JP7433796B2 - 保護素子 - Google Patents
保護素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7433796B2 JP7433796B2 JP2019136245A JP2019136245A JP7433796B2 JP 7433796 B2 JP7433796 B2 JP 7433796B2 JP 2019136245 A JP2019136245 A JP 2019136245A JP 2019136245 A JP2019136245 A JP 2019136245A JP 7433796 B2 JP7433796 B2 JP 7433796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuse element
- fuse
- melting point
- insulating inorganic
- point metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims description 109
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 100
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 100
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 100
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 91
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 81
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 61
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 claims description 21
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 16
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 93
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 13
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010000369 Accident Diseases 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/055—Fusible members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H37/00—Thermally-actuated switches
- H01H37/74—Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
- H01H37/76—Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/18—Casing fillings, e.g. powder
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/0039—Means for influencing the rupture process of the fusible element
- H01H85/0047—Heating means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/055—Fusible members
- H01H85/06—Fusible members characterised by the fusible material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/055—Fusible members
- H01H85/08—Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/165—Casings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/165—Casings
- H01H85/17—Casings characterised by the casing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/38—Means for extinguishing or suppressing arc
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/38—Means for extinguishing or suppressing arc
- H01H2085/383—Means for extinguishing or suppressing arc with insulating stationary parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/38—Means for extinguishing or suppressing arc
- H01H2085/388—Means for extinguishing or suppressing arc using special materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/055—Fusible members
- H01H85/08—Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member
- H01H85/10—Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member with constriction for localised fusing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/04—Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
- H01H85/05—Component parts thereof
- H01H85/055—Fusible members
- H01H85/08—Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member
- H01H85/11—Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member with applied local area of a metal which, on melting, forms a eutectic with the main material of the fusible member, i.e. M-effect devices
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Fuses (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係る保護素子の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)はケース部材を外した状態の平面模式図である。図2は、第1実施形態に係る保護素子の斜視模式図である。
以下、ヒューズエレメントに通電する方向をx方向、ヒューズエレメントの幅方向をy方向、ヒューズエレメントの厚み方向をz方向という。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
ヒューズエレメント3としては、公知のヒューズエレメントに用いられる材料のものを用いることができる。典型的には、合金を含む金属材料のものを用いることができる。具体的には、Pb85%/SnやSn/Ag3%/Cu0.5%などを例示できる。
また、ヒューズエレメント3を構成する1個の部材、又は、複数個の部材のそれぞれの形状は、ヒューズとして機能可能であれば特に形状に制限はなく、ヒューズエレメントとして機能可能であれば制限はなく、平板状、棒状、又は、ワイヤー状のものを例示できる。ヒューズエレメント3は、平板状の部材である。
一対の外部端子孔3aa、外部端子孔3baのうち、一方の外部端子孔は電源側へ接続するために用いることができ、他方の外部端子孔は負荷側へ接続するために用いることができる。
ここで、外部端子孔3aa、外部端子孔3baの形状は図示しない電源側あるいは負荷側の端子に係合可能な形状であれば特に制限はなく、図1(b)に示す外部端子孔3aa、外部端子孔3baは開放部分がない貫通穴であるが、一部に開放部分を有するつめ形状などでもよい。
図1に示す切断部3ccは、幅方向に並ぶ3個の穿孔と、両側端のそれぞれに切り欠きを有する構成を例示している。
低融点金属層に用いられる低融点金属として、SnもしくはSnを主成分とする金属を用いることが好ましい。Snの融点は232℃であるため、Snを主成分とする金属は低融点であり、低温で柔らかくなるからである。例えば、Sn/Ag3%/Cu0.5%合金の融点は217℃である。
高融点金属層に用いられる高融点金属としては、Ag、Cu又はこれらを主成分とする金属を用いることが好ましい。例えば、Agは融点962℃であるため、Agを主成分とする金属からなる高融点金属層は低融点金属層が柔らかくなる温度では剛性を維持できるからである。
図3に、積層体の構造の例を模式的に示した斜視図を示す。
図3(a)に示す積層体(ヒューズエレメント)3Aは、方形状あるいは板状のものであり、内層として低融点金属層3Aaとし、外層として高融点金属層3Abとしたものであるが、内層と外層とを逆にしてもよい。
図3(b)に示す積層体(ヒューズエレメント)3Bは、丸棒状のものであり、内層として低融点金属層3Baとし、外層として高融点金属層3Bbとしたものであるが、内層と外層とを逆にしてもよい。
図3(c)に示す積層体(ヒューズエレメント)3Cは、方形状あるいは板状のものであり、低融点金属層3Caと高融点金属層3Cbとが積層された二層構造のものである。
図3(d)に示す積層体(ヒューズエレメント)3Dは、方形状あるいは板状のものであり、低融点金属層3Daを上下の高融点金属層3Db及び高融点金属層3Dcで挟み込んだ三層構造のものである。逆に、高融点金属層を二層の低融点金属層で挟み込んだ三層構造としてもよい。
図3(a)~(d)は、二層又は三層の積層体としたものであるが、四層以上としてもよい。
絶縁性無機繊維物4は、ヒューズエレメント3の溶断等、電気的な特性に影響を与えることがないように絶縁性であり、無機材料からなり、かつ、溶融飛散物が飛散していく空間を有するものである。
図1に示す保護素子100では、ヒューズエレメント3の一方の側3Aに、ヒューズエレメント3の少なくとも一部に接触または近接して配置する絶縁性無機繊維物4を備える。図1に示す保護素子100では、絶縁性無機繊維物4はヒューズエレメント3の一方の側3Aに載置した構成である。
絶縁性無機繊維物は、ヒューズエレメント3の他方の側3Bにも備えてもよい。この場合、2つの絶縁性無機繊維物でヒューズエレメント3を厚み方向の両側から挟み込む構成である。
セラミック繊維としては、具体的には、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、マグネシア(MgO)、ムライト、炭化珪素(SiC)等からなるものやこれらを主成分とするものが挙げられる。
または、後述する図4等に示すように、絶縁性無機繊維物を上部ケース部材とヒューズエレメントとの距離よりも薄くすることもできる。すなわち、絶縁性無機繊維物4と上部ケース部材との間に隙間が空いた構成である。この場合でもあっても、絶縁性無機繊維物4の自重によってヒューズエレメント3に接触する部分がある。
絶縁性無機多孔質材の材料としては、公知の無機多孔質材料を用いることができる。具体的には、アルミナ(Al2O3)、シリカ(SiO2)、ジルコニア(ZrO2)、マグネシア(MgO)、ムライト、炭化珪素(SiC)等からなるものや、これらを主成分とするものが挙げられる。
ガラスの熱伝導率は1W/mK程度であるのに対して、酸化物系のセラミックでは、マグネシアの熱伝導率は30W/mK程度、アルミナの熱伝導率は20W/mK程度、ムライトの熱伝導率は4W/mK程度、ジルコニアの熱伝導率は3W/mK程度である。また、炭化珪素の熱伝導率は100W/mK以上である。
アーク放電による溶融飛散物が散っていく空間を確保する観点で、絶縁性無機繊維物あるいは絶縁性無機多孔質材の密度は、孔や隙間がない場合の密度(その材料の密度)の1/100~1/4であることが好ましい。例えば、アルミナの密度は3.95g/cm3であるが、0.04g/cm3~1.0g/cm3となるアルミナ繊維あるいはアルミナ多孔質材とすることが好ましい。
本明細書において、「近接」とは、1mm以下であることを意味する。
絶縁性無機繊維物あるいは絶縁性無機多孔質材がヒューズエレメントの少なくとも一部に近接する場合、0.5mm以下であることが好ましく、0.2mm以下であることがより好ましく、0.1mm以下であることがさらに好ましい。
絶縁性無機繊維物あるいは絶縁性無機多孔質材は、絶縁性ペーストを含侵させた構成としてもよい。
絶縁性ペーストとは、絶縁性無機繊維物の繊維間の隙間あるいは絶縁性無機多孔質材の孔に入り込むことができる、流動性を有する絶縁物質である。絶縁性ペーストが備えることで、ヒューズエレメントの溶融飛散物の分散による絶縁化の効果を高めることができる。
絶縁性ペーストとしては、例えば、はんだ付けの際に用いられるフラックスを挙げることができる。
ケース部材5は、内部を保護するとともに溶融したヒューズエレメント3の飛散を防止する。図1に示すケース部材5は、上部ケース部材5Aと下部ケース部材5Bとからなる。
ケース部材5は、例えば、エンジニアリングプラスチック(特に耐トラッキング性の高いナイロン系が好ましい。)、アルミナ、ガラスセラミックス、ムライト、ジルコニアなどの絶縁性を有する材料によって形成することができる。
ケース部材5は、アルミナ等の熱伝導率が高いセラミックス材料によって形成されていることが好ましい。ヒューズエレメントが過電流により発熱した熱を効率的に外部に放熱し、中空で保持されたヒューズエレメントを局所的に加熱、溶断させることが可能となる。
図4は、第2実施形態に係る保護素子の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)はケース部材を外した状態の平面模式図である。
第1実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、第1実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
さらに、保護素子101は、互いに離間して配置する第1の端子部材1及び第2の端子部材2を有し、第1の端子部材1はヒューズエレメント13の第1の端部13aに接続され、第2の端子部材2はヒューズエレメント13の第2の端部13bに接続されている。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
図4に示す保護素子101では、ヒューズエレメント13の一方の側13Aに、ヒューズエレメント13の少なくとも一部に接触または近接して配置する絶縁性無機繊維物14を備える。図4に示す保護素子101では、絶縁性無機繊維物14はヒューズエレメント3の一方の側13Aに載置した構成である。
絶縁性無機繊維物は、ヒューズエレメント13の他方の側13Bにも備えてもよい。この場合、2つの絶縁性無機繊維物でヒューズエレメント13を厚み方向の両側から挟み込む構成である。
第1の端子部材1、及び、第2の端子部材2はそれぞれ、ヒューズエレメントの外部との接続のための剛性を補強し、電気抵抗を低減する材料からなるものであることが好ましい。
第1の端子部材1は、外部端子孔1aaを有する。また、第2の端子部材2は、外部端子孔2aaを有する。
図4に示す保護素子101では、ヒューズエレメント13の第1の端部13aの厚み方向に第1の端子部材1の第1端部1aが重なるように接続され、また、第2の端部13bの厚み方向に第2の端子部材2の第2端部2aが重なるように接続されている。
そのうち、剛性強化の観点では、黄銅が好ましい。
そのうち、電気抵抗低減の観点では、銅が好ましい。
第1の端子部材、及び、第2の端子部材の材料は、同じでも異なっていてもよい。
第1の端子部材、及び、第2の端子部材の厚みは、同じでも異なっていてもよい。
図4に示すケース部材15は、図1に示したケース部材5と同様に上部ケース部材15Aと下部ケース部材15Bとからなる。一方、上部ケース部材15Aは天面15Aaからヒューズエレメント13に向かって、少なくとも絶縁性無機繊維物14の側面まで延在する突起部15Abを有する点で異なる。上部ケース部材15Aは、突起部15Abを備えることにより、絶縁性無機繊維物14の側面が移動規制を受けるため、絶縁性無機繊維物14の位置ずれを防ぐことが可能となる。
図5は、第3実施形態に係る保護素子の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)はケース部材を外した状態の平面模式図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
また、保護素子102は、互いに離間して配置する第1の端子部材1及び第2の端子部材2を有し、4つのヒューズエレメント23a、23b、23c、23dはそれぞれ、両端を第1の端子部材1及び第2の端子部材2に接続されている。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
図5に示すヒューズエレメント23は、4つのヒューズエレメント23a、23b、23c、23dからなるが、4つ以外の複数のヒューズエレメントからなるものでもよい。
ヒューズエレメントが複数のヒューズエレメントからなる場合、各ヒューズエレメントは材料や形状が同じものでも異なっていてもよい。例えば、各ヒューズエレメントが異なる抵抗を有するものでもよい。
ヒューズエレメントが複数のヒューズエレメント(パーツ)からなる場合、溶断時に隣接するヒューズエレメント(パーツ)は互いに接触しない程度の距離を隔てて配置する。
複数のヒューズエレメントが並列配置であると、絶縁性無機繊維物4によって各ヒューズエレメントの冷却及び溶融飛散物の分散を容易に実現でき、耐アーク性能を向上させることができる。
図6に、4つのヒューズエレメントが並列配置するヒューズエレメント群がz方向に2段に配置する構成を示した。すなわち、4つのヒューズエレメント23aa、23ba、23ca、23daが並列配置するヒューズエレメント群23Aと、4つのヒューズエレメント23ab、23bb、23cb、23dbが並列配置するヒューズエレメント群23Bがz方向に配置する。ヒューズエレメント群23Aとヒューズエレメント群23Bとで、それぞれを構成するヒューズエレメントを異なるもの(材料、太さなど)としてもよい。
図6に示した構成においては、最もカバー部材に近い位置と、ヒューズエレメント群23Aとヒューズエレメント群23Bとの間のそれぞれ、絶縁性無機繊維物14A、絶縁性無機繊維物14B、絶縁性無機繊維物14Cを備える。
図7は、第4実施形態に係る保護素子の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)はケース部材を外した平面図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
また、保護素子103は、互いに離間して配置する第1の端子部材1及び第2の端子部材2を有し、4つのヒューズエレメント23a、23b、23c、23dはそれぞれ、両端を第1の端子部材1及び第2の端子部材2に接続されている。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
図7に示すケース部材25は、図4に示したケース部材15と同様に上部ケース部材25Aと下部ケース部材25Bとからなる点、及び、上部ケース部材25Aは天面25Aaからヒューズエレメント23に向かって、少なくとも絶縁性無機繊維物14の側面まで延在する突起部25Abを有する点は共通する。絶縁性無機繊維物14の厚みは、ヒューズエレメント23表面から上部ケース部材25Aの天面25Aaの間までの厚みで良いが、ヒューズエレメント23表面から上部ケース部材25Aの天面25Aaに接触する厚みでも良い。
一方、下部ケース部材25Bの下面25Ba側には、絶縁性無機繊維物24をヒューズエレメント23に接触または近接するように支持するための支持部25Bbを有する。絶縁性無機繊維物24の支持方法はこれに限らず、例えば、下部ケース部材25Bの下面25Ba上に単に載置することでもよい。
図8は、第5実施形態に係る保護素子の主要部の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)はケース部材を外した状態の平面模式図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
絶縁基板10は、たとえば、アルミナ、ガラスセラミックス、ムライト、ジルコニアなどの絶縁性を有する部材によって方形状に形成される。その他、絶縁基板10は、ガラスエポキシ基板、フェノール基板等のプリント配線基板に用いられる材料を用いてもよい。
絶縁基板10には、第1の電極111及び第2の電極112が形成されている。第1の電極111は、絶縁基板10の表面10aに形成された第1表面電極111aと、絶縁基板10の裏面10bに形成された第1裏面電極111bと、第1表面電極111aと第1裏面電極111bとを接続するキャスタレーション111cとからなる。同様に、第2の電極112は、絶縁基板10の表面10aに形成された第2表面電極112aと、絶縁基板10の裏面10bに形成された第2裏面電極112bと、第2表面電極112aと第2裏面電極112bとを接続するキャスタレーション112cとからなる。
第1の電極111及び第2の電極112は、それぞれ、AgやCu配線等の導電パターンによって形成され、表面に適宜、酸化防止対策としてSnメッキ、Ni/Auメッキ、Ni/Pdメッキ、Ni/Pd/Auメッキ等の保護層16が設けられる。保護素子200は、裏面10bに形成された第1裏面電極111b、第2裏面電極112bを介して、回路基板の電流経路上に実装される。
ヒューズエレメント13としては上述と同様のヒューズエレメントを用いることができる。
絶縁性無機繊維物14としては上述と同様の絶縁性無機繊維物を用いることができる。
保護素子200の製造方法の一例を説明する。
図10は、第6実施形態に係る保護素子の断面模式図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
図11は、第7実施形態に係る保護素子の主要部の模式図であり、(a)は断面模式図であり、(b)は第7実施形態に係る保護素子を、ケース部材を外して示す平面模式図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
発熱体20は、通電すると発熱する導電性を有する部材であって、たとえばニクロム、W、Mo、Ru等又はこれらを含む材料からなる。発熱体20は、これらの合金あるいは組成物、化合物の粉状体を樹脂バインダ等と混合してペースト状にしたものを、絶縁基板10上にスクリーン印刷技術を用いてパターン形成して、焼成する等によって形成することができる。
発熱体電極29は、絶縁基板10の表面10aに形成された発熱体表面電極29aと、絶縁基板10の裏面10bに形成された発熱体裏面電極29bと、発熱体表面電極29aと発熱体裏面電極29bとを接続するキャスタレーション29cとからなる。
発熱体20は、一端が発熱体引出電極26と接続され、他端が発熱体電極29と接続されている。
また、保護素子300は、ヒューズエレメント33が発熱体引出電極26と接続されることにより、発熱体20への通電経路の一部を構成する。したがって、保護素子300は、ヒューズエレメント33が溶融し、外部回路との接続が遮断されると、発熱体20への通電経路も遮断されるため、発熱を停止させることができる。
絶縁性無機繊維物34としては上述と同様の絶縁性無機繊維物を用いることができる。
このような回路構成からなる保護素子300は、外部回路の電流経路を遮断する必要が生じた場合に、外部回路に設けられた電流制御素子によって発熱体20に通電される。保護素子300において、発熱体20の発熱により、外部回路の電流経路上に組み込まれたヒューズエレメント33が溶融され、ヒューズエレメント33の溶融導体が発熱体引出電極26及び第1、第2の電極111、112に引き寄せられることによりヒューズエレメント33が溶断される。これによって、外部回路の電流経路が遮断され、また、ヒューズエレメント33が溶断することにより、発熱体20への給電も停止される。
保護素子300の製造方法の、ヒューズエレメントを絶縁基板上に搭載する部分についてその一例を説明する。
図13は、第8実施形態に係る保護素子の断面模式図である。
上記実施形態と同じ符号を用いた部材は同じ構成を有するものであり、説明を省略する。また、上記実施形態と符号が異なっていても機能が同じ部材については説明を省略する場合がある。
絶縁性無機繊維物部材に替えて、絶縁性無機多孔質材を用いてもよい。
図3(a)に示す積層体タイプのヒューズエレメント(内層が幅5.4mm×長さ11mm×厚み0.3mmのSn合金からなり、外層が厚み6μmのAgからなる)と、絶縁性無機繊維物としてセラミックファイバーペーパー(坂口電熱株式会社製)と、ケース部材として樹脂製のケース部材とを用い、図4に示すタイプをベースにヒューズエレメントの両面を絶縁性無機繊維物で挟み込んだ構造の保護素子を作製した。
セラミックファイバーペーパーを用いなかった以外は実施例1と同様にして、保護素子を作製した。
セラミックファイバーペーパーを用いないで、消弧剤をケース部材に充填した以外は実施例1と同様にして、保護素子を作製した。
100V、295Aで電流遮断試験を行った。
実施例1の保護素子は0.3秒で電流が遮断し、ケース部材には特に影響はなかった。
比較例1の保護素子は0.3秒で電流が遮断し、ケース部材が飛散した。
比較例2の保護素子は0.5秒で電流が遮断し、音がしてケース部材の上部ケース部材が外れた。
図3(a)に示す積層体タイプのヒューズエレメント(内層が幅1.0mm×長さ11mm×厚み0.2mmのSn合金からなり、外層が厚み4μmのAgからなる)と、絶縁性無機繊維物としてセラミックファイバーペーパー(坂口電熱株式会社製)と、ケース部材として樹脂製のケース部材とを用い、図6に示すタイプの保護素子を作製した。
セラミックファイバーペーパーを用いなかった以外は実施例2と同様にして、保護素子を作製した。
セラミックファイバーペーパーを用いないで、消弧剤をケース部材に充填した以外は実施例2と同様にして、保護素子を作製した。
120V、200Aで電流遮断試験を行った。
実施例2の保護素子は0.7秒で電流が遮断し、ケース部材には特に影響はなかった。
比較例3の保護素子は0.4秒で電流が遮断し、ケース部材には特に影響はなかった。
比較例4の保護素子は0.9秒で電流が遮断し、爆発音がしてケース部材に穴があき燃焼した。
140V、200Aで電流遮断試験を行った。
実施例2の保護素子は0.7秒で電流が遮断し、ケース部材には特に影響はなかった。
比較例3の保護素子は0.5秒で電流が遮断し、ケース部材が飛散した。
150V、190Aで電流遮断試験を行った。
実施例2の保護素子は0.9秒で電流が遮断し、ケース部材には特に影響はなかった。
2 第2端子部材(端子部材)
3、13、23、33 ヒューズエレメント
4、14、24、34、44 絶縁性無機繊維物(絶縁性無機多孔質材)
5、15、25,115 ケース部材
10絶縁基板
20 発熱体
26 発熱体引出電極
29 発熱体電極
100、101、102、103、200、201、300、301 保護素子
111 第1の電極
112 第2の電極
Claims (16)
- ヒューズエレメントと、
絶縁性ペーストを含浸させない絶縁性無機繊維物と、
前記ヒューズエレメントの少なくとも一部、及び、前記絶縁性無機繊維物を封入するカバー部材と、を有し、
前記絶縁性無機繊維物は、アーク放電時に前記ヒューズエレメントの溶融飛散物が飛散していく空間を有することで、前記溶融飛散物による導電パス形成を抑制しアーク放電の継続を防止する、保護素子。 - 前記ヒューズエレメントの少なくとも一部は、前記絶縁性無機繊維物に接触または近接して配置される、請求項1に記載の保護素子。
- 前記絶縁性無機繊維物は、シート状である、請求項1又は2のいずれかに記載の保護素子。
- 前記ヒューズエレメントは、平板状、棒状、又は、ワイヤー状のいずれかである、請求項1~3のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記ヒューズエレメントは複数のヒューズエレメントからなり、前記複数のヒューズエレメントが並列に配置している、請求項1~4のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記複数のヒューズエレメントが並列に配置するヒューズエレメント群が複数、重畳して配置している、請求項5に記載の保護素子。
- 前記絶縁性無機繊維物は、少なくとも前記ヒューズエレメントの一部を挟み込むように配置している、請求項1~6のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記ヒューズエレメントは、低融点金属層と高融点金属層の積層体である、請求項1~7のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記積層体は、内層を前記低融点金属層、外層を前記高融点金属層とする積層構造である、請求項8に記載の保護素子。
- 前記低融点金属層はSnもしくはSnを主成分とする金属からなる、請求項8又は9に記載の保護素子。
- 前記高融点金属層は、Ag、Cu、又は、AgもしくはCuを主成分とする金属からなる、請求項8~10のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記低融点金属層の膜厚は30μm以上であり、前記高融点金属層の膜厚は1μm以上である、請求項8~11のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記絶縁性無機繊維物は、ガラス繊維あるいはセラミック繊維である、請求項1~12のいずれか一項に記載の保護素子。
- 前記ヒューズエレメントの通電方向の両端部のそれぞれに端子部材を有し、
前記端子部材の一部が露出するように、前記カバー部材内に、前記ヒューズエレメントと前記絶縁性無機繊維物とが封入されている、請求項1~13のいずれか一項に記載の保護素子。 - 絶縁基板と、前記絶縁基板上に互いに離間して配置された2つの電極とを有し、
前記ヒューズエレメントの通電方向の両端部のそれぞれに、前記2つの電極のそれぞれが接続されている、請求項1~13のいずれか一項に記載の保護素子。 - 絶縁基板と、前記絶縁基板上に互いに離間して配置された2つの電極と、前記絶縁基板上に配置された発熱体と、前記発熱体の第1端に接続された発熱体電極と、前記発熱体の第2端と前記ヒューズエレメントに接続された発熱体引出電極と、を有し、
前記ヒューズエレメントの通電方向の両端部のそれぞれに、前記2つの電極のそれぞれが接続されている、請求項1~13のいずれか一項に記載の保護素子。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019136245A JP7433796B2 (ja) | 2019-07-24 | 2019-07-24 | 保護素子 |
CN202080051675.2A CN114127884B (zh) | 2019-07-24 | 2020-07-01 | 保护元件 |
US17/597,719 US20220319792A1 (en) | 2019-07-24 | 2020-07-01 | Protection element |
KR1020227001370A KR20220017508A (ko) | 2019-07-24 | 2020-07-01 | 보호 소자 |
PCT/JP2020/025818 WO2021014909A1 (ja) | 2019-07-24 | 2020-07-01 | 保護素子 |
TW109124966A TW202111750A (zh) | 2019-07-24 | 2020-07-23 | 保護元件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019136245A JP7433796B2 (ja) | 2019-07-24 | 2019-07-24 | 保護素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021022431A JP2021022431A (ja) | 2021-02-18 |
JP7433796B2 true JP7433796B2 (ja) | 2024-02-20 |
Family
ID=74193805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019136245A Active JP7433796B2 (ja) | 2019-07-24 | 2019-07-24 | 保護素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220319792A1 (ja) |
JP (1) | JP7433796B2 (ja) |
KR (1) | KR20220017508A (ja) |
CN (1) | CN114127884B (ja) |
TW (1) | TW202111750A (ja) |
WO (1) | WO2021014909A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20240038053A (ko) * | 2021-09-03 | 2024-03-22 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | 보호 소자 |
KR20240029087A (ko) * | 2021-09-03 | 2024-03-05 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | 보호 소자 |
KR20240033699A (ko) * | 2021-09-03 | 2024-03-12 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | 보호 소자 |
JP2023038709A (ja) * | 2021-09-07 | 2023-03-17 | デクセリアルズ株式会社 | 保護素子 |
WO2024048434A1 (ja) * | 2022-09-02 | 2024-03-07 | デクセリアルズ株式会社 | 保護素子 |
SE2251395A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-05-31 | Northvolt Ab | Protection device for a battery pack |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510708A (ja) | 2005-10-03 | 2009-03-12 | リッテルフューズ,インコーポレイティド | 筐体を形成するキャビティをもったヒューズ |
JP2010129172A (ja) | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Kurabe Ind Co Ltd | 線状温度ヒューズ |
JP2013101801A (ja) | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 端子金具 |
JP2014220184A (ja) | 2013-05-10 | 2014-11-20 | 東芝ライテック株式会社 | ランプおよび照明器具 |
JP3196848U (ja) | 2015-01-13 | 2015-04-09 | 株式会社アサヒ電機製作所 | リミッターヒューズ |
JP2016071972A (ja) | 2014-09-26 | 2016-05-09 | デクセリアルズ株式会社 | ヒューズエレメント、ヒューズ素子、及び発熱体内蔵ヒューズ素子 |
JP2016095898A (ja) | 2014-11-11 | 2016-05-26 | デクセリアルズ株式会社 | フラックスシート、フラックス、ヒューズエレメント、ヒューズ素子、保護素子、短絡素子及び切替素子 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3287524A (en) * | 1964-10-28 | 1966-11-22 | Joslyn Mfg & Supply Co | Sand-teflon means to improve low current interruption performance of high voltage current limiting type fuses |
JPS5740244U (ja) * | 1980-08-18 | 1982-03-04 | ||
JPS6142834A (ja) * | 1984-08-06 | 1986-03-01 | 株式会社 エス・ケ−・ケ− | ヒユ−ズ装置 |
US5357234A (en) * | 1993-04-23 | 1994-10-18 | Gould Electronics Inc. | Current limiting fuse |
IT1282131B1 (it) * | 1996-04-24 | 1998-03-12 | Codognese Meccanotec | Fusibile per correnti elevate,di tipo automobilistico. |
CA2444182A1 (en) * | 2001-04-19 | 2002-10-31 | Pacific Engineering Corp. | Polyamide resin composition for fuse device |
JP4342443B2 (ja) * | 2002-09-10 | 2009-10-14 | 株式会社クラベ | コード状温度ヒューズと面状温度ヒューズ |
JP4192266B2 (ja) | 2002-09-25 | 2008-12-10 | 太平洋精工株式会社 | 限流ヒューズ |
JP4207686B2 (ja) * | 2003-07-01 | 2009-01-14 | パナソニック株式会社 | ヒューズ、それを用いたパック電池およびヒューズ製造方法 |
JP4760964B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-08-31 | ウシオ電機株式会社 | ショートアーク型放電ランプ |
JP2011151207A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 感熱素子及び電池パック |
TWI451817B (zh) * | 2011-05-26 | 2014-09-01 | 豐田自動織機股份有限公司 | 配線板及配線板的製造方法 |
JP6249600B2 (ja) | 2012-03-29 | 2017-12-20 | デクセリアルズ株式会社 | 保護素子 |
JP2014044924A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Soc Corp | 高遮断容量ヒューズ |
JP6420053B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2018-11-07 | デクセリアルズ株式会社 | ヒューズエレメント、及びヒューズ素子 |
JP6436729B2 (ja) * | 2014-11-11 | 2018-12-12 | デクセリアルズ株式会社 | ヒューズエレメント、ヒューズ素子、保護素子、短絡素子、切替素子 |
JP2016110742A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | デクセリアルズ株式会社 | 保護素子および電子機器 |
US20170345605A1 (en) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | Cooper Technologies Company | Fuse element assembly and method of fabricating the same |
JP7002955B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2022-01-20 | デクセリアルズ株式会社 | ヒューズ素子 |
US10388482B2 (en) * | 2018-01-05 | 2019-08-20 | Littelfuse, Inc. | Multi-part symmetrical fuse assembly |
US11393651B2 (en) * | 2018-05-23 | 2022-07-19 | Eaton Intelligent Power Limited | Fuse with stone sand matrix reinforcement |
CN109192635B (zh) * | 2018-10-19 | 2024-02-13 | Aem科技(苏州)股份有限公司 | 一种熔断器及其生产方法 |
CN209496802U (zh) * | 2018-11-28 | 2019-10-15 | 库柏西安熔断器有限公司 | 熔断器、电动汽车用整车电路和电动汽车 |
-
2019
- 2019-07-24 JP JP2019136245A patent/JP7433796B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-01 KR KR1020227001370A patent/KR20220017508A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-07-01 CN CN202080051675.2A patent/CN114127884B/zh active Active
- 2020-07-01 WO PCT/JP2020/025818 patent/WO2021014909A1/ja active Application Filing
- 2020-07-01 US US17/597,719 patent/US20220319792A1/en active Pending
- 2020-07-23 TW TW109124966A patent/TW202111750A/zh unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510708A (ja) | 2005-10-03 | 2009-03-12 | リッテルフューズ,インコーポレイティド | 筐体を形成するキャビティをもったヒューズ |
JP2010129172A (ja) | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Kurabe Ind Co Ltd | 線状温度ヒューズ |
JP2013101801A (ja) | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 端子金具 |
JP2014220184A (ja) | 2013-05-10 | 2014-11-20 | 東芝ライテック株式会社 | ランプおよび照明器具 |
JP2016071972A (ja) | 2014-09-26 | 2016-05-09 | デクセリアルズ株式会社 | ヒューズエレメント、ヒューズ素子、及び発熱体内蔵ヒューズ素子 |
JP2016095898A (ja) | 2014-11-11 | 2016-05-26 | デクセリアルズ株式会社 | フラックスシート、フラックス、ヒューズエレメント、ヒューズ素子、保護素子、短絡素子及び切替素子 |
JP3196848U (ja) | 2015-01-13 | 2015-04-09 | 株式会社アサヒ電機製作所 | リミッターヒューズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220017508A (ko) | 2022-02-11 |
WO2021014909A1 (ja) | 2021-01-28 |
CN114127884B (zh) | 2024-07-02 |
US20220319792A1 (en) | 2022-10-06 |
JP2021022431A (ja) | 2021-02-18 |
TW202111750A (zh) | 2021-03-16 |
CN114127884A (zh) | 2022-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7433796B2 (ja) | 保護素子 | |
JP6214318B2 (ja) | 電流ヒューズ | |
CN105051855B (zh) | 熔丝元件以及熔丝器件 | |
KR102523229B1 (ko) | 보호 소자 및 실장체 | |
TWI697023B (zh) | 熔絲單元、熔絲元件及發熱體內設熔絲元件 | |
JP6437262B2 (ja) | 実装体の製造方法、温度ヒューズ素子の実装方法及び温度ヒューズ素子 | |
TWI726074B (zh) | 遮斷型保護元件 | |
KR102629256B1 (ko) | 보호 소자 | |
WO2004070758A1 (ja) | 保護素子 | |
KR102102840B1 (ko) | 보호 소자 | |
TWI731050B (zh) | 保護元件 | |
TWI656554B (zh) | 阻斷元件及阻斷元件電路 | |
JP7433811B2 (ja) | ヒューズエレメント、ヒューズ素子および保護素子 | |
TWI629702B (zh) | Blocking element and blocking element circuit | |
JP6712257B2 (ja) | 保護素子、ヒューズ素子 | |
TWI705468B (zh) | 開關元件 | |
WO2020166445A1 (ja) | 回路モジュール | |
JP2009048850A (ja) | 抵抗付き基板型温度ヒューズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7433796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |