JP7442423B2 - 車両 - Google Patents
車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7442423B2 JP7442423B2 JP2020185149A JP2020185149A JP7442423B2 JP 7442423 B2 JP7442423 B2 JP 7442423B2 JP 2020185149 A JP2020185149 A JP 2020185149A JP 2020185149 A JP2020185149 A JP 2020185149A JP 7442423 B2 JP7442423 B2 JP 7442423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- range
- charging
- soc
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 39
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 49
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 47
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 40
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 31
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
(1):この発明の一態様に係る車両は、蓄電装置と、前記蓄電装置からの電力によって駆動される回転電機と、前記蓄電装置を充電するための動力を発生させる内燃機関と、少なくとも前記回転電機、および前記内燃機関を制御すると共に前記蓄電装置の充電率を取得する制御装置と、車両の速度を検知する車速検知装置と、を備え、前記制御装置は、前記蓄電装置の充電率に応じて、前記蓄電装置が充電傾向および放電傾向を含む複数の傾向のいずれかとなるように、前記回転電機および前記内燃機関の少なくとも一方を制御し、前記車速検知装置が検知した車両の速度が第1領域にある場合と、前記第1領域よりも高い第2領域にある場合とで、少なくとも前記蓄電装置を充電傾向とする前記充電率の範囲を変更する、車両である。
図1は、実施形態に係る車両の構成の一例を示す図である。車両1は、燃料によって稼働する内燃機関の稼働によって供給される電力、あるいは走行用のバッテリ(二次電池)から供給される電力によって駆動される電動機(電動モータ)によって走行するハイブリッド電気自動車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)(以下、単に、「車両」という)である。車両1は、例えば、四輪の車両のみならず、鞍乗り型の二輪の車両や、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)の車両、さらには、アシスト式の自転車など、内燃機関の稼働または走行用のバッテリから供給される電力によって駆動される電動モータによって走行する車両の全般が含まれる。
ところで、一般的なバッテリ(二次電池)では、蓄電されている電力が全体の蓄電容量に対して所定の範囲内である方が、バッテリのSOH(State Of Health:健全度)の低下を抑える(劣化の進行を抑える)ことができ、バッテリの長寿命化を図ることができる。これは、走行用バッテリ60も同様である。このため、制御装置100は、走行用バッテリ60の蓄電容量の中央から所定の範囲を、SOCを収束させる目標の範囲(以下、「SOC収束目標範囲」という)として、走行用バッテリ60のSOCがSOC収束目標範囲の中央に収束するように、走行用バッテリ60に対する充放電を制御する。このとき、制御装置100は、SOC収束目標範囲を走行モードに対応する複数の範囲(領域)に分割して、走行用バッテリ60に対する充放電を、それぞれの走行モードごとに制御する。
図4は、実施形態に係る車両1が備える制御装置100の構成の一例を示す図である。制御装置100は、例えば、SOC算出部101と、車速判定部102と、エネルギー算出部103と、SOC閾値補正部104と、制限モード設定部105と、を備える。図4には、走行用バッテリ60の充放電の制御に関連する制御装置100の構成要素を示している。
次に、制御装置100がSOC範囲を変更する処理の流れの一例について説明する。図8は、実施形態に係る車両1が備える制御装置100においてSOCの範囲を変更する際に実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、車両1が走行している間、繰り返し実行される。
上述した制御装置100の構成では、走行用バッテリ60における全体の蓄電容量に対して設定したそれぞれのSOCの範囲のSOC閾値を変更(補正)することにより、車両1が低車速で走行しているときと高車速で走行しているときとでそれぞれのSOCの範囲を変更する構成について説明した。言い換えれば、車両1の車速に応じてSOCの範囲を切り替える構成について説明した。しかし、SOCの範囲は、上述したように直接的に変更せずとも、SOCの範囲を変更した(切り替えた)のと等価にすることもできる。以下に、その場合の一例について説明する。以下の説明においては、別の構成の制御装置を「制御装置110」といい、制御装置100と区別する。
次に、制御装置110がバッテリSOCを補正する処理の流れの一例について説明する。図10は、実施形態に係る車両1が備える別の構成の制御装置110において現在の走行用バッテリ60のSOCを補正する際に実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、車両1が走行している間、繰り返し実行される。図10に示したフローチャートにおけるステップS100~ステップS108の処理は、図8に示したフローチャートにおける同じステップ番号の処理と同様である。従って、再度の説明を省略する。
10・・・駆動輪
12・・・ブレーキ装置
20・・・駆動システム
21・・・走行用モータ
22・・・減速機
23・・・エンジン
24・・・駆動力伝達機構
25・・・発電用モータ
30・・・走行用インバータ
40・・・発電用インバータ
50・・・VCU
60・・・走行用バッテリ
62・・・バッテリセンサ
70・・・運転操作子
80・・・車両センサ
82・・・車速センサ
84・・・加速度センサ
100・・・制御装置
101・・・SOC算出部
102・・・車速判定部
103・・・エネルギー算出部
104・・・SOC閾値補正部
105・・・制限モード設定部
110・・・制御装置
114・・・SOC補正部
115・・・制限モード設定部
Claims (7)
- 蓄電装置と、
前記蓄電装置からの電力によって駆動される回転電機と、
前記蓄電装置を充電するための動力を発生させる内燃機関と、
少なくとも前記回転電機、および前記内燃機関を制御すると共に前記蓄電装置の充電率を取得する制御装置と、
車両の速度を検知する車速検知装置と、
を備え、
前記制御装置は、
前記蓄電装置の充電率に応じて、前記蓄電装置が充電傾向および放電傾向を含む複数の傾向のいずれかとなるように、前記回転電機および前記内燃機関の少なくとも一方を制御し、
前記車速検知装置が検知した車両の速度が第1領域よりも高い第2領域にある場合、前記蓄電装置を前記充電傾向とする前記充電率の範囲を高充電率側に変更し、前記蓄電装置を前記放電傾向とする前記充電率の範囲を低充電率側に変更する、
車両。 - 前記蓄電装置を前記充電傾向とする前記制御は、前記蓄電装置の放電を禁止または制限する制御、前記内燃機関と前記回転電機との両方を駆動して前記蓄電装置を充電する制御、および前記内燃機関を駆動し前記回転電機を停止させて前記蓄電装置を充電する制御のいずれかの制御を含む、
請求項1に記載の車両。 - 前記蓄電装置を前記充電傾向とする前記充電率の範囲は、前記蓄電装置の放電を禁止する範囲と、前記内燃機関と前記回転電機との両方を駆動して前記蓄電装置を充電する範囲と、前記内燃機関を駆動し前記回転電機を停止させて前記蓄電装置を充電する範囲とを含み、
前記蓄電装置を前記放電傾向とする前記充電率の範囲は、前記蓄電装置の充電を禁止する範囲と、前記回転電機の回生による発電電力の前記蓄電装置への充電を制限する範囲と、前記内燃機関または/および前記回転電機による発電電力の前記蓄電装置への充電を制限する範囲とを含み、
前記制御装置は、
前記蓄電装置を前記充電傾向とする前記充電率の範囲の高充電率側への変更に際して、前記蓄電装置の放電を禁止する範囲を前記高充電率側に変更し、
前記蓄電装置を前記放電傾向とする前記充電率の範囲の低充電率側への変更に際して、前記蓄電装置の充電を禁止する範囲を前記低充電率側に変更する、
請求項1に記載の車両。 - 前記制御装置は、
前記蓄電装置における全体の充電率の範囲を、少なくとも、低充電率側の放電制限領域と、高充電率側の充電制限領域と、前記放電制限領域と前記充電制限領域との間の制限なし領域との複数の領域に分割し、
前記車両の速度が前記第2領域にある場合、前記放電制限領域の範囲を前記高充電率側に変更し、前記充電制限領域の範囲を前記低充電率側に変更する、
請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の車両。 - 前記制御装置は、前記車両の速度が高くなるほど、前記放電制限領域の範囲を前記高充電率側に変更し、前記充電制限領域の範囲を前記低充電率側に変更する、
請求項4に記載の車両。 - 前記制御装置は、前記車速検知装置が検知した車両の速度が、所定の閾値以上である場合に、前記放電制限領域の範囲を前記高充電率側に変更し、前記充電制限領域の範囲を前記低充電率側に変更する、
請求項4に記載の車両。 - 前記制御装置は、前記放電制限領域と前記充電制限領域とのそれぞれの領域の範囲の変更に伴って、前記制限なし領域の範囲を狭める、
請求項5または請求項6に記載の車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185149A JP7442423B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | 車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185149A JP7442423B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | 車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022074793A JP2022074793A (ja) | 2022-05-18 |
JP7442423B2 true JP7442423B2 (ja) | 2024-03-04 |
Family
ID=81605633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020185149A Active JP7442423B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | 車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7442423B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104864A (ja) | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の走行状態制御装置 |
JP2015009802A (ja) | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 現代自動車株式会社 | ハイブリッド車両の運転制御方法 |
-
2020
- 2020-11-05 JP JP2020185149A patent/JP7442423B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104864A (ja) | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の走行状態制御装置 |
JP2015009802A (ja) | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 現代自動車株式会社 | ハイブリッド車両の運転制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022074793A (ja) | 2022-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11021145B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP4978735B2 (ja) | ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法 | |
US7900726B2 (en) | Method and system for hybrid energy management control | |
JP2017178056A (ja) | 車両の走行駆動装置 | |
JPH1051909A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5445676B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6122958B2 (ja) | 発電制御装置及び発電制御方法 | |
EP3015332B1 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle control method | |
JP2013220682A (ja) | ハイブリッド車 | |
JP6194152B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10189345B2 (en) | Control of internal combustion engine and rotating electrical machine for vehicle | |
JP5104541B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6686384B2 (ja) | ハイブリッド車両の回生電力量制御システム、ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の回生電力量制御方法 | |
JP2013241129A (ja) | ハイブリッド自動車の発電制御装置 | |
JP6582928B2 (ja) | ハイブリッド車両の変速制御装置 | |
JP7442423B2 (ja) | 車両 | |
JP6060757B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2006094628A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US12083928B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP6428658B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2017100473A (ja) | ハイブリッド車両のモータアシスト制御装置 | |
JP6447473B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP6634807B2 (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP2014043183A (ja) | ハイブリッド車両 | |
EP4059759B1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7442423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |