JP7413960B2 - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7413960B2
JP7413960B2 JP2020157598A JP2020157598A JP7413960B2 JP 7413960 B2 JP7413960 B2 JP 7413960B2 JP 2020157598 A JP2020157598 A JP 2020157598A JP 2020157598 A JP2020157598 A JP 2020157598A JP 7413960 B2 JP7413960 B2 JP 7413960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trip
information
starting point
information processing
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020157598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022051232A (ja
Inventor
紀明 斎藤
浩太 荒井
豊 中野
環 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020157598A priority Critical patent/JP7413960B2/ja
Priority to US17/478,004 priority patent/US20220090921A1/en
Priority to CN202111089768.7A priority patent/CN114199273A/zh
Publication of JP2022051232A publication Critical patent/JP2022051232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413960B2 publication Critical patent/JP7413960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • G06Q50/40
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3614Destination input or retrieval through interaction with a road map, e.g. selecting a POI icon on a road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2240/00Transportation facility access, e.g. fares, tolls or parking

Description

本開示は、商圏分析に用いられる情報処理に関する。
特許文献1には、データベースに蓄積された経路探索結果を利用した商圏分析に関する技術が開示されている。特許文献1では、目的地または経由地を含む各地点に関連付けた経路探索結果を記憶する経路記憶手段をサーバ装置が備えている。サーバ装置は、ユーザが入力した地点情報を含む分析要求を閲覧端末装置から受信する。また、サーバ装置は、地点情報に含まれる地点(目的地または経由地)に到達する経路探索結果を経路記憶手段から抽出する。
特開2011-159039号公報
本開示は、商圏分析に用いることが可能な情報を取得することを目的とする。
本開示の第1の態様に係る情報処理装置は、
記憶部と制御部とを備える情報処理装置であって、
前記記憶部は、複数の車両についての、1トリップの始点および終点の位置情報を含む走行情報を記憶しており、
前記制御部は、
1トリップの終点が所定の対象場所である複数の対象車両についての前記走行情報を前記記憶部から抽出することと、
前記複数の対象車両についての前記走行情報に基づいて、前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲である始点範囲を特定することと、
を実行する。
本開示によれば、商圏分析に用いることが可能な情報を取得することができる。
実施形態に係る商圏分析について説明するための図である。 実施形態に係る情報管理システムの概略構成を示す図である。 管理サーバの機能構成の一例を概略的に示すブロック図である。 走行情報のテーブル構成の一例を示す図である。 第1実施形態に係る、制御部によって実行される情報処理のフローを示すフローチャートである。 ディスプレイに表示された地図上においてユーザが選択した、対象場所となる場所の一例を示す図である。 第1実施形態に係る、ディスプレイに表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。 第2実施形態に係る、制御部によって実行される情報処理のフローを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る、ディスプレイに表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。 第3実施形態に係る、ディスプレイに表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。
本開示の第1の態様に係る情報処理装置は記憶部と制御部とを備える。記憶部は、複数の車両についての走行情報を記憶している。走行情報には、各車両の1トリップの始点および終点の位置情報が含まれている。制御部は、複数の対象車両についての走行情報を記憶部から抽出する。ここで、対象車両は、走行情報に含まれる1トリップの終点が所定の対象場所である車両である。所定の対象場所は、商圏分析の対象となる場所(例えば、商業施設)である。所定の対象場所は任意に設定されることができる。
さらに、制御部は、記憶部から抽出された複数の対象車両についての走行情報に基づいて始点範囲を特定する。始点範囲は、複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲である。所定の対象場所に1トリップで移動した各対象車両については、それぞれの1トリップの始点が存在する。この複数の対象車両についての複数の始点が含まれる地理的範囲が始点範囲として特定される。
