JP7455336B2 - B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法 - Google Patents

B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7455336B2
JP7455336B2 JP2021509577A JP2021509577A JP7455336B2 JP 7455336 B2 JP7455336 B2 JP 7455336B2 JP 2021509577 A JP2021509577 A JP 2021509577A JP 2021509577 A JP2021509577 A JP 2021509577A JP 7455336 B2 JP7455336 B2 JP 7455336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hepatitis
virus
sequence
rna
hbv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021509577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020196737A1 (ja
Inventor
靖人 田中
亮太 羽場
和毅 嶋根
貴紀 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Nagoya City University
Original Assignee
Fujifilm Corp
Nagoya City University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp, Nagoya City University filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2020196737A1 publication Critical patent/JPWO2020196737A1/ja
Priority to JP2024032880A priority Critical patent/JP2024076385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7455336B2 publication Critical patent/JP7455336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/18Testing for antimicrobial activity of a material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/706Specific hybridization probes for hepatitis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/576Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
    • G01N33/5761Hepatitis B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/10Applications; Uses in screening processes
    • C12N2320/12Applications; Uses in screening processes in functional genomics, i.e. for the determination of gene function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/01DNA viruses
    • G01N2333/02Hepadnaviridae, e.g. hepatitis B virus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Description

本発明は、抗B型肝炎ウイルス活性を有する医薬組成物およびB型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法に関する。
B型肝炎ウイルス(hepatitis B virus、HBV)は、ヘパドナウイルス属に属するウイルスで、直径約42nmの球状のDNAウイルスである。ウイルスそのものは、外被(エンベロープ、envelope)、不完全二重鎖のDNA、DNAポリメラーゼおよび逆転写酵素などを含む、直径27nmの芯(コア、core)からなるDNAウイルスであり、Dane粒子と呼ばれている。二重構造を形成し、外側はHBs抗原(hepatitis B surface antigen、HBsAg)、内側はHBc抗原(hepatitis B core antigen、HBcAg)と遺伝子DNAからなっている(非特許文献1)。
HBs抗原は、Dane粒子以外に、中空粒子、小型球形粒子または桿状粒子として存在する。
HBVのゲノムDNAには、pre-S/S遺伝子領域、P遺伝子領域、X遺伝子領域、pre-C/C遺伝子領域の4種類の転写解読枠(open reading frame、ORF)、3つのプロモーター、および2つのエンハンサー(Enhancer、Enh)領域がある。X遺伝子領域のcore promoter、C遺伝子領域のprecore領域は、HBe抗原(hepatitis B envelope antigen、HBeAg)構成タンパク質の産生に関与し、この領域のpoint mutationによりHBe抗原構成タンパク質が産生されなくなり、HBe抗原陰性となる。
また、2つのエンハンサー領域はエンハンサーI(Enhancer I、EnhI)およびエンハンサーII(Enhancer II、EnhII)と呼ばれ、いずれも3つ全てのプロモーター活性を増大させることが可能である(特許文献1)。
HBVは肝細胞に侵入すると、不完全環状二本鎖DNAが肝細胞の核内に取り込まれ、完全閉鎖二本鎖DNA(covalenty closed circular DNA、cccDNA)に転換される。HBVの慢性感染状態では、cccDNAは肝細胞1個あたり5~50個、ミニ染色体として存在する。肝細胞核内のcccDNAからは4種のRNAが転写され、それらより構造タンパク質であるHBs抗原、HBc抗原およびHBe抗原、Xタンパク質ならびに逆転写酵素を含むポリメラーゼが翻訳される。RNAの1つはpregenomic RNAとしてコア粒子に取り込まれ、逆転写酵素の働きによりマイナス鎖DNAが合成され、次にプラス鎖DNAが合成され不完全環状二本鎖DNAとなる。さらに、HBs抗原より形成されるエンベロープに包まれてウイルス粒子(Dane粒子)となり血中に放出される。RNAにより翻訳されたHBs抗原、HBc抗原およびp22cr抗原を含む中空粒子(DNAの核が無い粒子)や肝細胞膜を通過するHBe抗原などは、Dane粒子の血中放出ルートとは別に多量に血中に放出、分泌される。この作用は、HBV感染における宿主免疫機構の攻撃から逃れている作用と考えられる。HBe抗原、HBc抗原およびp22cr抗原は、HBcr抗原(hepatitis B core-related antigen、HBcrAg)として測定可能であり、ウイルス複製のマーカーとして使用されている(非特許文献1)。
B型肝炎とは、HBVに感染することで発症するウイルス性肝炎の一つであり、感染者数は全世界で約2億4000万人であるとされている。先述のように、HBVに感染すると、Dane粒子が血中に放出されるとともに、Dane粒子の放出ルートとは別にウイルスタンパク質が血中に大量に分泌される。ウイルスタンパク質のうち、とくにHBs抗原は宿主であるヒトの免疫機構による感染細胞の排除を妨害している可能性が指摘されている(非特許文献2、3)。したがって、B型肝炎の治療には、Dane粒子を減らすこと、すなわちウイルスの増殖を抑制するとともに、HBs抗原をはじめとするウイルスタンパク質を減らすことが重要であると考えられている。
B型肝炎の第一選択薬には、エンテカビルやテノホビなどの核酸アナログが使用されている。核酸アナログ製剤はHBVポリメラーゼタンパクの活性を阻害、不完全環状二本鎖DNAの生成を阻害することにより、血中のDane粒子を減少、すなわちウイルスの増殖を抑制することが可能である。しかしながら、核酸アナログ製剤はHBs抗原を減少させることができないため、宿主免疫機構による感染細胞の排除を達成することは困難である。そのため、HBs抗原の減少を達成可能な医薬品の開発が望まれている。
近年、RNA干渉(RNAi)の原理によりHBV RNAに結合し、これを分解する二本鎖RNA(dsRNA)の研究開発が進められている。これら二本鎖RNAは、HBV感染細胞などにおいてHBs抗原を減少させることが報告されている(非特許文献4)。二本鎖RNAはその性質上、HBV RNAに結合し効果を発揮するためには、HBV RNAと高い配列同一性を有する必要がある。しかしながら、HBVには8種類の遺伝子型が存在すること、遺伝子変異などによりRNAの配列が変化することなどから、HBV RNAに結合する二本鎖RNAの効果を期待できない例が懸念されている。実際、B型肝炎患者から採取したHBVを分析した結果、同一患者において遺伝子配列の異なる複数のクローンが存在すること、HBV RNAに対する二本鎖RNAの効果が減弱するクローンが存在することが報告されている(非特許文献5)。したがって、新たな作用メカニズムによりHBs抗原の減少を達成可能な医薬品の開発が必要である。
HBVは自身の遺伝子からRNAを転写するために必要な分子群、およびRNAからウイルスタンパク質を産生するために必要な分子群を有していない。したがって、HBVの増殖やウイルスタンパク質の産生には、感染したヒト肝細胞がもつ分子群を利用しなければならない。そこで、HBVが利用するヒトタンパク質を標的とし、HBVの増殖やウイルスタンパク質の産生を阻害する新たなアプローチが注目され始めた。
例えば、HBVゲノムDNA中のエンハンサーIに結合する核酸分子を用いて、HBVゲノムDNAからHBV RNAへの転写を制御し、HBVの複製を調節する試みがなされている(特許文献2)。また、HBVゲノムDNA中のエンハンサー領域に作用する転写因子の発現を制御することにより、HBV RNAへの転写を制御し、HBVの増殖を抑制する試みがなされている(特許文献3~5)。
しかしながら、宿主であるヒトのどの因子がHBVの増殖やウイルスタンパク質の産生に必要なのか、それらを制御することによりどのような抗HBV効果につながるのか、十分に明らかにはなっていない。
国際公開第2005-059138号パンフレット 米国特許出願公開第2003/0148985A1号明細書 特表2018-526332号公報 特表2007-520461号公報 特表2005-532052号公報
田中ら、モダンメディア、54巻、12号、347~352頁、2008年 Brouwら、Immunology、126巻、280~289頁、2008年 Vanlandschootら、Journal of General Virology、83巻、1281~1289頁、2002年 Wooddellら、Molecular Therapy、21巻、5号、973~985頁、2013年 Wuら、Gastroenterology、128巻、708~716頁、2005年
本発明の課題は、宿主因子であるヒトタンパク質を標的とし、抗B型肝炎ウイルス(HBV)活性を有する新規の医薬組成物を提供することである。また、本発明の課題は、ヒトタンパク質を標的とし、HBVタンパク質の産生を抑制する医薬組成物を提供することである。さらに、本発明の課題は、宿主因子を標的とし、HBVタンパク質の産生を抑制する物質をスクリーニングする方法を提供することである。
本発明者らは、上記課題に対し鋭意研究を重ねた結果、B型肝炎ウイルスゲノムDNA(HBVゲノムDNA)上のエンハンサーI(Enhancer I、EnhI)領域配列およびエンハンサーII(Enhancer II、EnhII)領域配列に相当する、B型肝炎ウイルスRNA(HBV RNA)配列の少なくとも1つの領域に結合するヒトタンパク質を阻害する医薬組成物が、HBVタンパク質の産生阻害能を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下を提供する。
<1>
B型肝炎ウイルスタンパク質(HBVタンパク質)の産生を阻害する医薬組成物であって、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害することを特徴とする、医薬組成物。
<2>
HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号1と80%以上の配列同一性を有する配列であり、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号2と80%以上の配列同一性を有する配列である、<1>に記載の医薬組成物。
<3>
HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号1と90%以上の配列同一性を有する配列であり、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号2と90%以上の配列同一性を有する配列である、<1>または<2>に記載の医薬組成物。
<4>
HBVタンパク質が、HBs抗原タンパク質である、<1>~<3>のいずれか一つに記載の医薬組成物。
<5>
さらに、HBVゲノムDNAの発現量を低下することを特徴とする、<1>~<4>のいずれか一つに記載の医薬組成物。
<6>
さらに、完全二本鎖DNA(cccDNA)の発現量を低下することを特徴とする、<1>~<5>のいずれか一つに記載の医薬組成物。
<7>
RNA結合タンパク質が、RBFOX1、ELAVL2、MBNL1、RBMX、SRSF9、SRSF10、SNRPA、ELAVL1、PUM2、YTHDC1、SRSF1、KHDRBS3およびEIF4Bより選択される少なくとも1つのタンパク質である、<1>~<6>のいずれか一つに記載の医薬組成物。
<8>
HBVタンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法であって、
HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害する物質を同定することを特徴とする、スクリーニング方法。
<9>
HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号1と80%以上の配列同一性を有する配列であり、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号2と80%以上の配列同一性を有する配列である、<8>に記載のスクリーニング方法。
<10>
HBVタンパク質が、HBs抗原タンパク質である、<8>または<9>に記載のスクリーニング方法。
<11>
B型肝炎ウイルス(HBV)タンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法であって、
(a)HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質を同定する工程、
(b)HBVに感染した細胞またはHBVを発現する細胞に対し、同定したRNA結合タンパク質の機能もしくは活性を阻害する被験物質、または同タンパク質の発現量を低下させる被験物質を接触させる工程、
(c)HBVに感染した細胞またはHBVを発現する細胞におけるHBVタンパク質の産生能を測定する工程、および
(d)(c)のHBVタンパク質の産生を阻害する活性を有する物質を選択する工程
を含む、方法。
<12>
(a)が、RNA結合タンパク質配列データベースを用いる工程を含む、<11>に記載の方法。
<13>
(b)の被験物質が、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクターまたはCRISPR-Casベクター系である、<11>に記載の方法。
<14>
(c)が、HBVに感染した細胞もしくはHBVを発現する細胞の培養上清中のHBVタンパク質を測定する工程を含む、<11>に記載の方法。
<15>
(d)の物質が、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクターまたはCRISPR-Casベクター系である、<11>に記載の方法。
また、本発明は、以下を提供する。
<a>
<1>~<7>のいずれか一つに記載の医薬組成物を、HBVに感染しているか、または、HBV感染が関連する疾病にかかっている対象に投与することを含む、処置方法。
<b>
HBV感染が関連する疾病が、B型肝炎、それらによる肝硬変、またはそれらによる肝がんである、<a>に記載の処置方法。
<c>
<1>~<7>のいずれか一つに記載の医薬組成物;および
HBV感染が関連する疾病の処置方法が記載されている指示書
を含む、HBV感染が関連する疾病の処置用キット。
<d>
前記HBV感染が関連する疾病の処置方法が、前記医薬組成物を、HBVに感染しているか、または、HBV感染が関連する疾病にかかっている対象に投与することを含む、<c>に記載のHBV感染が関連する疾病の処置用キット。
<e>
B型肝炎ウイルスタンパク質(HBVタンパク質)の産生を阻害する処置において使用するための、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害する物質。
<f>
B型肝炎ウイルスタンパク質(HBVタンパク質)の産生を阻害する医薬組成物の製造のための、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害する物質の使用。
本発明の医薬組成物は、優れた抗HBV活性を有し、抗HBV剤として有用である。また、本発明のスクリーニング方法は、HBVタンパク質の産生を阻害する物質のスクリーニングに有用である。
図1は、遺伝子型C由来のEnhI/EnhII領域欠損コンストラクトを用いたレポーターアッセイにおける、ホタルルシフェラーゼの相対発光量(%)を示す。 図2は、遺伝子型C由来のEnhI/EnhII領域欠損コンストラクトを用いたレポーターアッセイにおける、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量(%)を示す。 図3は、HBs抗原(HBsAg)について、各濃度の陰性対照dsRNA添加ウェルに対する各dsRNA添加ウェルの相対値(%)を示す。 図4は、細胞生存率について、各濃度の陰性対照dsRNA添加ウェルに対する各dsRNA添加ウェルの相対値(%)を示す。 図5は、各種遺伝子型由来のEnhI/EnhII領域欠損コンストラクトを用いたレポーターアッセイにおける、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量(%)およびホタルルシフェラーゼの相対発光量(%)を示す。
以下、本発明を詳細に説明する。
本明細書において、特に断らない限り、各用語は、次の意味を有する。
予防とは、発症の阻害、発症リスクの低減または発症の遅延などを意味する。
治療とは、対象となる疾患または状態の改善または進行の抑制などを意味する。
処置とは、各種疾患に対する予防または治療などを意味する。
有効量とは、治療有効量または予防有効量などを意味する。
治療有効量とは、感染した対象におけるHBV感染の安定化、HBV感染の低減またはHBV感染の根絶に十分な量である。また、予防有効量とは、感染するリスクのある対象におけるHBV感染の予防に十分な量である。
対象とは、ヒトを含む哺乳動物を意味する。
<B型肝炎ウイルス(HBV)>
B型肝炎ウイルス(HBV)は、B型肝炎を発症させる能力を有するウイルスを意味する。HBVは遺伝子変異に由来する塩基配列の違いにより、現在A型~H型までの8つの遺伝子型(genotype)に分類されている。本発明の医薬組成物における予防または治療の対象となるHBVとしては、全ての遺伝子型を含む。
本発明において、HBV感染が関連する疾病としては、B型肝炎が挙げられ、急性肝炎、慢性肝炎および劇症肝炎が挙げられる。また、ヒトを含む生体へのHBVの感染により引き起こされる疾患であれば、肝硬変、肝線維化、肝細胞がんなどの肝がんも含まれる。
<B型肝炎ウイルスタンパク質(HBVタンパク質)>
B型肝炎ウイルスタンパク質(HBVタンパク質)は、HBVを構成するタンパク質であり、HBs抗原、HBc抗原、HBe抗原などが挙げられる。
本発明において、HBVタンパク質は、特に限定されないが、HBs抗原であることが好ましい。
<HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列およびEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列>
HBVゲノムDNA上には2つのエンハンサー領域(EnhIおよびEnhII)を有し、EnhIおよびEnhIIはHBVゲノムDNAからHBV RNAへの転写を促進することが知られている。
本発明において、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列およびEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列とは、HBV RNA配列のうち、HBVタンパク質をコードするRNAの3’非翻訳領域(以下3’UTRともいう)内にある、HBVゲノムDNA上のEnhIに相当する領域の塩基配列、あるいはHBVタンパク質をコードするRNAの3’UTR内にある、HBVゲノムDNA上のEnhIIに相当する領域の塩基配列を意味する。
本発明において、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列およびEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列とは、HBV RNA配列のうち、HBs抗原をコードするRNAの3’UTR内にある、HBVゲノムDNA上のEnhIに相当する領域の塩基配列、あるいはHBs抗原をコードするRNAの3’UTR内にある、HBVゲノムDNA上のEnhIIに相当する領域の塩基配列が好ましい。
本発明において、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列に相当するHBV RNA配列は、配列番号1と80%以上の配列同一性を有する配列が挙げられ、HBVゲノムDNA上のEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列は、配列番号2と80%以上の配列同一性を有する配列が挙げられる。
上記HBV RNAは、HBVタンパク質をコードするRNAであり、HBs抗原をコードするRNAであることが好ましい。
上記HBV RNA配列は、例えば、配列番号1または配列番号2の配列が挙げられる。上記配列は、配列番号1または配列番号2の配列と80%以上の配列同一性を有していることが好ましく、85%がより好ましく、90%がさらに好ましく、95%がよりさらに好ましく、98%がよりさらに好ましく、100%の配列同一性を有していることが特に好ましい。
配列番号1:
uuauaugcauguauacaaucuaagcaggcuuucacuuucucgccaacuuacaaggccuuucuguguaaacaauaucugaaccuuuaccccguugcccggcaacggucaggucucugccaaguguuugcugacgcaacccccacuggauggggcuuggcuaucggccaucgccgcaugcguggaaccuuuguggcuccgcug
配列番号2:
uugcccaaggucuuauauaagaggacucuuggacucucagcgaugucaacgaccgaccuugaggcauacuucaaagacuguuuguuuaaggacugggaggaguugggggaggagauuagguuaaagauuuuugu
<RNA結合タンパク質>
RNA結合タンパク質(RNA binding protein)は、特定の標的RNAと配列特異的に結合し、RNAスプライシング、ポリアデニル化、キャッピング、修飾、輸送、局在化、翻訳、代謝回転など、転写後および転写後のタンパク質発現において様々な細胞機能を制御することが知られている(Rayら、Nature、499巻、11号、2013年)。
本発明において、RNA結合タンパク質は、HBV RNA上の特定の配列に結合することで、HBVタンパク質の発現(産生)を制御すると推測される。
上記HBV RNAは、HBs抗原をコードするRNAであることが好ましい。
上記HBV RNA上の特定の配列は、例えば、配列番号1または配列番号2の配列が挙げられる。上記配列は、配列番号1または配列番号2の配列に対して、80%以上の配列同一性を有していることが好ましく、85%がより好ましく、90%がさらに好ましく、95%がよりさらに好ましく、98%がよりさらに好ましく、100%の配列同一性を有していることが特に好ましい。
本発明において、RNA結合タンパク質は、上記配列上の4~9塩基を認識して結合するものが好ましく、例えば、RBFOX1(RNA binding protein, fox-1 homolog)、ELAVL2(ELAV like RNA binding protein 2)、MBNL1(muscleblind-like Protein 1)、RBMX(RNA-binding motif protein, X chromosome)、SRSF9(serine and arginine rich splicing factor 9)、SRSF10(serine and arginine rich splicing factor 10)、SNRPA(small nuclear ribonucleoprotein polypeptide A)、ELAVL1(ELAV like RNA binding protein 1)、PUM2(pumilio homolog 2)、YTHDC1(YTH domain containing 1)、SRSF1(serine and arginine rich splicing factor 1)、KHDRBS3(KH RNA binding domain containing, signal transduction associated 3)またはEIF4B(eukaryotic translation initiation factor 4B)などが挙げられる。
本発明のRNA結合タンパク質は、RBFOX1、ELAVL2、MBNL1、RBMX、SRSF9、SRSF10、SNRPA、ELAVL1、PUM2、YTHDC1、SRSF1、KHDRBS3、およびEIF4Bより選択される少なくとも1つのタンパク質であることが好ましい。
<医薬組成物>
本発明の医薬組成物は、「物質」、具体的には「HBVタンパク質の産生を阻害する物質」と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。
本発明の医薬組成物は、HBVタンパク質の産生を阻害する物質として、HBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)I領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサー(Enh)II領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害する物質を含む。
本発明の医薬組成物は、HBVタンパク質の産生を阻害する物質が好ましく、HBs抗原の産生を阻害する物質がより好ましい。
「物質」としては、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクター、CRISPR-Casベクター系などが挙げられる。
「アンチセンス核酸」は、あるタンパク質をコードする「センス」核酸、例えば二本鎖cDNA分子のコード鎖、mRNA配列または遺伝子のコード鎖の塩基配列と相補的もしくは実質的に相補的な塩基配列またはその一部を含む核酸であって、標的とする塩基配列と特異的かつ安定した二重鎖を形成して結合することにより、タンパク質合成を抑制する機能を有するものである。
「RNAi核酸」は、短鎖干渉RNA(siRNA)、低分子ヘアピンRNA(shRNA)またはRNA干渉(RNAi)によって標的遺伝子の発現を干渉または阻害する核酸を含むが、それらに限定されない。
「二本鎖RNA」は、短鎖干渉RNA(siRNA)、低分子ヘアピンRNA(shRNA)またはRNA干渉(RNAi)によって標的遺伝子の発現を干渉または阻害する核酸を含むが、それらに限定されない。
「RNA干渉剤」は、RNA干渉を介して標的遺伝子の発現を干渉または阻害する核酸である。
RNA干渉は、二本鎖RNA(dsRNA)を用いてdsRNAと同じ配列を含むmRNAを分解する、転写後標的遺伝子サイレンシング技術である(Sharpら、Science、287巻,2431~2432頁、2000年;Zamoreら、Cell、101巻、25~33頁、2000年;Tuschlら、Genes&Development、13巻、3191~3197、1999年)。内因性リボヌクレアーゼが長いdsRNAを切断し、より短い21または22ヌクレオチド長の短鎖干渉RNA(siRNA)と呼ばれるRNAを生成する場合に生じる。このsiRNAは、標的mRNAの分解を仲介する。RNAiの合成のためのキットは、例えばNew England BiolabsおよびAmbionから商業的に入手可能である。一つの態様において、アンチセンスRNAに使用するための上記化学の一つ以上が使用できる。
本発明の医薬組成物に含まれる物質としては、アンチセンス核酸または二本鎖RNAが好ましく、二本鎖RNAがより好ましい。
また、二本鎖RNAの場合、RNA干渉剤であることが特に好ましい。
「アデノ随伴ウイルス」は、パルボウイルス科に属する約4700塩基からなる一本鎖DNAウイルスであり、エンベロープをもたず直径20~30nmの正二十面体構造のキャプシドを有しており、細胞膜も普遍的成分であるヘパラン硫酸プロテオグリカンを認識して感染するため、宿主域は広い。
アデノ随伴ウイルスのゲノム内には、任意の遺伝子、核酸を挿入することができる。したがって、遺伝子改変を行ったアデノ随伴ウイルスを標的となる細胞に感染させることで目的の遺伝子、核酸を導入することができることから、アデノ随伴ウイルスは遺伝子導入のためのベクターとして用いることができる。さらに、「アデノ随伴ウイルスベクター」は、病原性がなく、終末分化した非分裂細胞にも遺伝子導入できるため、遺伝子治療への応用が期待されている。
アデノ随伴ウイルスは血清型の違いにより、組織および細胞への感染指向性が異なることが知られている(小澤ら、Drug Delivery System、22巻、6号、643~650頁、2007年)。
本発明の医薬組成物に含まれる物質としては、アデノ随伴ウイルス5型、アデノ随伴ウイルス7型、アデノ随伴ウイルス8型またはアデノ随伴ウイルス9型が好ましく、アデノ随伴ウイルス8型がより好ましい。
「CRISPR-Cas系」は、真性細菌や古細菌が有する獲得免疫として発見されたClustered regulatory interspaced short palindromic repeats/CRISPR-associated protein(CRISPR/Cas)システムをゲノム編集に転用したシステムである(Jinekら、Science、337巻、816~821頁、2012年)。具体的には、上記細菌のCRISPR領域と呼ばれるゲノム領域には、断片化された外来DNA(20bp)が取り込まれたカセットが複数リピートしており、各カセットには、異なる外来DNAが取り込まれている。
各カセットは、外来生物(例えば、ファージなど)のDNAが細胞内に取り込まれた場合にこれを断片化してCRISPR領域に組み込むことで生じると考えられる。
各カセットは、CRISPR RNA(crRNA)をコードしている。crRNAは、プロトスペーサー配列と後述するtrans-crRNA(tracrRNA)と相補的な配列とを有する。プロトスペーサー配列は、20ヌクレオチド長であり、標的となるDNA配列と相補的な配列を有する。プロトスペーサー配列は、標的配列と100%の相補性を有している必要はなく、5’末端から6ヌクレオチドの領域ではミスマッチが許容される。crRNAは、相補的部分を介して別に転写されるtrans-crRNA(tracrRNA)と複合体を形成する。crRNAとtracrRNAとの複合体は、Cas9エンドヌクレアーゼとさらなる複合体を形成する。crRNA中のプロトスペーサー部分は、外来DNAと相補的にハイブリッド形成を行い、これによりCas9エンドヌクレアーゼを外来DNAの標的配列に先導する。外来DNAは標的配列の部位においてCas9エンドヌクレアーゼにより切断され、CRISPR―Cas9システムは、外来DNAから宿主を防御する。
このようにCRISPR―Cas9システムは、真性細菌や古細菌が新しい外来DNAに対する獲得免疫として機能することで発見されたものであるが、外来DNAからなるプロトスペーサーを設計することで、哺乳動物のゲノムを配列依存的に切断できること、およびそれにより、哺乳動物のゲノムを編集することができる。
「CRISPR―Casベクター系」とは、crRNA、tracrRNA配列またはcrRNAとtracrRNAの機能を併せ持つガイドRNA(gRNA)、およびCas遺伝子配列を含んでなるベクター系である。現在主に使用されているシステムは、化膿レンサ球菌(S.pyogenes)に由来する第2種のCRISPR―Cas9システムであるが、これに限定されない。
また、薬学的に許容され得る担体とは、賦形剤、希釈剤、増量剤、崩壊剤、安定剤、保存剤、緩衝剤、乳化剤、芳香剤、着色剤、甘味剤、粘稠剤、矯味剤、溶解補助剤あるいはその他の添加剤などが挙げられる。そのような担体の一つ以上を用いることにより、錠剤、カプセル剤、散剤、シロップ剤、顆粒剤、丸剤、懸濁剤、乳剤、粉体製剤、坐剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、貼付剤、軟膏剤、注射剤、液剤、トローチ剤あるいはエリキシル剤などの形態の医薬組成物を調製することができる。
これらの医薬組成物は、経口あるいは非経口的に投与することができる。非経口投与のためのその他の形態としては、一つまたはそれ以上の活性物質を含み、定法により処方される外用液剤、腸溶内投与のための坐剤などが含まれる。
また、本発明の医薬組成物の投与量および投与回数は、患者の性別、体重、年齢、重症度および症状などに応じて適宜選択することができる。通常、成人に対しては、経口または非経口(例えば、注射、点滴および直腸部位への投与など)投与により、1日当たり0.01~1000mg/kgを1回から数回に分割して投与すればよい。
本発明の医薬組成物は、さらにHBV DNAの発現量を低下することが好ましい。
