JP7446759B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7446759B2 JP7446759B2 JP2019184767A JP2019184767A JP7446759B2 JP 7446759 B2 JP7446759 B2 JP 7446759B2 JP 2019184767 A JP2019184767 A JP 2019184767A JP 2019184767 A JP2019184767 A JP 2019184767A JP 7446759 B2 JP7446759 B2 JP 7446759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- replenishment
- container
- amount
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 127
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 79
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 47
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 16
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 156
- 230000008569 process Effects 0.000 description 129
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 42
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 26
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 12
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 11
- 238000011161 development Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/12—Toner waste containers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
- G03G15/0862—Detection or control means for the developer level the level being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
- G03G15/556—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0863—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1633—Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
また、本発明の一態様は、トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、記録材に画像を形成する画像形成装置において、装置本体と、像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、表示手段と、前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値の2倍とを合算した値に依存する第3印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記表示手段に次回の前記現像容器へのトナー補給時に前記カートリッジの交換を促す警告を表示する制御手段と、を備える、ことを特徴とする画像形成装置である。
(1)画像形成装置
図1(a)は、第1の実施形態に係る画像形成装置1の構成を示す概略図である。画像形成装置1は、外部機器から入力される画像情報に基づいて記録材に画像を形成するモノクロプリンターである。記録材には、普通紙及び厚紙等の紙、オーバーヘッドプロジェクタ用シート等のプラスチックフィルム、封筒やインデックス紙等の特殊形状のシート、並びに布等の、材質の異なる様々なシート材が含まれる。
画像形成装置1は、図1(a)(b)に示すように、装置本体としてのプリンタ本体100と、プリンタ本体100に開閉可能に支持される読取装置200と、プリンタ本体100の外装面に取付けられた操作部300と、を有している。プリンタ本体100は、画像形成部10と、給送部60と、定着部70と、排出ローラ対80と、を有している。給送部60は画像形成部10に記録材を給送し、画像形成部10は記録材にトナー像を形成する。定着部70は、画像形成部10によって形成されたトナー像を記録材に定着させ、排出ローラ対80は定着部70を通過した記録材を装置外に排出する。また、本実施形態のプロセスカートリッジ20には、補給用のトナーが充填されたトナーパック40を用いて、画像形成装置1の外部からトナーを直接補給する直接補給方式を採用している。
図2(a)、(b)及び図3に示すように、プリンタ本体100の上部には、上方に開口した第1開口部101が設けられている。第1開口部101は、使用中の状態ではトップカバー82によって覆われ(図1(b))、トップカバー82を上方に開くことでプロセスカートリッジ20が露出する(図2(b))。トップカバー82は、左右方向に延びる回動軸82c(図3)を中心にプリンタ本体100に対して開閉可能に支持されており、上面に排出トレイ81が設けられている。トップカバー82は、読取装置200がプリンタ本体100に対して開かれた状態で、手前側から奥側に向けて開かれる。なお、読取装置200及びトップカバー82は、ヒンジ機構等の保持機構によって、開かれた状態及び閉じられた状態で保持されるように構成されてもよい。
読取装置200は、図4(a)(b)に示すように、内部に不図示の読取部を内蔵する読取ユニット201と、読取ユニット201に開閉可能に支持される圧板202と、を有している。読取ユニット201の上面には、読取部から出射される光を透過すると共に、原稿が載置される原稿台ガラス203が設けられている。
次に、プロセスカートリッジ20の構成について説明する。図5(a)は、プロセスカートリッジ20及びトナーパック40を示す斜視図であり、図5(b)は、プロセスカートリッジ20及びトナーパック40を示す側面図である。図6(a)は、図5(b)の6A-6A断面図であり、図6(b)は、図5(b)の6B-6B断面図であり、図6(c)は、図6(a)、(b)の6C-6C断面図である。なお、図5及び図6において、補給容器装着部701の外形を簡略化して図示している(詳細な形状は、例えば図9(a)参照)。
トナーパック40の構成について説明する。図7(a)はシャッタ部材41が閉状態にあるトナーパック40を示す斜視図であり、図7(b)はその下面図である。図8(a)はシャッタ部材41が開状態にあるトナーパック40を示す斜視図であり、図8(b)はその下面図であり、図8(c)はトナー補給時にユーザがトナーパック40を手で絞る様子を表している。また、図12は、シャッタ部材41が閉状態にあるトナーパック40を下方から見た斜視図である。
トナーパック40とトナー受けユニット801のシャッタ開閉機構、及びシャッタ部材41のロック機構について説明する。図9(a)は、補給容器装着部701の斜視図であり、図9(b)はその上面図である。補給容器装着部701は、補給口8012、補給口シャッタ7013、ロック部材7014及び回転検知部7015を有している。
図13は、ロック部材7014をロック位置とロック解除位置との間で移動させる押圧機構600を示している。押圧機構600は、モータ601、入力ギア602、カムギア603及び進退ピン604で構成される。入力ギア602はモータ601の出力軸に取付けられたねじ歯車である。カムギア603は、入力ギア602に噛み合うはす歯歯車からなるギア部6032と、進退ピン604を往復運動させるためのカム部6031と、を備えている。
以上で説明したトナーパック40、補給容器装着部701及び押圧機構600の構成に基づいて、トナーパック40を補給容器装着部701に装着してトナーを補給した後に取り外す際の一連の動作を説明する。図10(a)は、補給口8012が閉状態にある補給容器装着部701の上面図であり、図10(b)は、補給口8012が開状態にある補給容器装着部701の上面図である。図10(c)は、補給口8012が開状態にある補給容器装着部701の斜視図である。
次に、パネル400について説明する。パネル400は、図1(b)及び図14(a)~(c)に示すように、例えば、プリンタ本体100の筐体の前面に設けられている。現像容器32内のトナーの残量(あるいは、現像容器32の空き容量)に関する情報を表す表示手段の一例である。パネル400は、複数の目盛り(インジケータ)を含む液晶パネルからなる。本実施例では、鉛直方向の上方から下方に3つの目盛り4001、4002,4003が配列されている。パネル400は、段階的に変化する目盛り4001~4003の表示により、現像容器32に対して補給可能なトナーの量を表している。制御部90は後述の補給動作完了認識に基づきパネル表示を随時更新する。また、補給動作完了が実際のトナー残量に反映されていなかった場合には、追ってトナー残量検知をし、パネル表示を更新しても良い。例えば、制御部90が、インジケータ4002を点灯させた後、実際にはトナー残量が十分補給されていないことを光学センサ(51a,51b、図6(a)参照)で検知した場合、インジケータ4002を消灯させ、パネル400の表示を更新する。また、最下部の目盛り4003は、現像容器32内のトナーがLowレベルであるかOutレベルであるかについても表している。ただし、Lowレベルとは、現像容器32に対するトナーの補給が必要であるが、画質を維持するために最低限の量のトナーは残っており、現時点では画像形成動作を実行可能であることを表す。Outレベルとは、現像容器32内にトナーがほとんど残っておらず、画像形成動作を実行不能であることを表す。
次に、補給容器の他の例として、袋状のトナーパックに代えてボトル状のトナーボトルユニットを用いる第1変形例の形態について、図15を用いて説明する。なお、このトナーボトルユニットは、上述のトナーパック40と同じく上述の補給容器装着部701に対して取付け及び取外し可能に構成される。従って、第1の実施形態と共通である画像形成装置の構成については説明を省略する。
図15(a)はトナーボトルユニット900の外観を示す斜視図であり、図15(b)はトナー排出後のトナーボトルユニット900を示す斜視図である。図15(c)はトナーボトルユニット900をピストンの下方から見た図であり、図15(d)は図15(c)に示す断面位置D-Dにおけるトナーボトルユニット900の断面図である。
また、図16(a)、(c)に示すように、外筒903と内筒901との間には、ピストン902の押込み動作を検知する押込み検知機構として、押込み検知棒907、第一接点板908及び第二接点板909が配置されている。押込み検知棒907は、樹脂等の絶縁材料で、第一接点板908、第二接点板909は金属等の導電材料で形成される。押込み検知棒907は、軸方向の一端側(排出口側)に接点解除部9072を有し、軸方向の他端側に、ピストン902の押込みリブ9021に当接可能なピストン接触部9071を有している。押込み検知棒907は、ピストン902の押込み動作に連動して、押込みリブ9021にピストン接触部9071が押圧されることで軸方向に移動する。
次に、トナーボトルユニット900を補給容器装着部701に装着した場合に、トナーボトルユニット900が未使用(新品)か使用済みかを検知する構成について説明する。図16(c)、(d)に示すように、押込み検知棒907の接点解除部9072は第一接点板908及び第二接点板909近傍に位置している。
次に、図16(e)、(f)を用いてトナーボトルユニット900の回転を検知する方法について説明する。なお、本実施の形態における回転検知方法は、補給容器の排出口を封止するシャッタ部材904がトナーボトルユニット900の外筒903に取付けられている以外は、上述のトナーパック40を用いる実施の形態と同様である。
トナーボトルユニット900を補給容器装着部701に装着してトナーの補給を行った後、トナーボトルユニット900を取り外す一連の動作について説明する。なお、トナーパック40を用いる上述の実施形態と同様の部分については説明を省略する。
次に、プロセスカートリッジの構成が異なる第2変形例の形態について説明する。本変形例は、プロセスカートリッジに関する構成以外の部分については第1の実施形態と共通の構成を備えるため、共通部分については説明を省略する。
図17は、本変形例に係るプロセスカートリッジ20Aの(a)斜視図、(b)側面図、(c)断面図、(d)断面図である。図17(c)、(d)は、それぞれ図17(b)に図示した切断位置における切断面を表している。