ここで、ある車両が所定の対象場所に1トリップで移動した場合、所定の対象場所はその車両の搭乗者の目的地である可能性が高い。つまり、所定の対象場所に1トリップで移動した車両の搭乗者は、所定の対象場所を目的地として移動してきた来訪者である可能性が高い。そのため、複数の対象車両についての始点範囲は、所定の対象場所を来訪する来訪者が存在する範囲である、と捉えることができる。したがって、複数の対象車両についての始点範囲を特定することで、所定の対象場所についての商圏を把握することができる。
以下、本開示の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。本実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、および、その相対配置等は、特に記載がない限りは本開示の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
<第1実施形態>
(商圏分析)
図1は、本実施形態に係る商圏分析について説明するための図である。ここでは、図1に示す地図上の施設Cを商圏分析の対象とする場合を例に挙げて説明する。
施設Cには複数の来訪者が様々な場所から訪れる。そして、車両によって施設Cを来訪する各来訪者は自宅等を始点として1トリップで施設Cまで移動する場合が多い。例えば、図1においては、一の来訪者aが、施設Cから比較的近くに位置する自宅H1から、車両Aによって施設Cを来訪する。また、他の来訪者bが、施設Cから比較的遠くに位置する自宅H2から、車両Bによって施設Cを来訪する。このように、施設Cからそれぞれの自宅H1、H2までの距離が異なる場合でも、車両A、Bは、いずれも施設Cまで1トリップで移動する場合が多い。このとき、車両Aの1トリップにおいては、自宅H1が始点であり、施設Cが終点である。また、車両Bの1トリップにおいては、自宅H2が始点であり、施設Cが終点である。換言すれば、施設Cに到着するまでの移動距離にかかわらず、ある車両が施設Cに1トリップで移動した場合、施設Cはその車両に乗車している搭乗者の目的地である可能性が高い。そのため、施設Cに1トリップで移動した各車両の1トリップの始点が存在する地理的範囲は、施設Cを目的地とする来訪者が存在する範囲である、と捉えることができる。そこで、本実施形態では、商圏分析の対象となる場所を対象場所とする。そして、商圏分析のための処理として、所定の対象場所に1トリップで移動
した各車両の1トリップの始点が存在する地理的範囲を始点範囲として特定する処理が実施される。
(システム構成)
図2は、本実施形態に係る情報管理システムの概略構成を示す図である。情報管理システムにおいては、管理サーバ100が、ネットワークN1を介して、複数の車両10から走行情報を受信する。ここで、ネットワークN1としては、例えば、インターネット等の世界規模の公衆通信網であるWAN(Wide Area Network)、または携帯電話等の電話通信網が採用されてもよい。
各車両10から送信される走行情報には、各車両10の1トリップの始点および終点の位置情報が含まれている。ここで、1トリップの始点は、車両10においてスタートスイッチがONされた位置である。また、1トリップの終点は車両10においてスタートスイッチがOFFされた位置である。例えば、車両10がエンジンを駆動源とするエンジン車両である場合、イグニッションスイッチがONされた位置が1トリップの始点であり、イグニッションスイッチがOFFされた位置が1トリップの終点である。また、例えば、1トリップの始点は、車両10においてACCがONされた位置であってもよく、また、1トリップの終点は、車両10においてACCがOFFされた位置であってもよい。
また、走行情報には、1トリップに対応する日時についての情報が含まれている。ここで、1トリップに対応する日時は、1トリップの始点において車両10のスタートスイッチがONされた日時、および、1トリップの終点において車両10のスタートスイッチがOFFされた日時である。さらに、走行情報には1トリップの所要時間についての情報が含まれている。走行情報に含まれる1トリップの所要時間は、具体的には、1トリップの始点において車両10のスタートスイッチがONされてから、1トリップの終点において車両10のスタートスイッチがOFFされるまでの時間である。各車両10からは、1トリップ終了毎(すなわち、スタートスイッチがOFFされる毎)に走行情報が管理サーバ100に送信されてもよい。
管理サーバ100は、一般的なコンピュータを含んで構成される。管理サーバ100を構成するコンピュータは、プロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103、通信インターフェース(通信I/F)104、およびディスプレイ105を有する。
ここで、プロセッサ101は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはD
SP(Digital Signal Processor)である。主記憶部102は、例えば、RAM(Random
Access Memory)である。補助記憶部103は、例えば、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、またはフラッシュメモリである。また、補助記憶部103
は、リムーバブルメディア(可搬記録媒体)を含んでもよい。ここで、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、SDカード、または、CD-ROM、DVDディスク、若しくはブルーレイディスクのようなディスク記録媒体である。通信I/F104は、例えば、LAN(Local Area Network)インターフェースボード、または無線通信のための無線通信回路である。ディスプレイ105は、商圏分析を行うユーザによって操作可能なディスプレイである。ディスプレイ105は、例えば、タッチパネルディスプレイである。
補助記憶部103には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、および各種情報テーブル等が格納されている。そして、プロセッサ101が、補助記憶部203に記憶されたプログラムを主記憶部202にロードして実行することによって、後述するような、所定の対象場所についての始点範囲を特定するための処理が実現される。ただし、管理サーバ100における一部または全部の機能はASICやFPGAのようなハード
ウェア回路によって実現されてもよい。なお、管理サーバ100は、必ずしも単一の物理的構成によって実現される必要はなく、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。例えば、プロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103および通信I/F104を含むコンピュータと、ユーザによって操作されるディスプレイ105を含むコンピュータとが、互いに通信可能な別々の構成であってもよい。
(機能構成)
ここで、管理サーバ100の機能構成について図3に基づいて説明する。図3は、管理サーバ100の機能構成の一例を概略的に示すブロック図である。なお、本実施形態においては、管理サーバ100が、本開示の第1の態様に係る情報処理装置に相当する。
管理サーバ100は、通信部110、制御部120、入出力部130、走行情報データベース(走行情報DB)140、および地図情報データベース(地図情報DB)150を有している。通信部110は管理サーバ100をネットワークN1に接続する機能を有する。通信部110は通信I/F104によって実現することができる。
制御部120は、管理サーバ100を制御するための演算処理を行う機能を有する。制御部120はプロセッサ101によって実現することができる。そして、制御部120は、各車両10から送信され走行情報を、通信部110を用いて受信する処理を行う。また、制御部120は、各車両10から受信した走行情報を走行情報DB140に格納する処理を行う。
図4は、走行情報DB140に格納されている走行情報のテーブル構成の一例を示す図である。上記のように、各車両10から送信される走行情報には、各車両10の1トリップの始点および終点の位置情報、1トリップに対応する日時についての情報、および、1トリップの所要時間が含まれている。走行情報DB140には、このような走行情報が、送信元である車両10の車両IDと対応付けられて格納されている。車両IDは、車両10を特定するための識別情報である。
図4に示すように、走行情報DB140に格納されている走行情報は、車両IDフィールド、始点フィールド、終点フィールド、および所要時間フィールドを有する。車両IDフィールドには、走行情報の送信元である車両10の車両IDが入力される。始点フィールドには、1トリップの始点の位置、および、1トリップの始点において車両10のスタートスイッチがONされた日時が入力される。終点フィールドには、1トリップの終点の位置、および、1トリップの終点において車両10のスタートスイッチがOFFされた日時が入力される。所要時間フィールドには、1トリップの所要時間が入力される。なお、管理サーバ100が1台の車両10から複数トリップ分の走行情報を受信した場合、走行情報DB140には、各トリップについての走行情報が格納される。走行情報DB140は、プロセッサ101によってデータベース管理システム(Database Management System)のプログラムが実行されることで補助記憶部103に構築される。
また、制御部120は、設定部121、抽出部122、および特定部123を含んでいる。これらの機能部が有する機能については後述する。入出力部130はディスプレイ105を含んで構成される。入出力部130は、地図情報DB150に格納されている地図をディスプレイ105に表示する機能を有する。また入出力部130はディスプレイに105に対してユーザが行った操作を受け付ける機能を有する。これにより、ユーザは、ディスプレイ105に表示された地図上において、商圏分析の対象となる対象場所を任意に選択することが可能となる。
そして、制御部120において、設定部121は、ディスプレイ105に表示された地
図上においてユーザが選択した場所を対象場所として設定する。また、制御部120において、抽出部122は、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報を抽出する。ここで、対象車両は、設定部121によって設定された対象場所が1トリップの
終点である車両である。つまり、抽出部122は、走行情報DB140において、終点フィールドに入力されている1トリップの終点の位置が対象場所の位置となっている車両に
ついての走行情報を、対象車両についての走行情報として抽出する。さらに、制御部120において、特定部123は、複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲を始点範囲として特定する。つまり、特定部123は、抽出部122によって抽出された複数の対象車両についての走行情報それぞれにおける1トリップの始点が含まれる地理的範囲を始点範囲として特定する。
(情報処理)
次に、管理サーバ100において、ユーザが選択した対象場所についての始点範囲を出力するために制御部120によって行われる情報処理について、図5に基づいて説明する。図5は、本実施形態に係る、制御部120によって実行される情報処理のフローを示すフローチャートである。
本フローでは、先ずS101において対象場所が設定される。S101の処理は設定部121よって実行される。
ここで、例えば、ディスプレイ105に表示された地図上においてユーザが任意に囲むことで選択された場所が対象場所として設定されてもよい。図6は、ディスプレイ105に表示された地図上においてユーザが選択した、対象場所となる場所の一例を示す図である。図6においては、実線で囲まれた駐車場Pが選択されている。そのため、設定部121は、駐車場Pを対象場所として設定する。これによれば、駐車場Pの近傍ではあるが駐車場Pからずれた位置が1トリップの終点である車両を対象車両から外すことができる。つまり、ディスプレイ105に表示された地図上においてユーザが任意に囲むことで対象場所を選択できることによって、ユーザが商圏分析の対象としたい場所からずれた場所を目的地として移動した車両を対象車両から外すことができる。
次に、S102において、S101で設定された対象場所に基づいて、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報が抽出される。S102の処理は抽出部122よって実行される。