本発明の医薬組成物は、さらに完全二本鎖DNA(cccDNA)の発現量を低下することが好ましい。
本発明の医薬組成物は、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列の少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害するための医薬品として、または、上記RNA結合タンパク質が関与する疾患の発症または進行を抑制、阻害し、上記疾患を治療または予防するための医薬品として有用である。
<スクリーニング方法>
本発明のスクリーニング方法は、HBVタンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法として有用である。
本発明のスクリーニング方法は、HBVタンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法であって、HBVゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害する物質を同定することを特徴とする、スクリーニング方法として有用である。
本発明のスクリーニング方法は、B型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号1と80%以上の配列同一性を有する配列であり、B型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するHBV RNA配列が、配列番号2と80%以上の配列同一性を有する配列であることが好ましい。
本発明のスクリーニング方法はまた、B型肝炎ウイルスタンパク質として、HBs抗原の産生を阻害する物質を同定することが好ましい。
本発明のスクリーニング方法としては、
(a)HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質を同定する工程、
(b)HBVに感染した細胞またはHBVを発現する細胞に対し、同定したRNA結合タンパク質の機能もしくは活性を阻害する被験物質、または同タンパク質の発現量を低下させる被験物質を接触させる工程、
(c)HBVに感染した細胞もしくはHBVを発現する細胞におけるHBVタンパク質の産生能を測定する工程、および
(d)(c)のHBVタンパク質の産生を阻害する活性を有する物質を選択する工程、
を含む方法が挙げられる。
(a)HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列に相当するHBV RNA配列、およびHBVゲノムDNA上のEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質を同定する工程
例えば、RNA-Binding Protein DataBase、RBPDBのような公共のRNA結合タンパク質配列データベースを活用することが挙げられる。活用する公共のRNA結合タンパク質配列データベースとしては、とくに限定されない。RBPDBまたはこれに準じるデータベースに対し、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列またはEnhII領域配列に相当するHBV RNA配列を入力することにより、これら領域配列に結合するRNA結合タンパクを抽出することができる。
また、例えば、HepG2.2.15細胞由来の細胞抽出液と、試験管内で転写されたHBV ゲノムDNA上のEnhI領域配列またはEnhII領域配列に相当する配列を有するRNAを用いたプルダウンアッセイを行い、得られた結合タンパク質を質量分析装置にて特定する方法またはこれらに準じる方法が挙げられる。
本発明のスクリーニング方法は、(a)が、RNA結合タンパク質配列データベースを用いる工程を含む方法であることが好ましい。
また、別の態様として、(a)が、HBVゲノムDNA上のEnhI領域配列またはEnhII領域配列に相当する配列を有するRNAを用いたプルダウンアッセイを行う工程を含む方法であることが好ましい。
(b)HBVに感染した細胞またはHBVを発現する細胞に対し、同定したRNA結合タンパク質の機能もしくは活性を阻害する被験物質、または同タンパク質の発現量を低下させる被験物質を接触させる工程
HBVに感染した細胞としては、例えば、HBVクローンC_JPNAT(GenBank:AB246345.1)に感染したヒト初代培養肝細胞、あるいはsodium taurocholate cotransporting polypeptide(NTCP)を強制発現させたHepG2細胞であって、HBVクローンC_JPNAT(GenBank:AB246345.1)に感染した細胞が挙げられる。上記のHBVクローンと細胞の組み合わせについては、とくに限定されない。
HBVを発現する細胞としては、例えば、HepG2.2.15細胞、あるいはHBVクローンC_JPNAT(GenBank:AB246345.1)のゲノム配列を1.24倍長化した配列を含んでなるプラスミドを強制発現させたHepG2細胞、Huh-7細胞、HepaRG細胞、あるいはヒト初代培養肝細胞が挙げられる。上記のHBVクローンについては、とくに限定されない。また、上記のHBVクローンのゲノム配列を含んでなるプラスミドに挿入されるHBVゲノム由来の配列の長さについては、HBVクローンのゲノム配列の1.24倍長以上であれば、とくに限定されない。
被験物質としては、例えば、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクター、CRISPR-Casベクター系などから選ばれた物質が挙げられる。
本発明のスクリーニング方法に用いる被験物質としては、アンチセンス核酸または二本鎖RNAが好ましく、二本鎖RNAがより好ましい。
また、二本鎖RNAの場合、RNA干渉剤であることが特に好ましい。
HBVに感染した細胞もしくはHBVを発現する細胞と被験物質との接触は、例えば、培養培地に被検物質を添加し、一定期間培養することで実施できる。添加される被験物質の濃度は物質の種類(溶解度、毒性など)により異なるが、例えば、約0.1nmol/L~約100nmol/Lの範囲で適宜選択される。培養時間としては、例えば、約24時間~約120時間が挙げられる。
(c)HBVに感染した細胞もしくはHBVを発現する細胞におけるHBVタンパク質の産生能を測定する工程
HBVタンパク質の産生能を測定する工程としては、HBVに感染した細胞もしくはHBVを発現する細胞の培養上清中のHBVタンパク質を測定する方法が挙げられる。
例えば、回収した培養上清を用いて化学発光酵素免疫測定法(CLEIA法)、あるいは酵素免疫測定法(ELISA法)などの方法またはこれらに準じる方法で、HBVタンパク質を測定することできる。
(d)(c)のHBVタンパク質の産生を阻害する活性を有する物質を選択する工程
例えば、(c)において被験物質を作用させることにより、陰性対照に比べて、HBVタンパク質の産生を、30%以上、好ましくは50%以上、さらに好ましくは70%以上、よりさらに好ましくは90%以上抑制する物質を選択することができる。
<医薬組成物の用途>
本発明の医薬組成物は、HBV感染の治療または予防において有用である。
本発明の医薬組成物は、HBVタンパク質の産生、特にHBs抗原の産生を阻害することができる。また、HBV遺伝子発現(HBVのDNA産生)を阻害することができる。したがって、本発明の医薬組成物は、HBV感染の治療または予防のために有用である。
本発明は、HBs抗原の産生の阻害のための、本発明の医薬組成物の使用に関する。
本発明は、HBVのDNA産生の阻害のための、本発明の医薬組成物の使用に関する。
本発明は、HBVの遺伝子発現の阻害のための、本発明の医薬組成物の使用に関する。
本発明は、HBV感染の治療または予防のための、本発明の医薬組成物の使用に関する。
HBV感染に関連する疾病には、進行性肝線維症、炎症および壊死が含まれ、これらは肝硬変、末期肝疾患および肝細胞癌に進行する。
次に、本発明について試験例を挙げて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[試験例1]
(EnhI/EnhII領域欠損コンストラクトを用いたレポーターアッセイ)
PCR反応は1xPrimeSTAR Max DNA Polymerase(Takara社製)、0.2μmol/Lプライマーを含む反応液中で行った。HBVゲノムDNA(GenBank:AB246345.1;以下「遺伝子型C」ともいう)を鋳型にして、PreS2/Sプロモーターを含む領域410bpを、配列番号3の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号4の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃15秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、KpnIとHindIII制限酵素部位を導入した増幅断片を得た。同様にして、HBs抗原をコードする遺伝子の3’非翻訳領域(以下「3’UTR」ともいう)の配列を含む領域1086bpを、配列番号5の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号6の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃15秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、XbaIとSalIの制限酵素部位を導入した増幅断片を得た。それぞれの断片をKpnI(Takara社製)、HindIII(Takara社製)の組み合わせ、またはXbaI(Takara社製)、SalI(Takara社製)の組み合わせで処理し、pGL3(Promega社製)のKpnI、HindIIIの部位にまたはXbaI、SalIの部位に挿入して連結したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR」ともいう。なお、後述する試験例4では、遺伝子型の違いを明確にするために、「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミドを鋳型にして、配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号8の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号9の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhI領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミド中のEnhI領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR dEnhI」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミドを鋳型にして、配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号11の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号10の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号12の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhII領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミド中のEnhII領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR dEnhII」ともいう。
Figure 0007455336000001
肝芽細胞腫(hepatoblastoma)細胞株HepG2にHBVゲノムが導入された、持続的にウイルスを産生する細胞であるHepG2.2.15細胞(Proc Natl Acad Sci USA 84巻 1005頁~1009頁 1987年)を用いて、以下の手順でレポーターアッセイを実施した。
細胞培養用培地として、以下を用いた。
DMEM/F-12、GlutaMAX(Invitrogen社製)+5μg/mLインスリン(Wako社製)+1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Sigma社製)+10mmol/L HEPES(Sigma社製)+50μmol/Lヒドロコルチゾン(Sigma社製)+10%FBS(Equitech-Bio社製)
HepG2.2.15細胞を上記培地に懸濁し、1ウェルあたり1×10cell/100μLとなるよう96穴マイクロタイタープレートに播種し、5%CO2インキュベーターにて37℃で24時間インキュベートした。0.062μgのPreS2/S-Luc-3’UTRプラスミド、PreS2/S-Luc-3’UTR dEnhIプラスミド、またはPreS2/S-Luc-3’UTR dEnhIIプラスミドのいずれか、および0.25ngのpRL-SV40プラスミド(Promega社製)、0.23μLのTransIT-X2 Transfection Reagent(Mirus社製)を、7.8μLの無血清培地(ThermoFisher Scientific社製)で希釈し、室温で20分インキュベートした。このプラスミド-TransIT-X2 Transfection Reagent混合液8μLを前述のHepG2.2.15を播種したウェルに添加し、24時間インキュベートした。次に前述の細胞培養用培地100μL/ウェルにて培地交換し、5%CO2インキュベーターにて37℃でさらに48時間インキュベートした。インキュベート後Dual-Luciferase Reporter Assay System(Promega社製)にてホタルルシフェラーゼによる発光およびウミシイタケルシフェラーゼによる発光を検出した。各ウェルについてウミシイタケルシフェラーゼの発光量で補正したホタルルシフェラーゼの発光量を算出した結果を、図1に示した。また、PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミド添加ウェル中のホタルルシフェラーゼの発光量に対する各欠損プラスミド添加ウェル中のルシフェラーゼの発光量の相対値(%)を算出した結果を、図1に示した。
HepG2.2.15細胞を上記培地に懸濁し、1ウェルあたり2×10cell/1000μLとなるよう12穴マイクロタイタープレートに播種し、5%CO2インキュベーターにて37℃で24時間インキュベートした。1μgのPreS2/S-Luc-3’UTRプラスミド、PreS2/S-Luc-3’UTR dEnhIプラスミド、またはPreS2/S-Luc-3’UTR dEnhIIプラスミドのいずれか、および3μLのTransIT-X2 Transfection Reagent(Mirus社製)を、97μLの無血清培地(ThermoFisher Scientific社製)で希釈し、室温で20分インキュベートした。このプラスミド-TransIT-X2 Transfection Reagent混合液100μLを前述のHepG2.2.15を播種したウェルに添加し、24時間インキュベートした。次に前述の細胞培養用培地1000μL/ウェルにて培地交換し、5%CO2インキュベーターにて37℃でさらに24時間インキュベートした。そして培養上清を廃棄し、細胞をリン酸緩衝生理食塩水(1000μL/ウェル、富士フイルム和光純薬社製)で洗浄、RNeasy Mini Kit(Qiagen社製)を用いてトータルRNAを抽出した。抽出したトータルRNA1μgを、PrimeScript RT Reagent Kit with gDNA Eraser(Takara社製)を用いて逆転写し、cDNAを作製した。作製したcDNAをもとにホタルルシフェラーゼRNAの発現量を定量し、PreS2/S-Luc-3’UTRプラスミドをトランスフェクションしたウェル中のホタルルシフェラーゼRNAの発現量に対する各プラスミド添加ウェル中のホタルルシフェラーゼRNAの発現量の相対値(%)を算出した結果を、図2に示した。
EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼタンパク質に由来する相対発光量が70%~80%程度減少した(図1)。したがって、上記現象は、DNA配列からEnhI領域もしくはEnhII領域が欠損されたことによる転写活性の減少(ホタルルシフェラーゼRNA発現量の減少)に起因する可能性、またはRNA配列からEnhIに相当する領域もしくはEnhIIに相当する領域が欠損されたことによるRNAの機能変化に起因する可能性、が考えられた。そこで、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量を解析した結果、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量はほとんど変化しなかった(図2)。このことから、EnhI領域またはEnhII領域の欠損による相対発光量の減少は、RNA配列からEnhIに相当する領域またはEnhIIに相当する領域が欠損されたことによるRNAの機能変化に起因することが明らかとなった。すなわち、HBVゲノムDNA上のEnhIに相当する領域またはHBVゲノムDNA上のEnhIIに相当する領域はRNA上で機能し、タンパク質の発現量を制御することが明らかとなった。
[試験例2]
(RNA結合タンパク質のin silico同定)
EnhIに相当する領域、EnhIIに相当する領域がRNA上で機能することから、これらの領域に結合するRNA結合タンパク質の同定を試みた。推定上のRNA結合タンパク質は、公共のRNA結合タンパク質配列データベース(RNA-Binding Protein DataBase、RBPDB)に対しHBs抗原をコードするRNAの3’UTR内EnhI相当領域(GenBank:AB246345、塩基番号1060番~1260番からなるEnhI領域に相当するRNA配列、配列番号1)、あるいはHBs抗原をコードするRNAの3’UTR内EnhII相当領域(GenBank:AB246345、塩基番号1638番~1771番からなるEnhII領域に相当するRNA配列、配列番号2)を入力、結合タンパク質予測プログラムを実行することによって同定した。RBPDBは、ヒト、マウス、ハエなどを用いたin vitroおよびin vivo実験から得られたRNA結合タンパク質とその結合配列に関する情報を蓄積したデータベースであり、RNAの塩基配列を入力することにより当該配列をもつRNAに結合すると推定されるRNA結合タンパク質を抽出することが可能である(Nucleic Acids Res、39巻、D301頁~D308頁、2011)。
Figure 0007455336000002
HBs抗原をコードするRNA上のEnhI相当領域およびEnhII相当領域の少なくとも1つの領域に対し、複数のRNA結合タンパク質が結合することが予想された。
[試験例3]
(抗HBVアッセイ)
肝芽細胞腫(hepatoblastoma)細胞株HepG2にHBVゲノムが導入された、持続的にウイルスを産生する細胞であるHepG2.2.15細胞(Proc Natl Acad Sci USA 84巻 1005頁~1009頁 1987年)を用いて、各分子の阻害による抗HBV効果を以下の手順で評価した。
細胞培養用培地として、以下を用いた。
DMEM/F-12、GlutaMAX(Invitrogen社製)+5μg/mLインスリン(Wako社製)+1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Sigma社製)+10mmol/L HEPES(Sigma社製)+50μmol/Lヒドロコルチゾン(Sigma社製)+10%FBS(Equitech-Bio社製)
(1) トランスフェクションに用いたdsRNAは、以下のものを使用した(Dharmacon社製)。SMARTpool:ON-TARGETplus RBFOX1 siRNA(L-013377-01)、SMARTpool:ON-TARGETplus ELAVL1 siRNA(L-003773-00)、SMARTpool:ON-TARGETplus ELAVL2 siRNA(L-019801-00)、SMARTpool:ON-TARGETplus MBNL1 siRNA(L-014136-00)、SMARTpool:ON-TARGETplus RBMX siRNA(L-011691-01)、SMARTpool:ON-TARGETplus PUM2 siRNA(L-014031-02)、SMARTpool:ON-TARGETplus YTHDC1 siRNA(L-015332-02)、SMARTpool:ON-TARGETplus SRSF1 siRNA(L-018672-01)、SMARTpool:ON-TARGETplus SRSF9 siRNA(L-019529-01)、SMARTpool:ON-TARGETplus SRSF10 siRNA(L-007278-00)、SMARTpool:ON-TARGETplus KHDRBS3 siRNA(L-012748-01)、SMARTpool:ON-TARGETplus EIF4B siRNA(L-020179-00)、SMARTpool:ON-TARGETplus SNRPA siRNA(L-019435-02)。また、on-taRgeTplus Non-targeting Control Pool(Dharmacon社製)を陰性対照dsRNAとして用いた。
(2)HepG2.2.15細胞を上記培地に懸濁し、2×10cell/mLのHepG2.2.15細胞懸濁液を調製した。dsRNAをNuclease-Free Water(not DEPC-Treated)(ThermoFisher Scientific社製)を用いて希釈し、2.743~2000nmol/L、3倍希釈系列のdsRNA溶液を調製した。1.5μLの調製済みdsRNA溶液および0.3μLのLipofectamine RNAiMAX(ThermoFisher Scientific社製)を、8.2μLの無血清培地(ThermoFisher Scientific社製)で希釈し、室温で5分インキュベートした。このdsRNA-Lipofectamine RNAiMAX混合液10μLを細胞培養用培地40μLで希釈し、50μLとした。これを前述のHepG2.2.15細胞懸濁液50μLと混合し、96穴マイクロタイタープレートに播種し、5%CO2インキュベーターにて37℃で3日間インキュベートした(dsRNAの最終濃度:0.91~30nmol/L、3倍希釈系列)。次に前述の細胞培養用培地100μL/ウェルにて培地交換し、5%CO2インキュベーターにて37℃でさらに3日間インキュベートした。そして培養上清を回収するとともに、CellTiter96 AQueous One Solution Cell Proliferation Assay(Promega社製)を用いて細胞生存率を測定した。回収した培養上清中のHBs抗原量を、AlphaLISA Hepatitis B Virus Surface Antigen(HBsAg)Kit(Perkin Elmer社製)を用いて測定した。また、回収した培養上清をBuffer AL(Qiagen社製)およびProteinaseK(ThermoFisher Scientific社製)の混合物で処理し、得られた溶液中のHBVのDNA(HBV DNA)を、リアルタイムPCR法にて定量した。各マーカーについて、各濃度の陰性対照dsRNA添加ウェルに対する各dsRNA添加ウェルの相対値(%)を算出した(図3および図4)。
RBFOX1、SRSF10、ELAVL1、PUM2のノックダウンにより、HBs抗原が最大30%程度減少し、SRSF9、SNRPA、YTHDC1、SRSF1のノックダウンにより、HBs抗原が最大70~90%程度減少した(図3)。また、PUM2、SRSF1のノックダウンにより、HBV DNAが最大40~50%程度減少し、YTHDC1のノックダウンにより、HBV DNAが最大80%程度減少した。一方、これら遺伝子のノックダウンは細胞生存率に影響を与えなかった(図4)。以上より、HBs抗原をコードするRNA上のEnhI相当領域およびEnhII相当領域に結合するタンパク質を阻害することによりHBVタンパク質の産生阻害やHBV DNA発現量の低下などの抗HBV効果が得られることが明らかとなった。
[試験例4]
(EnhI/EnhII領域欠損コンストラクトを用いたアッセイ、遺伝子型の検討)
PCR反応は1xPrimeSTAR Max DNA Polymerase(Takara社製)、0.2μmol/Lプライマーを含む反応液中で行った。HBVゲノムDNA(GenBank:AF462041.1;以下「遺伝子型A」ともいう)を鋳型にして、HBs抗原をコードする遺伝子の3’UTRの配列(以下「3’UTR(遺伝子型A)」ともいう)を含む領域1086bpを、配列番号13の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号14の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃10秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、XbaIとSalIの制限酵素部位を導入した増幅断片を得た。この断片をXbaI(Takara社製)、SalI(Takara社製)の組み合わせで処理し、試験例1で作製したPreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)のXbaI、SalIの部位に挿入して連結したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)プラスミドを鋳型にして、配列番号15の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号16の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhI領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)プラスミド中のEnhI領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhI」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)プラスミドを鋳型にして、配列番号17の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号18の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhII領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)プラスミド中のEnhII領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhII」ともいう。
Figure 0007455336000003
HBVゲノムDNA(配列番号19、以下「遺伝子型B」ともいう)を鋳型にして、HBs抗原をコードする遺伝子の3’UTRの配列(以下「3’UTR(遺伝子型B)」ともいう)を含む領域1095bpを、配列番号20の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号21の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃10秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、XbaIとSalIの制限酵素部位を導入した増幅断片を得た。この断片をXbaI(Takara社製)、SalI(Takara社製)の組み合わせで処理し、試験例1で作製したPreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)のXbaI、SalIの部位に挿入して連結したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)プラスミドを鋳型にして、配列番号22の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号23の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhI領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)プラスミド中のEnhI領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhI」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)プラスミドを鋳型にして、配列番号24の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号25の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhII領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)プラスミド中のEnhII領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhII」ともいう。
Figure 0007455336000004
Figure 0007455336000005
HBVゲノムDNA(GenBank:U95551.1;以下「遺伝子型D」ともいう)を鋳型にして、HBs抗原をコードする遺伝子の3’UTRの配列(以下「3’UTR(遺伝子型D)」ともいう)を含む領域1086bpを、配列番号26の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号27の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃15秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、XbaIとSalIの制限酵素部位を導入した増幅断片を得た。この断片をXbaI(Takara社製)、SalI(Takara社製)の組み合わせで処理し、試験例1で作製したPreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)のXbaI、SalIの部位に挿入して連結したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)プラスミドを鋳型にして、配列番号28の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号29の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhI領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)プラスミド中のEnhI領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhI」ともいう。PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)プラスミドを鋳型にして、配列番号30の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号10の塩基配列からなるプライマーの組み合わせ、および配列番号7の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号31の塩基配列からなるプライマーの組み合わせを用いて98℃10秒、58℃5秒、72℃30秒を35回繰り返す条件でPCRを行うことにより、EnhII領域を欠損したプラスミドを作製するための増幅断片を得た。これら断片をIn-Fusion HD Cloning Kit(Takara社製)を用いて連結し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)プラスミド中のEnhII領域を欠損したプラスミドを得た。以下、このプラスミドを「PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhII」ともいう。
Figure 0007455336000006
HepG2.2.15細胞を用いて、以下の手順でレポーターアッセイを実施した。
細胞培養用培地として、以下を用いた。
DMEM/F-12、GlutaMAX(Thermo Fisher Scientific社製)+5μg/mLインスリン(富士フイルム和光純薬社製)+1%ペニシリン/ストレプトマイシン(富士フイルム和光純薬社製)+10mmol/L HEPES(富士フイルム和光純薬社製)+50μmol/Lヒドロコルチゾン(富士フイルム和光純薬社製)+10%FBS(Equitech-Bio社製)
HepG2.2.15細胞を上記培地に懸濁し、1ウェルあたり1×10cell/100μLとなるよう96穴マイクロタイタープレートに播種し、5%CO2インキュベーターにて37℃で一晩インキュベートした。64ngの各種プラスミド(PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhII)のいずれか、および0.25ngのpRL-SV40プラスミド(Promega社製)、0.24μLのTransIT-X2 Transfection Reagent(Mirus社製)を、7.8μLの無血清培地(ThermoFisher Scientific社製)で希釈し、室温で20分インキュベートした。このプラスミド-TransIT-X2 Transfection Reagent混合液8μLを前述のHepG2.2.15を播種したウェルに添加し、さらに1日インキュベートした。次に前述の細胞培養用培地100μL/ウェルにて培地交換し、5%CO2インキュベーターにて37℃でさらに24時間インキュベートした。インキュベート後Dual-Luciferase Reporter Assay System(Promega社製)にてホタルルシフェラーゼによる発光およびウミシイタケルシフェラーゼによる発光を検出した。各ウェルについてウミシイタケルシフェラーゼの発光量で補正したホタルルシフェラーゼの発光量を算出した。そして、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)の各プラスミド添加ウェル中のホタルルシフェラーゼの発光量に対する各遺伝子型の欠損プラスミド添加ウェル中のルシフェラーゼの発光量の相対値(%)を算出した結果を、図5に示した。
HepG2.2.15細胞を上記培地に懸濁し、1ウェルあたり1×10cell/500μLとなるよう24穴マイクロタイタープレートに播種し、5%CO2インキュベーターにて37℃で一晩インキュベートした。500ngの各種プラスミド(PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)dEnhII、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhI、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)dEnhII)のいずれか、および1.5μLのTransIT-X2 Transfection Reagent(Mirus社製)を、50μLの無血清培地(ThermoFisher Scientific社製)で希釈し、室温で20分インキュベートした。このプラスミド-TransIT-X2 Transfection Reagent混合液52μLを前述のHepG2.2.15を播種したウェルに添加し、一晩インキュベートした。次に前述の細胞培養用培地500μL/ウェルにて培地交換し、5%CO2インキュベーターにて37℃でさらに1日インキュベートした。そして培養上清を廃棄し、細胞をリン酸緩衝生理食塩水(1000μL/ウェル、富士フイルム和光純薬社製)で洗浄、RNeasy Mini Kit(Qiagen社製)を用いてトータルRNAを抽出した。抽出したトータルRNAをPrimeScript RT Reagent Kit with gDNA Eraser(Takara社製)を用いて逆転写し、cDNAを作製した。作製したcDNAをもとにホタルルシフェラーゼRNAの発現量を定量し、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型A)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型B)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型C)、PreS2/S-Luc-3’UTR(遺伝子型D)の各プラスミド添加ウェル中のホタルルシフェラーゼRNAの発現量に対する各遺伝子型の欠損プラスミド添加ウェル中のルシフェラーゼRNA発現量の相対値(%)を算出した結果を、図5に示した。
遺伝子型Aにおいて、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼタンパク質に由来する相対発光量が87%~90%減少した(図5)。一方、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量は31~49%減少した。
遺伝子型Bにおいて、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼタンパク質に由来する相対発光量が65%~80%減少した。一方、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量は39~43%減少した。
遺伝子型Cにおいて、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼタンパク質に由来する相対発光量が74%~84%減少した。一方、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量は34~61%減少した。
遺伝子型Dにおいて、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼタンパク質に由来する相対発光量が86%~91%減少した。一方、EnhI領域またはEnhII領域の欠損により、ホタルルシフェラーゼRNAの相対発現量は51~52%減少した。
以上の結果はいずれもRNAからタンパク質に翻訳される過程に対するEnhI領域およびEnhII領域の寄与を示すものである。すなわち、HBVの複数の遺伝子型に共通して、HBVゲノムDNA上のEnhIに相当する領域またはEnhIIに相当する領域はRNA上で機能し、タンパク質の発現量を制御することが明らかとなった。
本発明の医薬組成物は、優れた抗HBV活性を示し、抗B型肝炎ウイルス剤として有用である。

Claims (10)

  1. B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害するための医薬組成物であって、B型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列、およびB型肝炎ウイルゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質の発現または機能を阻害することを特徴とし、
    B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する物質と、薬学的に許容され得る担体とを含み、
    B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する物質が、RBFOX1、SRSF9、SRSF10、SNRPA、ELAVL1、PUM2、YTHDC1およびSRSF1より選択される少なくとも1つのタンパク質をコードする遺伝子に対するsiRNAであり、
    B型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列が、配列番号1と90%以上の配列同一性を有する配列であり、B型肝炎ウイルゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列が、配列番号2と90%以上の配列同一性を有する配列であり、
    RNA結合タンパク質が、RBFOX1、SRSF9、SRSF10、SNRPA、ELAVL1、PUM2、YTHDC1およびSRSF1より選択される少なくとも1つのタンパク質である、
    医薬組成物。
  2. B型肝炎ウイルスタンパク質が、HBs抗原タンパク質である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. さらに、B型肝炎ウイルスゲノムDNAの発現量を低下することを特徴とする、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. さらに、完全閉鎖二本鎖DNAの発現量を低下することを特徴とする、請求項1~のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  5. RNA結合タンパク質が、SRSF9、SNRPA、YTHDC1およびSRSF1より選択される少なくとも1つのタンパク質である、請求項1~のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  6. B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する物質をスクリーニングする方法であって、
    (a)B型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列、およびB型肝炎ウイルゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列より選択される少なくとも1つの配列に対し、結合するRNA結合タンパク質を同定する工程、
    (b)B型肝炎ウイルスに感染した細胞またはB型肝炎ウイルスを発現する細胞に対し、同定したRNA結合タンパク質の機能もしくは活性を阻害する被験物質、または同タンパク質の発現量を低下させる被験物質を接触させる工程、
    (c)B型肝炎ウイルスに感染した細胞またはB型肝炎ウイルスを発現する細胞におけるB型肝炎ウイルスタンパク質の産生能を測定する工程、および
    (d)(c)のB型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する活性を有する物質を選択する工程
    を含み、
    (a)のB型肝炎ウイルスゲノムDNA上のエンハンサーI領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列が、配列番号1と90%以上の配列同一性を有する配列であり、B型肝炎ウイルゲノムDNA上のエンハンサーII領域配列に相当するB型肝炎ウイルスRNA配列が、配列番号2と90%以上の配列同一性を有する配列であり、
    RNA結合タンパク質が、RBFOX1、SRSF9、SRSF10、SNRPA、ELAVL1、PUM2、YTHDC1およびSRSF1より選択される少なくとも1つのタンパク質である、
    方法。
  7. (a)が、RNA結合タンパク質配列データベースを用いる工程を含む、請求項に記載の方法。
  8. (b)の被験物質が、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクターまたはCRISPR-Casベクター系である、請求項6に記載の方法。
  9. (c)が、B型肝炎ウイルスに感染した細胞またはB型肝炎ウイルスを発現する細胞の培養上清中のB型肝炎ウイルスタンパク質を測定する工程を含む、請求項に記載の方法。
  10. (d)の物質が、抗体、ペプチド、タンパク、非ペプチド性化合物、合成化合物、アンチセンス核酸、二本鎖RNA、アデノ随伴ウイルスベクターまたはCRISPR-Cassベクター系である、請求項に記載の方法。
JP2021509577A 2019-03-26 2020-03-26 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法 Active JP7455336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024032880A JP2024076385A (ja) 2019-03-26 2024-03-05 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019058788 2019-03-26
JP2019058788 2019-03-26
PCT/JP2020/013624 WO2020196737A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-26 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024032880A Division JP2024076385A (ja) 2019-03-26 2024-03-05 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020196737A1 JPWO2020196737A1 (ja) 2020-10-01
JP7455336B2 true JP7455336B2 (ja) 2024-03-26

Family

ID=72611522

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509577A Active JP7455336B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-26 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法
JP2024032880A Pending JP2024076385A (ja) 2019-03-26 2024-03-05 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024032880A Pending JP2024076385A (ja) 2019-03-26 2024-03-05 B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220042020A1 (ja)
EP (1) EP3949986A4 (ja)
JP (2) JP7455336B2 (ja)
CN (1) CN113645998A (ja)
WO (1) WO2020196737A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4223876A1 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 FUJIFILM Corporation Double-stranded rna that inhibits production of hepatitis b virus protein, and pharmaceutical composition
CN112342237B (zh) * 2020-10-09 2023-02-28 林君玉 一种乙型肝炎病毒小鼠模型的构建方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1631442A (zh) 2004-09-22 2005-06-29 广州拓谱基因技术有限公司 用于治疗病毒性乙型肝炎的靶向小干扰rna制剂及制备方法
WO2015133613A1 (ja) 2014-03-07 2015-09-11 雅史 溝上 B型肝炎ウイルスレポーターベクター、b型肝炎ウイルス様粒子及びそれを用いたb型肝炎治療薬のスクリーニング方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1383782A1 (en) 2001-03-26 2004-01-28 Sirna Therpeutics, Inc. Oligonucleotide mediated inhibition of hepatitis b virus and hepatitis c virus replication
WO2004003201A2 (en) 2002-07-01 2004-01-08 Pharmacia Corporation Antisense modulation of lrh1 expression
CN100422343C (zh) * 2002-12-11 2008-10-01 株式会社先端生命科学研究所 乙型肝炎病毒的耐药性的识别方法
US20080145346A1 (en) 2003-12-16 2008-06-19 Agency For Science, Technology And Research Methods And Compounds For Altering The Load Of Hepatitis Virus
WO2013088853A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 国立大学法人東京農工大学 オリゴヌクレオチド、グルココルチコイド感受性増強剤、医薬組成物、及び発現ベクター
WO2016040167A1 (en) * 2014-09-08 2016-03-17 Brandon Higgs Compositions and methods for detecting and treating small cell lung cancer
CN107530439B (zh) * 2015-04-17 2021-06-18 詹尼斯费尔公司 用于治疗癌症的对人抗原R表达的siRNA抑制
WO2017003267A1 (ko) 2015-07-02 2017-01-05 주식회사 젬백스앤카엘 항바이러스 활성 효능을 가지는 펩티드 및 이를 포함하는 조성물
GB201609597D0 (en) * 2016-06-01 2016-07-13 Univ Sheffield Therapy
EP3949992A4 (en) * 2019-03-26 2022-09-14 FUJIFILM Corporation PHARMACEUTICAL COMPOSITION INHIBITING HEPATITIS B VIRUS PROTEIN PRODUCTION, PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR TREATING HEPATITIS B AND SCREENING METHOD

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1631442A (zh) 2004-09-22 2005-06-29 广州拓谱基因技术有限公司 用于治疗病毒性乙型肝炎的靶向小干扰rna制剂及制备方法
WO2015133613A1 (ja) 2014-03-07 2015-09-11 雅史 溝上 B型肝炎ウイルスレポーターベクター、b型肝炎ウイルス様粒子及びそれを用いたb型肝炎治療薬のスクリーニング方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COOK, KB. et al.,RBPDB: a database of RNA-binding specificities.,Nuc Aci Res.,2011年,Vol.39,p.D301-D308,(doi: 10.10093/nar/gkq1069)
LI, Y. et al.,LUC7L3/CROP inhibits replication of hepatitis B virus via suppressing enhancer II/basal core promote,Scientific Rep.,2016年,Vol.6,Article.36741 (p.1-11),(DOI: 10.1038/srep36741)
飯島 沙幸、田中 靖人, 総説 4.B型肝炎ウイルス(HBV)のリバースジェネティックス,ウイルス,2013年,Vol.63 No.1,p.23-32

Also Published As

Publication number Publication date
EP3949986A4 (en) 2023-12-27
US20220042020A1 (en) 2022-02-10
CN113645998A (zh) 2021-11-12
WO2020196737A1 (ja) 2020-10-01
TW202102234A (zh) 2021-01-16
JP2024076385A (ja) 2024-06-05
EP3949986A1 (en) 2022-02-09
JPWO2020196737A1 (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. The gRNA-miRNA-gRNA ternary cassette combining CRISPR/Cas9 with RNAi approach strongly inhibits hepatitis B virus replication
Jangra et al. Regulation of hepatitis C virus translation and infectious virus production by the microRNA miR-122
Han et al. Reversal of hepatitis B virus‐induced immune tolerance by an immunostimulatory 3p‐HBx‐siRNAs in a retinoic acid inducible gene I–dependent manner
JP5934310B2 (ja) 遺伝子サイレンシングに有用なhbvおよびhcv保存配列
JP2024076385A (ja) B型肝炎ウイルスタンパク質の産生を阻害する医薬組成物およびスクリーニング方法
US20220000903A1 (en) Pharmaceutical composition that inhibits production of hepatitis b virus protein, pharmaceutical composition for treating hepatitis b, and screening method
Khaliq et al. RNAi as a new therapeutic strategy against HCV
EP3395363B1 (en) Compounds for use in treating hbv-and hcv-related conditions
TWI849093B (zh) 抑制b型肝炎病毒蛋白質之產生的醫藥組成物及篩選方法
JP6566368B2 (ja) B型肝炎ウイルス分泌阻害剤
Ren et al. Inhibition of multiple gene expression and virus replication of HBV by stable RNA interference in 2.2. 15 cells
Popescu et al. Sac1 phosphatidylinositol 4‐phosphate phosphatase is a novel host cell factor regulating hepatitis B virus particles assembly and release
JP2008541754A (ja) Hcv特異的な低分子干渉rnaおよびそれを含むc型肝炎の治療剤
Zhou et al. Establishment of a screening system for selection of siRNA target sites directed against hepatitis B virus surface gene
JP2022529481A (ja) B型肝炎ウイルスの増殖を抑制する組成物及びその方法
JP7441174B2 (ja) B型肝炎ウイルスの複製阻害組成物
Cai et al. Plerixafor and resatorvid inhibit hepatitis B virus in vitro by upregulating elongation factor Tu GTP-binding domain containing 2
US20230340483A1 (en) Double-stranded rna that inhibits production of hepatitis b virus protein and pharmaceutical composition
US20210380951A1 (en) Rna-based methods to launch hepatitis b virus infection
Rani et al. microRNA-22 displaces ITAFs from the 5’UTR and inhibit the translation of Coxsackievirus B3 RNA
Mufamadi Inhibition of hepatitis B virus subgenotype A1 replication using activators of RNA interference
Starkey RNA interference technology for the management of a hepatitis B virus infection: Potential as a clinical therapeutic
Cox Modulation of Hepatitis C Virus RNA Abundance by the Liver-Specific microRNA miR-122

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7455336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150