クリーナーレス構成におけるトナーの挙動について説明する。転写部において感光ドラム21に残った転写残トナーは、以下の工程で除去される。転写残トナーには正極性に帯電しているトナーや、負極性に帯電しているものの充分な電荷を有していないトナーが混在する。前露光装置により転写後の感光ドラム21を除電し、帯電ローラ22による均一な放電を生じさせることで、転写残トナーは再び負極性に帯電させられる。帯電部において再び負極性に帯電させられた転写残トナーは、感光ドラム21の回転に伴い現像部に到達する。そして、帯電部を通過した感光ドラム21の表面領域は、転写残トナーが表面に付着した状態のまま、スキャナユニット11により露光されて静電潜像を書き込まれる。
次に、プロセスカートリッジの構成が上述のいずれの形態とも異なる第3の変形例について説明する。本変形例は、プロセスカートリッジに関する構成以外の部分については第1の実施形態と共通の構成を備えるため、共通部分については説明を省略する。
図18は、本変形例に係るプロセスカートリッジ20Bの(a)斜視図、(b)側面図、(c)断面図である。図18(c)は、図18(b)に図示した切断位置における切断面を表している。
図19は、第1の実施形態に係る画像形成装置1の制御系を示すブロック図である。画像形成装置1の制御手段としての制御部90は、演算装置としてのCPU91と、CPU91の作業領域として使用されるRAM92と、各種プログラムを格納する不揮発性メモリ93と、を有している。また、制御部90は、外部の機器と接続される入出力ポートとしてのI/Oインターフェース94と、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換部95と、を有している。CPU91は、不揮発性メモリ93に記憶されている制御プログラムを読み出して実行することで、画像形成装置1の各部を制御する。従って、不揮発性メモリ93は、画像形成装置を特定の方法で動作させるための制御プログラムを格納した非一過性の記憶媒体の例である。
次に、本実施の形態におけるトナー補給時の制御について説明する。本実施の形態では、使用可能なトナー量に関連するパラメータ及びトナー以外の部材の消耗量に関連するパラメータを、すべてプリント可能枚数(印刷可能枚数)が何枚かに変換して制御を行う。以下、プリント可能枚数の算出制御について説明する。なお、以下では、補給口8012にトナーパック40を装着した場合を例に説明するが、トナーパック40に代えてトナーボトルユニット900を装着してもよいことはもちろんである。
次に、トナーパック40を補給口8012に装着した時の、ロック部材7014の動作条件について説明する。ロック部材7014は、上述したように、ロック位置(図11(a)参照)に位置することで補給口シャッタ7013の回転を規制可能であり、ロック解除位置(図11(b)参照)に位置することで補給口シャッタ7013の回転を許容する。なお、開閉部としての補給口シャッタ7013及びロック部材7014は、図11(a)に示すように、補給規制手段70134を構成する。以下では、ロック部材7014をロック解除位置からロック位置に移動させる動作をロック、ロック部材7014をロック位置からロック解除位置に移動させる動作をロック解除と呼ぶ。また、補給規制手段70134について、ロック部材7014がロック位置に位置することを規制状態、ロック部材7014がロック解除位置に位置することを許容状態と呼ぶ。
(7)第2の実施の形態
次いで、本発明の第2の実施の形態について説明するが、第2の実施の形態は、第1の実施の形態のプリント可能枚数の算出制御に代えて、トナー消費量及びプロセスカートリッジ20の寿命に関する制御を実行する。このため、第1の実施の形態と同様の構成については、図示を省略、又は図に同一符号を付して説明する。
次に、トナー残量検知手段51による現像容器32内のトナー残量の検知方法について説明する。トナー残量検知手段51は、図6(a)に示すように、発光部51aと、受光部51bと、を有しており、トナーパック40を1本分補充した時に光路513をふさぎ始めるような位置に配置されている。また、撹拌部材34には、回転のたびに発光部51a及び受光部51bを清掃する羽根部34bが設けられている。
次に、廃トナー検知手段としての廃トナー満タン検知手段52による現像容器32内の廃トナー量の検知方法について説明する。廃トナー満タン検知手段52は、図6(a)に示すように、発光部52aと、受光部52bと、を有しており、廃トナー室8033の空き容量が、全容積の10%になったときに廃トナー満タン検知手段52の光路522を塞ぎ始める位置に配置されている。第五搬送部材8032は、すのこ状に形成されており、廃トナー室8033の底面に沿って図6(a)の左右方向に往復移動する。これにより、廃トナー室8033に搬送されたトナーは、奥部8033aに向けて矢印M方向に搬送される。そして、廃トナー室8033に収容される廃トナーが多くなってくると、第五搬送部材8032によって撹拌されながら搬送される廃トナーが廃トナー満タン検知手段52の光路522を塞ぐ時間が長くなる。廃トナー満タン検知手段52は、第五搬送部材8032の往復移動に応じて光路522が開通する時間(以下、検知時間とする)に基づいて、出力値を変化させる。言い換えれば、廃トナー満タン検知手段52は、廃トナー室8033に収容された廃トナーの量に基づいて出力値としての電気信号、電流及び電圧のいずれかを変化させる。また、第五搬送部材8032の先端部には、シート状の清掃部8032aが設けられており、清掃部8032aは、第五搬送部材8032が往復移動する際に、受光部52bを清掃する。なお、このような光学センサは廃トナー満タン検知手段の一例であり、感圧センサや静電容量式センサを用いてもよい。
次に、感光ドラム21が劣化したことの判断方法について説明する。感光ドラム21の回転数は、感光ドラム21を駆動するモータM1の駆動時間から算出され、ドラム総回転数B04に計上されている。感光ドラム21の表面が削れて感光体層の機能が十分でなくなる総回転数を閾値H04とした。
次に、トナー消費量及びプロセスカートリッジ20の寿命に関する制御について説明する。図23,24は、トナー消費量及びプロセスカートリッジ20の寿命に関する制御を示すフローチャートである。
(8)第3の実施の形態
次いで、本発明の第3の実施の形態について説明するが、第3の実施の形態は、第1の実施の形態のメッセージの表示を、画像形成装置1に接続された他の情報処理装置に表示させるものである。このため、第1の実施の形態と同様の構成については、図示を省略、又は図に同一符号を付して説明する。
本発明は上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (10)
- トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、記録材に画像を形成する画像形成装置において、
装置本体と、
像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記補給口を介したトナー補給を規制する規制状態と、前記補給口を介したトナー補給を許容する許容状態と、に遷移可能な補給規制手段と、
前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、
前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値とに依存する第2印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記補給規制手段を前記規制状態に維持する制御手段と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、記録材に画像を形成する画像形成装置において、
装置本体と、
像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、
表示手段と、
前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値とに依存する第2印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記表示手段に前記カートリッジの寿命が近づいていることを示す警告を表示する制御手段と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、記録材に画像を形成する画像形成装置において、
装置本体と、
像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、
表示手段と、
前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値の2倍とを合算した値に依存する第3印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記表示手段に次回の前記現像容器へのトナー補給時に前記カートリッジの交換を促す警告を表示する制御手段と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記補給口を介したトナー補給を規制する規制状態と、前記補給口を介したトナー補給を許容する許容状態と、に遷移可能な補給規制手段と、
ユーザが前記補給口を介したトナー補給を許可する許可操作を実行可能な入力手段と、を備え、
前記制御手段は、前記表示手段に前記警告が表示された後に前記入力手段において前記許可操作が実行された場合に、前記補給規制手段を前記規制状態から前記許容状態に遷移させる、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。 - トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、表示手段を備える情報処理装置と通信可能であると共に記録材に画像を形成する画像形成装置において、
装置本体と、
像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、
前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値とに依存する第2印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記表示手段に前記カートリッジの寿命が近づいていることを示す警告を表示する制御手段と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナーが収容された補給容器を着脱可能であって、表示手段を備える情報処理装置と通信可能であると共に記録材に画像を形成する画像形成装置において、
装置本体と、
像担持体と、トナーを収容する現像容器と、前記現像容器に収容されたトナーを用いて、前記像担持体に形成された静電潜像をトナー像に現像する現像手段と、前記補給容器を装着することで前記画像形成装置の外部にある前記補給容器から前記現像容器にトナーを補給可能な補給口と、を有し、前記装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、
前記現像容器に収容されるトナーの量に依存する出力値を変化させるトナー残量検知手段と、
前記補給口に前記補給容器が装着された際に、前記カートリッジの寿命に依存する第1印刷可能枚数よりも、前記現像容器に収容されたトナーの量に関する値と前記補給容器に収容されたトナーの量に関する値の2倍とを合算した値に依存する第3印刷可能枚数の方が大きい場合に、前記表示手段に次回の前記現像容器へのトナー補給時に前記カートリッジの交換を促す警告を表示する制御手段と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記補給口を介したトナー補給を規制する規制状態と、前記補給口を介したトナー補給を許容する許容状態と、に遷移可能な補給規制手段を備え、
前記制御手段は、前記表示手段に前記警告が表示された後に前記情報処理装置の入力手段において許可操作が実行された場合に、前記補給規制手段を前記規制状態から前記許容状態に遷移させる、
ことを特徴とする請求項5又は6に記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記第1印刷可能枚数を、前記像担持体及び前記現像手段の少なくとも一方の回転数を用いて求める、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記カートリッジは、前記像担持体から回収された廃トナーを収容する廃トナー室を有し、
前記廃トナー室に収容された廃トナーの量に依存する出力値を変化させる廃トナー検知手段を備え、
前記制御手段は、前記第1印刷可能枚数を、前記廃トナー検知手段の前記出力値を用いて求める、
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記補給規制手段は、前記補給口を開閉可能に構成されると共に前記補給口に装着された状態の前記補給容器が回転されることで前記補給口と前記補給容器とを連通させる開閉部と、前記補給口に装着された状態の前記補給容器の回転を規制可能なロック部材と、を有する、
ことを特徴とする請求項1,4及び7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019184767A JP7446759B2 (ja) | 2019-10-07 | 2019-10-07 | 画像形成装置 |
US17/037,803 US11262686B2 (en) | 2019-10-07 | 2020-09-30 | Image forming apparatus having toner replenishment container control |
CN202011067689.1A CN112698558A (zh) | 2019-10-07 | 2020-09-30 | 图像形成装置 |
CN202410122506.3A CN117806142A (zh) | 2019-10-07 | 2020-09-30 | 图像形成装置 |
US17/580,704 US11592781B2 (en) | 2019-10-07 | 2022-01-21 | Image forming apparatus having toner replenishment container control |
US18/102,124 US12032324B2 (en) | 2019-10-07 | 2023-01-27 | Image forming apparatus having toner replenishment container control |
US18/678,184 US20240319655A1 (en) | 2019-10-07 | 2024-05-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019184767A JP7446759B2 (ja) | 2019-10-07 | 2019-10-07 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060510A JP2021060510A (ja) | 2021-04-15 |
JP2021060510A5 JP2021060510A5 (ja) | 2022-10-21 |
JP7446759B2 true JP7446759B2 (ja) | 2024-03-11 |
Family
ID=75275115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019184767A Active JP7446759B2 (ja) | 2019-10-07 | 2019-10-07 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US11262686B2 (ja) |
JP (1) | JP7446759B2 (ja) |
CN (2) | CN117806142A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200025336A (ko) * | 2018-08-30 | 2020-03-10 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 토너 충전부의 유입 셔터를 선택적으로 로킹하는 구조 |
JP7433831B2 (ja) | 2019-10-02 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7446759B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2024-03-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022093178A (ja) * | 2020-12-11 | 2022-06-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022129488A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、印刷システム、情報取得方法 |
US12001155B2 (en) | 2021-09-28 | 2024-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Container with shield for shielding a discharge opening thereof |
JP2023127665A (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-14 | キヤノン株式会社 | トナー収容容器およびトナー |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267528A (ja) | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Oki Data Corp | 画像形成装置及びトナーカートリッジ |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0830084A (ja) | 1994-07-18 | 1996-02-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 一成分現像装置 |
JPH09190068A (ja) * | 1996-01-09 | 1997-07-22 | Canon Inc | 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置 |
JP3311595B2 (ja) * | 1996-08-28 | 2002-08-05 | シャープ株式会社 | トナー補給装置 |
JP3676923B2 (ja) * | 1998-02-09 | 2005-07-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN101813903B (zh) * | 2007-06-20 | 2013-04-17 | 夏普株式会社 | 调色剂盒及图像形成装置 |
JP2011186176A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US8666266B2 (en) * | 2010-04-26 | 2014-03-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method using a controlled toner supply operation |
JP5720372B2 (ja) | 2011-03-30 | 2015-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2013145317A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | 現像ユニット、プロセスカートリッジ、画像形成装置および現像剤補給方法 |
