JP7411077B2 - 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法 - Google Patents

信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7411077B2
JP7411077B2 JP2022520276A JP2022520276A JP7411077B2 JP 7411077 B2 JP7411077 B2 JP 7411077B2 JP 2022520276 A JP2022520276 A JP 2022520276A JP 2022520276 A JP2022520276 A JP 2022520276A JP 7411077 B2 JP7411077 B2 JP 7411077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal light
signal
adaptive cruise
status information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022520276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022550949A (ja
Inventor
チャン,ジュンジエ
ジャン,ユェンユェン
リ,プ
ジェン,ロンバオ
ジャン,カイ
Original Assignee
グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド filed Critical グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド
Publication of JP2022550949A publication Critical patent/JP2022550949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7411077B2 publication Critical patent/JP7411077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/181Preparing for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18154Approaching an intersection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/04Traffic conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0016Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of the vehicle or its occupants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/584Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0063Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means
    • B60W2050/0064Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means using a remote, e.g. cordless, transmitter or receiver unit, e.g. remote keypad or mobile phone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/20Direction indicator values
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/867Combination of radar systems with cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は2019年11月14日に提出された、中国特許出願である201911115160.Xの優先権を主張し、その出願の内容は引用により本願に組み込んでいる。
本発明は、自動運転及びスマート交通の技術分野に属し、特に信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法に関するものである。
ハイレベルな運転サポートシステムの普及に伴い、人々が車両を運転して移動することはより安全で便利になり、運転行為もより合理的で規範的になった。このうち、ハイレベルな運転サポートシステムの重要な部分であるアダプティブクルーズコントロール(Adaptive Cruise Control,ACC)システムは、ミリ波レーダによって検知された前方の車両の状況に応じて、車両がスマートに走行、追従、制動を選択し、事故を回避したり、遅らせたりすることを可能にしている。
しかしながら、ミリ波レーダを利用した従来のACCシステムは交通信号灯(以下、信号灯と呼ぶ)を識別できないため、運転者が緊張したり油断したりすると、信号違反の行為が発生する確率が高くなり、交通事故が発生しやすくなる。
これに鑑みて、本発明は、従来のACCシステムが信号灯を識別できないという問題を解決するための信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の技術的解決策は、以下のように実現する。
信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムであって、前記信号灯の無線送信モジュールに適合され、前記無線送信モジュールによって送信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を受信する、無線受信モジュールと、前記無線受信モジュールと通信し、前記無線受信モジュールによって受信された第1の信号灯状態情報を取得し、前記第1の信号灯状態情報に基づいて停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行う、主制御装置と、を含むアダプティブクルーズシステムである。
さらに、前記アダプティブクルーズシステムは、前記主制御装置と通信し、現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を取得し、前記主制御装置に前記第2の信号灯状態情報を送信する、カメラをさらに含み、前記主制御装置は、さらに、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うために使用される。
さらに、前記主制御装置は、信号灯処理モジュールと、停車制御モジュールと、アダプティブクルーズ制御モジュールと、を含み、前記信号灯処理モジュールは、前記第1の信号灯状態情報または前記第2の信号灯状態情報に基づいて、前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることを確定するように構成され、前記停車制御モジュールは、動作する時に車両の停車制御ポリシーを実行するように構成され、前記アダプティブクルーズ制御モジュールは、動作する時に車両のアダプティブクルーズ制御ポリシーを実行するように構成されている。
さらに、前記信号灯処理モジュールは、前記第1の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることを確定する、第1の信号処理サブモジュールであって、
現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、前記現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、を含む第1の信号処理サブモジュールを含む。
前記信号灯処理モジュールは、前記第2の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることを確定する、第2の信号処理サブモジュールであって、
現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、青信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、黄信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させ、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、を含む第2の信号処理サブモジュールを含む。
さらに、前記第1の信号灯状態情報と前記第2の信号灯状態情報は、内容が同じ又は異なるように設置される。
さらに、前記主制御装置は、前記アダプティブクルーズシステムのミリ波レーダに備えられた主制御ユニットである。
さらに、前記アダプティブクルーズシステムは、前記主制御装置に車両走行情報を送信する感知コンポーネントと、前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合には運転者に停車を注意する表示メーターと、前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合にはトルク制御を行って停車するエンジンと、前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合には減速制御を行って停車する車両安定化制御装置と、のうちの一つ又は複数を含む。
従来の技術と比較して、本発明に記載の信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムは、以下の利点を有する:本発明は、信号灯の無線送信モジュールに適合する1つの無線受信モジュールを追加することにより、信号灯状態情報を取得し、さらに、取得された信号灯状態情報に基づいて、信号灯の違反を回避可能なアダプティブクルーズ制御を実現し、従来のACCシステムを最適化してアップグレードし、自動運転車両のハイレベルな運転サポートシステムの実用化の方向への発展を促進し、運転者の運転安全を高め、運転者の運転行為を規範化し、交通事故の数を減らし、事故による人身傷害や財産損失を軽減し、今後のさらにハイレベルな都市自動運転とスマート交通に技術サポートを提供する。
本発明は、従来のACCシステムが信号灯を識別できないという問題を解決するための信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法を提供することをもう1つの目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の技術的解決策は、以下のように実現する。
信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法であって、車両の無線受信モジュールによって受信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を取得することであって、前記無線受信モジュールは、信号灯の無線送信モジュールによって送信された前記第1の信号灯状態情報を受信するように前記無線送信モジュールに適合されることと、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことと、を含むアダプティブクルーズ制御方法である。
さらに、前記の前記第1の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことは、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定することと、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、停車制御ポリシーを実行し、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、を含む。
さらに、前記アダプティブクルーズ制御方法は、車両のカメラによって収集された現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を取得することと、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことと、をさらに含む。
さらに、前記の前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことは、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定することと、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、青信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、黄信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行し、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、を含む。
さらに、前記第1の信号灯状態情報と前記第2の信号灯状態情報は、内容が同じ又は異なるように設置される。
前記のアダプティブクルーズ制御方法の従来技術に対する利点は、上述したアダプティブクルーズシステムと同様であり、ここでは説明を省略する。
本発明は、従来のACCシステムが信号灯を識別できないという問題を解決するための機械可読記憶媒体を提供することをもう1つの目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の技術方案は、以下のように実現する。
上述したアダプティブクルーズ制御方法を機械に実行させるための命令が記憶された機械可読記憶媒体である。
前記の機械可読記憶媒体の従来技術に対する利点は、上述したアダプティブクルーズシステムと同様であり、ここでは説明を省略する。
本発明の他の特徴および利点は、以下の具体的な実施形態の部分において詳細に説明する。
本発明の一部を構成する図面は、本発明の更なる理解を提供するために使用され、本発明の模式的な実施形態及びその説明は、本発明を説明するために使用され、本発明の不適切な限定を構成するものではない。
本発明の実施例における信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムの構成概略図である。 本発明の実施例における主制御装置の好ましい構成概略図である。 本発明の実施例における無線受信モジュールからの第1の信号灯状態情報に基づいて車両制御を行うことの一例のフローチャートである。 本発明の実施例におけるカメラからの第2信号灯状態情報に基づいて車両制御を行うことの一例のフローチャートである。 本発明の実施例における好ましいアダプティブクルーズシステムの構成概略図である。 本発明の実施例における好ましいアダプティブクルーズシステムの適用例の信号伝達図である。 本発明の他の実施例における信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法のフローチャートである。
100、無線受信モジュール
200、主制御装置
300、カメラ
400、感知コンポーネント
500、表示メーター
600、エンジン
700、ESP
210、信号灯処理モジュール
220、停車制御モジュール
230、アダプティブクルーズ制御モジュール
211、第1の信号処理サブモジュール
212、第2の信号処理サブモジュール
本発明における実施形態及び実施形態における特徴は、矛盾しない限り、相互に組み合わせることができることが理解されたい。
また、本発明の実施形態におけるアダプティブクルーズ制御、すなわちACCとは、運転者が先行車との安全な距離を保ちながら車両を自動運転させることを許す技術のことで、ミリ波レーダに基づいて先行車の状況を検知し、車両が走行するときに以下の3つの場合にわけている:1)自車線の前方に他の車両が存在しない場合に、ACCシステムが設定速度で自車を走行するように制御するクルーズモード;2)自車線の前方に他の車両が走行している場合に、先行車の走行速度が自車の設定速度よりも小さい場合に、ACCシステムが自車と先行車との間に設定された安全距離を保ち、同一速度で追従走行するように制御する追従モード;3)自車と先行車との距離が、設定された安全車間距離よりも小さい場合に、ACCシステムが現在の状況を解析ことにより、常に先行車と安全距離を維持するように、ブレーキ方式で減速制御を行うか、エンジン制御方式で減速制御を行うかを決定するブレーキモードである。なお、本発明の実施形態における信号灯とは、赤青式の信号機を意味し、両者は交換して使用することができる。
以下、本発明について図面を参照し、実施形態と併せて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例における信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムの構成概略図である。図1に示すように、前記アダプティブクルーズシステムは、前記信号灯の無線送信モジュール(図示せず)に適合され、前記無線送信モジュールによって送信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を受信する、無線受信モジュール100と、前記無線受信モジュール100と通信し、前記無線受信モジュールによって受信された第1の信号灯状態情報を取得し、前記第1の信号灯状態情報に基づいて停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行う、主制御装置200と、を含むことができる。
ここで、前記信号灯は、無線通信送受信装置を設けることが要求され、すなわち、無線送信モジュールを有するべきであり、前記信号灯の無線送信モジュールは信号灯制御装置と通信でき、当該信号灯制御装置は、第1の信号灯状態情報をリアルタイムで検出して取得し、前記無線送信モジュールを介して当該第1の信号灯状態情報を送信するために使用される。車両の無線受信モジュール100は信号灯の無線送信モジュールに適合され、予め設定された範囲内の無線送信モジュールによって送信された第1の信号灯状態情報を受信することができる。ここで、前記第1の信号灯状態情報は、信号灯の色、信号灯の点灯状態、信号灯が変化するまでの残り時間、黄信号のリマインダ方式(短時間の黄信号リマインダまたは長時間の黄信号リマインダ)などを含んでもよい。また、信号灯制御装置は、信号灯と一緒に搭載された監視装置を利用して、現在の車両位置から目標停止線までの距離等の情報を取得し、これらの情報を前記第1の信号灯状態情報に統合してもよい。
好ましい実施例において、前記アダプティブクルーズシステムは、前記主制御装置200と通信し、現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を取得し、前記主制御装置200に前記第2の信号灯状態情報を送信する、カメラ300をさらに含むことができる。前記主制御装置200は、さらに、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うために使用される。
なお、第1の信号灯状態情報と第2の信号灯状態情報とは同じタイプの信号灯状態情報であり、ここで「第1」と「第2」によって示されることは、信号灯状態情報が2つの異なる由来があり、すなわち、それぞれ無線受信モジュール100とカメラ300から由来することを示す。ただし、第2の信号灯状態情報は、カメラ300が画像処理を行って取得したものであり、異なる画像処理能力に応じて、取得される第2の信号灯状態情報の内容が前記第1の信号灯状態情報と異なるものであってもよい。例えば、現在のところ、ほとんどのカメラは信号灯が変化するまでの残り時間を正確に識別することができないため、この第2の信号灯状態情報は信号灯が変化するまでの残り時間を含まなくてもよい。しかし、一般的には、この第2の信号灯状態情報は、信号灯の色、信号灯の点灯状態、信号灯のタイプ(円筒信号灯か矢印式信号灯か)、黄信号のリマインダ方式(短時間の黄信号リマインダまたは長時間の黄信号リマインダ)、信号灯の変化状況(例えば、青信号から黄信号への変化または青信号の継続)などを含むことができる。また、前記カメラ300は、地面上の交通標識(例えば、地面上の誘導矢印)を識別するために使用されてもよく、これにより、いくつかの実施例では、前記第2の信号灯状態情報は、地面上の交通標識に関する情報も含んでもよい。なお、第1の信号灯状態情報と第2の信号灯状態情報とは、それぞれの内容が、具体的な制御ポリシーに応じて異なるものであってもよく、以下に例を挙げて説明するので、ここでは説明を省略する。
図2は本発明の実施例における主制御装置200の好ましい構成概略図である。図2に示すように、前記主制御装置200は、信号灯処理モジュール210と、停車制御モジュール220と、アダプティブクルーズ制御モジュール230と、を含むことができ、前記信号灯処理モジュール210は、前記第1の信号灯状態情報または前記第2の信号灯状態情報に基づいて、前記停車制御モジュール220または前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることを確定するように構成され、前記停車制御モジュール220は、動作する時に車両の停車制御ポリシーを実行するように構成され、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230は、動作する時に車両のアダプティブクルーズ制御ポリシーを実行するように構成されている。
ここで、前記停車制御モジュール220が動作する時に車両停車制御ポリシーを実行することは、目標停止線を確定することと、確定された目標停止線に基づいて制動開始のタイミングを自ら判断することと、制動開始時には、車両の車両安定化制御装置(Electronic Stability Program,ESP)に減速度要求を送信して制動を行うことと、ESPを利用して車両を停止させた後、再び信号灯処理モジュール210に進ることと、を含む。ここで、目標停止線は、通常停止線(交通法規に規定された停止線)と横断歩道の2種類を含むことができ、通常停止線または横断歩道の手前に車両が存在する場合には、その車両を目標停止線とし、通常停止線または横断歩道の手前に車両が存在しない場合には、通常停止線または横断歩道の手前のxメートル(例えば2メートルなどの設定値)の位置を目標停止線とし、判断過程においては、通常停止線を横断歩道よりも優先にする。
ここで、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230が動作する時に車両のアダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することは、前記のクルーズモード、追従モード、ブレーキモードを実行することを含んでもよく、具体的に以下のようになる:1)現在の車線に先行車が存在しない場合に、自車が設定された速度で走行するように制御する;2)現在の車線を先行車が走行している場合、先行車の走行速度が自車の設定速度よりも小さい場合には、自車と先行車との間に設定された安全距離を保ち、同一速度で追従走行するように制御する;3)自車と先行車との距離が、設定された安全距離よりも小さい場合には、常に先行車と安全距離を維持するように、ESPやエンジンによる減速制御を行う。
また、前記停車制御モジュール220と前記アダプティブクルーズ制御モジュール230のそれぞれの対応する制御ポリシーは、車両の運転に人為的に介入するように、運転を引き継ぐことを運転者に注意することを含むことができる。
さらに、第1の信号灯状態情報と第2の信号灯状態情報との異なる由来に応じて、前記信号灯処理モジュール210は、第1の信号処理サブモジュール211と第2の信号処理サブモジュール212とを含むように構成され、停車制御モジュール220またはアダプティブクルーズ制御モジュール230をそれぞれ選択して、対応する停車制御ポリシーまたはアダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することができる。
具体的には、第1の信号処理サブモジュール211は、前記第1の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュール220または前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることを確定するために使用される。第1の信号処理サブモジュール211は、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、前記現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、を含む。
例えば、図3は本発明の実施例における無線受信モジュールからの第1の信号灯状態情報に基づいて車両制御を行うことの一例のフローチャートである。図3に示すように、当該例では、第1の信号処理サブモジュール211は、無線受信モジュール100によって受信された第1の信号灯状態情報が示した現在の車線で点灯されている信号灯の色を分類処理し、車両が走行している車線が左折・直進、左折・直進・右折、直進・右折併用車線である場合には、前記第1の信号処理サブモジュール211は、自車のターンランプ等の情報から運転者の意図を判断し、そして運転者の意図に対応する赤信号と青信号の状態に応じて論理的に判断する:
1)現在は青信号の状態であり、第1の信号処理サブモジュール211は、現在の車両位置から目標停止線までの距離と現在の平均車速との比に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間を求め、青信号から黄信号に変化するまでの残り時間が自車が停止線に到達するまでの予測時間よりも小さい場合には、ACCシステムは、停車制御モジュール220に進み、そうではない場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に進む;
2)現在は黄色信号の状態であり、第1の信号処理サブモジュール211は、黄色信号が長時間の黄色信号リマインダまたは短時間の黄色信号リマインダのいずれであるかによって分類され、短時間の黄色信号リマインダの場合には、ACCシステムは、停車制御モジュール220に進み、そうではない場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る;
