JP7431611B2 - 電力変換装置及び電源装置 - Google Patents

電力変換装置及び電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7431611B2
JP7431611B2 JP2020026558A JP2020026558A JP7431611B2 JP 7431611 B2 JP7431611 B2 JP 7431611B2 JP 2020026558 A JP2020026558 A JP 2020026558A JP 2020026558 A JP2020026558 A JP 2020026558A JP 7431611 B2 JP7431611 B2 JP 7431611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
terminal
switching
inductor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020026558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021132468A (ja
Inventor
祐輔 林
和人 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2020026558A priority Critical patent/JP7431611B2/ja
Priority to EP20194813.0A priority patent/EP3869680A1/en
Priority to US17/014,893 priority patent/US11303214B2/en
Priority to CN202010938695.3A priority patent/CN113285603A/zh
Publication of JP2021132468A publication Critical patent/JP2021132468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7431611B2 publication Critical patent/JP7431611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/285Single converters with a plurality of output stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0074Plural converter units whose inputs are connected in series
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4833Capacitor voltage balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明の一実施形態は、電力変換装置及び電源装置に関する。
AC-DCコンバータやDC-DCコンバータ等のセル回路を複数個直列に接続したマルチセル回路に入力電圧を印加して電力変換を行う電力変換装置が提案されている。マルチセル回路を構成する各セル回路の出力端子を直列に接続して高電圧の直流電圧を生成することができる。
この種の電力変換装置では、セル回路ごとに各セル回路の出力電圧や出力電流を制御するスレーブコントローラを設けるとともに、マルチセル回路内の全セル回路の動作を安定化させるマスタコントローラを設けるのが一般的である。マスタコントローラは、各スレーブコントローラと連携しながら、各セル回路を制御しなければならず、制御が複雑になる。また、マスタコントローラを設けると、部品点数が増える上に、マスタコントローラと全セル回路とを繋ぐ配線が必要となり、配線数も増え、消費電力の増大を招き、小型化も困難になる。
上述した複数のセル回路の出力端子を並列接続すると、各出力端子の電圧が自動的にバランスする性質があるが、複数のセル回路の各出力端子を直列に接続しただけでは、各出力端子の電圧が自動的にバランスすることはなく、各セル回路の出力端子ごとに電圧振幅が異なる不安定な出力電圧が得られる。
特開2016-27779号公報 特開2017-77114号公報
そこで、本発明の一実施形態では、複雑な制御を要することなく、また電力損失をできるだけ少なくして、電圧振幅及び位相が揃った全波整流電圧を生成可能な電力変換装置及び電源装置を提供するものである。
上記の課題を解決するために、本発明の一実施形態によれば、第1端子及び第2端子の間に直列に接続される第1スイッチング素子及び第1インダクタと、
前記第2端子及び第3端子の間に直列に接続される前記第1インダクタ及び第2スイッチング素子と、
前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子を所定の時比率で交互にオン又はオフさせるスイッチング制御部と、
前記第1端子及び前記第2端子の間に接続される第1キャパシタと、
前記第2端子及び前記第3端子の間に接続される第2キャパシタと、を備え、
前記第1端子及び前記第2端子の間に第1全波整流電圧が入力されたときに、前記第2端子及び前記第3端子の間から、前記第1全波整流電圧と同じ電圧振幅及び同じ位相の第2全波整流電圧が出力されるように、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子のスイッチング周波数と、前記第1インダクタのインダクタンスと、前記第1キャパシタ及び前記第2キャパシタのキャパシタンスとが設定される、電力変換装置が提供される。
第1の実施形態による電力変換装置の回路図。 LとCの設計例の特性値を示す図。 図1の電力変換装置の周波数特性を示す図。 スイッチング周波数と出力電圧の波形歪みとの対応関係を示す図。 第1スイッチング素子と第1インダクタの電流波形図。 直列共振型コンバータの効率特性の測定結果を示すグラフ。 第2の実施形態による電力変換装置の回路図。 第1インダクタを流れる電流と第2インダクタを流れる電流の電流波形図および第1スイッチング素子の電流波形図。 GaNトランジスタのスイッチング損失を示すグラフ。 m個の昇降圧チョッパ回路を備えた電力変換装置の回路図。 第3の実施形態による電力変換装置を備えた電源装置の回路図。 電圧バランス回路の内部構成を図6の電力変換装置と同様にした電源装置の回路図。 図11の電力変換装置を実際に動作させた場合の各部の波形図。 電圧バランス回路を備えていない一比較例の電源装置の回路図。 図13の電力変換装置を実際に動作させた場合の各部の波形図。 第4の実施形態による電力変換装置の回路図。
以下、図面を参照して、電力変換装置の実施形態について説明する。以下では、電力変換装置の主要な構成部分を中心に説明するが、電力変換装置には、図示又は説明されていない構成部分や機能が存在しうる。以下の説明は、図示又は説明されていない構成部分や機能を除外するものではない。
(第1の実施形態)
図1は第1の実施形態による電力変換装置1の回路図である。図1の電力変換装置1は、第1スイッチング素子Q1と、第2スイッチング素子Q2と、第1インダクタL1と、第1キャパシタC1と、第2キャパシタC2と、スイッチング制御部9とを備えている。図1の電力変換装置1は、昇降圧チョッパ回路を構成している。