US9335723B2 (en) * | 2013-09-02 | 2016-05-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and container mounting groove thereof |
JP2016184027A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6900737B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-07-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018180461A (ja) * | 2017-04-21 | 2018-11-15 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
KR102404582B1 (ko) * | 2018-11-06 | 2022-06-02 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 토너 리필 과정에서의 에러 처리 방법 |
JP7233990B2 (ja) | 2019-03-15 | 2023-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7286358B2 (ja) | 2019-03-15 | 2023-06-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7433831B2 (ja) | 2019-10-02 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2021060462A (ja) * | 2019-10-03 | 2021-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7446759B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2024-03-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2019
- 2019-10-07 JP JP2019184767A patent/JP7446759B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-30 US US17/037,803 patent/US11262686B2/en active Active
- 2020-09-30 CN CN202410122506.3A patent/CN117806142A/zh active Pending
- 2020-09-30 CN CN202011067689.1A patent/CN112698558A/zh active Pending
-
2022
- 2022-01-21 US US17/580,704 patent/US11592781B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-27 US US18/102,124 patent/US12032324B2/en active Active
-
2024
- 2024-05-30 US US18/678,184 patent/US20240319655A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267528A (ja) | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Oki Data Corp | 画像形成装置及びトナーカートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11592781B2 (en) | 2023-02-28 |
US12032324B2 (en) | 2024-07-09 |
US20240319655A1 (en) | 2024-09-26 |
US20220146979A1 (en) | 2022-05-12 |
US20210103246A1 (en) | 2021-04-08 |
US20230168623A1 (en) | 2023-06-01 |
US11262686B2 (en) | 2022-03-01 |
CN117806142A (zh) | 2024-04-02 |
CN112698558A (zh) | 2021-04-23 |
JP2021060510A (ja) | 2021-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7446759B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7379069B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7433831B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021060462A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023165974A (ja) | 画像形成装置 | |
US20240077815A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2024009333A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7521083B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7374712B2 (ja) | プロセスカートリッジ、画像形成装置、補給容器及び画像形成システム | |
JP7475835B2 (ja) | カートリッジ及び画像形成装置 | |
JP7395306B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7379082B2 (ja) | 補給ユニット及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7446759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |