常警報を発報する警報部をさらに備え、
    前記記憶部は、前記給油温度に応じて異なる第2異常圧力設定値をさらに記憶し、前記第2異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、かつ前記給油温度が同一の場合の前記第1異常圧力設定値より高圧に設定されており、
    前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第2異常圧力設定値以下であると、前記警報部に前記異常警報を発報させる、請求項1に記載の給油機器。
  3. 前記給油対象を駆動する第1モータを備え、
    前記給油対象は、前記第1モータにより駆動される雌雄ロータを備えるスクリュー圧縮機である、請求項1に記載の給油機器。
  4. 前記給油対象を駆動する第1モータを備え、
    前記給油対象は、前記第1モータにより駆動される雌雄ロータを備えるスクリュー圧縮機である、請求項2に記載の給油機器。
  5. 前記第1モータで駆動され、前記給油圧力を発生する油ポンプを備える、請求項3又は4に記載の給油機器。
  6. 前記第1モータを回転数制御するための第1インバータを備え、
    前記記憶部は、前記第1モータの回転数と前記第1異常圧力設定値の関係を、前記給油温度に応じて規定された複数の関数として記憶し、前記複数の関数は、前記給油温度が高い程、同一の前記第1モータの前記回転数に対する前記第1異常圧力設定値が低くなるように設定されている、請求項3から5のいずれか1項に記載の給油機器。
  7. 前記給油圧力を発生する油ポンプと、
    前記油ポンプを駆動する第2モータと、
    前記第2モータを回転数制御する第2インバータと
    を備え、
    前記制御部は、前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第2異常圧力設定値を上回るように、前記第2モータの回転数を制御する、請求項に記載の給油機器。
  8. 前記流路系に設けられ、前記油ポンプから前記スクリュー圧縮機に供給される前記油の量である給油量を調整する弁を備える、請求項又はに記載の給油機器。
  9. 前記流路系に設けられ、前記油を冷媒との熱交換で降温させる熱交換器を備え、
    前記給油温度検出部は、前記冷媒の温度である冷媒温度を検出する冷媒温度検出部を備え、
    前記制御部は、前記冷媒温度検出部によって検出された前記冷媒温度に基づいて前記給油温度を推定する、請求項1からのいずれか1項に記載の給油機器。
  10. 駆動される給油対象に対して油を循環供給する流路系と、
    前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出する給油圧力検出部と、
    前記流路系を介して前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出する給油温度検出部と、
    制御部と
    を備え、
    前記制御部は、前記給油温度に応じて異なる第1異常圧力設定値を記憶した記憶部を備え、前記第1異常圧力設定値は前記給油温度が高い程、低圧に設定されており、
    前記制御部は、前記給油圧力検出部によって検出された前記給油圧力が、前記給油温度検出部によって検出された前記給油温度に対応する前記第1異常圧力設定値以下であると、給油状態の異常とみなして信号を出力する、給油機器。
  11. 前記制御部は、さらに前記給油対象の異常停止を実行するものであり、
    出力された前記信号が前記給油対象の駆動を停止させるための異常停止信号である、請求項10に記載の給油機器。
  12. 給油機器から駆動される給油対象に供給される油の圧力である給油圧力を検出し、
    前記給油対象に供給される油の温度である給油温度を検出し、
    前記給油温度に応じて異なり、かつ前記給油温度が高い程低圧に設定されている異常圧力設定値を前記給油圧力が下回ると、給油状態の異常発生であると判断する、給油機器の異常検出方法。
  13. 前記給油状態の異常発生であると判断すると前記給油対象の駆動を停止する、請求項12に記載の給油機器の異常検出方法。
  14. 前記給油状態の異常発生であると判断すると前記給油対象の異常警報を発報する、請求項12又は13に記載の給油機器の異常検出方法。
JP2020122228A 2020-07-16 2020-07-16 給油機器及びその異常検出方法 Active JP7466392B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020122228A JP7466392B2 (ja) 2020-07-16 2020-07-16 給油機器及びその異常検出方法
CN202180049665.XA CN115836163A (zh) 2020-07-16 2021-07-13 供油设备及其异常检测方法
KR1020237000491A KR20230020522A (ko) 2020-07-16 2021-07-13 급유 기기 및 그의 이상 검출 방법
US18/004,288 US20230243352A1 (en) 2020-07-16 2021-07-13 Oiling device and abnormality detection method of the same
PCT/JP2021/026328 WO2022014600A1 (ja) 2020-07-16 2021-07-13 給油機器及びその異常検出方法
TW110126004A TWI780819B (zh) 2020-07-16 2021-07-15 供油機器及其異常檢測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020122228A JP7466392B2 (ja) 2020-07-16 2020-07-16 給油機器及びその異常検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022018844A JP2022018844A (ja) 2022-01-27
JP7466392B2 true JP7466392B2 (ja) 2024-04-12

Family

ID=79555533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020122228A Active JP7466392B2 (ja) 2020-07-16 2020-07-16 給油機器及びその異常検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230243352A1 (ja)
JP (1) JP7466392B2 (ja)
KR (1) KR20230020522A (ja)
CN (1) CN115836163A (ja)
TW (1) TWI780819B (ja)
WO (1) WO2022014600A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112348644B (zh) * 2020-11-16 2024-04-02 上海品见智能科技有限公司 一种通过建立单调正相关过滤网的异常物流订单检测方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205140A (ja) 1999-01-06 2000-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧縮機の予防保全方法及び装置
JP2007205358A (ja) 2007-03-26 2007-08-16 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 無給油式スクリュー圧縮機とその運転方法
JP2008128085A (ja) 2006-11-20 2008-06-05 Hokuetsu Kogyo Co Ltd 油冷式スクリュ圧縮機の負荷軽減方法及び油冷式スクリュ圧縮機
JP2011007194A (ja) 2010-08-02 2011-01-13 Honda Motor Co Ltd 車両用油圧ポンプ駆動装置
JP2011220295A (ja) 2010-04-14 2011-11-04 Kobe Steel Ltd 圧縮機
JP2018028290A (ja) 2016-08-17 2018-02-22 株式会社神戸製鋼所 スクリュ圧縮機
JP2018076847A (ja) 2016-11-11 2018-05-17 株式会社ジェイテクト 電動ポンプシステム
JP2019002292A (ja) 2017-06-12 2019-01-10 株式会社ジェイテクト 電動ポンプシステム
JP2019085970A (ja) 2017-11-09 2019-06-06 株式会社神戸製鋼所 スクリュ圧縮機
JP2019194448A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 三菱重工業株式会社 油圧機器の異常診断方法、及び、油圧機器の異常診断システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873239A (en) * 1971-10-22 1975-03-25 Arthur A Jamieson Compressor control
JPS60120157A (ja) 1983-11-30 1985-06-27 三菱重工業株式会社 冷凍装置用制御装置
US6107693A (en) * 1997-09-19 2000-08-22 Solo Energy Corporation Self-contained energy center for producing mechanical, electrical, and heat energy
US7403850B1 (en) * 2005-09-29 2008-07-22 Dynalco Controls Corporation Automated fault diagnosis method and system for engine-compressor sets
JP4627492B2 (ja) * 2005-12-19 2011-02-09 株式会社日立産機システム 油冷式スクリュー圧縮機
US11555759B2 (en) * 2016-03-07 2023-01-17 Transportation Ip Holdings, Llc Equipment control system
US10018071B2 (en) * 2016-10-04 2018-07-10 General Electric Company System for detecting anomalies in gas turbines using audio output
EP3363737A1 (en) * 2017-02-16 2018-08-22 Inflight Investments Inc. Sidewall seat track mounted usb power and communication hub for passenger aircraft

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205140A (ja) 1999-01-06 2000-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧縮機の予防保全方法及び装置
JP2008128085A (ja) 2006-11-20 2008-06-05 Hokuetsu Kogyo Co Ltd 油冷式スクリュ圧縮機の負荷軽減方法及び油冷式スクリュ圧縮機
JP2007205358A (ja) 2007-03-26 2007-08-16 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 無給油式スクリュー圧縮機とその運転方法
JP2011220295A (ja) 2010-04-14 2011-11-04 Kobe Steel Ltd 圧縮機
JP2011007194A (ja) 2010-08-02 2011-01-13 Honda Motor Co Ltd 車両用油圧ポンプ駆動装置
JP2018028290A (ja) 2016-08-17 2018-02-22 株式会社神戸製鋼所 スクリュ圧縮機
JP2018076847A (ja) 2016-11-11 2018-05-17 株式会社ジェイテクト 電動ポンプシステム
JP2019002292A (ja) 2017-06-12 2019-01-10 株式会社ジェイテクト 電動ポンプシステム
JP2019085970A (ja) 2017-11-09 2019-06-06 株式会社神戸製鋼所 スクリュ圧縮機
JP2019194448A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 三菱重工業株式会社 油圧機器の異常診断方法、及び、油圧機器の異常診断システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230020522A (ko) 2023-02-10
WO2022014600A1 (ja) 2022-01-20
TWI780819B (zh) 2022-10-11
TW202208749A (zh) 2022-03-01
CN115836163A (zh) 2023-03-21
JP2022018844A (ja) 2022-01-27
US20230243352A1 (en) 2023-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6925823B2 (en) Refrigerant cycle with operating range extension
US11614084B2 (en) Gas compressor
EP2941604B1 (en) Method of reducing liquid flooding in a transport refrigeration unit
JP7466392B2 (ja) 給油機器及びその異常検出方法
CN113790171A (zh) 一种静压气悬浮离心式制冷压缩机运行控制系统
JP5675568B2 (ja) 無給油式スクリュー圧縮機及びその制御方法
JP5506830B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP4792383B2 (ja) スクリュー圧縮機の運転方法
JP7267407B2 (ja) 気体圧縮機
CN102506480A (zh) 一种多联机空调热泵系统
CN216554974U (zh) 用于气悬浮轴承的供气系统及冷媒循环系统
WO2010116388A1 (en) Screw compressor specially suitable to be connected in parallel in compression units
US11994138B2 (en) Gas compressor with a plurality of air realease systems each having an air release valve and an air regulating valve
JP4463011B2 (ja) 流体圧縮機の容量制御方法及び容量制御装置
WO2022203683A1 (en) High efficiency seal oil system
US20220018582A1 (en) Refrigerant compressor
KR102558535B1 (ko) 냉각팬모터 부하 제어부를 갖는 인버터 스크류 냉동기 제어시스템
JP4608289B2 (ja) スクリュ圧縮機の運転制御方法
JP4325548B2 (ja) スクリュー圧縮機およびその運転制御方法
CN116877518A (zh) 一种内燃动力包用闭式液压系统及控制方法
CN117537511A (zh) 压缩机回油系统、方法及制冷设备
JP2022113946A (ja) 気体圧縮機
EP3977028A1 (en) Lubricant recovery system for heat exchange system and heat exchange system
JP2019120217A (ja) 流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7466392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150