第1キャパシタC1は、第1端子TL1と第2端子TL2との間に接続されている。第1スイッチング素子Q1と第1インダクタL1は、第1端子TL1と第2端子TL2との間に直列に接続されている。第2キャパシタC2は、第2端子TL2と第3端子TL3との間に接続されている。第2スイッチング素子Q2と第1インダクタL1は、第2端子TL2と第3端子TL3との間に直列に接続されている。
スイッチング制御部9は、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2を所定の時比率で交互にオン又はオフさせる。所定の時比率とは、例えば50%である。
第1端子TL1と第2端子TL2との間には、全波整流電圧Viが入力される。第2端子TL2と第3端子TL3との間からは、全波整流電圧Voが出力される。
このように、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2は、第1端子TL1と第3端子TL3との間にカスコード接続されている。第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2の接続ノードと第2端子TL2との間には、第1インダクタL1が接続されている。
第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2は、例えばパワートランジスタやMOSFETやIGBTなどである。第1スイッチング素子Q1はハイサイドトランジスタ、第2スイッチング素子Q2はローサイドトランジスタとも呼ばれる。以下では、第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2として、NMOSトランジスタ(N型MOSFET)を使用する例を説明する。
図1の第1スイッチング素子Q1がオンであり第2スイッチング素子Q2がオフのとき、第1端子TL1から、第1スイッチング素子Q1のドレイン-ソース間と、第1インダクタL1を通って、第2端子TL2に電流が流れる。また、第2スイッチング素子Q2がオンであり第1スイッチング素子Q1がオフのとき、第2端子TL2から、第1インダクタL1と、第2スイッチング素子Q2のドレイン-ソース間とを通って、第2端子TL2に電流が流れる。
第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数と、第1インダクタL1のインダクタンスと、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2の容量とを適切に設定することにより、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2の時比率が50%の場合に、第1端子TL1と第2端子TL2の間に入力される全波整流電圧Viと、第2端子TL2と第3端子TL3の間から出力される全波整流電圧Voとの、電圧振幅を等しくし、かつ位相も等しくすることができる。
第1スイッチング素子Q1の時比率をDとするとき、第1端子TL1と第2端子TL2の間に入力される全波整流電圧Viと、第2端子TL2と第3端子TL3の間から出力される全波整流電圧Voとの関係は以下の式(1)で表される。
Figure 0007431611000001
図1の電力変換装置1の伝達特性は、以下の式(2)~(4)で表される。式(2)~(4)において、第2スイッチング素子Q2の時比率D’=1-Dである。
Figure 0007431611000002
Figure 0007431611000003
Figure 0007431611000004
式(2)~(4)のLとCは以下の式(5)(6)で表される。αIは第1インダクタL1(式中のL)を流れる電流のリプル振幅であり、βVoは第1コンデンサC1および第2コンデンサC2(式中のC)に印加される電圧のリプル振幅である。図2はLとCの設計例の特性値を示す図である。
Figure 0007431611000005
Figure 0007431611000006
全波整流電圧Viは、高調波成分を含んでおり、全波整流電圧Viの高調波成分まで含めて、損失なく電力変換するのが望ましい。実用的には、例えば第10次の高調波成分までを、損失なく電力変換できれば、入出力される全波整流電圧Vi、Voの電圧振幅を一致させ、かつ位相も一致させることができる。
図3は回路パラメータを図2とした場合の図1の電力変換装置1の周波数特性を示す図である。図3の上側グラフは、入力電圧Viの周波数と、入力電圧Viと出力電圧Voの振幅比であるゲイン|Vo/Vi|との対応関係を示しており、図3の下側グラフは、入力電圧Viの周波数と、入力電圧Viと出力電圧Voの位相差である位相角との対応関係を示している。
図3の上側には、第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数が50kHz、100kHz、1MHz、3MHzの場合の入力電圧Viの周波数とゲイン|Vo/Vi|との対応関係を示すグラフw1a、w2a、w3a、w4aが図示されている。また、図3の下側には、第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数が50kHz、100kHz、1MHz、3MHzの場合の入力電圧Viの周波数と位相角との対応関係を示すグラフw1b、w2b、w3b、w4bが図示されている。
入力電圧Viが周波数50Hzの正弦波を全波整流した波形である場合、第10次の高調波成分の周波数は500Hzである。図3からわかるように、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数が高いほど、入力電圧Viの周波数が高くても、ゲイン損失と位相変化は起きにくくなる。
図4はスイッチング周波数と出力電圧Voの波形歪みとの対応関係を示す図である。図4の波形w5は、全波整流電圧からなる入力電圧Viの波形図である。波形w6~w9はそれぞれ、スイッチング周波数fsw=50kHz、100kHz、1MHz、3MHzの場合の出力電圧Voの波形図である。図4の波形w8,w9からわかるように、スイッチング周波数fswが1MHzを超えると、出力電圧Voに歪みが生じなくなる。すなわち、スイッチング周波数が1Mzを超えると、入力電圧Viの第10次の高調波もゲイン損失と位相変化を生じさせずに、電力変換を行うことができる。
以上より、図1の電力変換装置1は、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数を1MHz以上に設定するのが望ましいことがわかる。
図5は第1スイッチング素子Q1と第1インダクタL1の電流波形図である。波形w15は第1スイッチング素子Q1の電流波形、波形w16は第1インダクタL1の電流波形を示している。図示のように、第1スイッチング素子Q1には双方向に電流が流れる。第1スイッチング素子Q1を流れる電流の絶対値が最大になってからゼロになるまでの期間と、その期間の間に第1スイッチング素子Q1に流れた電流の絶対値との積(図5のグレイ領域)が、第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2の出力容量と回路浮遊容量の合計値以上になるように、第1インダクタL1の第1インダクタンスが設定される。
このように、第1の実施形態では、図1に示す昇降圧チョッパ回路からなる電力変換装置1に、全波整流電圧からなる入力電圧Viを入力し、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2を、1MHz以上のスイッチング周波数で交互にオンさせ、かつ、第1インダクタL1のインダクタンスと、第1及び第2キャパシタC1,C2のキャパシタンスを調整することで、入力電圧Viと同じ電圧振幅及び同じ位相の全波整流電圧Voを出力できる。このように、本実施形態におけるスイッチング周波数は、第1全波整流電圧(入力電圧)Viの第1次高調波信号から第10次高調波信号までの高調波信号と同じ電圧振幅及び同じ位相の高調波信号を第2端子TL2及び第3端子TL3から出力可能な周波数に設定される。
図1の電力変換装置1を複数台並べて、各電力変換装置1の出力端子を直列に接続した場合には、各出力端子から出力される電圧Voの電圧振幅と位相を揃えることができるため、複雑な制御を行うことなく、大きな電圧レベルの全波整流電圧を生成できる。
(第2の実施形態)
上述したように、第1の実施形態による電力変換装置1では、第1及び第2スイッチング素子Q1,Q2のスイッチング周波数を例えば1MHz以上に高速化する必要があるが、スイッチング周波数を高くすると、電力損失が大きくなり、消費電力が増えてしまう。電力損失を小さくする一手法として、共振回路を用いたコンバータが提案されている。
図6は直列共振型コンバータの効率特性の測定結果を示すグラフである。図6を得るための直列共振型コンバータの回路構成は、K. Sano and H. Fujita, “Voltage-Balancing Circuit Based on a Resonant Switched-Capacitor Converter for Multilevel Inverters”, IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRY APPLICATIONS, VOL. 44, NO. 6, NOVEMBER/DECEMBER 2008.などに記載されているものである。
図6の折れ線グラフの横軸は出力電力で、縦軸は電力変換効率(右)である。縦軸の値が小さいほど、電力効率が悪いことを示している。また、棒グラフの縦軸は電力損失(左)を示している。図6に破線で示した出力電力が小さい領域、すなわち軽負荷時には出力電力に占める電力損失の割合が大きくなり、電力効率が悪くなる。
本実施形態では、複数の電源モジュールを並べて、高電圧の全波整流電圧を生成することを目標としており、提案する電力変換装置は複数電源モジュールの電圧を等しくするために複数電源モジュールの出力端子間に接続して用いることから、提案する電力変換装置を高負荷で動作させることは想定していない。そこで、本実施形態では、共振回路を備えた直列共振型コンバータは採用しないことにした。
共振回路を設ける代わりに、本実施形態による電力変換装置1aは、スイッチング素子をソフトスイッチングさせることで、電力損失を減らす。より詳細には、電力変換装置1a内のインダクタに双方向の三角波電流を流して、スイッチング素子のターンオンタイミングを制御することで、スイッチング素子での電力損失を低減する。以下では、本明細書では、このような制御を、三角波電流モード(TCM:Triangular Current Mode)と呼ぶ。
図7は第2の実施形態による電力変換装置1aの回路図である。図7の電力変換装置1aは、図1と同様に、第1端子TL1と第2端子TL2との間に直列に接続された第1スイッチング素子Q1と第1インダクタL1を有するとともに、第2端子TL2と第3端子TL3との間に直列に接続された第1インダクタL1と第2スイッチング素子Q2を有する。これに加えて、図7の電力変換装置1aは、第1端子TL1と第2端子TL2との間に直列に接続された第3スイッチング素子Q3と第2インダクタL2とを有するとともに、第2端子TL2と第3端子TL3との間に直列に接続された第2インダクタL2と第4スイッチング素子とを有する。
このように、図7の電力変換装置1aは、第1端子TL1と第3端子TL3の間にカスコード接続された第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2と、同じく第1端子TL1と第3端子TL3の間にカスコード接続された第3スイッチング素子Q3及び第4スイッチング素子Q4と、第1スイッチング素子Q1及び第2スイッチング素子Q2の接続ノードと第2端子TL2との間に接続された第1インダクタL1と、第3スイッチング素子Q3及び第4スイッチング素子Q4の接続ノードと第2端子TL2との間に接続された第2インダクタL2とを有する。
スイッチング制御部9は、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4のオン/オフを制御する。より具体的には、スイッチング制御部9は、第1スイッチング素子Q1及び第4スイッチング素子Q4がともにオンする期間内に第2スイッチング素子Q2及び第3スイッチング素子Q3がともにオフし、第1スイッチング素子Q1及び第4スイッチング素子Q4がともにオフする期間内に第2スイッチング素子Q2及び第3スイッチング素子Q3がともにオンするように、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4のオン又はオフを制御する。
第1端子TL1及び第2端子TL2の間に第1全波整流電圧が入力されたときに、第2端子TL2及び第3端子TL3の間から、第1全波整流電圧と同一の電圧振幅で、かつ同一の位相を持つ第2全波整流電圧が出力されるように、第1乃至第4スイッチング素子Q4のスイッチング周波数と、第1及び第2インダクタL2のインダクタンスと、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2のキャパシタンスとが設定される。
図7の電力変換装置1aでは、第1スイッチング素子Q1と第4スイッチング素子Q4が同時にオン又はオフし、第2スイッチング素子Q2と第3スイッチング素子Q3が同時にオン又はオフする。第1スイッチング素子Q1と第4スイッチング素子Q4が同時にオンする期間内は、第1端子TL1→第1スイッチング素子Q1→第1インダクタL1→第2端子TL2の順に電流が流れる。また、第2端子TL2→第2インダクタL2→第4スイッチング素子Q4→第3端子TL3の順に電流が流れる。
第2スイッチング素子Q2と第3スイッチング素子Q3が同時にオンする期間内は、第1端子TL1→第3スイッチング素子Q3→第2インダクタL2→第2端子TL2の順に電流が流れる。また、第2端子TL2→第1インダクタL1→第2スイッチング素子Q2→第3端子TL3の順に電流が流れる。
スイッチング制御部9は、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4のソフトスイッチングを行う。より具体的には、スイッチング制御部9は、第1インダクタL1と第2インダクタL2に双方向の電流が流れるようにし、第1インダクタL1又は第2インダクタL2から第2端子TL2に流れる電流が最小(負の最大値)のときに、第1及び第4スイッチング素子Q1,Q4のオン指令、又は第2及び第3スイッチング素子Q2,Q3のオン指令を出す。