3)現在は赤信号の状態であり、第1の信号処理サブモジュール211は、現在の車両位置から目標停止線までの距離と現在の平均車速との比に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間を求め、赤信号から青信号に変化するまでの残り時間が自車が目標停止線に到達するまでの予測時間よりも大きい場合には、ACCシステムは、停車制御モジュール220に進み、そうではない場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る。
さらに、第2の信号処理サブモジュール212は、前記第2の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュール220または前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることを確定するために使用される。第2の信号処理サブモジュール212は、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、青信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、黄信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させ、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、前記停車制御モジュール220を動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュール230を動作させることと、を含む。ここで、主制御装置200は、車両CANバスを介して車両の右側のターンランプの状態をリアルタイムで取得することができ、前記カメラ300は、画像撮影および画像識別を介して地面上の誘導矢印が示す方向を取得することができ、そして前記カメラ300は、地面上の誘導矢印が示す方向に関する情報を第2の信号灯状態情報に統合することができる。
例えば、図4は本発明の実施例におけるカメラからの第2信号灯状態情報に基づいて車両制御を行うことの一例のフローチャートでああり、当該例において、カメラ200の画像識別能力に制限されたため、前記第2信号灯状態情報は信号灯が変化するまでの残り時間を含まなくてもよい。図4に示すように、当該例では、第2の信号処理サブモジュール212は、カメラ300によって受信された第2の信号灯状態情報が示した現在の車線での赤信号と青信号の状態を分類処理し、車両が走行している車線が左折・直進、左折・直進・右折、直進・右折併用車線である場合には、当該第2の信号処理サブモジュール212は、自車のターンランプ等の情報から運転者の意図を判断し、そして運転者の意図に対応する赤信号と青信号の状態に応じて論理的に判断する:
1)現在は青信号の状態であり、第2信号処理サブモジュール212が第2の信号灯状態情報により青信号が黄信号に変化すると判断した場合には、ACCシステムは停車制御モジュール220に進み、青信号が継続すると判断した場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る;
2)現在は黄信号の状態であり、第2信号処理サブモジュール212が第2の信号灯状態情報により黄信号が赤信号に変化すると判断した場合には、ACCシステムは停車制御モジュール220に進み、黄信号が継続すると判断した場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る;
3)現在は赤信号の状態であり、第2の信号処理サブモジュール212が第2の信号灯状態により信号灯のタイプを確定し、異なるタイプの信号灯に応じて異なる制御ポリシーを適用し、円筒信号灯である場合、運転者が右ターンランプを点灯していないば場合には、ACCシステムは停車制御モジュール220に進み、そうではない場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る;矢印式信号灯である場合、地面上の誘導矢印と信号灯が示す方向が一致である場合には、ACCシステムは、停車制御モジュール220に進み、そうではない場合には、アダプティブクルーズ制御モジュール230に戻る。このシーンではさまざまなタイプの信号灯を考慮し、現在の車線に対応する信号灯のタイプをスマートに識別することができるほか、円筒信号灯に特殊な制御ポリシーを設定しており、安全が保証される場合に優先的に右折通行することができ、運転者により安全な運転を保障できる。
図3と図4の例から分かるように、本発明の実施例は、異なるタイプの信号灯および複雑な交差点の状況を考慮し、地面上の交通標識や信号の変化などで車両の通行可否を判断し、通行不可の場合には車両を目標停止線に停止させたり、運転者に引継ぎを注意することができ、信号違反の運転行為を回避し、交通事故を大幅に低減し、走行の安全を確保することができる。
さらに、図3と図4の対応する例から分かるように、主制御装置200は、信号灯状態情報を取得する以外に、いくつかのシーンにおいて、現在の平均車速、ターンランプ信号などの情報を取得する必要があり、これらの情報は、対応する感知コンポーネントによって収集され、CANバスを介して主制御装置200に伝送されることができる。それに基づいて、図5は本発明の実施例における好ましいアダプティブクルーズシステムの構成概略図である。図5に示すように、好ましい実施例では、前記アダプティブクルーズシステムは感知コンポーネント400をさらに含むことができ、当該感知コンポーネント400は例えば回転速度計や、ターンランプ等の表示部やメーターと、車輪速度センサ、操舵角センサ、ヨー角センサ等の車体センサを含み、主制御装置200に平均車速、車方向等を確定させるための関連車両走行情報を主制御装置200に送信することができる。
さらに、前記停車制御モジュール220と前記アダプティブクルーズ制御モジュール230の動作と協働するために、当該好ましいアダプティブクルーズシステムは、表示メーター500、エンジン600、およびESP700を含むことができる。ここで、表示メーター500は、例えば、主制御装置200が前記停車制御モジュール220を動作させると判断した場合には運転者に停車を注意するようにし、前記エンジン600と前記ESP700は、例えば、主制御装置200が前記停車制御モジュール220を動作させると判断した場合には、トルク制御および減速制御をそれぞれ行って停車するようにする。
さらに、前記主制御装置200は、前記アダプティブクルーズシステムのミリ波レーダに備えられた主制御ユニットを直接採用するように構成されてもよい。現在のアダプティブクルーズシステムにはミリ波レーダが搭載されており、ミリ波レーダが対応して主制御ユニットを有し、当該主制御ユニットは、主にアダプティブクルーズ制御において車両の加減速制御などを実現するために使用され、それ自体が比較的強いデータ処理能力を備えていることが知られている。したがって、主制御装置200を追加的に構成させることに比べて、ミリ波レーダの主制御ユニットを主制御装置200として直接使用することが部品コストを削減することができ、そして、既に車両のアダプティブクルーズ制御に適用されているミリ波レーダの主制御ユニットにわずかなプログラム構成を行うだけで済むことになり、実現が容易である。
図5に加えて、図6は本発明の実施例における好ましいアダプティブクルーズシステムの適用例の信号伝達図であり、当該適用例において、前記主制御装置200はミリ波レーダの主制御ユニットを採用するように構成されているため、そのままミリ波レーダと表記する。図6に示すように、対応する信号伝達過程は、主に以下の部分を含む。
ステップS610において、無線受信モジュール100は、信号灯の無線送信モジュールからフィードバックされた、現在の車線の赤信号と青信号の状態(点灯状態および色)、信号灯が変化するまでの残り時間、現在の車両位置から目標停止線までの距離などを示す第1の信号灯状態情報を受信する。
ステップS620において、車両のフロントガラスの上部のインナーミラーに取り付けられたカメラ300は、画像処理技術を用いて、前方の地面上の誘導矢印、地面上の停止線、横断歩道、信号灯、車線、目標などを識別して第2の信号灯状態情報を取得し、車両全体のCANバスを介してミリ波レーダに入力する。
ステップS630において、車両の感知コンポーネント400は、車速(実車速、メーター車速)、操舵角、操舵角速度、横加速度、縦加速度、ターンランプ信号、ブレーキペダル信号、アクセルペダル信号等の車両走行情報を車両全体のCANを介してミリ波レーダに入力する。
ステップS640において、ミリ波レーダは、カメラ300および各感知コンポーネント400によって提供された情報を受信して統合処理を行い、対応する減速指令をESP700に、エンジントルク指令をエンジン600に、関連するアラーム情報および指令を表示メーター500に送信する。
ステップS650において、表示メーター500は、ミリ波レーダの指令に応じて、運転者に注意する。
ステップS660において、エンジン600は、ミリ波レーダの指令に応じて、トルク制御を実行する。
ステップS670において、ESP700は、ミリ波レーダの指令に応じて、減速制御を実行する。
なお、従来の一般的なACCシステムは、それ自体がミリ波レーダ、カメラ300、感知コンポーネント400、指示メーター500、エンジン600、およびESP700を有しており、これらの構成要素は、車両の他の機能システムと共通であることが理解されたい。したがって、この適用例によれば、信号灯の無線送信モジュールに適合する無線受信モジュール100を1つ追加するだけで本発明の実施例の方案を実現でき、すなわち、「1つのミリ波レーダ+無線受信モジュール」の構成を採用して、信号違反を回避するアダプティブクルーズ制御を実現することができることが分かった。また、当該構成は、1つのカメラを含むこともできるが、カメラも信号灯の識別機能を有するので、本発明の実施例は、無線通信送受信装置を搭載していない信号灯にも同様に適用可能である。
これによれば、本発明の実施例におけるアダプティブクルーズシステムは、従来のACCシステムを最適化してアップグレードしたことに相当し、自動運転車両のハイレベルな運転サポートシステムの実用化の方向への発展を促進し、運転者の運転安全を高め、運転者の運転行為を規範化し、交通事故の数を減らし、事故による人身傷害や財産損失を軽減し、今後のさらにハイレベルな都市自動運転とスマート交通に技術サポートを提供する。
なお、前記主制御装置200はプロセッサとメモリとを含み、上述した信号灯処理モジュール、停車制御モジュール、アダプティブクルーズ制御モジュール及びそれらのサブモジュール等は、いずれもプログラムユニットとしてメモリに記憶され、プロセッサがメモリに記憶されたプログラムユニットを実行することにより、対応する機能を実現してもよい。プロセッサはカーネルを含み、カーネルはメモリから対応するプログラムユニットを呼び出す。カーネルは1つまたはそれ以上に設定してもよく、カーネルパラメータを調整することにより、データ転送方法を実行する。メモリは、例えば読み取り専用メモリ(ROM)又はフラッシュメモリ(flash RAM)のような、コンピュータ可読媒体における揮発性メモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/又は不揮発性メモリなどの形式を含んでもよく、メモリは少なくとも1つの記憶チップを含む。
図7は、本発明の他の実施例における、信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法のフローチャートであり、当該アダプティブクルーズ制御方法は、上記実施例のアダプティブクルーズシステムと同様の発明思考に基づいている。図7に示すように、当該アダプティブクルーズ制御方法は、以下のステップを含むことができる。
ステップS710において、車両の無線受信モジュールによって受信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を取得する。
ここで、前記無線受信モジュールは、前記無線送信モジュールによって送信された第1の信号灯状態情報を受信するように、前記信号灯の無線送信モジュールに適合されており、両者の情報の相互の具体的な詳細は、アダプティブクルーズシステムに関する前述の実施例を参照すればよく、ここでは説明を省略する。
ステップS720において、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行う。
好ましい実施例において、当該ステップS720は以下のステップをさらに含むことができる。
ステップS721において、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定する。
ステップS722において、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
ステップS723において、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、停車制御ポリシーを実行し、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
ステップS724において、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
ステップS710およびステップS720における、無線受信モジュールに基づいて信号灯状態情報を取得する方法の以外に、好ましいい実施例では、前記アダプティブクルーズ制御方法は、以下のステップ(図7に図示せず)をさらに含むことができる。
ステップS730において、車両のカメラによって収集された現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を取得する。
ステップS740において、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行う。
好ましい実施例において、当該ステップS740は以下のステップをさらに含むことができる。
ステップS741において、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定する。
ステップS742において、現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、青信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
ステップS743において、現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、黄信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
ステップS744において、現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行し、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行する。
なお、当該アダプティブクルーズ制御方法の更なる実施の詳細および効果については、前記のアダプティブクルーズシステムの実施例を参照すればよく、ここでは説明を省略する。
本発明の実施例は、上述した実施例に記載のアダプティブクルーズシステムを含むことができる車両をさらに提供する。
本発明の実施例は、上述した実施例に記載のアダプティブクルーズ制御方法を機械に実行させるための命令が記憶された機械可読記憶媒体をさらに提供する。
本発明の実施例は、車両の関連コンポーネント上で実行されるときに、上述した実施例に記載のアダプティブクルーズ制御方法のステップによって初期化されるプログラムを実行するように適合されたコンピュータプログラム製品をさらに提供する。
本出願の実施例は、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として提供され得ることを当業者は理解すべきである。したがって、本出願は、完全にハードウェアの実施例、完全にソフトウェアの実施例、又はハードウェアとソフトウェアを組み合わせた実施例の形をとることができる。さらに、本出願は、コンピュータで使用可能なプログラムコードが含まれる1つ又は複数のコンピュータ使用可能記憶媒体(ディスク記憶装置、CD‐ROM、光学記憶装置などを含むが、これらに限定されない)に実行されるコンピュータプログラム製品の形態を取り得る。
本出願は、本出願の実施例による方法、装置及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照しながら説明された。フローチャート及び/又はブロック図の各フロー及び/又はブロック、並びにフローチャート及び/又はブロック図のフロー及び/又はブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実現できることが理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令が汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、又はその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサに提供されることで機器を生成し、それによってコンピュータのプロセッサ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサによって実行される命令が、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定された機能を実現するための装置を生成する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は他のプログラム可能なデータ処理装置に特定の方法で動作するように指示できるコンピュータ可読メモリに記憶することができ、それによって当該コンピュータ可読メモリに記憶された命令は命令実行装置を含む製品を生成し、当該命令実行装置により、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定された機能が実現される。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又はその他のプログラム可能な装置で一連の操作ステップを実行してコンピュータで実行される処理を生成するように、コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置にロードすることもでき、それによって、コンピュータ又はその他のプログラム可能な装置で実行される命令が、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定された機能を実現するためのステップを提供する。
