JP7454969B2 - A重油組成物 - Google Patents
A重油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7454969B2 JP7454969B2 JP2020046363A JP2020046363A JP7454969B2 JP 7454969 B2 JP7454969 B2 JP 7454969B2 JP 2020046363 A JP2020046363 A JP 2020046363A JP 2020046363 A JP2020046363 A JP 2020046363A JP 7454969 B2 JP7454969 B2 JP 7454969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume
- base material
- heavy oil
- hydrocarbon base
- oil composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 title claims description 132
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 93
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 164
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 124
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 123
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 121
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 83
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 41
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 10
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 9
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 30
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 13
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 12
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 12
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 8
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- -1 alkyl phosphate ester Chemical class 0.000 description 2
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001833 catalytic reforming Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008264 cloud Substances 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000004523 catalytic cracking Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004231 fluid catalytic cracking Methods 0.000 description 1
- 238000002795 fluorescence method Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 239000010909 process residue Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
これらの重油組成物のうち、A重油は、一般にハウス加温栽培用暖房機の燃料油や、ビル等の暖房機の燃料油や、漁船の燃料油等として用いられている。
一方、軽油組成物との製品区分を明確化し、軽油取引税の課税対象になることを避けるため、一般にA重油には、10%残油の残留炭素分が0.2質量%以上になるように、常圧残渣油、減圧残渣油、直脱残渣油、エキストラクト油(潤滑油の溶剤抽出副生油)などの残渣油等が残炭調整材として添加されている。
しかし、上記と同様に、スラッジ分散剤を添加したA重油は、必要以上の製造コストの増加を招き経済性に劣る。
常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~300.0℃、飽和炭化水素の含有割合が75.0容量%以上である炭化水素留分に着目するに至った。
係る留分は、灯油留分に必要に応じて核水素化処理を施した上で精製蒸留塔で分留した際に得られる重質留分ないし残渣留分に対応するものであり、より具体的には、ジェット燃料油ないしは有機溶剤の製造時に副生する留分に相当するが、係る留分を基材として多量含有するA重油組成物を調製すれば、石油資源の有効活用を図ることができる。
灯油留分を原料として副生する上記重質留分ないし残渣留分は、原料となる灯油留分よりも重質な成分の含有割合が高くなることから、A重油組成物の基材として一層配合させ難いことが予想された。
係る留分は、エチレン製造装置や接触改質装置などの石油化学装置から副生するラフィネートをさらに精密蒸留塔で分留した際に得られる重質留分ないし残渣留分に対応するものであり、より具体的には、ラフィネートを原料として芳香族系溶剤を製造する際に副生する留分に相当する。
(a)常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~300.0℃、飽和炭化水素の含有割合が75.0容量%以上である第1の炭化水素基材を75.00~96.00容量%、
(b)常圧蒸留における初留点が200.0℃以上、10%残油の残留炭素分が0.70~1.10質量%、芳香族炭化水素の含有割合が90.0容量%以上である第2の炭化水素基材を3.00~20.00容量%、
(c)残炭調整材を0.20~5.00容量%含み、
常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~320.0℃、
10%残油の残留炭素分が0.20質量%~0.70質量%、
目詰まり点が-10℃以下、
セタン指数が40.0以上
であることを特徴とするA重油組成物、
(2)前記第1の炭化水素基材の15℃における密度が0.7900~0.8300g/cm3、前記第2の炭化水素基材の15℃における密度が0.9900~1.0100g/cm3であり、15℃における密度が0.8000~0.8600g/cm3である上記(1)に記載のA重油組成物
を提供するものである。
なお、本明細書中、数値範囲を現す「~」は、その上限及び下限としてそれぞれ記載されている数値を含む範囲を表す。また、「~」で表される数値範囲において上限値のみ単位が記載されている場合は、下限値も同じ単位であることを意味する。
本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。
本明細書において組成物中の各成分の含有率又は含有量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数種存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数種の物質の合計の含有率又は含有量を意味する。
本明細書において、好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
・「常圧蒸留における留出温度」;
JIS K 2254:1998「石油製品-蒸留試験方法」
・「10%残油の残留炭素分」;
JIS K 2270-2:2009「原油及び石油製品―残留炭素分の求め方―第2部:ミクロ法」
・「飽和炭化水素の含有割合」;
JPI-5S-49-07「石油製品-炭化水素タイプ試験方法-高速液体クロマトグラフ法」に準じて測定された飽和分の値を意味する。
・「芳香族炭化水素の含有割合」;
JPI-5S-49-07「石油製品-炭化水素タイプ試験方法-高速液体クロマトグラフ法」に準じて測定された芳香族分の合計値を意味する。
・「オレフィン分の含有割合」;
JPI-5S-49-07「石油製品-炭化水素タイプ試験方法-高速液体クロマトグラフ法」に準じて測定されたオレフィン分の値を意味する。
・「残留炭素分」:
JIS K 2270-2:2009「原油及び石油製品―残留炭素分の求め方―第2部:ミクロ法」
・「目詰まり点」;
JIS K 2288:2000「石油製品-軽油-目詰まり点試験方法」
・「セタン指数」;
以下の式から算出された値を意味する。
セタン指数=0.49083+1.06577X-0.0010552X2
X=97.833(LogA)2+2.2088B(LogA)+0.01247B2-423.51LogA-4.7808B+419.59
A=(9÷5)C+32
B=141.5÷(D÷0.9995)-131.5
C=常圧蒸留における50容量%留出温度(℃)
D=15℃における密度(g/cm3)
・「15℃における密度(密度(15℃))」;
JIS K 2249-1:2011「原油及び石油製品-密度の求め方―(振動法)」
・「50℃における動粘度(動粘度(50℃))」;
JIS K 2283:2000「原油及び石油製品-動粘度試験方法及び粘度指数算出方法」
・「硫黄分」;
500質量ppm以下の硫黄分:JIS K 2541-6:2003「原油及び石油製品-硫黄分試験方法-第6部:紫外蛍光法」
500質量ppmを超える硫黄分:JIS K 2541-4:2003「原油及び石油製品-硫黄分試験方法-第4部:放射線励起法」
・「引火点」
JIS K 2265-3:2007「引火点の求め方―第3部:ペンスキーマルテンス密閉法」
・「曇り点」
JIS K 2269:1987「原油及び石油製品の流動点並びに石油製品曇り点試験方法」
・「流動点」
JIS K 2269:1987「原油及び石油製品の流動点並びに石油製品曇り点試験方法」
・「残留炭素分(スラッジ分)」
JIS K 2276:2003「微量きょう雑物試験方法(試験室ろ過法)」(ただし、試験用及びコントロール用フィルタの孔径を1.2マイクロメートルに変更して測定する)
(a)常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~300.0℃、飽和炭化水素の含有割合が75.0容量%以上である第1の炭化水素基材を75.00~96.00容量%、
(b)常圧蒸留における初留点が200.0℃以上、10%残油の残留炭素分が0.70~1.10質量%、芳香族炭化水素の含有割合が90.0容量%以上である第2の炭化水素基材を3.00~20.00容量%、
(c)残炭調整材を0.20~5.00容量%含み、
常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~320.0℃、
10%残油の残留炭素分が0.20質量%~0.70質量%、
目詰まり点が-10℃以下、
セタン指数が40.0以上
であることを特徴とするものである。
第1の炭化水素基材の常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が上記範囲にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、引火点を高く保ち易くなるとともに、低温流動性を良好に保ち易くなる。
炭化水素混合基材は飽和炭化水素の含有量が75.0容量%以上であることにより、本発明に係るA重油組成物において、適正なセタン指数に容易に制御することができ、良好な燃焼状態を容易に達成することができる。
第1の炭化水素基材の15℃における密度が上記範囲内にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、適正な密度範囲に容易に制御することができ、良好な燃焼状態を容易に達成することができる。
第1の炭化水素基材の引火点が60.0℃以上であることにより、本発明に係るA重油組成物をより容易に取り扱うことができる。
第1の炭化水素基材の硫黄分が100質量ppm以下であることにより、本発明に係るA重油組成物において、硫黄分の含有量を適正な範囲に容易に制御することができ、燃焼時における硫黄化合物の生成を容易に抑制することができる。
第1の炭化水素基材の含有割合が上記範囲内にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、セタン指数を適正な範囲に容易に制御することができ、良好な燃焼状態を容易に達成することができる。
(1)脱硫灯油を原料とし、核水添反応させた後に精密蒸留塔で分留した残渣留分。
(2)脱硫灯油を原料とし、精密蒸留塔で分留した残渣留分。
(3)脱硫灯油を原料として、精密蒸留塔で分留した重質留分。
本発明において、第2の炭化水素基材の常圧蒸留による初留点が200.0℃以上であることにより、本発明に係る本発明に係るA重油組成物において、引火点を高く保ち易くなり、より容易に取り扱うことができる。
第2の炭化水素基材の10%残油の残留炭素分が上記範囲にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、10%残油の残留炭素分を容易に制御して、スラッジの生成を容易に抑制することができる。
第2の炭化水素基材の芳香族含有量が90.0容量%以上であることにより、本発明に係るA重油組成物において、スラッジの生成を容易に抑制することができる。
第2の炭化水素基材の密度が上記範囲にあることにより、本発明に係るA重油において、スラッジの生成を容易に抑制することができる。
第2の炭化水素基材の引火点が60.0℃以上であることにより、本発明に係るA重油の容易に取り扱うことができる。
第2の炭化水素基材の硫黄分が100質量ppm以下であることにより、本発明に係るA重油組成物において、硫黄分の含有量を適正な範囲に容易に制御することができ、燃焼時における硫黄化合物の生成を容易に抑制することができる。
第2の炭化水素基材の含有割合が上記範囲内にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、スラッジの生成を容易に抑制することができる。
本発明において、第2の炭化水素基材としては、エチレン製造装置や接触改質装置などの石油化学装置から副生するラフィネートをさらに精密蒸留塔で1回ないし複数回分留した際に生成する重質留分ないし残渣留分が好ましい。
第2の炭化水素基材として、具体的には、ラフィネートを原料として上記手法により芳香族系溶剤を製造する際に副生する残渣留分を挙げることができる。
本発明において、残炭調整材の含有割合が上記範囲内にあることにより、本発明に係るA重油組成物において、10%残油の残留炭素分を所望範囲に容易に制御することができる。
上記添加剤としては、A重油組成物に通常添加されるものであれば特に制限されず、低温流動性向上剤、流動点降下剤、スラッジ分散剤、防錆剤、酸化防止剤、防食剤、防カビ剤、静電気防止剤、セタン価向上剤、金属不活性化剤等から選ばれる一種以上を挙げることができる。また、本発明に係るA重油組成物は、軽油引取税の観点よりクマリンが配合されたものであってもよい。
本発明に係るA重油組成物の常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が上記範囲内にあることにより、引火点を高く保ち易くなるとともに、低温流動性を良好に保ち易くなる。
本発明に係るA重油組成物の10%残油の残留炭素分が上記範囲内にあることにより、税法上の規定を満たしつつ、スラッジの生成を好適に抑制することができる。
本発明に係るA重油組成物の目詰まり点が-10℃以下であることにより、冬季の寒冷地においてもA重油組成物の流動性を好適に確保することができる。
本発明に係るA重油組成物の目詰まり点の下限値については、特に制限されないが、本発明に係るA重油組成物の目詰まり点は、通常は-49℃以上である。
本発明に係るA重油組成物のセタン指数が40以上あることにより、A重油組成物を燃焼させる際に良好な燃焼状態を得ることができる。
A重油組成物の15℃における密度が上記範囲にあることにより、A重油組成物を燃焼させる際に良好な燃焼状態を容易に達成することができる。
本発明に係るA重油組成物の引火点が60℃以上であることにより、より容易に取り扱うことが可能となる。
本発明に係るA重油組成物における硫黄分が500質量ppm以下であることにより、本発明に係るA重油組成物の燃焼時における硫黄化合物の生成を容易に抑制することができる。
この場合、上記各基材および添加剤の混合順序や混合方法は特に制限されない。
表中の分析値は上記各測定方法に基づいて測定した値である。また、「―」となっている項目は未測定ないし含有しないことを示す。
(第1の炭化水素基材A、D)
脱硫灯油を原料とし、核水添反応させた後に精密蒸留塔で分留した残渣留分。
(第1の炭化水素基材B、C、E、F)
脱硫灯油を原料として精密蒸留塔で分留した残渣留分。
(第1の炭化水素基材G)
脱硫灯油を原料として精密蒸留塔で分留した重質留分。
(比較炭化水素基材H)
常圧蒸留で得られた軽油留分を水素化脱硫した留分。
なお、第2の炭化水素基材JおよびKは、常圧蒸留時に泡立ちが多いために、50容量%留出温度および90容量%留出温度については測定できなかった。
(炭化水素基材I、J、K)
ラフィネートに由来する炭素数10の芳香族を主成分とする原料を精密蒸留塔によって分留した残渣留分。
第1の炭化水素基材Aを18.75容量%、第1の炭化水素基材Bを6.50容量%、第1の炭化水素基材Cを59.50容量%、第2の炭化水素基材Iを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油1を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Aを18.75容量%、第1の炭化水素混合基材Bを32.00容量%、第1の炭化水素混合基材Cを34.00容量%、第2の炭化水素基材Iを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油1を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
前記第1の炭化水素混合基材Dを84.75容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Eを84.75容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Fを84.75容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Gを84.75容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Dを21.30容量%、第1の炭化水素基材Eを21.30容量%、第1の炭化水素基材Fを42.15容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素混合基材Dを10.50容量%、第1の炭化水素基材Eを10.50容量%、第1の炭化水素基材Fを21.30容量%、第1の炭化水素基材Gを42.45容量%、第2の炭化水素基材Jを15.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Dを4.30容量%、第1の炭化水素基材Eを4.30容量%、第1の炭化水素基材Fを8.50容量%、第1の炭化水素基材Gを79.65容量%、第2の炭化水素基材Jを3.00容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
(低温流動性評価)
〇:目詰まり点が-10℃以下
×:目詰まり点が-10℃超
(スラッジ抑制性)
〇:スラッジ分が5.0mg/100ml以下
×:スラッジ分が5.0mg/100ml超
第1の炭化水素基材Aを21.75容量%、第1の炭化水素基材Bを8.00容量%、第1の炭化水素基材Cを70.00容量%、残炭調整材として市販C重油1を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Aを21.75容量%、第1の炭化水素基材Bを38.00容量%、第1の炭化水素基材Cを40.00容量%、残炭調整材として市販C重油1を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Aを99.75容量%、残炭調整材として市販C重油1を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Dを25.00容量%、第1の炭化水素基材Eを25.00容量%、第1の炭化水素基材Fを49.75容量%、残炭調整材として市販C重油2を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Hを99.75容量%、残炭調整材として市販C重油3を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
第1の炭化水素基材Hを84.75容量%、第2の炭化水素基材Kを15.0容量%、残炭調整材として市販C重油3を0.25容量%、それぞれ混合してA重油組成物を調製した。
市販のA重油組成物を本例におけるA重油組成物とした。
Claims (3)
- (a)常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~300.0℃、飽和炭化水素の含有割合が75.0容量%以上である第1の炭化水素基材を75.00~96.00容量%、
(b)常圧蒸留における初留点が200.0℃以上、10%残油の残留炭素分が0.70~1.10質量%、芳香族炭化水素の含有割合が90.0容量%以上である第2の炭化水素基材を3.00~20.00容量%、
(c)残炭調整材を0.20~5.00容量%含み、
常圧蒸留における10容量%留出温度~90容量%留出温度が200.0℃~320.0℃、
10%残油の残留炭素分が0.20質量%~0.70質量%、
目詰まり点が-10℃以下、
セタン指数が40.0以上
であることを特徴とするA重油組成物。 - 前記第1の炭化水素基材の15℃における密度が0.7900~0.8300g/cm3、前記第2の炭化水素基材の15℃における密度が0.9900~1.0100g/cm3であり、15℃における密度が0.8000~0.8600g/cm3である請求項1に記載のA重油組成物。
- 前記残炭調整材がC重油である請求項1または請求項2に記載のA重油組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020046363A JP7454969B2 (ja) | 2020-03-17 | 2020-03-17 | A重油組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020046363A JP7454969B2 (ja) | 2020-03-17 | 2020-03-17 | A重油組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021147435A JP2021147435A (ja) | 2021-09-27 |
JP7454969B2 true JP7454969B2 (ja) | 2024-03-25 |
Family
ID=77850948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020046363A Active JP7454969B2 (ja) | 2020-03-17 | 2020-03-17 | A重油組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7454969B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7545888B2 (ja) | 2020-12-24 | 2024-09-05 | コスモ石油株式会社 | A重油組成物 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239676A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | 低温流動性に優れ低硫黄のa重油組成物 |