図8は第1インダクタL1を流れる電流IL1と第2インダクタL2を流れる電流IL2の電流波形w10,w11を示す図、及び第1スイッチング素子Q1の電流波形図である。図8に示すように、電流IL1と電流IL2は、位相が反転しており、電流IL1と電流IL2は、正方向から負方向まで一定周期で線形に電流値が変化する三角波電流である。図8では、電流IL1と電流IL2が第2端子TL2側に流れる方向を正方向、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4側に流れる方向を負方向としている。
図8の下側には、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4がターンオン及びターンオフするタイミングを丸印で示している。図示のように、スイッチング制御部9は、電流IL1(L1からTL2に向かう方向を正)が負方向の最大値のときに第1スイッチング素子Q1と第4スイッチング素子Q4がターンオンする指令を出し、電流IL1が正方向の最大値のときに第2スイッチング素子Q2と第3スイッチング素子Q3がターンオンする指令を出す。
このように、スイッチング制御部9は、第1インダクタL1又は第2インダクタL2から第2端子TL2側に電流が流れている最中に、第1スイッチング素子Q1及び第4スイッチング素子Q4、又は第2スイッチング素子Q2及び第3スイッチング素子Q3をターンオンする指令を出す。第2端子TL2から第1インダクタL1または第2インダクタL2に電流を流している間は電力を回生する期間であり、この期間内に第1スイッチング素子Q1または第3スイッチング素子Q3をターンオンすることで、電力損失を抑制できる。
第1~第4スイッチング素子Q1~Q4として、GaNトランジスタを用いる場合、GaNトランジスタはターンオン時の電力損失が本来的に大きく、ターンオフ時の電力損失が本来的に小さいため、本実施形態によるスイッチング制御を行うことで、電力損失を大幅に抑制できる。
図9はGaNトランジスタのスイッチング損失を示すグラフである。図9はZ. Liu, F. C. Lee, Q. Li and Y. Yang, “Design of GaN-Based MHz Totem-Pole PFC Rectifier”, IEEE JOURNAL OF EMERGING AND SELECTED TOPICS IN POWER ELECTRONICS, VOL. 4, NO. 3, SEPTEMBER 2016から引用したものである。
図9の横軸は電流(A)、縦軸は電力損失(μJ)である。図9には、3種類のGaNトランジスタのスイッチング損失波形w12~w14が図示されている。波形w12~w14は、各GaNトランジスタがターンオンするときの電力損失を示している。図9から、どのタイプのGaNトランジスタも、ターンオン時のスイッチング損失が大きく、ターンオフ時のスイッチング損失が小さいことがわかる。よって、本実施形態によるスイッチング制御を行うことで、本来的に電力損失が大きいGaNトランジスタの電力損失を抑制できる。
図7の電力変換装置1aは、合計4個のスイッチング素子を備えているが、6個以上のスイッチング素子を設けてもよい。
図10は図7と同様の回路構成を有するn個(nは2以上の整数)の昇降圧チョッパ回路を備えた電力変換装置1bの回路図である。図10の各チョッパ回路は、第1端子TL1及び第3端子TL3の間にカスコード接続される2つのスイッチング素子と、これら2つのスイッチング素子の接続ノードと前記第2端子TL2との間に接続されるインダクタとを有する。
図10の例では、第1端子TL1と第3端子TL3の間にカスコード接続される2つのスイッチング素子を一組とするn組のスイッチング素子を備えている。チョッパ回路の数を増やすことで、よりきめ細やかにソフトスイッチングを行うことができる。
このように、第2の実施形態では、各スイッチング素子のオン/オフ切替をソフトスイッチングにて行うため、電力損失を低減することができる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、第1又は第2の実施形態による電力変換装置1、1a又は1bを、全波整流電圧を出力する電源モジュールに組み込むものである。
図11は第3の実施形態による電力変換装置1を備えた電源装置11の回路図である。なお、図11の電源装置は、図1と同様の構成の電力変換装置1を備えているが、図7の電力変換装置1a又は図10の電力変換装置1bを備えていてもよい。図11の電源装置11は、交流入力電圧が入力される第1入力端子ITL1及び第2入力端子ITL2と、n個(nは2以上の整数)のAC-DCコンバータ2と、(n―1)個の電圧バランス回路3とを備えている。図11の電源装置11は、ISOS(Input Series Output Series)マルチセルコンバータを構成している。
第1入力端子ITL1及び第2入力端子ITL2には、例えば数百ボルト~数千ボルトの交流入力電圧が入力される。
n個のAC-DCコンバータ2の各入力端子は、第1入力端子ITL1及び第2入力端子ITL2に直列に接続されている。よって、各AC-DCコンバータ2には、交流入力電圧の1/n倍の電圧振幅の分圧電圧が入力される。AC-DCコンバータ2は、入力された分圧電圧を全波整流電圧に変換して、出力端子から出力する。
各AC-DCコンバータ2は、全波整流回路4と、DC-DCコンバータ5とを有する。全波整流回路4は、4つのスイッチング素子Q11~Q14を有する。スイッチング素子Q11及びスイッチング素子Q13と、スイッチング素子Q12及びスイッチング素子Q14とを交互にオンすることで、交流入力電圧を全波整流電圧に変換する。
DC-DCコンバータ5は、電気的に互いに絶縁されている一次側回路6と二次側回路7を有する。一次側回路6は、第1端子TLx1及び第2端子TLy1の間にカスコード接続される2つのスイッチング素子Q15,Q16と、キャパシタC11と、スイッチング素子Q15,Q16間の接続ノードとスイッチング素子Q16のソースとの間に直列に接続される2つのインダクタL11,L12と、キャパシタC12とを有する。二次側回路7は、インダクタL12と磁気結合されるインダクタL13と、全波整流回路8と、キャパシタC13とを有する。
n個のAC-DCコンバータ2の各出力端子うち、隣り合う2個のAC-DCコンバータ2の2組の出力端子に1個の割合で、電圧バランス回路3が接続されている。よって、n個のAC-DCコンバータ2に対して、(n―1)個の電圧バランス回路3が設けられている。電圧バランス回路3は、図1又は図7又は図10の電力変換装置1又は1a又は1bと同様の回路構成を有する。
n個のAC-DCコンバータ2だけでは、仮に各AC-DCコンバータ2の内部構成を同じに設計したとしても、キャパシタC13の容量値のばらつき等により、必ずしもAC-DCコンバータ2から出力される全波整流電圧の電圧振幅や位相が一致しない。そこで、n個のAC-DCコンバータ2から出力されたn個の全波整流電圧の電圧振幅を一致させ、位相も一致させるために、(n-1)個の電圧バランス回路3が設けられている。
図11の電圧バランス回路3は、図1の電力変換装置1と同じ回路構成を備えているが、後述するように、図7の電力変換装置1a又は図10の電力変換装置1bと同じ回路構成にしてもよい。以下では、隣り合う2個のAC-DCコンバータ2のうち、一方のAC-DCコンバータ2の出力端子をOUT1,OUT2とし、他方のAC-DCコンバータ2の出力端子をOUT2,OUT3とする。
電圧バランス回路3内の第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2は、出力端子OUT1,OUT3の間にカスコード接続されている。第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2の接続ノードと出力端子OUT2との間には、第1インダクタL1が接続されている。
図11のような電圧バランス回路3を設けて、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2を所定の時比率(例えば50%)でオン/オフさせることで、出力端子OUT1,OUT2間の電圧Vo1と、出力端子OUT2,OUT3間の電圧Vo2の電圧振幅を一致させ、かつ位相を一致させることができる。よって、n個のAC―DCコンバータ2を有する第3の実施形態の出力電圧Voutは、n個のAC―DCコンバータ2の出力電圧である電圧Vo1、Vo2、…Vonを足し合わせた全波整流電圧になる。
図11の電圧バランス回路3では、上述したように、AC-DCコンバータ2から出力される全波整流電圧の第10次高調波電圧までの電力変換を行えるように、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2のスイッチング周波数を1MHz程度まで高速化する必要があり、電力損失が大きくなる。そこで、電力バランス回路の内部構成を図7の電力変換装置1aと同様にして、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2をソフトスイッチングするのが望ましい。
図12は電圧バランス回路3aの内部構成を図7の電力変換装置1aと同様にした電源装置11aの回路図である。図12の電圧バランス回路3a内の第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2は、AC-DCコンバータ2の出力端子OUT1,OUT3の間にカスコード接続されている。同様に、第3スイッチング素子Q3と第4スイッチング素子Q4も、出力端子OUT1,OUT3の間にカスコード接続されている。第1インダクタL1は、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2の接続ノードと出力端子OUT2の間に接続されている。第2インダクタL2は、第3スイッチング素子Q3と第4スイッチング素子Q4の接続ノードと出力端子OUT2の間に接続されている。
図12の電圧バランス回路3aは、図8で説明したように、第1インダクタL1及び第2インダクタL2に流れる電流が三角波となるように、三角波電流モードで駆動される。これにより、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4をソフトスイッチングさせることができ、電力損失を抑制できる。
本発明者は、図12の電源装置11aに20オームの負荷10を接続した状態で、実際に動作させる実験を行った。図13は図12の電源装置11aを実際に動作させた場合の各部の波形図である。図13には、図12の電源装置11aの出力電圧Voutの波形w23と、電圧バランス回路3aの入力電圧Vo1の波形w21と、電圧バランス回路3aの出力電圧Vo2の波形w22と、第1インダクタL1及び第2インダクタL2の接続点から出力端子OUT2に流れる電流ILの波形w26と、第1インダクタL1を流れる電流IL1の波形w24と、第2インダクタL2を流れる電流IL2の波形w25が図示されている。また、電流IL1とIL2の拡大波形図も図示されている。
図13からわかるように、AC-DCコンバータ2の出力電圧Vo1とVo2の電圧振幅はほぼ一致し、位相もほぼ一致している。
本発明者は、図12の電源装置11aから電圧バランス回路3aを省略した回路構成の電源装置11bについても、同様に20オームの負荷10を接続した状態で、実際に動作させる実験を行った。図14は、比較実験に用いた、電圧バランス回路3aを備えていない一比較例の電源装置11bの回路図である。電圧バランス回路3aが省略されている他は図12の電源装置11aと同様に構成されている。
図15は図14の電源装置11bを実際に動作させた場合の各部の波形図である。図15には、AC-DCコンバータ2の入力電圧Vinの波形w33と、AC-DCコンバータ2の出力端子OUT1,OUT2間の出力電圧Vo1の波形w31と、出力端子OUT2,OUT3間の出力電圧Vo2の波形w32と、負荷電流の波形w34とが図示されている。
図15からわかるように、電圧バランス回路3又は3aを備えていない場合、AC-DCコンバータ2の出力電圧Vo1、Vo2の電圧振幅が一致しないため、電源装置11bの動作が不安定になる。
このように、第1及び第2の実施形態で説明した電力変換装置1、1a又は1bは、複数のAC-DCコンバータ2の後段側に設けられる電圧バランス回路3又は3aに適用することができる。これにより、複数のAC-DCコンバータ2の各入力端子を直列に接続し、各出力端子も直列に接続する場合に、各出力端子から出力される電圧の振幅を一致させ、かつ位相も一致させることができる。
例えば複数のAC-DCコンバータ2を並べて、複数のAC-DCコンバータ2の入力端子を直列接続するとともに、出力端子も直列接続したときに、そのままだと、各出力端子から出力される全波整流電圧の電圧振幅や位相にばらつきが生じるが、各出力端子に上述した電圧バランス回路3又は3aを接続することで、各出力端子から出力される全波整流電圧の電圧振幅を一致させ、かつ位相も一致させることができる。これにより、複数のAC-DCコンバータ2を並べて、各出力端子を直列接続することで、高電圧の全波整流電圧を生成できる。
(第4の実施形態)
第4の実施形態による電力変換装置1cは、絶縁型の構成を備えている。
図16は第4の実施形態による電力変換装置1cの回路図である。図16の電力変換装置1cの上側は、AC-DCコンバータ等の一次側回路12の構成を示している。一次側回路12は、図16の下側の二次側回路13と電気的に絶縁された状態で磁気結合している。一次側回路12と二次側回路13は、第1乃至第6スイッチング素子Q21~Q26と、第1乃至第3インダクタL21~L23とキャパシタC14を有する。
第1端子TL21及び第2端子TL22の間には、第1スイッチング素子Q21及び第2スイッチング素子Q22がカスコード接続されている。同様に、第1端子TL21及び第2端子TL22の間には、第3スイッチング素子Q23及び第4スイッチング素子Q24がカスコード接続されている。第1スイッチング素子Q21及び第2スイッチング素子Q22の接続ノードと、第3スイッチング素子Q23及び第4スイッチング素子Q24の接続ノードとの間には、第1インダクタL21が接続されている。
第2端子TL22及び第3端子TL23の間には、第5スイッチング素子Q25及び第6スイッチング素子Q26がカスコード接続されている。第5スイッチング素子Q25及び第6スイッチング素子Q26の接続ノードと、第3端子TL23との間には、第2インダクタL22及び第3インダクタL23が直列に接続されている。第1インダクタL21及び第3インダクタL23は、磁気結合している。
第1乃至第6スイッチング素子Q21~Q26のオン又はオフ制御は、スイッチング制御部9にて行われる。スイッチング制御部9は、第1スイッチング素子Q21及び第4スイッチング素子Q24を、同期してオン又はオフする。同様に、第2スイッチング素子Q22及び第3スイッチング素子Q23を、同期してオン又はオフする。スイッチング制御部9は、第1スイッチング素子Q21及び第4スイッチング素子Q24をオンしている間に、第2スイッチング素子Q22及び第3スイッチング素子Q23をオフし、第1スイッチング素子Q21及び第4スイッチング素子Q24をオフしている間に、第2スイッチング素子Q22及び第3スイッチング素子Q23をオンする制御を行う。また、スイッチング制御部9は、第5スイッチング素子Q25と第6スイッチング素子Q26の一方をオンして、他方をオフする制御を行う。スイッチング制御部9は、第5スイッチング素子Q25と第6スイッチング素子Q26のオン/オフ制御を、第1~第4スイッチング素子Q1~Q4のオン/オフ制御に同期して行う。
第1端子TL21及び第2端子TL22の間には、全波整流電圧が入力される。第2端子TL22及び第3端子TL23の間からは、第1端子TL21及び第2端子TL22の間に入力された全波整流電圧と同じ電圧振幅で、かつ同じ位相の全波整流電圧が出力される。
第1の実施形態と同様に、第1端子TL21と第2端子TL22の間に入力される全波整流電圧の第10次高調波まで電力変換を行えるように、第1~第6スイッチング素子Q21~Q26のスイッチング周波数が高速化される。このため、第2の実施形態と同様に、第1~第6スイッチング素子Q21~Q26をソフトスイッチングしてもよい。
このように、絶縁型の電力変換装置1cであっても、入力された全波整流電圧と同じ電圧振幅で同じ位相の全波整流電圧を出力できる。
本開示の態様は、上述した個々の実施形態に限定されるものではなく、当業者が想到しうる種々の変形も含むものであり、本開示の効果も上述した内容に限定されない。すなわち、特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本開示の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。
1 電力変換装置、2 AC-DCコンバータ、3 電圧バランス回路、4 全波整流回路、5 DC-DCコンバータ、6 一次側回路、7 二次側回路、9 スイッチング制御部、10 負荷、11,11a 電源装置、12 一次側回路、13 二次側回路

Claims (8)

  1. 第1端子及び第2端子の間に直列に接続される第1スイッチング素子及び第1インダクタと、
    前記第2端子及び第3端子の間に直列に接続される前記第1インダクタ及び第2スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子を所定の時比率で交互にオン又はオフさせるスイッチング制御部と、
    前記第1端子及び前記第2端子の間に接続される第1キャパシタと、
    前記第2端子及び前記第3端子の間に接続される第2キャパシタと、を備え、
    前記第1端子及び前記第2端子の間に第1全波整流電圧が入力されたときに、前記第2端子及び前記第3端子の間から、前記第1全波整流電圧と同じ電圧振幅及び同じ位相の第2全波整流電圧が出力されるように、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子のスイッチング周波数と、前記第1インダクタのインダクタンスと、前記第1キャパシタ及び前記第2キャパシタのキャパシタンスとが設定される、電力変換装置。
  2. 前記スイッチング周波数は、前記第1全波整流電圧の第1次高調波信号から第10次高調波信号までの高調波信号と同じ電圧振幅及び同じ位相の高調波信号を前記第2端子及び前記第3端子から出力可能な周波数である、請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 前記所定の時比率は、50%である、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
  4. 前記第1端子及び前記第2端子の間に直列に接続される第3スイッチング素子及び第2インダクタと、
    前記第2端子及び前記第3端子の間に直列に接続される第4スイッチング素子及び前記第2インダクタと、を有し、
    前記スイッチング制御部は、前記第1スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子がともにオンする期間内に前記第2スイッチング素子及び前記第3スイッチング素子がともにオフし、前記第1スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子がともにオフする期間内に前記第2スイッチング素子及び前記第3スイッチング素子がともにオンするように、前記第1乃至第4スイッチング素子のオン又はオフを制御する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電力変換装置。
  5. 前記第1端子及び前記第2端子の間に前記第1全波整流電圧が入力されたときに、前記第2端子及び前記第3端子の間から、前記第1全波整流電圧と同一の電圧振幅で、かつ同一の位相を持つ前記第2全波整流電圧が出力されるように、前記第1乃至第4スイッチング素子のスイッチング周波数と、前記第1及び第2インダクタのインダクタンスと、前記第1キャパシタ及び第2キャパシタのキャパシタンスとが設定される、請求項4に記載の電力変換装置。
  6. 前記第1インダクタ及び前記第2インダクタには双方向かつ逆位相の電流が流れ、
    前記スイッチング制御部は、前記第1インダクタから前記第2端子に流れる電流が最小のときに前記第1及び第4スイッチング素子のオン指令、又は前記第2インダクタから前記第2端子に流れる電流が最小のときに前記第2及び前記第3スイッチング素子のオン指令を出す、請求項4又は5に記載の電力変換装置。
  7. 第1端子及び第2端子の間にカスコード接続される第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子と、
    前記第1端子及び前記第2端子の間にカスコード接続される第3スイッチング素子及び第4スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子の接続ノードと、前記第3スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子の接続ノードとの間に接続される第1インダクタと、
    前記第2端子及び第3端子の間にカスコード接続される第5スイッチング素子及び第6スイッチング素子と、
    前記第5スイッチング素子及び前記第6スイッチング素子の接続ノードと、前記第3端子との間に直列に接続される第2インダクタ、第3インダクタ及び第1キャパシタと、
    前記第1端子及び前記第2端子の間に接続される第2キャパシタと、
    前記第2端子及び前記第3端子の間に接続される第3キャパシタと、
    前記第1乃至第6スイッチング素子を所定の時比率でオン又はオフさせるスイッチング制御部と、を備え、
    前記第1インダクタ及び前記第3インダクタは磁気結合しており、
    前記第1端子及び前記第2端子の間に第1全波整流電圧が入力されたときに、前記第2端子及び前記第3端子の間から、前記第1全波整流電圧と同じ電圧振幅及び同じ位相の第2全波整流電圧が出力されるように、前記第1乃至第6スイッチング素子のスイッチング周波数と、前記第1乃至第3インダクタのインダクタンスと、前記第1乃至第3キャパシタのキャパシタンスとが設定される、電力変換装置。
  8. 前記スイッチング制御部は、前記第1スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子をオンしている間に前記第2スイッチング素子及び前記第3スイッチング素子をオフし、前記第1スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子をオフしている間に前記第2スイッチング素子及び前記第3スイッチング素子をオンし、前記第1乃至第4スイッチング素子のオン又はオフに同期して、前記第5スイッチング素子及び前記第6スイッチング素子を交互にオンする、請求項7に記載の電力変換装置。
JP2020026558A 2020-02-19 2020-02-19 電力変換装置及び電源装置 Active JP7431611B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020026558A JP7431611B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 電力変換装置及び電源装置
EP20194813.0A EP3869680A1 (en) 2020-02-19 2020-09-07 Power conversion device and power supply device
US17/014,893 US11303214B2 (en) 2020-02-19 2020-09-08 Power conversion device and power supply device
CN202010938695.3A CN113285603A (zh) 2020-02-19 2020-09-09 电力变换装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020026558A JP7431611B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 電力変換装置及び電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021132468A JP2021132468A (ja) 2021-09-09
JP7431611B2 true JP7431611B2 (ja) 2024-02-15

Family

ID=72422128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020026558A Active JP7431611B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 電力変換装置及び電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11303214B2 (ja)
EP (1) EP3869680A1 (ja)
JP (1) JP7431611B2 (ja)
CN (1) CN113285603A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019210918A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Aalborg Universitet Power circuits for modular multi-level converters (mmc) and modular multi-level converters
JP7219688B2 (ja) * 2019-09-26 2023-02-08 株式会社日立製作所 電力変換装置とその制御方法
CN115347803A (zh) * 2021-05-14 2022-11-15 台达电子企业管理(上海)有限公司 供电模块的移相控制方法、三相供电模块及供电系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020047693A1 (en) 2000-10-23 2002-04-25 Yu-Ming Chang Zero voltage, zero current switching boost converter
JP2004350471A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Hitachi Medical Corp 電圧分圧回路
JP2012029534A (ja) 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源装置及びこの電源装置を備えた照明装置
JP2017077114A (ja) 2015-10-15 2017-04-20 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2018107980A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 株式会社日立製作所 電力変換器、および、これを用いた風力発電システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176069A (ja) 1984-09-20 1986-04-18 Mitsubishi Electric Corp コンバ−タ装置
JP3929177B2 (ja) 1998-07-16 2007-06-13 三菱電機株式会社 マルチレベル電力変換装置
JP4853182B2 (ja) 2006-08-28 2012-01-11 株式会社村田製作所 非安定絶縁型dc−dcコンバータおよび電源装置
US7710747B2 (en) * 2006-12-11 2010-05-04 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Voltage-source inverter apparatus utilizing ripple voltage
US20090195079A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Jens Barrenscheen Circuit for equalizing charge unbalances in storage cells
JP2010068701A (ja) 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp Dc−dcコンバータ
JP5394213B2 (ja) * 2009-11-27 2014-01-22 オリジン電気株式会社 直列共振型コンバータ回路
CN102185496A (zh) * 2011-05-20 2011-09-14 上海交通大学 能量双向流动的ac-dc变换器
JP5779043B2 (ja) * 2011-08-23 2015-09-16 株式会社東芝 Dc−dc変換器および情報処理装置
CN103797696B (zh) * 2011-09-29 2016-06-29 富士电机株式会社 功率转换装置
EP2584686A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-24 Siemens Aktiengesellschaft Symmetrierungsschaltung für in Reihe geschalteten Zwischenkreiskondensatoren, und Verfahren zu deren Betrieb
JP5256432B1 (ja) * 2012-06-27 2013-08-07 東洋システム株式会社 フルブリッジ電力変換装置
US9374016B2 (en) 2014-06-24 2016-06-21 Fuji Electric Co., Ltd. AC-DC converter
JP2017017868A (ja) 2015-07-01 2017-01-19 株式会社高砂製作所 直流交流変換回路及び電源装置
US10199947B2 (en) * 2017-04-05 2019-02-05 Futurewei Technologies, Inc. Isolated partial power processing power converters
WO2020051557A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-12 Cornell University High power density power converter and uninterruptible power supply circuit and methods
WO2020096657A1 (en) * 2019-06-26 2020-05-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Bidirectional power conversion system and control method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020047693A1 (en) 2000-10-23 2002-04-25 Yu-Ming Chang Zero voltage, zero current switching boost converter
JP2004350471A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Hitachi Medical Corp 電圧分圧回路
JP2012029534A (ja) 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 電源装置及びこの電源装置を備えた照明装置
JP2017077114A (ja) 2015-10-15 2017-04-20 富士電機株式会社 電力変換装置
JP2018107980A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 株式会社日立製作所 電力変換器、および、これを用いた風力発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210257919A1 (en) 2021-08-19
CN113285603A (zh) 2021-08-20
US11303214B2 (en) 2022-04-12
JP2021132468A (ja) 2021-09-09
EP3869680A1 (en) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7431611B2 (ja) 電力変換装置及び電源装置
KR101030466B1 (ko) 양방향 dc/dc 컨버터
US9966842B1 (en) Parallel voltage regulator with switched capacitor or capacitor-inductor blocks
CN111525804B (zh) 直流/直流变换系统
US11063526B2 (en) Power conversion equipment
CN113949271A (zh) 开关电源装置和电力供应系统
US20220103094A1 (en) Bridgeless single-phase pfc multi-level totem-pole power converter
US20230223856A1 (en) Power conversion apparatus having multiple llc converters and capable of achieving desired output voltage even in changes in load current
EP3748834B1 (en) Power supply device
US11296607B2 (en) DC-DC converter
US11632057B2 (en) Three-phase converter and control method thereof
EP3813243A1 (en) Power switcher, power rectifier, and power converter
WO2021117098A1 (ja) 電力変換装置
US11527965B2 (en) Power conversion circuit and power conversion device
CN111987913B (zh) 可实现有源功率解耦的准单级ac/dc变换器电路
US10205406B2 (en) Passive boost network and DC-DC boost converter applying the same
Liivik et al. Efficiency improvement from topology modification of the single-switch isolated quasi-Z-source DC-DC converter
Fauth et al. A Hybrid Active Neutral Point Clamped Converter consisting of Si IGBTs and GaN HEMTs for Auxiliary Systems of Electric Aircraft
EP2067246B1 (en) Power converter
US11165361B2 (en) Power supply and medical system
Rigo et al. A New Classification of Hybrid Switched-Linear Converters
JPH07327366A (ja) 電源装置
WO2023122105A1 (en) Transformerless bidirectional dc charger for electric vehicles
CA3242001A1 (en) Transformerless bidirectional dc charger for electric vehicles
JP2023124429A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7431611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151