典型的な構成において、コンピューティングデバイスは、1つ又は複数のプロセッサ(CPU)、入出力インターフェース、ネットワークインターフェース、及びメモリを含む。
メモリは、例えば、読み取り専用メモリ(ROM)又はフラッシュRAM(flash RAM)などのような、コンピュータ可読媒体内の揮発性メモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/又は非揮発性メモリなどを含んでいてもよい。メモリは、コンピュータ可読媒体の一例である。
コンピュータ可読媒体は、非揮発性及び揮発性媒体、並びにリムーバブル及びノンリムーバブルメディアを含み、任意の方法又は技術によって情報記憶を実現できるものである。情報は、コンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムのモジュール、又はその他のデータであり得る。コンピュータの記憶媒体の例としては、コンピューティングデバイスがアクセスできる情報を記憶するために使用できる、相変化メモリ(PRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、他の種類のランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ又はその他のメモリテクノロジー、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD‐ROM)、デジタルバーサタイルディスク(DVD)又はその他の光学記憶装置、磁気カセットテープ、磁気テープ・磁気ディスク記憶装置、又はその他の磁気記憶装置又はその他の如何なる非伝送媒体も含まれるが、それらに限定されない。
なお、「含む」、「含まれる」という用語又は他の如何なる変形は、非排他的包含を含むことを意図しており、一連の要素を含むプロセス、方法、商品又は装置は、これらの要素を含むだけでなく、明示的にリストされていない他の要素も含まれ、又はそのようなプロセス、方法、商品、又は装置に固有の要素も含まれる。さらなる限定がない限り、「1つ…を含む」という語句によって定義される要素は、その要素を含むプロセス、方法、商品、又は装置において他の同一の要素が存在することを排除するものではない。
上記は本発明の好適な実施形態に過ぎず、本発明を限定するためのものではなく、本発明の精神および原則の範疇においてなされたあらゆる修正、等価置換及び改良などは、本発明の保護範囲に含まれるはずである。

Claims (7)

  1. 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムであって、前記アダプティブクルーズシステムは、
    前記信号灯の無線送信モジュールに適合され、前記無線送信モジュールによって送信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を受信する、無線受信モジュールと、
    前記無線受信モジュールと通信し、前記無線受信モジュールによって受信された第1の信号灯状態情報を取得し、および/または、現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を受信し、前記第1の信号灯状態情報および/または前記第2の信号灯状態情報に基づいて停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行う、主制御装置と、
    前記主制御装置と通信し、前記第2の信号灯状態情報を取得し、前記主制御装置に前記第2の信号灯状態情報を送信する、カメラとを含み、
    前記主制御装置は、信号灯処理モジュールと、停車制御モジュールと、アダプティブクルーズ制御モジュールと、を含み、
    前記信号灯処理モジュールは、前記第1の信号灯状態情報および/または前記第2の信号灯状態情報に基づいて、前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることを確定するように構成され、前記信号灯処理モジュールは、第1の信号処理サブモジュールおよび/または第2の信号処理サブモジュールを含み、
    前記停車制御モジュールは、動作する時に車両の停車制御ポリシーを実行するように構成され、
    前記アダプティブクルーズ制御モジュールは、動作する時に車両のアダプティブクルーズ制御ポリシーを実行するように構成され、
    第1の信号処理サブモジュールは、
    前記第1の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させる第1の信号処理サブモジュールであって、
    現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
    現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
    現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、前記現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、を含み
    前記第2の信号処理サブモジュールは、
    前記第2の信号灯状態情報に基づいて現在点灯されている信号灯の色を確定し、異なる色の信号灯に対して前記停車制御モジュールまたは前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることを確定する第2の信号処理サブモジュールであって、
    現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、青信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
    現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、黄信号が継続する場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、
    現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させ、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、前記停車制御モジュールを動作させ、そうでない場合には、前記アダプティブクルーズ制御モジュールを動作させることと、を含む
    ことを特徴とするアダプティブクルーズシステム。
  2. 請求項1に記載の信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムにおいて、前記第1の信号灯状態情報と前記第2の信号灯状態情報は、内容が同じ又は異なるように設置される
    ことを特徴とするアダプティブクルーズシステム。
  3. 請求項1に記載の信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムにおいて、前記主制御装置は、前記アダプティブクルーズシステムのミリ波レーダに備えられた主制御ユニットである
    ことを特徴とするアダプティブクルーズシステム。
  4. 請求項1または2に記載の信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステムにおいて、前記アダプティブクルーズシステムは、
    前記主制御装置に車両走行情報を送信する感知コンポーネントと、
    前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合には運転者に停車を注意する表示メーターと、
    前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合にはトルク制御を行って停車するエンジンと、
    前記主制御装置が前記停車制御モジュールを動作させると確定した場合には減速制御を行って停車する車両安定化制御装置と、のうちの一つ又は複数を含む
    ことを特徴とするアダプティブクルーズシステム。
  5. 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法であって、前記アダプティブクルーズ制御方法は、
    車両の無線受信モジュールによって受信された現在の車線上の信号灯に関する第1の信号灯状態情報を取得することであって、前記無線受信モジュールは、信号灯の無線送信モジュールによって送信された前記第1の信号灯状態情報を受信するように前記無線送信モジュールに適合され、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うこと、および/または、
    車両のカメラによって収集された現在の車線上の信号灯に関する第2の信号灯状態情報を取得すし、前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うこと、をさらに含み、
    前記の前記第1の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことは、
    前記第1の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定することと、
    現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の青信号が黄信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも小さい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、
    現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて黄信号のリマインダ方式を確定し、前記黄信号のリマインダ方式が短時間の黄信号リマインダである場合には、停車制御ポリシーを実行し、前記黄信号のリマインダ方式が長時間の黄信号リマインダである場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、
    現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第1の信号灯状態情報に基づいて、自車が目標停止線に到達するまでの予測時間と、現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間とを確定し、確定された現在の赤信号が青信号に変化するまでの残り時間が、確定された予測時間よりも大きい場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、を含み、
    前記第2の信号灯状態情報に基づいて、停車制御またはアダプティブクルーズ制御を行うことは、
    前記第2の信号灯状態情報に基づいて、現在点灯されている信号灯の色を確定することと、
    現在点灯されている信号灯が青信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、青信号が黄信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、青信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、
    現在点灯されている信号灯が黄信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号の変化状況を確定し、黄信号が赤信号に変化したことを確定した場合には、停車制御ポリシーを実行し、黄信号が継続する場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、
    現在点灯されている信号灯が赤信号である場合、前記第2の信号灯状態情報に基づいて信号灯のタイプを確定し、そして車両の右側のターンランプの状態と地面上の誘導矢印が示す方向とを取得し、円筒信号灯については、車両の右側のターンランプが点灯されていない場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行し、矢印式信号灯については、前記地面上の誘導矢印と前記矢印式信号灯とは示す方向が一致である場合には、停車制御ポリシーを実行し、そうでない場合には、アダプティブクルーズ制御ポリシーを実行することと、を含む、
    ことを特徴とするアダプティブクルーズ制御方法。
  6. 請求項に記載の信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズ制御方法において、前記第1の信号灯状態情報と前記第2の信号灯状態情報は、内容が同じ又は異なるように設置される
    ことを特徴とするアダプティブクルーズ制御方法。
  7. 請求項5または6に記載のアダプティブクルーズ制御方法を機械に実行させるための命令が記憶された機械可読記憶媒体。
JP2022520276A 2019-11-14 2020-11-13 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法 Active JP7411077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911115160.X 2019-11-14
CN201911115160.XA CN110979323B (zh) 2019-11-14 2019-11-14 支持交通灯识别的自适应巡航系统及控制方法
PCT/CN2020/128695 WO2021093853A1 (zh) 2019-11-14 2020-11-13 支持交通灯识别的自适应巡航系统及控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022550949A JP2022550949A (ja) 2022-12-06
JP7411077B2 true JP7411077B2 (ja) 2024-01-10

Family

ID=70084579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520276A Active JP7411077B2 (ja) 2019-11-14 2020-11-13 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220219689A1 (ja)
EP (1) EP4023522A4 (ja)
JP (1) JP7411077B2 (ja)
KR (1) KR20220051264A (ja)
CN (1) CN110979323B (ja)
WO (1) WO2021093853A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110979323B (zh) * 2019-11-14 2022-02-25 长城汽车股份有限公司 支持交通灯识别的自适应巡航系统及控制方法
CN113781818B (zh) * 2020-06-08 2022-11-08 北京京东乾石科技有限公司 规划车辆行驶信息的方法和装置
CN112092822B (zh) * 2020-09-07 2021-11-12 中国第一汽车股份有限公司 一种提示方法、装置、设备及存储介质
US11919515B2 (en) * 2020-12-28 2024-03-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method
CN113129625B (zh) * 2021-04-16 2023-01-24 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车辆控制方法、装置、电子设备和车辆
CN114299753B (zh) * 2021-11-30 2023-01-24 东风柳州汽车有限公司 盲区提醒方法、装置、设备及存储介质
CN114141040B (zh) * 2021-11-30 2023-02-21 燕山大学 一种用于智能网联车辆巡航模式下的信号灯通行冗余系统
CN114359844B (zh) * 2022-03-21 2022-06-21 广州银狐科技股份有限公司 一种基于色彩识别的aed设备状态监测方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143264A1 (ja) 2009-06-09 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2019027996A (ja) 2017-08-02 2019-02-21 日産自動車株式会社 車両用表示方法及び車両用表示装置
WO2019040024A2 (en) 2017-04-27 2019-02-28 Metli Emrah SYSTEM AND METHOD FOR DIFFUSION BY ROUTING AND PROCESSING TRAFFIC WARNING INFORMATION TO ADVISE A DRIVER
JP2019079398A (ja) 2017-10-26 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
JP2019084924A (ja) 2017-11-06 2019-06-06 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8340904B2 (en) * 2006-01-08 2012-12-25 Bo-In Lin Transmission of wireless messages of current vehicle location and estimated arrival time to requestors
US9248832B2 (en) * 2014-01-30 2016-02-02 Mobileye Vision Technologies Ltd. Systems and methods for detecting traffic signal details
FR3022673B1 (fr) * 2014-06-24 2017-05-19 Alexis Sylvain Pascal Amadon Systeme de signalisation de passage prioritaire en alternance aux passages-pietons, intersections et carrefours
US20160231746A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Delphi Technologies, Inc. System And Method To Operate An Automated Vehicle
CN206900370U (zh) * 2017-06-26 2018-01-19 李景波 智能交通行车系统
JP7338875B2 (ja) * 2017-07-12 2023-09-05 テルミル,インコーポレーテッド 細菌及び真菌に対して有効な抗菌性組成物
WO2019079941A1 (en) * 2017-10-23 2019-05-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING A DRIVING STRATEGY OF A VEHICLE
US20220153273A1 (en) * 2018-05-07 2022-05-19 Emrah Metli Detection of phase and timing of traffic signal lights and driver assistance method and systems
CN110979323B (zh) * 2019-11-14 2022-02-25 长城汽车股份有限公司 支持交通灯识别的自适应巡航系统及控制方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143264A1 (ja) 2009-06-09 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
WO2019040024A2 (en) 2017-04-27 2019-02-28 Metli Emrah SYSTEM AND METHOD FOR DIFFUSION BY ROUTING AND PROCESSING TRAFFIC WARNING INFORMATION TO ADVISE A DRIVER
JP2019027996A (ja) 2017-08-02 2019-02-21 日産自動車株式会社 車両用表示方法及び車両用表示装置
JP2019079398A (ja) 2017-10-26 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
JP2019084924A (ja) 2017-11-06 2019-06-06 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4023522A4 (en) 2022-10-12
CN110979323B (zh) 2022-02-25
EP4023522A1 (en) 2022-07-06
KR20220051264A (ko) 2022-04-26
CN110979323A (zh) 2020-04-10
US20220219689A1 (en) 2022-07-14
JP2022550949A (ja) 2022-12-06
WO2021093853A1 (zh) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7411077B2 (ja) 信号灯の識別をサポートするアダプティブクルーズシステム及び制御方法
CN112061120B (zh) 高级驾驶员辅助系统、具有该系统的车辆及车辆控制方法
RU2685108C1 (ru) Система поддержки рулевого управления
US9099006B2 (en) Context-aware threat response arbitration
US20200231159A1 (en) Control system of vehicle, control method of the same, and non-transitory computer-readable storage medium
US11208084B2 (en) Brake assistance apparatus and brake assistance control method for vehicle
US20130179025A1 (en) Vehicle Procession Control Through a Traffic Intersection
JP6849575B2 (ja) 車両における制動支援装置および制動支援制御方法
US20210197824A1 (en) Advanced driver assistance system, vehicle having the same and method for controlling the vehicle
US20220332319A1 (en) Advanced driver assistance system, and vehicle having the same
US11524700B2 (en) Vehicle control system, vehicle control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230084667A1 (en) Risk prediction determination device and risk prediction determination program product
US11299163B2 (en) Control system of vehicle, control method of the same, and non-transitory computer-readable storage medium
US11890939B2 (en) Driver assistance system
US20210284153A1 (en) Vehicle and method of controlling the same
WO2020044976A1 (ja) 運転支援装置
US11970167B2 (en) Driver assistance apparatus and driver assistance method
KR20200094629A (ko) 운전자 보조 시스템 및 그 제어 방법
EP4087762A1 (en) System, controller and method controlling autonomous vehicle functions
RU2790742C1 (ru) Система адаптивного круиз-контроля и способ адаптивного круиз-контроля, поддерживающие распознавание сигналов светофора
US20220203974A1 (en) Vehicle and method of controlling the same
US20230294682A1 (en) Driver assistance system and vehicle including the same
WO2023021930A1 (ja) 車両用制御装置及び車両用制御方法
KR20230020030A (ko) 운전자 보조 장치 및 그를 가지는 차량
KR20220145971A (ko) 운전자 보조 시스템 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7411077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150