JP7439213B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7439213B2 JP7439213B2 JP2022177131A JP2022177131A JP7439213B2 JP 7439213 B2 JP7439213 B2 JP 7439213B2 JP 2022177131 A JP2022177131 A JP 2022177131A JP 2022177131 A JP2022177131 A JP 2022177131A JP 7439213 B2 JP7439213 B2 JP 7439213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- period
- pixel
- turned
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 167
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 123
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 41
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 28
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 15
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 101100153168 Arabidopsis thaliana TIC21 gene Proteins 0.000 description 20
- 101100273813 Homo sapiens CDKN1A gene Proteins 0.000 description 20
- 108700038981 SUMO-1 Proteins 0.000 description 20
- 101100083337 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) pic1 gene Proteins 0.000 description 20
- 102100026940 Small ubiquitin-related modifier 1 Human genes 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 101000685663 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 1 Proteins 0.000 description 15
- 102100023116 Sodium/nucleoside cotransporter 1 Human genes 0.000 description 15
- 101100316752 Arabidopsis thaliana VAL1 gene Proteins 0.000 description 14
- 101100205847 Mus musculus Srst gene Proteins 0.000 description 13
- ADHFMENDOUEJRK-UHFFFAOYSA-N 9-[(4-fluorophenyl)methyl]-n-hydroxypyrido[3,4-b]indole-3-carboxamide Chemical compound C1=NC(C(=O)NO)=CC(C2=CC=CC=C22)=C1N2CC1=CC=C(F)C=C1 ADHFMENDOUEJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241001482237 Pica Species 0.000 description 12
- 101100083338 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) PIC2 gene Proteins 0.000 description 12
- 101100316754 Arabidopsis thaliana VAL3 gene Proteins 0.000 description 11
- 101100328521 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) cnt6 gene Proteins 0.000 description 11
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 11
- 101100316753 Arabidopsis thaliana VAL2 gene Proteins 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 8
- 101000821827 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 2 Proteins 0.000 description 7
- 101000822028 Homo sapiens Solute carrier family 28 member 3 Proteins 0.000 description 7
- 102100021541 Sodium/nucleoside cotransporter 2 Human genes 0.000 description 7
- 102100021470 Solute carrier family 28 member 3 Human genes 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 108010068250 Herpes Simplex Virus Protein Vmw65 Proteins 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000002232 CNT15 Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/59—Control of the dynamic range by controlling the amount of charge storable in the pixel, e.g. modification of the charge conversion ratio of the floating node capacitance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/581—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
- H04N25/585—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with pixels having different sensitivities within the sensor, e.g. fast or slow pixels or pixels having different sizes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
- H01L27/14612—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/581—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
- H04N25/583—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with different integration times
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/778—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
[構成例]
図1は、一実施の形態に係る撮像装置(撮像装置1)の一構成例を表すものである。撮像装置1は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)集積回路の製造プロセスを利用して製造される、いわゆるCMOSイメージセンサである。なお、本開示の実施の形態に係る撮像方法は、本実施の形態により具現化されるので、併せて説明する。 撮像装置1は、画素アレイ11と、走査部12と、読出部20と、信号処理部14と、制御部15とを備えている。
続いて、本実施の形態の撮像装置1の動作および作用について説明する。
まず、図1,2を参照して、撮像装置1の全体動作概要を説明する。走査部12は、複数の撮像画素10を、1行分の撮像画素10を単位として、順次駆動する。撮像画素10は、水平期間Hにおける7つの変換期間P1~P7において、7つの画素電圧VP1~VP7を順次出力する。読出部20のAD変換部ADCは、これらの7つの画素電圧VP1~VP7に基づいてそれぞれAD変換を行い、7つのカウント値CNT1~CNT7をそれぞれ出力する。信号処理部14は、読出部20から供給された7つのカウント値CNT1~CNT7に基づいて、4枚の画像PIC(画像PIC1,PIC2,PIC3,PIC4)を生成する。そして、信号処理部14は、この4枚の画像PICを合成することにより、1枚の撮像画像PICAを生成する。
撮像装置1において、複数の撮像画素10は、画素電圧VPを信号SIGとして出力する。そして、読出部20のAD変換部ADCは、この信号SIGに基づいてデジタル値(カウント値CNT)を生成する。以下に、着目したある撮像画素10Aに係る動作について詳細に説明する。
次に、タイミングt11において、走査部12は、信号SFDGの電圧を低レベルから高レベルに変化させるとともに、信号SRSTの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4A(C),(E))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタFDG,RSTがともにオン状態になり、フローティングディフュージョンFDの電圧が電源電圧VDDに設定され、フローティングディフュージョンFDがリセットされる。また、このタイミングt11において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4A(H))。
次に、タイミングt21において、走査部12は、信号SFDGの電圧を高レベルから低レベルに変化させる(図4A(C))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタFDGがオフ状態になる。また、このタイミングt21において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4A(H))。
次に、タイミングt31において、走査部12は、信号STGLの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4A(D))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタTGLがオン状態になる。これにより、フォトダイオードPD1で発生した電荷がフローティングディフュージョンFDに転送される。また、このタイミングt31において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4A(H))。
次に、タイミングt41において、走査部12は、信号SFDGの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4A(C))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタFDGがオン状態になる。また、このタイミングt41において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4A(H))。
次に、タイミングt51において、走査部12は、信号SRSTの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4B(E))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタRSTがオン状態になる。トランジスタFDGはオン状態であるので、これにより、フローティングディフュージョンFDの電圧が電源電圧VDDに設定され、フローティングディフュージョンFDがリセットされる。また、このタイミングt51において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4B(H))。
次に、タイミングt61において、走査部12は、信号STGSの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4B(G))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタTGSがオン状態になる。また、このタイミングt61において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4B(H))。
次に、タイミングt71において、走査部12は、信号SRSTの電圧を低レベルから高レベルに変化させる(図4B(E))。これにより、撮像画素10Aでは、トランジスタRSTがオン状態になる。トランジスタFDG,FCGはオン状態であるので、フローティングディフュージョンFDの電圧および容量素子FCの電圧が電源電圧VDDに設定され、フローティングディフュージョンFDおよび容量素子FCがリセットされる。また、このタイミングt71において、参照信号生成部29は、参照信号REFの電圧を電圧V1に変化させる(図4B(H))。
次に、比較例に係る撮像装置1Rと対比して、本実施の形態に係る撮像装置1の効果を説明する。撮像装置1Rは、走査部12Rと、読出部20Rと、信号処理部14Rと、制御部15Rとを備えている。この撮像装置1Rでは、撮像画素10は、水平期間Hにおける6つの変換期間P1~P6において、6つの画素電圧VP1~VP4,VP16,VP7を順次出力する。読出部20RのAD変換部ADCは、これらの6つの画素電圧VP1~VP4,VP16,VP7に基づいてそれぞれAD変換を行い、6つのカウント値CNT1~CNT4,CNT16,CNT7をそれぞれ出力する。信号処理部14Rは、読出部20Rから供給されたカウント値CNT1~CNT4,CNT16,CNT7に基づいて、3枚の画像PIC(画像PIC1,PIC2,PIC13)を生成する。そして、信号処理部14Rは、この3枚の画像PICを合成することにより、1枚の撮像画像PICRを生成する。
以上のように本実施の形態では、相関2重サンプリングにより、3つめの画像PIC3を生成し、この画像PIC3を用いて撮像画像を生成するようにしたので、画質を高めることができる。
上記実施の形態では、図3に示したように、7つの変換期間P1~P7を設けたが、これに限定されるものではない。例えば、図12,13に示す撮像装置1Bのように、8つの変換期間P1~P8を設けてもよい。この撮像装置1Bは、上記実施の形態に係る撮像装置1(図3)におけるタイミングt51~t61の期間と、タイミングt61~t71の期間の間に、変換期間P15を含む期間を追加したものである。
Claims (14)
- 第1の光電変換素子と、前記第1の光電変換素子に接続された第1のトランジスタと、前記第1のトランジスタに接続された第1の容量素子と、前記第1の容量素子に接続された第2のトランジスタと、前記第2のトランジスタに接続された第3のトランジスタと、第2の光電変換素子と、前記第2の光電変換素子に接続された第4のトランジスタと、前記第4のトランジスタに接続された第2の容量素子と、前記第2のトランジスタおよび前記第4のトランジスタの間に接続された第5のトランジスタと、前記第1の容量素子に接続された第6のトランジスタとを有し、前記第1の光電変換素子の受光領域は、前記第2の光電変換素子の受光領域よりも広い画素と、
前記画素から出力された第1の信号、第2の信号、第3の信号、および第4の信号に基づいて、第1の画像データ、第2の画像データ、第3の画像データ、および第4の画像データをそれぞれ生成し、前記第1の画像データ、前記第2の画像データ、前記第3の画像データ、および前記第4の画像データを合成することにより撮像画像データを生成する信号処理部と、
前記第1のトランジスタ、前記第2のトランジスタ、前記第3のトランジスタ、前記第4のトランジスタ、および前記第5のトランジスタのそれぞれを駆動する駆動部と
を備え、
前記駆動部は、
第1の期間において、前記第2のトランジスタおよび前記第3のトランジスタをオン状態にするとともに、前記第1のトランジスタ、前記第4のトランジスタ、および前記第5のトランジスタをオフ状態にし、
前記第1の期間の後の第2の期間において、前記第3のトランジスタをオフ状態にするとともに前記第5のトランジスタをオン状態にし、
前記第2の期間の後の第3の期間において、前記第4のトランジスタをオン状態にし、
前記第3の期間の後の第4の期間において、前記第4のトランジスタをオフ状態にする
撮像装置。 - 前記第2の容量素子には、所定の直流電圧が供給されている
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第5のトランジスタは、前記第2のトランジスタおよび前記第3のトランジスタの間に接続されている
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第2の容量素子は、前記第4のトランジスタおよび前記第5のトランジスタの間に接続されている
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第2のトランジスタは、前記画素における変換効率を切り替える
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第5のトランジスタは、前記画素における変換効率を切り替える
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第1の容量素子は、前記第6のトランジスタに直接に接続された
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第1の容量素子は、フローティングディフュージョンである
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記第6のトランジスタは、前記第1の容量素子における電圧に対応する画素電圧を出力する
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記駆動部は、
前記第4の期間の後の第5の期間において、前記第3のトランジスタおよび前記第5のトランジスタをオン状態にし、
前記第5の期間の後の第6の期間において、前記第3のトランジスタおよび前記第5のトランジスタをオフ状態にし、
前記第6の期間の後の第7の期間において、前記第3のトランジスタをオフ状態にするとともに前記第5のトランジスタをオン状態にする
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記駆動部は、
前記第4の期間の後の第5の期間において、前記第3のトランジスタおよび前記第5のトランジスタをオン状態にし、
前記第5の期間の後の第6の期間において、前記第3のトランジスタおよび前記第5のトランジスタをオフ状態にし、
前記第6の期間の後の第7の期間において、前記第3のトランジスタをオフ状態にするとともに前記第5のトランジスタをオン状態にし、
前記第2の期間は、第1のサブ期間と、前記第1のサブ期間の後の第2のサブ期間とを含む
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記駆動部は、
第8の期間において、前記第2のトランジスタおよび前記第3のトランジスタをオン状態にするとともに、前記第1のトランジスタ、前記第4のトランジスタ、および前記第5のトランジスタをオフ状態にし、
前記第8の期間の後の第9の期間において、前記第2のトランジスタをオン状態にするとともに前記第3のトランジスタをオフ状態にし、
前記第9の期間の後の第10の期間において、前記第2のトランジスタをオフ状態にし、
前記第10の期間の後の第11の期間において、前記第1のトランジスタをオン状態にし、
前記第11の期間の後の第12の期間において、前記第1のトランジスタをオフ状態にし、
前記第12の期間の後であり前記第1の期間の前の第13の期間において、前記第2のトランジスタをオン状態にする
請求項10に記載の撮像装置。 - 前記第1の容量素子は、拡散層を含む
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記信号処理部は、
電圧レベルが変化する参照信号を生成する参照信号生成部と、
画素電圧と前記参照信号とを比較することにより比較信号を生成する比較部と、
前記比較信号に基づいてカウント動作を行うことによりデジタル値を生成するカウンタと
を有する
請求項1に記載の撮像装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017208118 | 2017-10-27 | ||
JP2017208118 | 2017-10-27 | ||
PCT/JP2018/036877 WO2019082614A1 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-02 | 撮像装置および撮像方法 |
JP2019550911A JP7181887B2 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-02 | 撮像装置および撮像方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019550911A Division JP7181887B2 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-02 | 撮像装置および撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023011858A JP2023011858A (ja) | 2023-01-24 |
JP7439213B2 true JP7439213B2 (ja) | 2024-02-27 |
Family
ID=66246454
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019550911A Active JP7181887B2 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-02 | 撮像装置および撮像方法 |
JP2022177131A Active JP7439213B2 (ja) | 2017-10-27 | 2022-11-04 | 撮像装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019550911A Active JP7181887B2 (ja) | 2017-10-27 | 2018-10-02 | 撮像装置および撮像方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11122230B2 (ja) |
JP (2) | JP7181887B2 (ja) |
KR (2) | KR102577163B1 (ja) |
CN (2) | CN111164964B (ja) |
WO (1) | WO2019082614A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219857A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | ブリルニクスジャパン株式会社 | 固体撮像装置およびその駆動方法、電子機器 |
JP2017034301A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子、撮像装置、及び固体撮像素子の制御方法 |
WO2017141847A1 (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP2017175345A (ja) | 2016-03-23 | 2017-09-28 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び、電子機器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4317115B2 (ja) | 2004-04-12 | 2009-08-19 | 国立大学法人東北大学 | 固体撮像装置、光センサおよび固体撮像装置の動作方法 |
JP2005332880A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Sony Corp | 撮像素子および画像入力処理装置 |
KR101257526B1 (ko) * | 2005-04-07 | 2013-04-23 | 고쿠리츠다이가쿠호진 도호쿠다이가쿠 | 광 센서, 고체 촬상 장치, 및 고체 촬상 장치의 동작 방법 |
JP2011023917A (ja) | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Nikon Corp | 固体撮像素子 |
JP2014143508A (ja) | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 撮像装置 |
WO2015045785A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
US10498983B2 (en) | 2015-03-16 | 2019-12-03 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus |
WO2017010260A1 (ja) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 |
JP6754157B2 (ja) * | 2015-10-26 | 2020-09-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
TWI717450B (zh) * | 2016-02-18 | 2021-02-01 | 日商新力股份有限公司 | 固體攝像裝置、固體攝像裝置之驅動方法、及電子機器 |
KR102678455B1 (ko) * | 2016-12-30 | 2024-06-27 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
US11050966B2 (en) * | 2017-04-12 | 2021-06-29 | Brillnics Singapore Pte. Ltd. | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus |
US11350044B2 (en) * | 2017-07-07 | 2022-05-31 | Brillnics Singapore Pte. Ltd. | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus |
-
2018
- 2018-10-02 CN CN201880064204.8A patent/CN111164964B/zh active Active
- 2018-10-02 KR KR1020227042410A patent/KR102577163B1/ko active IP Right Grant
- 2018-10-02 KR KR1020207009901A patent/KR102489552B1/ko active IP Right Grant
- 2018-10-02 JP JP2019550911A patent/JP7181887B2/ja active Active
- 2018-10-02 WO PCT/JP2018/036877 patent/WO2019082614A1/ja active Application Filing
- 2018-10-02 CN CN202211011274.1A patent/CN115483236A/zh active Pending
- 2018-10-02 US US16/755,397 patent/US11122230B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-04 JP JP2022177131A patent/JP7439213B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219857A (ja) | 2015-05-14 | 2016-12-22 | ブリルニクスジャパン株式会社 | 固体撮像装置およびその駆動方法、電子機器 |
JP2017034301A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子、撮像装置、及び固体撮像素子の制御方法 |
WO2017141847A1 (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP2017175345A (ja) | 2016-03-23 | 2017-09-28 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び、電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111164964B (zh) | 2022-08-16 |
KR20200073212A (ko) | 2020-06-23 |
JP7181887B2 (ja) | 2022-12-01 |
CN115483236A (zh) | 2022-12-16 |
US11122230B2 (en) | 2021-09-14 |
US20210211599A1 (en) | 2021-07-08 |
KR20220165836A (ko) | 2022-12-15 |
JP2023011858A (ja) | 2023-01-24 |
KR102489552B1 (ko) | 2023-01-17 |
KR102577163B1 (ko) | 2023-09-08 |
WO2019082614A1 (ja) | 2019-05-02 |
CN111164964A (zh) | 2020-05-15 |
JPWO2019082614A1 (ja) | 2020-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101450904B1 (ko) | A/d 변환 회로, a/d 변환 회로의 제어 방법, 고체 촬상장치 및 촬상 장치 | |
US9661253B2 (en) | Solid-state imaging device, driving method, and electronic device | |
JP6740067B2 (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法 | |
US9479189B2 (en) | A/D converter, solid-state imaging device and camera system | |
JP6874007B2 (ja) | 比較器、ad変換器、固体撮像装置、電子機器、および、比較器の制御方法 | |
US10630930B2 (en) | Solid-state image sensing apparatus, control method, and electronic device | |
KR20210102517A (ko) | 듀얼 컨버전 게인을 이용하여 hdr 이미지를 구현하기 위한 이미지 센서 | |
JP2008136042A (ja) | 固体撮像装置、撮像装置 | |
TW202015396A (zh) | 固態攝像裝置 | |
JP7362651B2 (ja) | 撮像装置及び電子機器 | |
US11750942B2 (en) | Image sensor, an imaging device and a method of operating the same | |
JP7439213B2 (ja) | 撮像装置 | |
US8710422B2 (en) | Imaging device | |
CN112567732A (zh) | 固态摄像装置和电子设备 | |
JP6053333B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法 | |
JP2010130254A (ja) | 固体撮像素子、固体撮像装置及びその駆動方法 | |
JP2013058960A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2010226679A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2013051497A (ja) | 固体撮像装置、撮像装置および撮像方法 | |
WO2023002643A1 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2022170557A (ja) | Ad変換回路の駆動方法、ad変換回路、光電変換装置、機器 | |
JP2023042891A (ja) | 光電変換装置及びその駆動方法 | |
JP2017050577A (ja) | 固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7439213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |