JP7465951B2 - フォトレジスト剥離組成物 - Google Patents

フォトレジスト剥離組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7465951B2
JP7465951B2 JP2022512457A JP2022512457A JP7465951B2 JP 7465951 B2 JP7465951 B2 JP 7465951B2 JP 2022512457 A JP2022512457 A JP 2022512457A JP 2022512457 A JP2022512457 A JP 2022512457A JP 7465951 B2 JP7465951 B2 JP 7465951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
photoresist stripping
composition
group
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022552066A (ja
Inventor
チャン、チー
チェン、シュエ
チャン、シン
ムー、チエンハイ
ダブリュー. キング、ステファン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2022552066A publication Critical patent/JP2022552066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7465951B2 publication Critical patent/JP7465951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0073Anticorrosion compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3218Alkanolamines or alkanolimines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • C11D2111/22

Description

本開示は、フォトレジスト剥離組成物、特に電子製造用途のためのフォトレジスト剥離組成物に関する。
序論
有機アミンは、電子処理用のフォトレジスト剥離および洗浄組成物に広く使用されており、例えば、ディスプレイでRGB色素を調製するためのフォトレジスト剥離組成物、半導体製造におけるリソグラフィープロセスのためのフォトレジスト剥離組成物、半導体およびディスプレイパネルの製造における配線材料および電極材料のドライまたはウェットエッチング後のフォトレジスト、損傷したフォトレジスト層、および側壁保護堆積膜などを除去するためのフォトレジスト剥離組成物などがある。有機アミンは、多くの極性ポリマー、モノマー、および化合物を溶解できる。しかしながら、有機アミンの強い塩基性は、銅およびアルミニウムなどの金属の腐食を引き起こし、それによって、有機アミンを含むフォトレジスト剥離および洗浄組成物によって処理される配線板、半導体マイクロチップおよびディスプレイピクセルなどのデバイスの欠陥を引き起こす可能性がある。
フォトレジストを剥離または洗浄するための従来のプロセスは、フォトレジストを有する基板をフォトレジスト剥離および洗浄組成物中に浸漬することである。近年、半導体およびディスプレイの両方にスプレー剥離プロセスが使用され、生産効率を高め、フォトレジスト剥離および洗浄組成物の量を減らし、大型の半導体ウェーハおよび大型画面ディスプレイなどの大型のデバイスの処理を容易にしている。スプレー剥離プロセス中に、剥離組成物が基板上にスプレーされる。しかしながら、フォトレジストを完全に除去することができないので、従来のフォトレジスト剥離組成物をこのスプレープロセスに適用することはできない。
金属腐食性は弱いが、フォトレジストなどの電子材料への溶解性は良好なフォトレジスト剥離および洗浄組成物を提供する必要がある。
本発明者は、特定の有機アミンを含むフォトレジスト剥離組成物が金属腐食性はより弱いが、フォトレジストなどの電子材料への溶解性は良好であり得ることを予期せず発見した。
本開示は、以下の式(1)を有する有機アミンを含むフォトレジスト剥離組成物を提供し、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
本開示はさらに、フォトレジストを剥離する方法を提供し、この方法は、
(1)フォトレジストを有する基板を提供することと、
(2)フォトレジスト剥離組成物を基板にスプレーするか、または基板をフォトレジスト剥離組成物に浸漬することと、を含み、フォトレジスト剥離組成物は、以下の式(1)を有する有機アミンを含み、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
本開示はさらに、フォトレジスト剥離組成物における有機アミンの使用を提供し、この有機アミンは、以下の式(1)を有し、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
本明細書に開示される場合、「組成物」、「配合物」、または「混合物」という用語は、物理的手段によって異なる成分を単に混合することによって得られる、異なる成分の物理的なブレンドを指す。
本明細書に開示される場合、「剥離」または「洗浄」または「除去」という用語は同じ意味を有し、すなわち、フォトレジストが基板から除去される。
本明細書に開示される場合、組成物のすべての成分のすべてのパーセンテージおよび割合は、重量を指す。組成物のすべての成分のすべてのパーセンテージは、組成物の総重量に基づいて計算される。組成物のすべての成分のパーセンテージの合計は、100%である。
本明細書の開示として、「アルキル」という用語は、1~20個の炭素原子、典型的には1~10個の炭素原子、より典型的には1~6個の炭素原子、最も典型的には1~4個の炭素原子を有するアルキル基を指す。
一態様では、本開示は、以下の式(1)を有する有機アミンを含むフォトレジスト剥離組成物を提供し、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
一実施形態では、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。別の実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。別の実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。別の実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびCアルキルからなる群から選択される。別の実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、イソブチルおよびブチルからなる群から選択される。
上記式(1)において、「C~Cアルキル」という用語は、1~4個の炭素原子を有する直鎖または分枝状のアルキル基を指し、好ましくは、「C~Cアルキル」という用語は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチルまたはブチルを含む。
一実施形態では、上記式(1)を有する有機アミンは、以下の化合物を含む。
一般に、フォトレジスト剥離組成物は、フォトレジスト剥離組成物の総重量に基づいて、上記有機アミンの0.1~80重量%、典型的には1~70重量%、より典型的には5~60重量%、最も典型的には10~55重量%を含む。
組成物は、1つ以上のグリコールエーテルをさらに含み得る。グリコールエーテルの例には、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールプロピルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールブチルエーテル、ジプロピレングリコールプロピルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコールブチルエーテルなどが含まれ得る。
例示的な実施形態では、本開示の組成物は、組成物の総重量に基づいて、0~99.9重量%の1つ以上のグリコールエーテル、典型的には5~95重量%、より典型的には10~90重量%、最も典型的には15~80重量%を含む。
組成物は、さらに水を含み得る。例示的な実施形態では、本開示の組成物は、組成物の総重量に基づいて、極性溶媒の0~99.9重量%、典型的には10~90重量%、より典型的には15~80重量%、最も典型的には20~75重量%を含む。
フォトレジスト剥離組成物は、窒素を含む極性溶媒をさらに含み得る。窒素を含む極性溶媒は、基板から分離したフォトレジストパターンを単位分子に分解することができる。フォトレジストパターンを除去するために、単位分子を組成物に溶解することができる。特に、極性溶媒の官能基は、窒素を含み、有機アミンがフォトレジストパターンに浸透してフォトレジストパターンを除去のためにゲル状態に変換するのを助ける。さらに、窒素を含む極性溶媒は、有機アミンに化学的引力を有し、それにより、フォトレジストを除去するための組成物の気化による成分変化を最小限に抑える。
窒素を含む極性溶媒の例には、N-アルキル-2-ピロリドンが含まれてもよく、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、N-メチルアセトアミド、N,N’-ジメチルアセトアミド、アセトアミド、N’-エチルアセトアミド、N,N’-ジエチルアセトアミド、ホルムアミド、N-メチルホルムアミド、N,N’-ジメチルホルムアミド、N-エチルホルムアミド、N,N’-ジエチルホルムアミド、N,N’-ジメチルイミダゾール、N-アリールホルムアミド、N-ブチルホルムアミド、N-プロピルホルムアミド、N-ペンチルホルムアミド、N-メチルピロリドンなどがある。
本開示の組成物は、組成物の総重量に基づいて、窒素を含む極性溶媒の30~80重量%を含み得る。
本開示の組成物は、腐食防止剤をさらに含み得る。腐食防止剤は、非共有電子対を有する窒素原子、硫黄原子、酸素原子などを含む化合物を含み得る。特に、化合物は、ヒドロキシル基、硫化水素基などを含み得る。腐食防止剤の反応基は、金属を含む金属薄層の腐食を防ぐために、金属に物理的および化学的に結合し得る。
腐食防止剤にはトリアゾール化合物が含まれている。トリアゾール化合物の例には、ベンゾトリアゾール、トリルトリゾールなどが含まれ得る。
本開示の組成物は、組成物の総重量に基づいて、0.1~3重量%の腐食防止剤を含み得る。
本開示の組成物は、界面活性剤をさらに含み得る。界面活性剤は、不溶性フォトレジスト残留物の除去と、強塩基への曝露下で発生する可能性のあるシリコンエッチングの低減の両方を支援するために追加することができる。適切な界面活性剤には、これらに限定されないが、アニオン性、カチオン性、非イオン性界面活性剤が含まれ、例えば、フルオロアルキル界面活性剤、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレンもしくはポリプロピレングリコールエーテル、カルボン酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸またはそれの塩、ポリアクリレートポリマー、シリコーンもしくは修飾シリコーンポリマー、アセチレンジオールもしくは修飾アセチレンジオール、アルキルアンモニウムもしくは修飾アルキルアンモニウム塩、ならびに前述の界面活性剤の少なくとも1つを含む組み合わせがある。
例示的な実施形態において、本発明の組成物は、組成物の総重量に基づいて、20重量%以下、典型的には15重量%以下、より典型的には1~10重量%の界面活性剤を含む。
別の態様では、本開示は、フォトレジストを剥離する方法をさらに提供し、この方法は、
(1)フォトレジストを有する基板を提供することと、
(2)フォトレジスト剥離組成物を基板にスプレーすること、または基板をフォトレジスト剥離組成物に浸漬することと、を含み、フォトレジスト剥離組成物は、以下の式(1)を有する有機アミンを含み、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
本明細書で使用されるフォトレジストは、一般に、フォトレジストを含む任意の層に適用可能である。したがって、例えば、本開示の教示によれば、本明細書の組成物および方法を使用して、フォトレジストならびにフォトレジスト残留物を除去することができる。
本明細書で使用される基板には、半導体ウェーハ、プリント配線板、OLEDディスプレイおよび液晶ディスプレイが含まれるが、これらに限定されない。一般に、基板は、銅相互接続、モリブデン相互接続、およびアルミニウム相互接続などの金属相互接続をさらに含むことができる。
一実施形態では、この方法は、ステップ(2)で得られた基板を水ですすぐステップをさらに含み得る。
別の態様では、本開示は、フォトレジスト剥離組成物における有機アミンの使用をさらに提供し、この有機アミンは、以下の式(1)を有し、
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される。
本開示による有機アミンは、銅、モリブデン、およびアルミニウムなどの相互接続金属の腐食を抑制し得る。
本願発明には以下の態様が含まれる。
項1.
以下の式(1)を有する有機アミンを含むフォトレジスト剥離組成物であって、
Figure 0007465951000008
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、フォトレジスト剥離組成物。
項2.
およびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
項3.
およびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
項4.
上記式(1)を有する前記有機アミンは、以下の化合物を含む、項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
Figure 0007465951000009
項5.
前記組成物は、水を含む、項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
項6.
前記組成物は、1つ以上のグリコールエーテルを含む、項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
項7.
フォトレジストを剥離する方法であって、
(1)フォトレジストを有する基板を提供することと、
(2)フォトレジスト剥離組成物を前記基板にスプレーするか、または前記基板をフォトレジスト剥離組成物に浸漬することと、を含み、前記フォトレジスト剥離組成物は、以下の式(1)を有する有機アミンを含み、
Figure 0007465951000010
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、方法。
項8.
前記基板は、半導体ウェーハ、プリント配線板、OLEDディスプレイ、および液晶ディスプレイからなる群から選択される、項7に記載の方法。
項9.
フォトレジスト剥離組成物における有機アミンの使用であって、前記有機アミンは、以下の式(1)を有し、
Figure 0007465951000011
式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cからなる群から選択される、使用。
項10.
前記使用は、相互接続金属の腐食を抑制することを含む、項9に記載の使用。
材料:
フォトレジスト:SFP-1400溶液(MERCK製)。
溶媒:ジエチレングリコールブチルエーテル(Dow Chemical Companyから、99%)。
アミン:3-(ジメチルアミノ)-1,2-プロパンジオール(DU-HOPE INTERNATIONAL GROUP COMPANYから入手可能;モノエタノールアミン、N-メチルエタノールアミン、モノイソプロパノールアミンおよびアミノエチルエタノールアミン(すべてDow Chemical Companyから入手可能、99%)
厚さ1mmの銅箔(Alfa Aesar製、99.999%)
様々な化学物質の用語を以下に示す。
BuCb:ジエチレングリコール-ブチルエーテル
DMAPD:3-(ジメチルアミノ)-1,2-プロパンジオール
MEA:モノエタノールアミン
NMEA:N-メチルエタノールアミン
MIPA:モノイソプロパノールアミン
AEEA:アミノエチルエタノールアミン
MAPD:1-(メチルアミノ)-2,3-プロパンジオール(Adamas Reagent Co.,Ltd純度98%)
実施例1~6および比較例1~24
フォトレジスト剥離組成物は、以下の表1にリストされている成分を混合することによって調製された。
実施例7
2mLのSFP-1400フォトレジスト溶液を100mm×100mm×1mmのサイズのガラス基板の表面にコーティングした。基板を500rpmの回転速度で10秒間回転させた後、回転速度を1000rpmに加速して30秒間維持した。スピンコーティングされた基板を130℃で10分間ベークして、溶媒を完全に蒸発させ、フォトレジストフィルムを硬化させた。次の剥離ステップでは、上記の各実施例または比較例の30gを容器内に調製した。焼き付けた基板を22℃で振とうしながら容器に入れた。最後に、基板からフォトレジストを完全に除去するための時間を記録した。結果を以下の表2および表3に示す。
実施例または比較例のフォトレジスト剥離結果を以下の表に示した。性能は剥離時間によって評価された。基板からフォトレジストフィルムを除去するのにかかる時間が短いほど、剥離溶液のパフォーマンスが向上する。より高い含水量は、剥離時間を短縮することができる。MEA、NMEA、MIPA、およびAEEAは、フォトレジスト剥離組成物に使用される典型的な有機アミンである。表2および表3に示すように、剥離時間は比較のために4つのグループに分類された。3-(ジメチルアミノ)-1,2-プロパンジオールも同様の性能を発揮し得る。
実施例8
カレンダリングの厚さが1mmの高純度銅箔(Alfa Aesar製、99.999%)を、重量0.90±0.01gの正方形にカットした。銅箔の表面に酸化銅(CuOまたはCuO)パッシベーション層が形成された。次に、不動態化層を完全に除去し、99.999%の純度を確保するために、銅片を5%HCl水溶液に5分間浸漬した。酸処理した銅片を20mLのDI水ですすぎ、窒素ガス流で乾燥させた。各銅片を、実施例または比較例の5gの配合物と一緒に、10mLガラス瓶に54℃で30分間入れた。その後、銅片を取り出した。ICP-OES(PerkinElmer 5300DV)を使用して、溶媒に残っている銅イオンの含有量を測定した。結果を以下の表4および表5に示す。
銅の腐食性能を評価するために、配合物中の銅イオンの量を検出した。ppmレベルの銅イオンも4つのグループに分類される。表4および表5に示すように、MEA、NMEA、およびMIPAは、液体配合物中に大量の銅イオンが検出されたため、深刻な銅腐食を引き起こした。3-(ジメチルアミノ)-1,2-プロパンジオールおよびAEEAを含む配合物は、遅延腐食効果を示した。
実施例9~13および比較例25~46
カレンダリングの厚さが1mmの高純度銅箔(Alfa Aesar製、99.999%)を1cm*1cmにカットした。次に、銅片を2%HCl水溶液に5分間浸漬して、CuOまたはCuOを完全に除去した。各銅片を、以下の表6および表7の実施例または比較例の5gの配合物と一緒に、10mLガラス瓶に入れた。ボトルを2~3分間すばやく振とうした後、60℃のオーブンで4時間保持した。その後、銅片を取り出した。ICP-OES(PerkinElmer 5300DV)を使用して、溶液中に残っている銅イオンの含有量を測定した。結果を以下の表6および表7に示す。

Claims (9)

  1. 以下の式(1)を有する有機アミンを含むフォトレジスト剥離組成物であって、
    Figure 0007465951000019
    式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R およびR の両方が水素またはエチル基である場合を除く、フォトレジスト剥離組成物。
  2. およびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、請求項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
  3. およびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択される、請求項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
  4. 上記式(1)を有する前記有機アミンは、以下の化合物を含む、請求項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
    Figure 0007465951000020
  5. 前記組成物は、水を含む、請求項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
  6. 前記組成物は、1つ以上のグリコールエーテルを含む、請求項1に記載のフォトレジスト剥離組成物。
  7. フォトレジストを剥離する方法であって、
    (1)フォトレジストを有する基板を提供することと、
    (2)フォトレジスト剥離組成物を前記基板にスプレーするか、または前記基板をフォトレジスト剥離組成物に浸漬することと、を含み、前記フォトレジスト剥離組成物は、以下の式(1)を有する有機アミンを含み、
    Figure 0007465951000021
    式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~Cアルキルからなる群から選択され、ただし、R およびR の両方が水素またはエチル基である場合を除く、方法。
  8. 前記基板は、半導体ウェーハ、プリント配線板、OLEDディスプレイ、および液晶ディスプレイからなる群から選択される、請求項7に記載の方法。
  9. フォトレジスト剥離組成物における有機アミンの使用であって、前記有機アミンは、以下の式(1)を有し、
    Figure 0007465951000022
    式中、RおよびRはそれぞれ、独立して、水素およびC~C アルキルからなる群から選択され、ただし、R およびR の両方が水素またはエチル基である場合を除く、使用。
JP2022512457A 2019-08-30 2019-08-30 フォトレジスト剥離組成物 Active JP7465951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/103609 WO2021035671A1 (en) 2019-08-30 2019-08-30 Photoresist stripping composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022552066A JP2022552066A (ja) 2022-12-15
JP7465951B2 true JP7465951B2 (ja) 2024-04-11

Family

ID=74684440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512457A Active JP7465951B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 フォトレジスト剥離組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220326620A1 (ja)
EP (1) EP4022021A4 (ja)
JP (1) JP7465951B2 (ja)
KR (1) KR20220056194A (ja)
CN (1) CN114269893A (ja)
WO (1) WO2021035671A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536910A (ja) 2001-07-09 2004-12-09 マリンクロッド・ベイカー・インコーポレイテッド 基板適合性が改善されたアンモニア不含アルカリ性マイクロエレクトロニクス洗浄組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3095296B2 (ja) * 1991-12-19 2000-10-03 株式会社日立製作所 レジスト剥離方法、これを用いた薄膜回路素子の製造方法、および、レジスト剥離液
MY139607A (en) * 2001-07-09 2009-10-30 Avantor Performance Mat Inc Ammonia-free alkaline microelectronic cleaning compositions with improved substrate compatibility
JP4639567B2 (ja) * 2001-09-28 2011-02-23 三菱瓦斯化学株式会社 フォトレジスト剥離液組成物
US20070243773A1 (en) * 2005-10-28 2007-10-18 Phenis Michael T Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US8012883B2 (en) * 2006-08-29 2011-09-06 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Stripping method
KR20110127244A (ko) * 2009-03-11 2011-11-24 후지필름 일렉트로닉 머티리얼스 유.에스.에이., 아이엔씨. 표면 상의 잔류물을 제거하기 위한 세정 조성물
US9158202B2 (en) * 2012-11-21 2015-10-13 Dynaloy, Llc Process and composition for removing substances from substrates
US20150219996A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-06 Dynaloy, Llc Composition for removing substances from substrates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536910A (ja) 2001-07-09 2004-12-09 マリンクロッド・ベイカー・インコーポレイテッド 基板適合性が改善されたアンモニア不含アルカリ性マイクロエレクトロニクス洗浄組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN114269893A (zh) 2022-04-01
EP4022021A4 (en) 2023-05-31
WO2021035671A1 (en) 2021-03-04
KR20220056194A (ko) 2022-05-04
EP4022021A1 (en) 2022-07-06
JP2022552066A (ja) 2022-12-15
US20220326620A1 (en) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107022421B (zh) 清洗方法、及半导体装置的制造方法
EP1752829B1 (en) Polymer-stripping composition and method for removing a polymer
US20060003910A1 (en) Composition and method comprising same for removing residue from a substrate
KR101584377B1 (ko) 금속 염을 함유하는 스트리퍼 용액을 사용하는 감소된 금속 에칭 속도
JP5886946B2 (ja) 銅、タングステンおよび多孔質低κ誘電体に対する増強された相溶性を有する半水溶性ポリマー除去組成物
KR20100061490A (ko) 레조르시놀을 함유하는 스트리퍼 용액을 사용하는 향상된 금속 보존
KR20070019897A (ko) 반도체 제조용 감광성수지 제거제 조성물
KR101557778B1 (ko) 포토레지스트 박리액 조성물
JP7465951B2 (ja) フォトレジスト剥離組成物
KR20080045501A (ko) 포토레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한포토레지스트의 박리방법
JP7394968B2 (ja) フォトレジスト剥離組成物
WO2004029723A1 (en) Photoresist remover composition
JP7306553B2 (ja) フォトレジスト除去用ストリッパー組成物およびそれを用いたフォトレジストの剥離方法
TWI780920B (zh) 移除光阻之剝除劑組成物以及使用其之剝除光阻方法
JP5717519B2 (ja) フォトレジスト用剥離液
TWI691810B (zh) 光阻劑剝離液
KR102397091B1 (ko) 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의 박리방법
KR20230103515A (ko) 컬러레지스트 및 절연막 제거용 박리액 조성물
KR20070019604A (ko) 중합체-스트리핑 조성물
CN115236953A (zh) 用于去除光致抗蚀剂的剥离剂组合物及使用其的光致抗蚀剂的剥离方法
KR20180042797A (ko) 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의 박리방법
JP2011105814A (ja) 電子デバイスの洗浄方法
KR20160044852A (ko) 금속막용 세정제 조성물
KR20170041366A (ko) 포토레지스트 박리액 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240401