ここで、対象場所に向かって車両によって移動する来訪者が移動途中において休憩等のために対象場所以外の場所に立ち寄る場合がある。このときに、来訪者は、立ち寄った場所において車両のスタートスイッチを一旦OFFする場合がある。ただし、このような場合は、車両のスタートスイッチが比較的短時間で再度ONされる傾向がある。そして、このような場合は、走行情報DB140において、同一車両について、複数トリップ分の走行情報が格納される。また、同一車両についての2トリップ分の走行情報において、スタートスイッチが一旦OFFされてから再度ONされるまでの期間の長さが所定のOFF期間以下となる。ここで、所定のOFF期間は、対象場所に向かって車両によって移動する来訪者が移動途中において休憩等のために車両を停止させたと判断できる閾値であってもよい。このとき、抽出部122は、スタートスイッチがOFFされた位置を1トリップの終点として扱わなくてもよい。例えば、走行情報DB140において、終点の位置が対象場所である第一の1トリップについての走行情報と、第一の1トリップの始点と同一の位置が終点の位置である第二の1トリップについての走行情報とが格納されている場合がある。さらに、第二の1トリップの終点においてスタートスイッチがOFFされた日時から第一の1トリップの始点においてスタートスイッチがONされた日時までの期間の長さが所定のOFF期間以下である場合がある。このような場合、第一の1トリップについての
走行情報および第二の1トリップについての走行情報が1トリップの走行情報として扱われる。そのため、始点が第二の1トリップの始点であり、終点が第一の1トリップの終点である1トリップの走行情報が、対象車両についての走行情報として抽出される。
次に、S103において、S102で抽出された複数の対象車両についての走行情報に基づいて始点範囲が特定される。S103の処理は特定部123よって実行される。次に、S104において、S103で特定された始点範囲が、入出力部130を介して、ディスプレイ105に表示された地図上に表示される。
図7は、ディスプレイ105に表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。図7においては、対象場所Txについての始点範囲が実線L1で示されている。上述したように、対象場所を目的地として移動する各車両の移動距離は様々である。そのため、図7に例示されるように、複数の対象車両の1トリップの始点は、必ずしも、対象場所からの距離が均等の範囲に分布しているわけではない。したがって、対象場所に車両によって来訪する来訪者が存在する範囲を始点範囲として特定することで、対象場所についての商圏をより適切に把握することができる。
なお、ユーザは、管理サーバ100のディスプレイ105に表示された地図上において複数の場所を対象場所として選択することもできる。この場合、制御部120は、ユーザによって選択された複数の場所それぞれを対象場所として設定する。そして、制御部120は、各対象場所に対応する始点範囲を特定し、ディスプレイ105に表示された地図上に表示する。
<第2実施形態>
本実施形態に係る管理サーバ100の機能構成は第1実施形態に係る機能構成と同一である。本実施形態では、ユーザが選択した対象場所についての始点範囲を出力するための情報処理において、所定の抽出条件に基づいて、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報が抽出される。
図8は、本実施形態に係る、制御部120によって実行される情報処理のフローを示すフローチャートである。本フローにおけるS101、S104、およびS105の各ステップで実行される処理は、図6に示すフローにおける同一参照番号のステップで実行される処理と同一である。そのため、これらのステップで実行される処理についての説明は省略する。
本フローでは、S202において、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報を抽出するための所定の抽出条件が取得される。ここで、抽出条件としては、以下のような条件1または条件2を例示することができる。
(条件1)1トリップの所要時間が所定時間以内である。
(条件2)1トリップに対応する日時が所定の日時である。
なお、上記条件1における所定時間は任意に設定されてもよい。また、所定時間として複数の時間が設定されてもよい。上記条件2における所定の日時は任意に設定されてもよい。また、所定の日時として曜日が設定されてもよい。また、所定の抽出条件に上記条件1および上記条件2の両方が含まれてもよい。
そして、S203において、S101で設定された対象場所、および、S202で取得された所定の抽出条件に基づいて、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報が抽出される。例えば、所定の抽出条件が上記条件1である場合、1トリップの終点が対象場所であり且つ1トリップの所要時間が所定時間以内である複数の対象車両につ
いての走行情報が走行情報DB140から抽出される。また、所定の抽出条件が上記条件2である場合、1トリップの終点が対象場所であり且つ1トリップに対応する日時が所定の日時である複数の対象車両についての走行情報が走行情報DB140から抽出される。次に、S104において、S203で抽出された複数の対象車両についての走行情報に基づいて始点範囲が特定される。
図9は、所定の抽出条件が上記条件1である場合に、ディスプレイ105に表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。図9においては、対象場所Txについての始点範囲が実線L2、一点鎖線L3、および二点鎖線L4で示されている。ここで、実線L2、一点鎖線L3、および二点鎖線L4は、上記条件1における所定時間がそれぞれ異なる始点範囲を示している。つまり、L2、L3、およびL4それぞれに対応する複数の所定時間が、L2<L3<L4のような関係となるよう設定されている。図9に示すように、所定の抽出条件が上記条件1である場合は、対象場所までの車両による移動にかかる所要時間毎の始点範囲を把握することができる。
また、所定の抽出条件が上記条件2である場合は、対象場所への来訪日時毎(例えば、曜日毎)の始点範囲を把握することができる。このように、本実施形態によれば、所定の抽出条件に応じた、対象場所についての始点範囲を把握することができる。
<第3実施形態>
本実施形態に係る管理サーバ100の機能構成は第1実施形態に係る機能構成と同一である。本実施形態では、対象場所についての始点範囲を出力するための情報処理において、複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲のうち所定割合の始点が存在する範囲が始点範囲として特定される。
本実施形態においても、管理サーバ100の制御部120において、抽出部122が、走行情報DB140から複数の対象車両についての走行情報を抽出する。そして、特定部123が、抽出部122によって抽出された複数の対象車両についての走行情報に含まれる全始点のうちの所定割合の始点が含まれる地理的範囲を始点範囲として特定する。なお、所定割合は任意に設定されてもよく、例えば、70%であってもよい。また、特定部123は、始点範囲に含まれる始点を全始点から選択する際に、始点の数の集中度合いが領域に存在する始点を優先的に選択から外してもよい。また、本実施例においても、制御部120は、特定された始点範囲をディスプレイ105に表示された地図上に表示する。
図10は、本実施形態において、ディスプレイ105に表示された地図上における始点範囲の一例を示す図である。図10においては、対象場所Txについての始点範囲が実線L5で示されている。なお、図10における破線L1は、図7において実線L1で示した対象場所Txについての始点範囲、すなわち、抽出部122によって抽出された複数の対象車両についての走行情報に含まれる始点全てが存在する範囲を示している。
本実施形態によれば、図10に例示するように、対象場所についての始点範囲が、複数の対象車両の1トリップの始点全てが存在する範囲から、所定割合の始点が存在する範囲に絞られる。これによって、対象場所を目的地として移動する車両の始点としてはイレギュラな始点を始点範囲から除くことができる。したがって、より高い確率で対象場所についての商圏となり得る範囲を把握することができる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。また、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本開示は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、または光学式カードのような、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1・・・情報管理システム
10・・車両
100・・管理サーバ
101・・プロセッサ
102・・主記憶部
103・・補助記憶部
104・・通信インターフェース
105・・ディスプレイ
110・・通信部
120・・制御部
121・・設定部
122・・抽出部
123・・特定部
130・・入出力部
140・・走行情報データベース
150・・地図情報データベース

Claims (15)

  1. 記憶部と制御部とディスプレイとを備える情報処理装置であって、
    前記記憶部は、複数の車両についての、1トリップの始点および終点の位置情報と1トリップの所要時間についての情報とを含む走行情報を記憶しており、
    前記制御部は、
    1トリップの終点が所定の対象場所であり且つ前記所要時間が所定時間以内である複数の対象車両についての前記走行情報を前記記憶部から抽出することと、
    前記複数の対象車両についての前記走行情報に基づいて、前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する地理的範囲を囲んだ始点範囲を特定することと、
    前記ディスプレイに表示された地図上に前記始点範囲を表示することと、
    を実行する、
    情報処理装置。
  2. 前記記憶部に記憶されている前記複数の車両についての前記走行情報には1トリップに対応する日時についての情報が含まれており、
    前記制御部は、1トリップの終点が前記所定の対象場所であり且つ前記対応する日時が所定の日時である前記複数の対象車両についての前記走行情報を前記記憶部から抽出する、
    請求項に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御部は、
    前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲のうち所定割合の始点が存在する範囲を前記始点範囲として特定する、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御部は、
    前記ディスプレイに表示された地図上において任意に選択された場所を前記所定の対象場所として設定することをさらに実行する、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記制御部は、
    前記ディスプレイに表示された地図上において任意に囲まれることで選択された場所を前記所定の対象場所として設定する、
    請求項に記載の情報処理装置。
  6. 前記制御部は、
    前記所定の対象場所として複数の場所が設定された場合、各対象場所に対応する前記始点範囲を特定し、前記ディスプレイに表示された地図上に表示する、
    請求項に記載の情報処理装置。
  7. 各車両についての前記走行情報に含まれる1トリップの始点が各車両においてスタートスイッチがONされた位置であり、
    各車両についての前記走行情報に含まれる1トリップの終点が各車両において前記スタートスイッチがOFFされた位置である、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記スタートスイッチがOFFされてから再度ONされるまでの期間の長さが所定のOFF期間以下である場合、前記スタートスイッチがOFFされた位置が1トリップの終点として扱われない、
    請求項に記載の情報処理装置。
  9. コンピュータによって実行される情報処理方法であって、
    複数の車両についての、1トリップの始点および終点の位置情報と1トリップの所要時間についての情報とを含む走行情報が記憶されている記憶部から、1トリップの終点が所定の対象場所であり且つ前記所要時間が所定時間以内である複数の対象車両についての前記走行情報を抽出することと、
    前記複数の対象車両についての前記走行情報に基づいて、前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する地理的範囲を囲んだ始点範囲を特定することと、
    ディスプレイに表示された地図上に前記始点範囲を表示することと、
    を含む、情報処理方法。
  10. 前記記憶部に記憶されている前記複数の車両についての前記走行情報には1トリップに対応する日時についての情報が含まれており、
    1トリップの終点が前記所定の対象場所であり且つ前記対応する日時が所定の日時である前記複数の対象車両についての前記走行情報が前記記憶部から抽出される、
    請求項に記載の情報処理方法。
  11. 前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する範囲のうち所定割合の始点が存在する範囲が前記始点範囲として特定される、
    請求項9または10に記載の情報処理方法。
  12. 前記ディスプレイに表示された地図上において任意に選択された場所が前記所定の対象場所として設定することをさらに含む、
    請求項9から11のいずれか一項に記載の情報処理方法。
  13. 前記ディスプレイに表示された地図上において任意に囲まれることで選択された場所が前記所定の対象場所として設定される、
    請求項12に記載の情報処理方法。
  14. 前記所定の対象場所として複数の場所が設定された場合、各対象場所に対応する前記始点範囲が特定され、前記ディスプレイに表示された地図上に表示される、
    請求項に記載の情報処理方法。
  15. コンピュータに情報処理方法を実行させるプログラムであって、
    前記情報処理方法は、
    複数の車両についての、1トリップの始点および終点の位置情報と1トリップの所要時間についての情報とを含む走行情報が記憶されている記憶部から、1トリップの終点が所定の対象場所であり且つ前記所要時間が所定時間以内である複数の対象車両についての前記走行情報を抽出することと、
    前記複数の対象車両についての前記走行情報に基づいて、前記複数の対象車両の1トリップの始点が存在する地理的範囲を囲んだ始点範囲を特定することと、
    ディスプレイに表示された地図上に前記始点範囲を表示することと、
    を含む、プログラム。
JP2020157598A 2020-09-18 2020-09-18 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Active JP7413960B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020157598A JP7413960B2 (ja) 2020-09-18 2020-09-18 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US17/478,004 US20220090921A1 (en) 2020-09-18 2021-09-17 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
CN202111089768.7A CN114199273A (zh) 2020-09-18 2021-09-17 信息处理装置、信息处理方法以及非易失性的存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020157598A JP7413960B2 (ja) 2020-09-18 2020-09-18 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022051232A JP2022051232A (ja) 2022-03-31
JP7413960B2 true JP7413960B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=80646054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020157598A Active JP7413960B2 (ja) 2020-09-18 2020-09-18 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220090921A1 (ja)
JP (1) JP7413960B2 (ja)
CN (1) CN114199273A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203191A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 パイオニア株式会社 情報提供システム、情報要求端末、情報処理システム、制御方法及びプログラム
JP2018159990A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 本田技研工業株式会社 情報分析装置及び経路情報分析方法
JP2019074836A (ja) 2017-10-13 2019-05-16 富士通株式会社 候補位置評価プログラム、候補位置評価装置、及び候補位置評価方法
JP2020091681A (ja) 2018-12-06 2020-06-11 クロスロケーションズ株式会社 データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびデータ分析プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2434346B (en) * 2006-01-18 2011-01-05 Airmax Group Plc Method and system for driver style monitoring and analysing
JP6398434B2 (ja) * 2014-07-31 2018-10-03 富士通株式会社 地図表示プログラム、地図表示方法および情報処理装置
MX2020012092A (es) * 2018-05-15 2021-04-28 Blastpoint Inc Sistema y metodo de agregacion y analisis de datos geograficos.
JP7067429B2 (ja) * 2018-11-06 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20200378780A1 (en) * 2019-05-28 2020-12-03 Here Global B.V. Method and apparatus for providing an intermodal route isoline map
US11733050B2 (en) * 2019-06-21 2023-08-22 Here Global B.V. Method and apparatus for providing an isoline map of a time to park at a destination
US20220065633A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for computing a recommended starting point and tour sequence based on multiple points of interest

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203191A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 パイオニア株式会社 情報提供システム、情報要求端末、情報処理システム、制御方法及びプログラム
JP2018159990A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 本田技研工業株式会社 情報分析装置及び経路情報分析方法
JP2019074836A (ja) 2017-10-13 2019-05-16 富士通株式会社 候補位置評価プログラム、候補位置評価装置、及び候補位置評価方法
JP2020091681A (ja) 2018-12-06 2020-06-11 クロスロケーションズ株式会社 データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびデータ分析プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220090921A1 (en) 2022-03-24
CN114199273A (zh) 2022-03-18
JP2022051232A (ja) 2022-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105606100B (zh) 导航系统中用于聚类感兴趣点的装置、系统及方法
US10401182B2 (en) Systems and methods for avoiding location-dependent driving restrictions
WO2014203475A1 (ja) 地図更新システム、地図更新方法およびプログラム
JP6134527B2 (ja) 運転支援情報を提供する装置
JP7032341B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
EP3635337B1 (en) Systems and methods for selecting a poi to associate with a navigation maneuver
US20220326031A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6098302B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
US9046377B2 (en) Method and system for generating fixed transit routes
JP7087844B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び車両
JP7188913B2 (ja) 情報提示装置、情報提示方法、及びプログラム
JP7413960B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN111629021A (zh) 信息处理装置、车载装置、信息处理系统及广告发布方法
JP6729701B2 (ja) 特定プログラム、特定方法および特定装置
JP2013044548A (ja) 施設情報出力装置、施設情報出力方法、及び施設情報表示システム
JP7065656B2 (ja) 情報提示システム、情報提示方法、及びプログラム
JP2016143080A (ja) 情報提供サーバ、および情報提供プログラム
JP7247854B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
JP6550508B1 (ja) 施設情報提供システム、施設情報提供方法、及び施設情報提供プログラム
JP6223019B2 (ja) 経路探索装置および経路探索方法
CN111899071A (zh) 一种订单数据处理方法、装置、存储介质和电子设备
CN111159580A (zh) 行程推荐装置、行程推荐方法以及存储有程序的非易失性存储介质
US20160004755A1 (en) Information providing device, information providing program, information providing server, and information providing method
US11727418B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
JP6552238B2 (ja) 目的地推測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231211

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7413960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151