JP7409395B2 - 摺動部材及びその製造方法 - Google Patents

摺動部材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7409395B2
JP7409395B2 JP2021563744A JP2021563744A JP7409395B2 JP 7409395 B2 JP7409395 B2 JP 7409395B2 JP 2021563744 A JP2021563744 A JP 2021563744A JP 2021563744 A JP2021563744 A JP 2021563744A JP 7409395 B2 JP7409395 B2 JP 7409395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding member
outer layer
fluororesin
less
arithmetic mean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021563744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021117287A1 (ja
Inventor
新之助 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JPWO2021117287A1 publication Critical patent/JPWO2021117287A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7409395B2 publication Critical patent/JP7409395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners
    • F16C33/125Details of bearing layers, i.e. the lining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/04Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing halogen atoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners
    • F16C33/124Details of overlays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/205Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/10Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08J2300/102Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/32Coating surfaces by attaching pre-existing layers, e.g. resin sheets or foils by adhesion to a substrate; Laminating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本開示は、摺動部材及びその製造方法に関する。
内燃機関において、エンジン内部等の各所にエンジンオイルを圧送するオイルポンプのような油中で使用される製品の摺動部材においては、油中における低粘着性、耐摩耗性、耐熱性が要求される。このようなオイルポンプの摺動部となるローターのコーティング剤として架橋フッ素樹脂が検討されている。
例えば電離性放射線を照射したフッ素樹脂を摺動部材本体からなる基材に被覆させることが提案されている(特許文献1参照)。
特開2011-208802号公報
本開示の一態様に係る摺動部材は、金属を主成分とする摺動部材本体と、上記摺動部材本体の表面に直接積層され、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層とを備えており、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下である。
また、本開示の別の一態様に係る摺動部材の製造方法は、金属を主成分とする摺動部材本体の表面にフッ素樹脂を主成分とする外層を直接積層する工程と、上記外層に電離放射線を照射する工程とを備えており、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.05μm以下である。
図1は、第1実施形態に係る摺動部材を示す模式的横断面図である。 図2は、第1実施形態に係る摺動部材の外層の表面を示す模式図である。
[本開示が解決しようとする課題]
オイルポンプにおいては、摺動部材となるローター等の構成部品同士のクリアランスの管理が重要であるが、摺動部材の外層となる架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の膜厚精度を制御することは困難である。特許文献1のように、フッ素樹脂塗料を用いる塗装方法では膜厚精度が十分でないことから架橋フッ素樹脂を主成分とする外層形成後に研磨が行われている。この研磨においては、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の膜厚精度を十分な範囲にするために、粗い番手から#3000番手レベルの微細な番手までの研磨材を用いて入念に研磨をする必要がある。
軽い研磨で膜厚精度を出そうとすると、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の表面に凹凸が残るために油の接触角度が下がる結果、オイルポンプの摺動部材の油に対する撥油性が低下するおそれがある。さらに、上記摺動部材の撥油性が低下することで、油中における摺動部材のトルクを低減することが困難となる。一方、使用する番手を増やして過剰に研磨を行うと、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の表面性状が滑らかになることにより撥油性はある程度向上するが、工程時間が増えるために生産効率が低下するおそれがある。
本開示は上記事情に基づいてなされたものであり、撥油性及びトルク低減効果に優れる摺動部材を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
本開示の一態様に係る摺動部材は、撥油性及びトルク低減効果に優れる。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の一態様に係る摺動部材は、金属を主成分とする摺動部材本体と、上記摺動部材本体の表面に直接積層され、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層とを備えており、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下である。
本発明者が上記課題について鋭意検討を重ねた結果、以下の知見を得た。上記波形の表面の算術平均粗さRa1及び架橋フッ素樹脂被膜の表面全体の算術平均粗さはともに撥油性、油中でのトルク低減に影響している。しかしながら、上記波形の表面の算術平均粗さRa1の寄与度が支配的であり、上記波形の表面の算術平均粗さRa1の値が小さければ、架橋フッ素樹脂被膜の表面全体の算術平均粗さの値が大きくても十分に効果が得られる。そして、好ましい実施形態として上記波形の表面の算術平均粗さRa1及び架橋フッ素樹脂被膜の表面全体の算術平均粗さがともに小さい値の方が撥油性及び油中でのトルク低減効果がより大きい傾向にあることが判明した。一般に、油中で使用される摺動部材の架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の膜厚精度とは、数mmから数10mm単位の大きなうねり(低周波うねり)の膜厚偏差のことを指す。しかしながら、実際に架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の撥油性に関与しているのは、数mmから数10mm単位の大きなうねり(以下、低周波うねりともいう。)の表面に存在する波長が0.1μmから数10μmの微細な粗さ成分(以下、高周波うねりともいう。)であることが判明した。一方、研磨により、膜厚精度の矯正、すなわち上記低周波うねりの除去を行った場合、逆に高周波のうねりが大きくなり、反って撥油性が低下することが判明した。以上の結果、本発明者は、油中で使用される摺動部材の架橋フッ素樹脂を主成分とする外層においては、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の表面に低周波うねりを残存させつつ、低周波うねり表面に存在する波長が0.1μmから数10μmの微細な粗さ成分(高周波うねり)を制御することが必要であることを知見した。このように、当該摺動部材は、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1(以下、「高周波表面の算術平均粗さRa1」ともいう。)が0.035μm以下であることで、撥油性及びトルク低減効果に優れる。上記波形の表面の算術平均粗さRa1が撥油性と摺動の際のトルクを低減するメカニズムとしては、表面積の影響が考えられる。算術平均粗さRa1は、摺動面全体から見れば非常に微細な領域での凹凸を規定するものであるが、架橋フッ素樹脂と油との親和性に影響していると推測される。従って、Ra1が小さいほうがより表面積が小さくなることで、架橋フッ素樹脂と油とが相互作用しづらくなるため、トルクが低減すると考えられる。
ここで、「うねり」とは、共焦点レーザー顕微鏡を用いて得られる試料表面の凹凸に係る情報に基づくうねりに係る波形データをいう。「主成分」とは、質量換算で最も含有割合の高い成分をいい、例えば含有量が60質量%以上の成分をいう。
当該摺動部材においては、上記波形の表面の算術平均粗さRa1が0.025μm以下であることが好ましい。このように、上記波形の表面の算術平均粗さRa1が0.025μm以下であることで、撥油性及びトルク低減効果をより高めることができる。
当該摺動部材においては、上記外層の平均厚さが0.1μm以上70.0μm以下であることが好ましい。上記外層の平均厚さが上記範囲であることで、当該摺動部材は、良好な弾性を有しつつ、異物をかみこんだ際の耐擦傷性を向上できる、結果長期間の使用に耐えうる摺動材として用いることができる。ここで、「平均厚さ」とは、任意の十点において測定した厚さの平均値をいう。
上記外層が塗工層であるか、又はフィルムから構成されていることが好ましい。上記外層が塗工層であるか、又はフィルムから構成されていることで、外層の表面の粗度及び外層の平均厚さの精度の制御が容易となる。ここで「平均厚さ」とは、任意の十点において測定した厚さの平均値をいう。
当該摺動部材は、オイルポンプに用いられるとよい。当該摺動部材は撥油性に優れることから、上記外層が積層された面を摺動面とするオイルポンプ用の摺動部材として用いることで、摺動面に作用する摩擦力を低減し、トルク低減効果に優れるオイルポンプ用の摺動部材を提供できる。
また、本開示の別の一態様に係る摺動部材の製造方法は、金属を主成分とする摺動部材本体の表面にフッ素樹脂を主成分とする外層を直接積層する工程と、上記外層に電離放射線を照射する工程とを備えており、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.05μm以下である。
上述したように、実際に架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の撥油性に関与しているのは、数mmから数10mm単位の大きなうねりである低周波うねり表面に存在する波長が0.1から数10μmの微細な粗さ成分(高周波うねり)である。一方、研磨により、膜厚精度の矯正、すなわち上記低周波うねりの除去を行った場合、逆に高周波のうねりが大きくなり、反って撥油性が低下することになる。従って、油中で使用される摺動部材の架橋フッ素樹脂を主成分とする外層においては、上記外層の表面に低周波うねりを残存させつつ、低周波うねり表面に存在する波長が0.1μmから数10μmの微細な粗さ成分(高周波うねり)を制御することが必要である。当該摺動部材の製造方法は、高周波表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下である上記外層を積層する工程により形成することで、上記研磨が不要になる。そして、当該摺動部材の製造方法に得られる摺動部材は、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる高周波表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下であることで、撥油性及びトルク低減効果に優れる。従って、当該摺動部材の製造方法は、撥油性及びトルク低減効果に優れる摺動部材を容易かつ確実に製造できる。
当該摺動部材の製造方法においては、上記積層する工程が、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる静電塗装、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる浸漬塗装、又はフッ素樹脂を主成分とするフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着によることが好ましい。上記積層する工程において、静電塗装、浸漬塗装、又はフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着を用いることで、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる高周波表面の算術平均粗さRa1をより確実に0.035μm以下の範囲に制御できる。また、従来実施されてきた、架橋フッ素樹脂層の表面の研磨工程を必要とせず、撥油性及びトルク低減効果に優れる摺動部材を効率よく製造できる。
[本開示の実施形態の詳細]
以下、本開示の実施形態に係る摺動部材について図面を参照しつつ詳説する。
<摺動部材>
本開示の一実施形態に係る摺動部材は、金属を主成分とする摺動部材本体と、上記摺動部材本体の表面に直接積層され、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層とを備えている。図1は、本開示の一実施形態に係る摺動部材1を示す模式的断面図である。図1の当該摺動部材1は、板状である。この当該摺動部材1は、一方側表面(図1では摺動部材本体2の上面)、及び他方側裏面(図1では摺動部材本体2の下面)を有する板状の摺動部材本体2と、この摺動部材本体2の一方側表面に直接積層される外層3とを備える。
[摺動部材本体]
摺動部材本体2は、金属を主成分とする。上記金属としては、例えばステンレス鋼等の鉄合金、ニッケル、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金などが挙げられる。上記金属としては、展延性及び耐熱性に優れることから、これらの中でもステンレス鋼又はニッケルが好ましい。上記金属は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。
上記摺動部材本体2の形状としては、特に限定されず用途に応じて適宜変更可能である。例えば板状、円柱状、円錐状、楕円錐状、角錐状、瓢箪状、楕円柱状及び角柱状に限定されず、ローター等の各種摺動部品の形状を採用できる。
摺動部材本体2の平均厚さとしては、特に限定されず用途に応じて適宜変更可能である。また、摺動部材本体2の摺動面は、平坦である必要がなく、表面に溝、ディンプル(凹み)等のパターンが形成されていてもよい。また、摺動部材本体2は貫通孔を有してもよい。
[外層]
外層3は、摺動部材本体2の表面に直接積層され、架橋フッ素樹脂を主成分とする。外層3は、架橋フッ素樹脂を主成分とするため、耐摩耗性に優れる。
外層3は摺動部材本体2の表面全面に積層する必要がなく、少なくとも摺動部材本体2の摺動面に積層されていればよい。例えば、上記摺動部材本体2が図1に示すように板状である場合、外層3は、摺動部材本体2の一方側表面の一部のみに直接積層されていてもよく、摺動部材本体2の一方側表面及び他方側裏面に直接積層されてもよい。さらに、上記摺動部材本体が円柱状である場合、上記外層は、上記摺動部材本体の外周面全体に直接積層されていてもよく、上記摺動部材本体の外周面の一部のみに直接積層されていてもよい。
上記外層が塗工層であるか、又はフィルムから構成されていることが好ましい。上記外層が塗工層又はフィルムから構成されていることで、外層の表面の粗度及び外層の平均厚さの精度の制御が容易となる。
架橋フッ素樹脂は、フッ素樹脂への電離放射線の照射により得られる。ここで「フッ素樹脂」とは、高分子鎖の重合単位を構成する炭素原子に結合する水素原子の少なくとも1つが、フッ素原子又はフッ素原子を有する有機基(以下「フッ素原子含有基」ともいう)で置換されたものをいう。フッ素原子含有基は、直鎖状又は分岐状の有機基中の水素原子の少なくとも1つがフッ素原子で置換されたものであり、例えばフルオロアルキル基、フルオロアルコキシ基、フルオロポリエーテル基等が挙げられる。
上記フッ素樹脂としては、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルコキシエチレン共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、テトラフルオロエチレン-エチレン共重合体(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、クロロトリフルオロエチレン-エチレン共重合(ECTFE)、ポリビニルフルオライド(PVF)、フルオロオレフィン-ビニルエーテル共重合体、フッ化ビニリデン-四フッ化エチレン共重合体、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレン共重合体等が挙げられる。上記フッ素樹脂としては、これらの中で、PTFE、PFA及びFEPが好ましく、PFA及びPTFEがより好ましく、耐摩耗性、耐薬品性及び耐熱性の観点からPTFEがさらに好ましい。上記フッ素樹脂は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、上記フッ素樹脂は、本開示の効果を損なわない範囲において、他の共重合性モノマーに由来する構造単位を含んでいてもよい。例えば、PTFEは、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、ヘキサフルオロプロピレン、(パーフルオロアルキル)エチレン、クロロトリフルオロエチレン等の構造単位を含んでいてもよい。上記他の共重合性モノマーに由来する構造単位の含有割合の上限としては、上記フッ素樹脂を構成する全構造単位に対して、例えば3モル%である。
外層3における架橋フッ素樹脂の含有量の下限としては、60質量%が好ましく、85質量%がより好ましく、98質量%がさらに好ましい。また、上記架橋フッ素樹脂の含有量は、100質量%であってもよい。上記架橋フッ素樹脂の含有量が上記下限より小さい場合、当該摺動部材1の撥油性が不十分となるおそれがある。
上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域(低周波うねり)の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域(高周波うねり)の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる高周波表面の算術平均粗さRa1の上限としては、0.035μmであり、0.025μmがより好ましい。上記高周波表面の算術平均粗さRa1が上記範囲であることで、当該摺動部材は撥油性及びトルク低減効果が優れる。
図2は、第1実施形態に係る摺動部材1の外層3の表面を示す模式図である。高周波表面の算術平均粗さRa1の具体的な測定手順については、図2を参照して説明する。なお、図2において、「W」は、波長を示す。
(1)初めに、試料として外層3の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出する。具体的には、共焦点レーザー顕微鏡を用い、外層3の表面上の100μm間隔の任意の2点間(図2のR)を評価範囲として、0.05μmごとの2000プロット地点のデータについて高速フーリエ変換処理を行い、0.1μm以上100.0μm以下の波長のうねり(低周波うねり:図2のL)を有する領域の周波数成分を抽出する。
(2)上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねり(高周波うねり:図2のH)を有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより合成して波形を生成する。
(3)上記生成された波形の表面の算術平均粗さRa1を求める。
外層表面の算術平均粗さRa2の上限としては、1.0μmであり、0.5μmがより好ましい。上記外層表面の算術平均粗さRa2が上記範囲であることで、当該摺動部材は撥油性及びトルク低減効果がより向上する。上記外層表面の算術平均粗さRa2は、共焦点レーザー顕微鏡を用いて100μmにわたって外層表面の1次元波形データを取得し、これを用いて外層表面の算術平均粗さRa2を測定することにより求める。
外層3の平均厚さの下限としては、0.1μmが好ましく、5μmがより好ましい。一方、上記平均厚さの上限としては、70.0μmが好ましく、50.0μmがより好ましい。上記平均厚さが0.1μm未満の場合、異物をかみこんだ際の耐擦傷性が低下するおそれがある。一方、上記平均厚さが70.0μmを超える場合、摺動部材1の弾性が低下するおそれがある。
当該摺動部材によれば、撥油性及びトルク低減効果に優れる。そのため、当該摺動部材1は、オイルポンプ、コンプレッサー等、油と接する用途の摺動部材として好適に用いることができる。特に、当該摺動部材は回転体に好適であり、オイルポンプに用いられるとよい。当該摺動部材は撥油性に優れることから、上記外層が積層された面を摺動面とするオイルポンプ用の摺動部材として用いることで、摺動面に作用する摩擦力を低減し、トルク低減効果に優れるオイルポンプ用の摺動部材を提供できる。
<摺動部材の製造方法>
当該摺動部材の製造方法は、金属を主成分とする摺動部材本体の表面にフッ素樹脂を主成分とする外層を直接積層する工程と、上記外層に電離放射線を照射する工程とを備えている。
(積層する工程)
本工程では、金属を主成分とする摺動部材本体の表面にフッ素樹脂を主成分とする外層を直接積層する。
上記積層する工程においては、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる静電塗装、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる浸漬塗装、又はフッ素樹脂を主成分とするフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着によることが好ましい。上述したように、油中で使用される摺動部材の架橋フッ素樹脂を主成分とする外層の撥油性及びトルク低減効果を向上するためには、上記外層の表面に低周波うねりを残存させつつ、低周波うねり表面に存在する波長が0.1μmから数10μmの微細な粗さ成分(高周波うねり)を制御することが必要である。上記積層する工程において、静電塗装、浸漬塗装、又はフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着を用いることで、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる高周波うねり表面の算術平均粗さRa1をより確実に0.035μm以下の範囲に制御できる。また、従来実施されてきた、架橋フッ素樹脂層の表面の研磨工程を必要とせず、撥油性及びトルク低減効果に優れる摺動部材をより効率よく製造できる。
フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる静電塗装又はフッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる浸漬塗装を行う場合、上記フッ素樹脂を主成分とする塗料としては、フッ素樹脂組成物を溶剤に分散させた塗料、又は溶解させた塗料を摺動部材本体の外周面に塗工する。この溶剤としては、フッ素樹脂を効率よく分散できる水と乳化剤、水とアルコール、水とアセトン、水とアルコールとアセトン等の混合液を用いることができる。
上記塗料の固形分濃度の下限としては、5質量%が好ましく、25質量%がより好ましく、40質量%がさらに好ましい。一方、上記塗料の固形分濃度の上限としては、60質量%が好ましく、50質量%がより好ましく、45質量%がさらに好ましい。上記塗料の固形分濃度を上記範囲とすることで、塗布性を向上でき、その結果、容易かつ確実に塗布欠陥の少ない塗膜を形成できる。
上記塗料の粘度の下限としては、100cPが好ましく、180cPがより好ましい。一方、上記塗料の粘度の上限としては、800cPが好ましく、400cPがより好ましい。上記塗料の粘度を上記範囲とすることで、塗布性を向上でき、その結果、容易かつ確実に塗布欠陥の少ない塗膜を形成できる。ここで「粘度」とは、JIS-K5600-2-2:1999「塗料一般試験方法-第2部:塗料の性状・安定性-第2節:粘度」に準拠して測定した値を指す。
上記積層する工程で、フィルムの上記摺動部材本体への熱圧着を行う場合、フィルムの加熱温度の下限としては、フッ素樹脂の融点-20℃が好ましく、融点がより好ましい。一方、上記加熱温度の上限としては、フッ素樹脂の融点+60℃が好ましく、融点+30℃がより好ましい。上記加熱温度が上記下限未満の場合、フィルムと摺動部材本体との密着が不十分となるおそれがある。逆に、上記加熱温度が上記上限を超える場合、圧着を行った金型との離形性が悪化し、フッ素樹脂がむしれて金型へと転写するために圧着面が平滑にならないおそれがある。
フィルムの摺動部材本体への熱圧着を行う場合、押圧の圧力の上限としては、50MPaが好ましく、10MPaがより好ましい。一方、上記圧力の下限としては、10kPaが好ましく、100kPaがより好ましい。上記圧力が上記下限未満の場合、フィルムと摺動部材本体との密着が不十分となるおそれがある。逆に、上記圧力が上記上限を超える場合、摺動部材本体や押圧用の治具が破損するおそれや、設備コストが増大するおそれがある。
フィルムの摺動部材本体への熱圧着を行う場合、加熱及び押圧の時間は、例えば5分以上2時間以下とできる。また、高周波溶着機を用い、高周波を当てながら圧着することで押圧時間の短縮を図ることができる。
上記静電塗装、浸漬塗装、又はフィルムの熱圧着を行った後に、上記摺動部材本体を加熱炉に入れ加熱し、フッ素樹脂を焼成する。上記焼成により、上記塗料中の溶剤を飛ばすことができる。フッ素樹脂層を焼成する際の加熱温度としては、例えば350℃以上450℃以下とすることができる。また、塗膜を焼成する際の加熱時間としては、例えば10分以上60分以下とすることができる。上記加熱温度及び加熱時間を上記範囲とすることで、フッ素樹脂の分解を抑制しつつ緻密さに優れる膜を形成できる。その後、焼結層を冷却することで外層を摺動部材本体の表面に積層する。
上述したように、外層は摺動部材本体の表面全面に積層する必要がなく、少なくとも摺動部材本体の摺動面に積層されていればよい。
[照射する工程]
本工程では、上記外層に電離放射線を照射する。上記照射する工程によって、上記フッ素樹脂を架橋できる。本工程では、上記外層に低酸素雰囲気下かつ上記フッ素樹脂の融点以上の温度で電離放射線を照射する。本工程は、上記積層する工程前に行うことが好ましい。このように、本工程を上記積層する工程前に行うことで、電離放射線の照射による上記摺動部材本体の劣化を抑制できる。
電離放射線照射時の加熱温度は、例えば上記フッ素樹脂がFEP(融点:270℃)である場合は270℃以上、上記フッ素樹脂がPTFE(融点:327℃)である場合は327℃以上、上記フッ素樹脂がPFA(融点:304℃以上310℃以下)である場合は310℃以上とする。
上記加熱温度の下限としては、融点より5℃高い温度が好ましく、融点より10℃高い温度がより好ましい。一方、上記加熱温度の上限としては、融点より50℃高い温度が好ましく、融点より30℃高い温度がより好ましい。また、具体的な上記加熱温度は、フッ素樹脂の種類に合わせて適宜変更可能であるが、その下限としては、320℃が好ましく、330℃がより好ましい。一方、上記加熱温度の上限としては、480℃が好ましく、350℃がより好ましい。上記加熱温度で電離放射線を照射することにより、フッ素樹脂の主鎖の切断を抑制しつつ、分子間の架橋を促進できる。上記加熱温度が上記上限を超える場合、フッ素樹脂が分解するおそれがある。ここで「樹脂の融点」とは、JIS-K7121:2012「プラスチックの転移温度測定方法」に準拠して示差走査熱量計(DSC)により測定される融点ピーク温度を指す。
上記低酸素雰囲気下における酸素濃度の上限としては、100ppmが好ましく、10ppmがより好ましく、5ppmがさらに好ましい。上記酸素濃度が上記上限を超える場合、電離放射線の照射によってフッ素樹脂が分解するおそれがある。
上記電離放射線としては、例えばγ線、電子線、X線、中性子線、高エネルギーイオン線等が挙げられ、電子線が好ましい。また、電離放射線の照射線量の下限としては、10kGyが好ましく、70kGyがより好ましく、200kGyがさらに好ましい。一方、上記照射線量の上限としては、2,000kGyが好ましく、1,200kGyがより好ましく、400kGyがさらに好ましい。上記照射線量が上記下限より小さい場合、フッ素樹脂の架橋反応が十分進行しないおそれがある。逆に、上記照射線量が上記上限を超える場合、フッ素樹脂の主鎖が切断されるおそれがある。そのため、上記照射線量を上記範囲とすることで、フッ素樹脂の主鎖の切断を抑制しつつ、架橋を十分に進行させることができる。なお、加速電圧としては、例えば800kV以上1,500kV以下とすることができる。
摺動部材の製造方法は、油中で使用される摺動部材の架橋フッ素樹脂を主成分とする外層においては、上記外層の表面に低周波うねりを残存させつつ、低周波うねり表面に存在する波長が0.1μmから数10μmの微細な粗さ成分(高周波うねり)を制御できる。当該摺動部材の製造方法は、波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下である上記外層を積層する工程により形成することで、上記研磨が不要になる。そして、当該摺動部材の製造方法に得られる摺動部材は、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下であることで、撥油性及びトルク低減効果に優れる。従って、当該摺動部材の製造方法は、撥油性及びトルク低減効果に優れる摺動部材を容易かつ確実に製造できる。
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
以下、実施例によって本開示をさらに具体的に説明するが、本開示は以下の実施例に限定されるものではない。
<摺動部材No.1からNo.11>
[No.1]
金属を主成分とする摺動部材本体に外層を積層しなかったこと以外は他の試験例と同様にして、摺動部材本体のみを備えるNo.1の摺動部材を得た。
[No.2、No.3及びNo.8]
摺動部材本体としての平均厚さ(1)mmのステンレス鋼プレートの上に、PFA粉体(三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社の「MJ-103」、粒径30μm)を粉体塗装した。次に、上記PFAを350℃で20分間焼成した後、上述の照射工程として、酸素濃度5体積ppm以下の低酸素雰囲気下で330℃に加熱し、電子線加速装置(日新電機社製)を用いて上記ステンレス鋼プレートの外面側から電子線を照射した。照射条件は、加速電圧1000kV、照射量300kGyとした。
次に、番手#400のサンドペーパー(株式会社ノリタケコーテッドアブレーシブ社の「耐水ペーパー」)を用い、上記架橋PTFEフィルムの一方側表面に粗面化処理を行い、外層の表面粗度を調整した。PTFEフィルムを得た。
[摺動部材No.4、No.5、No.9及びNo.10]
摺動部材本体としての平均厚さ(1)mmのステンレス鋼プレートの上に、PTFEを主成分とするフッ素樹脂フィルム(株式会社バルカー社の「バルフロンシート」、平均厚さ100μmを、加速電圧1000kV、照射量300kGy)の電子線にて照射し、得られた架橋PTFEを平均厚さ1mmのステンレス鋼プレートの上に設置し、100kPaで押圧しつつ、窒素炉を用いて350℃で1時間加熱し、架橋PTFEが積層された摺動部材を得た。
[摺動部材No.6及びNo.11]
平均厚さ1000μmのステンレス鋼プレートの一方側表面に静電塗装機(ナガセテクノエンジニアリング株式会社製PDR-12型)を用いて、PTFE粉体(ダイキン工業社製「AD2CRER」)を塗装電圧15Kv(負)、吐出量約0.03g/分にて25cm離れているアースされた厚さ1mm×幅50mm×長さ80mmの上記ステンレス鋼プレートに静電吹き付け塗装した。次に、恒温槽で380℃、30分間加熱することで焼成し、上記PTFE塗膜を上記ステンレス鋼プレートに融着させ、フッ素樹脂層を形成した。上記ステンレス鋼プレート上に平均合計厚さ30μmのフッ素樹脂層が積層された積層体を得た。その後、上記積層体にNo.2と同様の条件で電子線を照射した。
[摺動部材No.7]
PTFEを主成分とする塗料に、摺動部材本体としての平均厚さ1mmのステンレス鋼プレートを浸漬し、速度5mm/secの速度で引上げ塗装した。塗料の固形分濃度は43質量%、粘度が500cPであり、塗料としてダイキン工業社製「EK-3700C21R」を用いた。その後、380℃で30分間加熱することで焼成し、上記PTFE塗膜を上記ステンレス鋼プレートに融着させ、フッ素樹脂層を形成した。上記ステンレス鋼プレート上に平均合計厚さ(30)μmのフッ素樹脂層が積層された積層体を得た。その後、上記積層体にNo.2と同様の条件で電子線を照射した。
<評価>
次に、摺動部材No.1からNo.11について、高周波うねり表面の算術平均粗さRa1、撥油性、トルク及びクリアランスを評価した。
[高周波うねり表面の算術平均粗さRa1]
高周波うねり表面の算術平均粗さRa1は、キーエンスのVK-X1000顕微鏡にて、150Xのレンズを使用し、高精度、高精細モードにて100μmにわたって、表面の1次元波形データを取得。これを高速フーリエ変換処理と逆フーリエ変換処理にて高周波うねり表面の算術平均粗さRa1を測定した。
No.1からNo.11の摺動部材の高周波うねり表面の算術平均粗さRa1について、下記の3段階で評価し、評価がA及びBのものを合格と判定した。
A:Ra1が0.04以下
B:Ra1が0.04超0.06以下
C:Ra1が0.06超
[外層表面の算術平均粗さRa2]
上記外層表面の算術平均粗さRa2は、下記の手順に基づいて測定した。
キーエンスのVK-X1000顕微鏡にて、150Xのレンズを使用し、高精度、高精細モードにて100μmにわたって外層表面の1次元波形データを取得した後、これを用いて外層表面の算術平均粗さRa2を測定した。
[撥油性]
摺動部材No.1からNo.11について、以下の手順で撥油性を評価した。摺動部材No.1からNo.11の外層の表面に、刷毛で0.02gのミッションオイルを直径10mmほどの円形に塗り広げた。その後、摺動部材の外層の表面で油滴の形状が安定するまでの時間(秒)を測定した。時間が短いほど撥油性が良好である。No.1からNo.11の摺動部材の撥油性について、下記の3段階で評価し、評価がA及びBのものを合格と判定した。
A:3秒以下
B:6秒以下
C:8秒以上(従来品と同等)
[トルク]
オイルポンプ用摺動部材について、以下の手順でトルク[cN・m]を測定した。
市販のホンダヴェゼル車のオイルポンフを分解、ケーシングを下として架橋フッ素をコートしたオイルポンプローターをケーシングの上にのせ、オイルポンプローターのシャフトが垂直に上に向くように固定した。ミッションオイルを0.01g計量し、ケーシングとオイルポンプローターの間に添加し、手回しで5周させミッションオイルを全周になじませた。その後、オイルポンプローターのシャフトに東日トルクドライバーFTD5CN-S型を接続し、トルクドライバーを10rpmの速度で回転させ、トルクドライバーを介してオイルポンプローターを一周させたときのトルクを測定した。
(クリアランス)
各実施例及び比較例と同じ構成を有するオイルポンプ用のオイルポンプローターを用いてオイルポンプを作製し、以下の手順でケーシングとオイルポンプローターの端面との間の距離であるクリアランス[μm]を測定した。なお、最大クリアランスは40μmである。クリアランスは、均一で範囲が狭いほど良好である。
No.1からNo.11の摺動部材の撥油性について、下記の3段階で評価し、評価がA及びBのものを合格と判定した。
A:クリアランスが10μm以下の範囲内である
B:クリアランスが10μm超20μm以下の範囲内である
C:クリアランスが20μm超40μm以下の範囲内である
表1に、No.1からNo.11の摺動部材における摩耗試験、摩擦試験及び表面粗度の評価結果を示す。なお、表1の「-」は、該当する構成を有さないことを示す。
Figure 0007409395000001
表1に示すように、外層の表面において波長が0.1μm以上10.0μm以下の波長のうねりを有する領域における高速フーリエ変換処理及び逆フーリエ変換処理により得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下であるNo.4からNo.7及びNo.9からNo.11の摺動部材は、撥油性、トルク及びクリアランスのいずれにおいても良好な結果が得られた。特に、上記波形の表面の算術平均粗さRa1が0.025μm以下であるNo.5からNo.7及びNo.10の摺動部材は、これらの評価において優れていた。一方、上記波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm超であるNo.2、No.3及びNo.8の摺動部材は、外層表面全体の算術平均粗さRaが0.5μm以下と比較的小さい範囲であっても、高周波表面の算術平均粗さRa1が0.035μm超であることで、撥油性、トルク及びクリアランスのいずれも劣っていた。
以上のことから、当該摺動部材は、撥油性及びトルク低減効果に優れることが示された。
また、当該摺動部材の製造方法においては、上記No.4からNo.7及びNo.9からNo.11の摺動部材の結果から、上記積層する工程において、静電塗装、浸漬塗装、又はフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着を用いることで、上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1を確実に0.035μm以下の範囲に制御できることが示された。
1 摺動部材
2 摺動部材本体
3 外層
H 高周波うねり
L 低周波うねり
R 評価範囲
W 波長

Claims (7)

  1. 金属を主成分とする摺動部材本体と、
    上記摺動部材本体の表面に直接積層され、架橋フッ素樹脂を主成分とする外層と
    を備えており、
    上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.035μm以下である摺動部材。
  2. 上記波形の表面の算術平均粗さRa1が0.025μm以下である請求項1に記載の摺動部材。
  3. 上記外層の平均厚さが0.1μm以上70.0μm以下である請求項1又は請求項2に記載の摺動部材。
  4. 上記外層が塗工層であるか、又はフィルムから構成されている請求項1、請求項2又は請求項3に記載の摺動部材。
  5. オイルポンプに用いられる請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の摺動部材。
  6. 金属を主成分とする摺動部材本体の表面にフッ素樹脂を主成分とする外層を直接積層する工程と、
    上記外層に電離放射線を照射する工程と
    を備えており、
    上記外層の表面において波長が0.1μm以上100.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分を高速フーリエ変換処理により抽出し、上記抽出した周波数成分のうちの波長が0.1μm以上10.0μm以下のうねりを有する領域の周波数成分のデータを逆フーリエ変換処理することにより得られる波形の表面の算術平均粗さRa1が0.05μm以下である摺動部材の製造方法。
  7. 上記積層する工程が、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる静電塗装、フッ素樹脂を主成分とする塗料を用いる浸漬塗装、又はフッ素樹脂を主成分とするフィルムの上記摺動部材本体への熱圧着による請求項6に記載の摺動部材の製造方法。
JP2021563744A 2019-12-12 2020-07-21 摺動部材及びその製造方法 Active JP7409395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019224925 2019-12-12
JP2019224925 2019-12-12
PCT/JP2020/028337 WO2021117287A1 (ja) 2019-12-12 2020-07-21 摺動部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021117287A1 JPWO2021117287A1 (ja) 2021-06-17
JP7409395B2 true JP7409395B2 (ja) 2024-01-09

Family

ID=76329736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563744A Active JP7409395B2 (ja) 2019-12-12 2020-07-21 摺動部材及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220403877A1 (ja)
EP (1) EP4074999A4 (ja)
JP (1) JP7409395B2 (ja)
CN (1) CN114502371B (ja)
WO (1) WO2021117287A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046673A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 摺動部材
JP2017095753A (ja) 2015-11-20 2017-06-01 トヨタ自動車株式会社 摺動部材
JP2018179079A (ja) 2017-04-07 2018-11-15 住友電工ファインポリマー株式会社 摺動部材及び摺動部材の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111321B2 (ja) * 1990-02-28 1995-11-29 日本航空電子工業株式会社 表面粗さ評価方法および装置
JP3885800B2 (ja) * 2004-01-15 2007-02-28 ダイキン工業株式会社 摺動部材及びその製造方法
JP2011208802A (ja) 2010-03-09 2011-10-20 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 摺動部材
JP5625548B2 (ja) * 2010-06-30 2014-11-19 大日本印刷株式会社 加飾シートの製造方法、加飾シート及びそれを用いてなる加飾成形品
JP2013222899A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc フッ素樹脂基板およびその製造方法
WO2015115655A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 Ntn株式会社 摺動部材、転がり軸受および保持器
JP2016120704A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 トヨタ自動車株式会社 摺動部材およびその製造方法
CN107969123A (zh) * 2015-05-14 2018-04-27 住友电工超效能高分子股份有限公司 胶粘增强片、滑动构件以及胶粘增强片的制造方法
CN108026973B (zh) * 2015-08-03 2020-06-16 Ntn株式会社 滑动构件、滚动轴承及保持器
WO2018212285A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 Agc株式会社 フッ素樹脂フィルムおよび積層体、ならびに、熱プレス積層体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046673A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 摺動部材
JP2017095753A (ja) 2015-11-20 2017-06-01 トヨタ自動車株式会社 摺動部材
JP2018179079A (ja) 2017-04-07 2018-11-15 住友電工ファインポリマー株式会社 摺動部材及び摺動部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021117287A1 (ja) 2021-06-17
CN114502371B (zh) 2023-09-26
EP4074999A1 (en) 2022-10-19
EP4074999A4 (en) 2022-12-28
US20220403877A1 (en) 2022-12-22
JPWO2021117287A1 (ja) 2021-06-17
CN114502371A (zh) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014046673A (ja) 摺動部材
JP5342711B2 (ja) 組合せオイルリング
WO2014083978A1 (ja) 摺動部材
JP5226827B2 (ja) フッ素系高分子材料の表面を超疎水性表面に改質する方法
JP7257270B2 (ja) すべり軸受及びその製造方法
WO2017022795A1 (ja) フォイル軸受
JP2011074938A (ja) 摺動部品及びその製造方法
JP2019100675A (ja) プレコートフィン材
JP7409395B2 (ja) 摺動部材及びその製造方法
JPWO2016181674A1 (ja) 接着補強シート、摺動部材及び接着補強シートの製造方法
JP6943352B2 (ja) 摺動部材及び摺動部材の製造方法
JP2018185007A (ja) 摺動部品及び摺動部品の製造方法
JP3547993B2 (ja) 金属表面へのフッ素系重合体薄膜形成方法
JP6249326B2 (ja) 高効率オイルポンプ
JP2015189053A (ja) 樹脂被覆物
JP2015067645A (ja) 混合樹脂組成物、混合樹脂成形体及び混合樹脂被覆物
WO2021117467A1 (ja) 摺動部材の製造方法及び摺動部材
JP6690101B2 (ja) フッ素樹脂コーティング体の製造方法
JP2000117888A (ja) 複層摺動部材ならびにその製造方法
JP7010558B2 (ja) 架橋フッ素樹脂チューブの製造方法、架橋フッ素樹脂チューブ及び熱回復物品
JP6452124B2 (ja) オイルポンプ
KR101786103B1 (ko) 컴프레서의 사판 표면처리 방법과 그 코팅액
WO2007091564A1 (ja) 斜板式コンプレッサの斜板および斜板式コンプレッサ
WO2024171460A1 (ja) 成形体
JP7444355B2 (ja) 成形体及び成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7409395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150