JP2007326977A (ja) | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Nippon Oil Corp | A重油 |
JP2008231200A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2008231201A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2011068729A (ja) | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | A重油組成物 |
KR101347497B1 (ko) | 2012-09-12 | 2014-01-15 | 한국에스비씨 주식회사 | 액체연료 및 그 제조방법 |
JP2016176031A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | Jxエネルギー株式会社 | A重油組成物及びその製造方法 |
-
2020
- 2020-03-17 JP JP2020046363A patent/JP7454969B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239676A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | 低温流動性に優れ低硫黄のa重油組成物 |
JP2007326977A (ja) | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Nippon Oil Corp | A重油 |
JP2008231200A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2008231201A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2011068729A (ja) | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | A重油組成物 |
KR101347497B1 (ko) | 2012-09-12 | 2014-01-15 | 한국에스비씨 주식회사 | 액체연료 및 그 제조방법 |
JP2016176031A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | Jxエネルギー株式会社 | A重油組成物及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021147435A (ja) | 2021-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101535507B1 (ko) | 탄화수소 증류물 내의 여과능 첨가제의 성능을 실현시키는 화합물의 용도 및 이를 포함하는 상승적 조성물 | |
FI127307B (en) | Fuel compositions with improved boiling properties and processes for their preparation | |
WO2007011261A1 (fr) | Combustible lourd a base de petrole | |
JP7454969B2 (ja) | A重油組成物 | |
JP7545888B2 (ja) | A重油組成物 | |
JP5896814B2 (ja) | A重油組成物 | |
JP6057509B2 (ja) | 軽油燃料組成物 | |
WO2020112095A1 (en) | Low sulfur marine fuel compositions | |
JP6057508B2 (ja) | 軽油燃料組成物 | |
JP2013216791A (ja) | A重油組成物 | |
RU2312129C1 (ru) | Комбинированный способ получения судовых топлив и дорожных битумов (варианты) | |
JP7227786B2 (ja) | 重油組成物および重油組成物の製造方法 | |
AU2008256579A1 (en) | Cold flow response of diesel fuels by fraction replacement | |
JP7402098B2 (ja) | 航空機用燃料油組成物 | |
JP3981488B2 (ja) | 低温流動性に優れ低硫黄のa重油組成物 | |
WO2019125513A1 (en) | Dewaxed diesel fuel composition | |
JP7227787B2 (ja) | 重油組成物および重油組成物の製造方法 | |
JP2023094755A (ja) | A重油組成物およびa重油組成物の製造方法 | |
RU2652634C1 (ru) | Способ получения маловязкого судового топлива | |
JP2000136394A (ja) | 低温流動性に優れた軽油組成物 | |
JP2002265963A (ja) | 燃料油組成物 | |
JP4761717B2 (ja) | A重油組成物 | |
JP2023137574A (ja) | 灯油組成物および灯油組成物用基材 | |
JP6420973B2 (ja) | 軽油組成物 | |
JP2024143144A (ja) | A重油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7454969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |