JP7439996B2 - 伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法 - Google Patents
伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7439996B2 JP7439996B2 JP2023538675A JP2023538675A JP7439996B2 JP 7439996 B2 JP7439996 B2 JP 7439996B2 JP 2023538675 A JP2023538675 A JP 2023538675A JP 2023538675 A JP2023538675 A JP 2023538675A JP 7439996 B2 JP7439996 B2 JP 7439996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- section
- transmission
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 127
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 43
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 26
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Description
図1は、実施形態1に係る伝送システム100の機能構成の一例を示す図である。
実施形態1に係る伝送システム100は、パルス振幅変調方式(PAM:Pulse-Amplitude Modulation)を採用し、例えば、エレベータのかご内の装置と制御室内の装置のように位置関係が変動する装置間のデータ通信に用いられる。伝送システム100は、送信機1、受信機2、及び、伝送路3を備える。伝送路3は、2本の導体線(例えば、メタル線、同軸ケーブル)で構成されており、送信機1、及び、受信機2を接続する。なお、本開示において、伝送システム100は、送信機1から受信機2への単方向の通信を行う例のみを開示するが、双方向の通信を行ってもよい。この場合においても、本開示の構成、及び、機能は、送信機1、又は、受信機2の何れか一方に備えられていればよい。
送信機1は、制御回路31、変調回路32、クロック生成回路33、及び、波形検出回路34を備える。制御回路31は、メモリに格納されたプログラムなどを実行することにより、図1に示す、信号生成部15、通過特性算出部16、及び、クロック決定部17の機能を実現する。メモリは、制御回路31に実行される各種プログラム、及び、制御回路31で実行される処理に利用される各種データを記憶する。変調回路32は、図1に示す、変調部12の機能を実現する。クロック生成回路33は、図1に示す、クロック生成部13の機能を実現する。波形検出回路34は、図1に示す、波形検出部14の機能を実現する。さらに、制御回路31、変調回路32、クロック生成回路33、及び、波形検出回路34は、単一の又は複数の処理回路に置き換えてもよい。処理回路は、単一回路、複合回路、ASIC(Application Specific IntegratedCircuit)、FPGA(Field-ProgrammableGate Array)、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
受信機2は、受信回路41、制御回路42、及び、可変抵抗回路43を備える。制御回路42は、メモリに格納されたプログラムなどを実行することにより、受信機2の各機能を制御する。受信回路41は、図1に示す、受信部21の機能を実現する。可変抵抗回路43は、図1に示す、可変抵抗部23の機能を実現する。さらに、制御回路42、受信回路41、及び、可変抵抗回路43は、単一の又は複数の処理回路に置き換えてもよい。処理回路は、単一回路、複合回路、ASIC、FPGA、又は、これらを組み合わせたものが該当する。
ここでは、伝送システム100の第一の信号伝送方法について説明する。この第一の信号伝送方法では、ステップ信号による時間領域反射率測定(TDR:Time Domain Reflectometry)を実施し、その測定結果から算出した通過特性に基づいてクロック周波数を決定する。TDR測定とは、ステップ信号を伝送路に注入し、その反射波形を観測する手法である。なお、以降の説明においては、伝送路3として使用されるケーブルの長さ(ケーブル長)の上限を50mとした例について説明する。
制御部10は、変調部12に対して多値度の初期値を設定するための制御信号を送信する。また、制御部10は、クロック生成部13に対してクロック周波数の初期値を設定するための制御信号を送信する(S101)。ここで、制御部10は、多値度の初期値として、2値の信号電圧(電圧値V0と0)を設定したものとする。また、制御部10は、ケーブル長の上限が設定されている場合、そのケーブル長の伝搬遅延時間の往復時間分を網羅する周期以上の周波数をクロック周波数の初期値として設定する。例えば、ケーブル長の上限が50mである場合、クロック周波数の初期値として0.5MHzを設定する。
まず、制御部10は、可変抵抗部23の抵抗値Ziのパラメータiが、条件文「i<3」を満たすか否かの判定を行う(S103)。条件文「i<3」の判定が真判定(S103:Yes)の場合、信号生成部15は、可変抵抗部23の可変抵抗Zの抵抗値をZiに設定するための制御信号を生成する。そして、変調部12は、信号生成部15で生成された制御信号を変調して受信機2へと出力する。これにより、可変抵抗部23の可変抵抗Zとして抵抗値Ziが設定される(S104)。
時間領域反射率測定の終了後、通過特性算出部16は、メモリに保存された測定データに基づいて通過特性を算出する(S109)。より具体的には、通過特性算出部16は、信号生成部15で切り替えたN種類の抵抗値、及び、N種類の抵抗値ごとに波形検出部14で検出した出力端電圧から伝送路3の通過特性を算出する。ここで、可変抵抗部23の抵抗値がZiのときに波形検出部14が検出した送信機1の出力端電圧をtdr(i)(t)、階段関数をθ(t)、角周波数をω、虚数単位をjとすると、可変抵抗部23の抵抗値がZiのときの伝送路の反射特性s11(i)は式(1)で表される。
実施の形態1では伝送路3の通過特性S21からクロック周波数を決定したが、本実施の形態2では信号電力対ノイズ電力の比(SN比)を算出しパルス信号の多値度を決定する。このように、パルス信号の多値度を増やした場合には、パルス信号の多値度を増やさなかった場合に比べて、一度に伝送可能なデータ量が増えることになる。
実施形態2に係る伝送システム100は、制御部10が、メモリに格納されたプログラムなどをCPUで実行することにより、信号生成部15、通過特性算出部16、クロック決定部17に加えて、SN比算出部18、多値度決定部19という各機能を実現する点で実施形態1に係る伝送システム100と相違する。
ここでは、伝送システム100の第二の信号伝送方法について説明する。この第二の信号伝送方法では、SN比を算出し、算出したSN比を用いてパルス信号の多値度を決定する。ただし、この第二の信号伝送方法を実施する前に、第一の信号伝送方法によりパルス信号のクロック周波数が決定されているものとする。
伝送システム100は、本実施の形態1で可変抵抗部23の抵抗値が開放されているとき(Z0=∞)に、伝送路3の異常を検知してもよい。
実施形態3に係る伝送システム100は、制御部10が、メモリに格納されたプログラムなどをCPUで実行することにより、信号生成部15、通過特性算出部16、クロック決定部17に加えて、異常検知部11という各機能を実現する点で実施形態1に係る伝送システム100と相違する。
ここで、伝送システム100は、異常を検知する動作を開始する前に、送信機1の出力端における電圧波形(出力端電圧)を検出しているものとする。
Claims (7)
- 伝送路を介して受信機に対して信号を伝送する伝送装置であって、
前記受信機が備える可変抵抗部が有するN種類(Nは3以上)の抵抗値の切り替えを制御する制御信号、ステップ信号、及び、データ信号を生成する信号生成部と、
前記信号生成部で生成された前記制御信号、前記ステップ信号、及び、前記データ信号を2以上の多値度の前記信号に変調し、当該信号を前記受信機へと出力する変調部と、
前記変調部から前記ステップ信号を出力した場合の前記伝送装置の出力端電圧を検出する波形検出部と、
前記変調部、及び、前記波形検出部を同期させるクロック周波数を生成するクロック生成部と、
前記N種類の抵抗値、及び、当該N種類の抵抗値毎の前記出力端電圧から、前記伝送路の通過特性を算出する通過特性算出部と、
前記通過特性算出部で算出した前記通過特性に基づいて前記クロック生成部のクロック周波数を決定するクロック決定部と
を備えることを特徴とする伝送装置。 - 前記信号生成部は、
前記可変抵抗部の抵抗を、少なくとも、短絡、開放、及び、前記伝送路の特性インピーダンスの3種類に切り替える制御信号を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の伝送装置。 - 前記伝送装置は、更に、
前記変調部で信号を出力していないときに、前記波形検出部で検出した前記出力端電圧、及び、前記可変抵抗部の抵抗値から算出したノイズ電力と、
前記可変抵抗部の抵抗値、設定可能な最大多値度、及び、前記通過特性算出部で算出した前記通過特性から算出した信号電力と
から信号電力対ノイズ電力の比を算出するSN比算出部と、
前記SN比算出部で算出した前記信号電力対ノイズ電力の比から前記変調部で変調する多値信号の多値度を決定する多値度決定部を備える
ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の伝送装置。 - 前記伝送装置は、更に、
前記可変抵抗部の抵抗が開放されているときに、前記波形検出部で検出した前記出力端電圧の抵抗値に基づいて、前記伝送路の断線又は短絡を検知する異常検知部を備える
ことを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の伝送装置。 - 伝送路を介して送信機から受信機に対して信号を伝送する伝送システムであって、
前記送信機は、
前記受信機が備える可変抵抗部が有するN種類(Nは3以上)の抵抗値の切り替えを制御する制御信号、ステップ信号、及び、データ信号を生成する信号生成部と、
前記信号生成部で生成された前記制御信号、前記ステップ信号、及び、前記データ信号を2以上の多値度の前記信号に変調し、当該信号を前記受信機へと出力する変調部と、
前記変調部から前記ステップ信号を出力した場合の前記送信機の出力端電圧を検出する波形検出部と、
前記変調部、及び、前記波形検出部を同期させるクロック周波数を生成するクロック生成部と、
前記N種類の抵抗値、及び、当該N種類の抵抗値毎の前記出力端電圧から、前記伝送路の通過特性を算出する通過特性算出部と、
前記通過特性算出部で算出した前記通過特性に基づいて前記クロック生成部のクロック周波数を決定するクロック決定部とを備え、
前記受信機は、
前記送信機から送信された前記信号を受信する受信部と、
前記受信部で受信した前記信号に含まれた前記制御信号に応じてN種類(Nは3以上)の抵抗値を切り替える可変抵抗回路とを備える
ことを特徴とする伝送システム。 - 伝送路を介して受信機に対して信号を伝送する伝送装置の伝送方法であって、
前記受信機が備える可変抵抗部が有するN種類(Nは3以上)の抵抗値の切り替えを制御する制御信号、ステップ信号、及び、データ信号を生成する信号生成ステップと、
前記信号生成ステップで生成された前記制御信号、前記ステップ信号、及び、前記データ信号を2以上の多値度の前記信号に変調し、当該信号を前記受信機へと出力する変調ステップと、
前記変調ステップで前記ステップ信号を出力した場合の前記伝送装置の出力端電圧を検出する波形検出ステップと、
前記変調ステップ、及び、前記波形検出ステップを同期させるクロック周波数を生成するクロック生成ステップと、
前記N種類の抵抗値、及び、当該N種類の抵抗値毎の前記出力端電圧とから、前記伝送路の通過特性を算出する通過特性算出ステップと、
前記通過特性算出ステップで算出した前記通過特性に基づいて前記クロック生成ステップのクロック周波数を決定するクロック決定ステップと
を備えることを特徴とする伝送方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/029276 WO2023013017A1 (ja) | 2021-08-06 | 2021-08-06 | 伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023013017A1 JPWO2023013017A1 (ja) | 2023-02-09 |
JP7439996B2 true JP7439996B2 (ja) | 2024-02-28 |
Family
ID=85155429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023538675A Active JP7439996B2 (ja) | 2021-08-06 | 2021-08-06 | 伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7439996B2 (ja) |
WO (1) | WO2023013017A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005333222A (ja) | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 端末制御装置及びこれを用いた端末制御システム |
JP2010034778A (ja) | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Fujitsu Ltd | 信号伝送装置、信号伝送装置制御方法 |
WO2018203372A1 (ja) | 2017-05-01 | 2018-11-08 | 三菱電機株式会社 | 端末検出装置 |
-
2021
- 2021-08-06 JP JP2023538675A patent/JP7439996B2/ja active Active
- 2021-08-06 WO PCT/JP2021/029276 patent/WO2023013017A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005333222A (ja) | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 端末制御装置及びこれを用いた端末制御システム |
JP2010034778A (ja) | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Fujitsu Ltd | 信号伝送装置、信号伝送装置制御方法 |
WO2018203372A1 (ja) | 2017-05-01 | 2018-11-08 | 三菱電機株式会社 | 端末検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023013017A1 (ja) | 2023-02-09 |
WO2023013017A1 (ja) | 2023-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106249104B (zh) | 一种通信电缆屏蔽层状态监测的检测装置及方法 | |
CN109115304B (zh) | 具有自动频率调节功能的填充物位雷达装置 | |
US10291333B2 (en) | Measurement of voltage standing wave ratio of antenna system | |
US20060007991A1 (en) | Channel fault detection for channel diagnostic Systems | |
CN110346660B (zh) | 使用共模插入损耗测试电缆或布线装置物的屏蔽件连续性 | |
CN109297564B (zh) | 雷达料位测量装置及雷达料位测量装置的操作方法 | |
US12021570B2 (en) | Time-domain link diagnostic tool | |
US9923600B2 (en) | Estimation of impedances in a transmission medium | |
US10551470B2 (en) | Calibration apparatus, calibration system and method for calibrating at least one of the signal generator and a signal analyzer | |
AU4358299A (en) | Method and device for monitoring an electrode line of a bipolar high voltage direct current (hvdc) transmission system | |
JP7439996B2 (ja) | 伝送装置、伝送システム、及び、伝送方法 | |
KR101561832B1 (ko) | 초기 상태값 비교를 통한 반사파 분석을 이용한 배선 고장 상시감시시스템 및 그 방법 | |
WO2011128956A1 (ja) | インターフェイス装置 | |
JP6324183B2 (ja) | インピーダンス調整システム、及びインピーダンス調整方法 | |
US7263121B2 (en) | Method and apparatus for determining a topology of a subscriber line loop | |
US20140210450A1 (en) | Methods and apparatus for estimating return loss | |
CN108925143A (zh) | 驻波检测方法、驻波检测装置和电子枪 | |
JP2004080441A (ja) | 送信装置及び受信装置 | |
CN114421981B (zh) | 一种脉冲噪声滤波装置及方法 | |
JP7145795B2 (ja) | 導体の検査装置及びその検査方法 | |
EP3561538A1 (en) | Pulse generating device, and output adjusting method for same | |
JP2017015450A (ja) | ケーブルの耐ノイズ特性評価方法及びペアケーブル選択方法 | |
CN104467878A (zh) | 信号幅度调节方法及通信终端 | |
WO2020232289A1 (en) | Methods and devices for measurement of cables having improperly terminated far end | |
JP6230705B2 (ja) | 伝送ケーブル特性測定装置及び伝送ケーブル特性測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230622 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7439996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |