JP7407200B2 - マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステム、およびそのための方法 - Google Patents
マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステム、およびそのための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7407200B2 JP7407200B2 JP2021557063A JP2021557063A JP7407200B2 JP 7407200 B2 JP7407200 B2 JP 7407200B2 JP 2021557063 A JP2021557063 A JP 2021557063A JP 2021557063 A JP2021557063 A JP 2021557063A JP 7407200 B2 JP7407200 B2 JP 7407200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- user
- display
- radar
- user device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 129
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 97
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 76
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 50
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 29
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 claims description 20
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229920001621 AMOLED Polymers 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000006403 short-term memory Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/41—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
- G01S7/417—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section involving the use of neural networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3231—Monitoring the presence, absence or movement of users
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
モバイルデバイスは、仕事および私生活の双方にとってほぼ不可欠になっている。モバイルデバイスおよび他の電子デバイス上のアプリケーションは、ユーザらが通常相互作用する、増え続けるさまざまな生産性機能、娯楽機能、および通信機能を提供する。これらのデバイスは、仕事、遊び、および家庭で、多くの人々の忠実な友である。ユーザらは、声やタッチを介してデバイスとコミュニケーションを取り、デバイスを仮想アシスタントのように扱って、会議やイベントをスケジューリングし、デジタル媒体を消費し、プレゼンテーションおよび文書を共有する。しかしながら、実社会では、コミュニケーションは、人々が使用する言葉以上のものである。人々がどのようにコミュニケーションを取るか、および、コミュニケーションを取る自分の意図をどのように表わすか、ということの大部分は、人々がどのように自分の対人空間を知覚して管理するかに基づく。人々はしばしば、(対人距離または対人志向性などの)空間的関係の変更を、コミュニケーションの暗黙的形式として使用する。たとえば、人々は、親しさに依存して他人からある距離を維持し、他人に話しかけるときに他人の方を向き、自分が興味を持っている物体にさらに近づき、目の前の作業に依存して他人に対して立ったり座ったりする。
この文書は、マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを可能にする手法およびシステムを説明する。これらの手法およびシステムは、レーダー場を使用して、モバイルデバイスがユーザの存在または不在を正確に判断し、さらに、モバイルデバイスと暗黙的に相互作用するかまたはコミュニケーションを取るためのユーザの動きを判断することを可能にする。これらの手法を使用して、モバイルデバイスは、ユーザの非言語的コミュニケーションキューを勘案して、その環境におけるユーザの認識を判断して維持し、ユーザによる間接的相互作用に応答し、モバイルデバイスがユーザとモバイルデバイスに対するユーザの動きとを認識していることをユーザに教えることができる。応答は、ユーザデバイスに対するユーザの動きまたは位置に基づいてマルチモードインターフェイスを介して表示された視覚フィードバックを使用して提供され得る。マルチモードインターフェイスは「アンビエント」として説明される。なぜなら、それは、モバイルデバイスによって実行されるアプリケーションプログラムとは別個の独立した、モバイルデバイスのデジタル環境の一部として動作し、当該一部として提供されるためである(たとえば、マルチモードインターフェイスは、モバイルデバイスのオペレーティングシステムのための「キャンバス」として考えられてもよい)。
概略
この文書は、マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを可能にする手法およびシステムを説明する。特に、モバイルデバイスベースのレーダーシステムは、ユーザによるモバイルデバイスとの暗黙的相互作用に応答して、マルチモードインターフェイスを使用して視覚フィードバックを提供する。暗黙的相互作用またはコミュニケーションは、モバイルデバイスのまわりのユーザの存在、空間的関係、および手の動きを含む。特に、ユーザによるモバイルデバイスとの暗黙的相互作用は、デバイスに対して機能を開始または実行するよう意図されていない、モバイルデバイスの近くのユーザの動きである。したがって、暗黙的相互作用は、明示的または直接ユーザ入力とは考えられず、代わりに、モバイルデバイスへの入力を間接的に提供する、ユーザによるアクションである。言い換えれば、暗黙的相互作用は、直接入力を提供するよう意図されていないものの、モバイルデバイスが暗黙的または間接入力を判断するかまたは当該入力として解釈するために使用できる、モバイルデバイスの近くのユーザアクションを含む。例示的な暗黙的相互作用は、ユーザがモバイルデバイスのまわりの所定の半径を有する区域(たとえばレーダー場)に入ること、ユーザの手が所定のしきい値距離内のモバイルデバイスに向かって(またはモバイルデバイスから遠ざかって)伸びること、ユーザがモバイルデバイスに目を向けること、ユーザが、モバイルデバイスをより近くで見るなどのために、自分の頭を所定距離内のモバイルデバイスに向かって動かすこと、ユーザがモバイルデバイスに対面しながら自分の頭を縦または横に振ること、ユーザがレーダー場を出ること、などを含む。暗黙的相互作用とは対照的に、明示的ユーザ入力は、モバイルデバイスのタッチスクリーンへのタッチ入力、モバイルデバイス上のボタンの作動、もしくは、モバイルデバイスまたはモバイルデバイスのアプリケーションプログラムかユーザインターフェイス(user-interface:UI)要素と直接相互作用する、モバイルデバイスに対するスワイプ、タップ、ダブルタップ、ウェーブなどのジェスチャーを、特定の機能を開始するためにユーザによって意図されるやり方で含んでいてもよい。
図1は、マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを可能にする手法が実現され得る例示的な環境100を示す。例示的な環境100はユーザデバイス102(たとえば電子デバイス)を含み、それは、レーダーシステム104と、永続的なレーダーベースの相互作用マネージャ106(相互作用マネージャ106)と、オプションの1つ以上の非レーダーセンサ108(非レーダーセンサ108)とを含むかまたはそれらと関連付けられている。非レーダーセンサ108は、音声センサ(たとえばマイク)、タッチ入力センサ(たとえばタッチスクリーン)、または画像取込デバイス(たとえばカメラまたはビデオカメラ)といったさまざまなデバイスのうちのいずれであってもよい。
上述のように、ここに説明される手法およびシステムはまた、ユーザデバイス102が、ユーザのデバイスとの暗黙的相互作用に基づいて機能性を提供することを可能にすることができる。図7および図8は、レーダーデータがユーザのモバイルデバイスとの暗黙的相互作用を示すことに基づいてモードを変更するマルチモードインターフェイスの例示的な実現化例700および800を示す。例示的な実現化例700および800は、異なる事例702-1、702-2、702-3、702-4、702-5および702-6におけるユーザデバイス702(たとえばユーザデバイス102)を示す。ユーザ112がレーダー場110内で検出されない場合、マルチモードインターフェイス114は休止モード704で動作する。休止モード704では、マルチモードインターフェイス114は休止しており、画像またはオブジェクトがユーザデバイス702-1のディスプレイ116を介して表示されないように黒色表示を提供する。加えて、ディスプレイ116はオフ状態または低電力状態にあってもよく、図1からのレーダーシステム104はアイドルモードであってもよい。これらのモードおよび状態は、低電力動作モードおよび状態である。
図10~14は、ユーザのユーザデバイスとの暗黙的相互作用に基づいてモードを変更するマルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを可能にする例示的な方法1000および1200を示す。方法1000および1200は、レーダー場を提供するためのレーダーシステムを使用する電子デバイスを用いて行なわれ得る。レーダー場は、レーダー場内のユーザの存在、および、ユーザデバイスに対するユーザの動きといった、ユーザのユーザデバイスとの暗黙的相互作用を判断するために使用される。ユーザの存在および動きの判断に基づいて、電子デバイスは、マルチモードインターフェイスが異なる機能性モードに出入りし、当該モードに基づいて異なる表示を提供するようにする。
図15は、マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを実現するために、前述の図1~14を参照して説明されたような任意のタイプのクライアント、サーバ、および/または電子デバイスとして実現され得る例示的なコンピューティングシステム1500のさまざまなコンポーネントを示す。
例1
ユーザデバイスであって、
少なくとも部分的にハードウェアで実現されるレーダーシステムを含み、レーダーシステムは、
レーダー場を提供し、
レーダー場内のユーザからの反射を検知し、
レーダー場内のユーザからの反射を分析し、
反射の分析に基づいてレーダーデータを提供するように構成され、ユーザデバイスはさらに、
1つ以上のコンピュータプロセッサと、
命令を格納した1つ以上のコンピュータ読取可能媒体とを含み、命令は、1つ以上のコンピュータプロセッサによる実行に応答して、レーダーベースの相互作用マネージャを実現し、レーダーベースの相互作用マネージャは、
少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するように構成され、マルチモードインターフェイスは、第1のモードの間、黒色表示または低光度表示を提供し、レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
レーダーデータに基づいて、および第1のモードの間、ユーザの存在か、または、ユーザデバイスに対するユーザによるしきい値動きを検出し、
ユーザの存在またはしきい値動きの検出に応答して、マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更し、
第2のモードへの変更に応答して、マルチモードインターフェイスに、黒色表示または低光度表示の1つ以上の表示パラメータを変更することによって、ユーザによる存在またはしきい値動きに対応する視覚フィードバックを提供させるように構成される、ユーザデバイス。
第1のモードは、マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、黒色表示を提供する休止モードを含み、
第2のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出し、マルチモードインターフェイスが低光度表示を提供するアンビエントモードを含み、
レーダーベースの相互作用マネージャは、低光度表示を提供するために、黒色表示の少なくとも光度を増加させることによって1つ以上の表示パラメータを変更するように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、黒色表示を提供する休止モードを含み、
第2のモードは、ユーザがユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることをレーダーデータが示し、マルチモードインターフェイスが低光度表示を提供するアラートモードを含み、アラートモードは、ユーザに完全ではない権利を提供し、
マルチモードインターフェイスが、マルチモードインターフェイスにユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させるために効果的であるアラートモードである場合、レーダーベースの相互作用マネージャは、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるユーザの手の動きに基づいて、低光度表示の少なくとも光度を動的に調節するように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、黒色表示を提供する休止モードを含み、
第1のモードは、ユーザデバイスのユーザに完全ではない権利を提供し、
第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高光度および彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
黒色表示の1つ以上の表示パラメータは、高光度および彩度表示を提供するために変更される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出するアンビエントモードを含み、マルチモードインターフェイスは、第1のモードの間、低光度表示を提供し、
第2のモードは、ユーザがユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることをレーダーデータが示すアラートモードを含み、マルチモードインターフェイスは、アラートモードの間、最初に低光度表示を提供し、アラートモードは、レーダーベースの相互作用マネージャが、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるユーザの手の動きに基づいて、低光度表示の少なくとも光度を調節することを可能にし、マルチモードインターフェイスにユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させるために効果的である、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出するアンビエントモードを含み、第1のモードは、ユーザへの完全ではない権利と低光度表示とを提供し、低光度表示は低彩度を有し、
第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高光度および彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
レーダーベースの相互作用マネージャは、低光度表示から高光度および彩度表示に移行するように光度および彩度を増加させることによって、低光度表示の1つ以上のパラメータを変更する、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、ユーザがユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることをレーダーデータが示すアラートモードを含み、アラートモードは、ユーザへの完全ではない権利と低光度表示とを提供し、低光度表示は低彩度を有し、
アラートモードは、レーダーベースの相互作用マネージャが、低光度表示の少なくとも光度を調節することと、低光度表示の少なくとも光度への調節に基づいて、マルチモードインターフェイスに、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させることとを可能にし、
第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高光度および彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
レーダーベースの相互作用マネージャは、高光度および彩度表示に移行するように低光度表示の光度および彩度を増加させることによって、1つ以上のパラメータを変更するように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、黒色表示を提供する休止モードを含み、
第2のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出するアンビエントモードを含み、マルチモードインターフェイスは、アンビエントモードの間、低光度表示を提供し、
マルチモードインターフェイスは、マルチモードインターフェイスが、ユーザの動きに対応する低光度表示の少なくとも光度の調節に基づいて、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるユーザの動きに応答する動的視覚フィードバックを提供するアラートモードを含む第3のモードを含み、
レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
ユーザによるユーザデバイスとの第2の暗黙的相互作用の検出に応答して、マルチモードインターフェイスがアンビエントモードを出てアラートモードに入るようにし、
マルチモードインターフェイスがアラートモードに入ることに応答して、低光度表示の1つ以上の追加パラメータを調節するように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、黒色表示を提供する休止モードを含み、
第2のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出し、マルチモードインターフェイスが低光度表示を提供するアンビエントモードを含み、低光度表示は低彩度を有し、
第1のモードおよび第2のモードは各々、ユーザに完全ではない権利を提供し、
マルチモードインターフェイスは、認証されたユーザへの完全な権利と高光度および彩度表示とを提供するアクティブモードを含む第3のモードを含み、
レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
ユーザデバイスに対するユーザの認証に応答して、マルチモードインターフェイスがアンビエントモードを出てアクティブモードに入るようにし、
マルチモードインターフェイスがアクティブモードに入ることに応答して、マルチモードインターフェイスに、高光度および彩度表示に移行するように低光度表示の光度および彩度を変更することによって、ユーザの認証に対応する視覚フィードバックを提供させるように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
第1のモードは、ユーザデバイスがレーダー場内のユーザの存在を検出し、マルチモードインターフェイスが低光度表示を提供するアンビエントモードを含み、低光度表示は、アンビエントモードの間、低彩度を有し、
第2のモードは、ユーザがユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることをレーダーデータが示し、レーダーベースの相互作用マネージャがユーザデバイスに対するユーザの動きに基づいて画像の少なくとも光度を調節し、マルチモードインターフェイスがユーザデバイスに対するユーザの動きに応答する動的視覚フィードバックを提供するアラートモードを含み、
アンビエントモードおよびアラートモードは双方とも、ユーザに完全ではない権利を提供し、
マルチモードインターフェイスは、認証されたユーザへの完全な権利と高光度および彩度表示とを提供するアクティブモードを含む第3のモードを含み、
永続的なレーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
ユーザデバイスに対するユーザの認証に応答して、マルチモードインターフェイスがアラートモードを出てアクティブモードに入るようにし、
マルチモードインターフェイスがアクティブモードに入ることに応答して、高光度および彩度表示を提供するために低光度表示の光度および彩度を増加させるように構成される、例1に記載のユーザデバイス。
低光度は、定義済しきい値レベルよりも低い光度レベルによって定義され、定義済しきい値レベルは、最大光度の約50%、40%、25%、または15%に対応する、例1に記載のユーザデバイス。
ユーザデバイスで実現される方法であって、方法は、
少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するステップを含み、マルチモードインターフェイスは、第1のモードの間、黒色表示または低光度表示を提供し、方法はさらに、
ユーザデバイスがロック状態にある場合、レーダーシステムからレーダーデータを取得するステップを含み、レーダーデータは、レーダーシステムによって生成されたレーダー場内のユーザからの反射を表わし、方法はさらに、
レーダーデータに基づいて、および第1のモードの間、ユーザデバイスに対するユーザによる存在またはしきい値動きを検出するステップと、
ユーザによる存在またはしきい値動きの検出に応答して、マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更させるステップと、
第2のモードへの変更に応答して、マルチモードインターフェイスに、黒色表示または低光度表示の1つ以上の表示パラメータを変更することによって、ユーザによる存在またはしきい値動きに対応する視覚フィードバックを提供させるステップとを含む、方法。
マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更させるステップは、マルチモードインターフェイスが休止モードを出てアンビエントモードに入るようにするステップを含み、
休止モードでは、マルチモードインターフェイスは休止状態にあり、黒色表示が提供され、
アンビエントモードでは、ユーザデバイスはユーザデバイスから所定距離内のユーザの存在を検出し、低光度表示が提供される、例12に記載の方法。
マルチモードインターフェイスがアンビエントモードに変更されることに応答して、高光度表示を提供するために、所定の持続時間の間、黒色表示の光度を増加させるステップと、
所定の持続時間の満了に応答して、低光度表示を提供するために、高光度表示の光度を減少させるステップとをさらに含む、例13に記載の方法。
マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更させるステップは、マルチモードインターフェイスがアンビエントモードを出てアラートモードに入るようにするステップを含み、
アンビエントモードでは、ユーザデバイスはユーザデバイスから定義済の距離内のユーザの存在を検出し、マルチモードインターフェイスは黒色表示を提供し、
アラートモードでは、レーダーベースの相互作用マネージャは、マルチモードインターフェイスに、レーダーシステムからのレーダーデータに対応する低光度表示の少なくとも光度の調節に基づいて、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるように動くユーザの手の動きに応答する動的視覚フィードバックを提供させるように構成される、例12に記載の方法。
マルチモードインターフェイスがアラートモードに入ることに応答して、ユーザの手の動きに対応する動的視覚フィードバックを提供するために効果的である低光度表示の少なくとも光度を第1の速度で調節するステップをさらに含み、第1の速度は少なくとも、ユーザデバイスとユーザの手との間の距離を減少させる第2の速度に基づいている、例15に記載の方法。
マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更させるステップは、マルチモードインターフェイスがアラートモードを出てアクティブモードに入るようにするステップを含み、
アラートモードでは、マルチモードインターフェイスは低彩度を有する低光度表示を提供し、レーダーベースの相互作用マネージャは、ユーザデバイスに向かうかまたはユーザデバイスから遠ざかるように動くユーザの手の動きに基づいて、低光度表示の少なくとも光度を調節し、マルチモードインターフェイスは、低光度表示の少なくとも光度への調節に基づいて、ユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供し、アラートモードは、ユーザに完全ではない権利を提供し、
アクティブモードは、ユーザデバイスに対するユーザの認証に基づいて、ユーザに完全な権利を提供し、
マルチモードインターフェイスは、アクティブモードの間、高光度および彩度表示を提供する、例12に記載の方法。
マルチモードインターフェイスがアクティブモードに入ることに応答して、ユーザの認証に対応する追加の視覚フィードバックを提供するために効果的な高光度および彩度表示に移行するように、彩度または照明効果を低光度表示に適用するステップをさらに含む、例17に記載の方法。
レーダーシステムを含むユーザデバイスで実現される方法であって、方法は、
レーダーシステムが、レーダー場を提供するステップと、
レーダーシステムが、レーダー場内のユーザからの反射を検知するステップと、
レーダーシステムが、レーダー場内のユーザからの反射を分析するステップと、
レーダーシステムが、反射の分析に基づいて、レーダーデータを提供するステップと、
レーダーベースの相互作用マネージャが、少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するステップとを含み、マルチモードインターフェイスは、第1のモードの間、黒色表示、低光度表示、モノクロ表示、または、高光度および彩度表示を提供し、方法はさらに、
レーダーベースの相互作用マネージャが、レーダーデータに基づいて、および第1のモードの間、ユーザデバイスに対するユーザの存在またはしきい値動きを検出するステップと、
ユーザの存在またはしきい値動きの検出に応答して、レーダーベースの相互作用マネージャが、マルチモードインターフェイスを第1のモードから第2のモードに変更するステップと、
マルチモードインターフェイスを第2のモードに変更するステップに応答して、黒色表示、低光度表示、モノクロ表示、または、高光度および彩度表示の1つ以上の表示パラメータを変更することによって、暗黙的相互作用に対応する視覚フィードバックを提供するステップとを含む、方法。
第1のモードは、休止モード、アンビエントモード、アラートモード、およびアクティブモードのうちの1つを含み、
休止モードでは、マルチモードインターフェイスは休止状態にあり、黒色表示を提供し、
アンビエントモードでは、ユーザデバイスはレーダー場内のユーザの存在を検出し、マルチモードインターフェイスは、アンビエントモードの間、低光度表示を提供し、
アラートモードでは、レーダーデータは、ユーザがユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを示し、アラートモードは、ユーザデバイスに対するユーザの動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供し、マルチモードインターフェイスは、アラートモードの間、低光度表示またはモノクロ表示を提供し、
アクティブモードは、認証されたユーザに完全な権利を提供し、マルチモードインターフェイスは、アクティブモードの間、高光度および彩度表示を提供し、
休止モード、アンビエントモード、およびアラートモードは各々、ユーザに完全ではない権利を提供し、
第2のモードは、休止モード、アンビエントモード、アラートモード、またはアクティブモードのうち、第1のモードとは異なる別のモードを含む、例19に記載の方法。
マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムのための手法および当該レーダーシステムを可能にする装置の実現化例が、機能および/または方法に特有の文言で説明されてきたが、請求項の主題は説明された特定の機能または方法に必ずしも限定されないということが理解されるべきである。むしろ、特定の機能および方法は、マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステムを可能にする例示的な実現化例として開示されている。
Claims (19)
- ユーザデバイスであって、
少なくとも部分的にハードウェアで実現されるレーダーシステムを含み、前記レーダーシステムは、
レーダー場を提供し、
前記レーダー場内のユーザからの反射を検知し、
前記レーダー場内の前記ユーザからの前記反射を分析し、
前記反射の前記分析に基づいてレーダーデータを提供するように構成され、前記ユーザデバイスはさらに、
1つ以上のコンピュータプロセッサと、
命令を格納した1つ以上のコンピュータ読取可能媒体とを含み、前記命令は、前記1つ以上のコンピュータプロセッサによる実行に応答して、レーダーベースの相互作用マネージャを実現し、前記レーダーベースの相互作用マネージャは、
少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するように構成され、前記マルチモードインターフェイスは、前記第1のモードの間、黒色表示または低彩度表示を提供し、前記レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
前記レーダーデータに基づいて、および前記第1のモードの間、前記ユーザの存在か、または、前記ユーザデバイスに対する前記ユーザによるしきい値動きを検出し、
前記ユーザの前記存在またはしきい値動きの検出に応答して、前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更し、
前記第2のモードへの変更に応答して、前記マルチモードインターフェイスに、前記黒色表示または前記低彩度表示の彩度を変更することによって、前記ユーザによる前記存在またはしきい値動きに対応する視覚フィードバックを提供させるように構成される、ユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、前記黒色表示を提供する休止モードを含み、
前記第2のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記マルチモードインターフェイスが前記低彩度表示を提供するアンビエントモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャは、前記低彩度表示を提供するために、前記黒色表示の彩度を増加させることによって前記1つ以上の表示パラメータを変更するように構成される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、前記黒色表示を提供する休止モードを含み、
前記第2のモードは、前記ユーザが前記ユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを前記レーダーデータが示し、前記マルチモードインターフェイスが前記低彩度表示を提供するアラートモードを含み、
前記マルチモードインターフェイスが、前記マルチモードインターフェイスに前記ユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させるために効果的である前記アラートモードである場合、前記レーダーベースの相互作用マネージャは、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかる前記ユーザの前記手の前記動きに基づいて、前記低彩度表示の彩度を動的に調節するように構成される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、前記黒色表示を提供する休止モードを含み、
前記第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
前記黒色表示は、前記高彩度表示を提供するために変更される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出するアンビエントモードを含み、前記マルチモードインターフェイスは、前記第1のモードの間、前記低彩度表示を提供し、
前記第2のモードは、前記ユーザが前記ユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを前記レーダーデータが示すアラートモードを含み、前記マルチモードインターフェイスは、前記アラートモードの間、最初に前記低彩度表示を提供し、前記アラートモードは、前記レーダーベースの相互作用マネージャが、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかる前記ユーザの手の動きに基づいて、前記低彩度表示の前記彩度を調節することを可能にし、前記マルチモードインターフェイスに前記ユーザの手の前記動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させるために効果的である、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出するアンビエントモードを含み、前記第1のモードは、前記ユーザへの完全ではない権利と前記低彩度表示とを提供し、
前記第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャは、前記低彩度表示から前記高彩度表示に移行するように前記彩度を増加させる、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記ユーザが前記ユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを前記レーダーデータが示すアラートモードを含み、前記アラートモードは、前記ユーザへの完全ではない権利と前記低彩度表示とを提供し、
前記アラートモードは、前記レーダーベースの相互作用マネージャが、前記低彩度表示の彩度を調節することと、前記低彩度表示の前記彩度への調節に基づいて、前記マルチモードインターフェイスに、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかる前記ユーザの手の動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供させることとを可能にし、
前記第2のモードは、認証されたユーザへの完全な権利と高彩度表示とを提供するアクティブモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャは、前記高彩度表示に移行するように前記低彩度表示の前記彩度を増加させる、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、前記黒色表示を提供する休止モードを含み、
前記第2のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出するアンビエントモードを含み、前記マルチモードインターフェイスは、前記アンビエントモードの間、前記低彩度表示を提供し、
前記マルチモードインターフェイスは、前記マルチモードインターフェイスが、前記ユーザの動きに対応する前記低彩度表示の前記彩度の調節に基づいて、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかる前記ユーザの前記動きに応答する動的視覚フィードバックを提供するアラートモードを含む第3のモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
前記ユーザによる前記ユーザデバイスとの第2の暗黙的相互作用の検出に応答して、前記マルチモードインターフェイスが前記アンビエントモードを出て前記アラートモードに入るようにし、
前記マルチモードインターフェイスが前記アラートモードに入ることに応答して、前記低彩度表示の前記彩度を調節するように構成される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記マルチモードインターフェイスが休止状態にあり、前記黒色表示を提供する休止モードを含み、
前記第2のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記マルチモードインターフェイスが前記低彩度表示を提供するアンビエントモードを含み、
前記第1のモードおよび前記第2のモードは各々、前記ユーザに完全ではない権利を提供し、
前記マルチモードインターフェイスは、認証されたユーザへの完全な権利と高彩度表示とを提供するアクティブモードを含む第3のモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの認証に応答して、前記マルチモードインターフェイスが前記アンビエントモードを出て前記アクティブモードに入るようにし、
前記マルチモードインターフェイスが前記アクティブモードに入ることに応答して、前記マルチモードインターフェイスに、前記高彩度表示に移行するように前記低彩度表示の前記彩度を変更することによって、前記ユーザの前記認証に対応する視覚フィードバックを提供させるように構成される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - 前記第1のモードは、前記ユーザデバイスが前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記マルチモードインターフェイスが前記低彩度表示を提供するアンビエントモードを含み、
前記第2のモードは、前記ユーザが前記ユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを前記レーダーデータが示し、前記レーダーベースの相互作用マネージャが前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの動きに基づいて前記低彩度表示の前記彩度を調節し、前記マルチモードインターフェイスが前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの前記動きに応答する動的視覚フィードバックを提供するアラートモードを含み、
前記アンビエントモードおよび前記アラートモードは双方とも、前記ユーザに完全ではない権利を提供し、
前記マルチモードインターフェイスは、認証されたユーザへの完全な権利と高彩度表示とを提供するアクティブモードを含む第3のモードを含み、
前記レーダーベースの相互作用マネージャはさらに、
前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの認証に応答して、前記マルチモードインターフェイスが前記アラートモードを出て前記アクティブモードに入るようにし、
前記マルチモードインターフェイスが前記アクティブモードに入ることに応答して、前記高彩度表示を提供するために前記低彩度表示の前記彩度を増加させるように構成される、請求項1に記載のユーザデバイス。 - ユーザデバイスで実現される方法であって、前記方法は、
少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するステップを含み、前記マルチモードインターフェイスは、前記第1のモードの間、黒色表示または低彩度表示を提供し、前記方法はさらに、
前記ユーザデバイスがロック状態にある場合、レーダーシステムからレーダーデータを取得するステップを含み、前記レーダーデータは、前記レーダーシステムによって生成されたレーダー場内のユーザからの反射を表わし、前記方法はさらに、
前記レーダーデータに基づいて、および前記第1のモードの間、前記ユーザデバイスに対する前記ユーザによる存在またはしきい値動きを検出するステップと、
前記ユーザによる前記存在またはしきい値動きの検出に応答して、前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更させるステップと、
前記第2のモードへの変更に応答して、前記マルチモードインターフェイスに、前記黒色表示または前記低彩度表示の彩度を変更することによって、前記ユーザによる前記存在またはしきい値動きに対応する視覚フィードバックを提供させるステップとを含む、方法。 - 前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更させるステップは、前記マルチモードインターフェイスが休止モードを出てアンビエントモードに入るようにするステップを含み、
前記休止モードでは、前記マルチモードインターフェイスは休止状態にあり、前記黒色表示が提供され、
前記アンビエントモードでは、前記ユーザデバイスは前記ユーザデバイスから所定距離内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記低彩度表示が提供される、請求項11に記載の方法。 - 前記マルチモードインターフェイスが前記アンビエントモードに変更されることに応答して、高彩度表示を提供するために、所定の持続時間の間、前記黒色表示の彩度を増加させるステップと、
前記所定の持続時間の満了に応答して、前記低彩度表示を提供するために、前記高彩度表示の前記彩度を減少させるステップとをさらに含む、請求項12に記載の方法。 - 前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更させるステップは、前記マルチモードインターフェイスがアンビエントモードを出てアラートモードに入るようにするステップを含み、
前記アンビエントモードでは、前記ユーザデバイスは前記ユーザデバイスから定義済の距離内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記マルチモードインターフェイスは前記黒色表示を提供し、
前記アラートモードでは、ユーザデバイスが、前記マルチモードインターフェイスに、前記レーダーシステムからの前記レーダーデータに対応する前記低彩度表示の前記彩度の調節に基づいて、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかるように動くユーザの手の動きに応答する動的視覚フィードバックを提供させるように構成される、請求項11に記載の方法。 - 前記マルチモードインターフェイスが前記アラートモードに入ることに応答して、前記ユーザの手の前記動きに対応する前記動的視覚フィードバックを提供するために効果的である前記低彩度表示の前記彩度を第1の速度で調節するステップをさらに含み、前記第1の速度は少なくとも、前記ユーザデバイスと前記ユーザの手との間の距離を減少させる第2の速度に基づいている、請求項14に記載の方法。
- 前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更させるステップは、前記マルチモードインターフェイスがアラートモードを出てアクティブモードに入るようにするステップを含み、
前記アラートモードでは、前記マルチモードインターフェイスは低彩度表示を提供し、ユーザデバイスが、前記ユーザデバイスに向かうかまたは前記ユーザデバイスから遠ざかるように動くユーザの手の動きに基づいて、前記低彩度表示の前記彩度を調節し、前記マルチモードインターフェイスは、前記低彩度表示の前記彩度への調節に基づいて、ユーザの手の前記動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供し、前記アラートモードは、前記ユーザに完全ではない権利を提供し、
前記アクティブモードは、前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの認証に基づいて、前記ユーザに完全な権利を提供し、
前記マルチモードインターフェイスは、前記アクティブモードの間、高彩度表示を提供する、請求項11に記載の方法。 - 前記マルチモードインターフェイスが前記アクティブモードに入ることに応答して、前記ユーザの前記認証に対応する追加の視覚フィードバックを提供するために効果的な前記高彩度表示に移行するように、彩度を前記低彩度表示に適用するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
- レーダーシステムを含むユーザデバイスで実現される方法であって、前記方法は、
前記レーダーシステムが、レーダー場を提供するステップと、
前記レーダーシステムが、前記レーダー場内のユーザからの反射を検知するステップと、
前記レーダーシステムが、前記レーダー場内の前記ユーザからの前記反射を分析するステップと、
前記レーダーシステムが、前記反射の前記分析に基づいて、レーダーデータを提供するステップと、
レーダーベースの相互作用マネージャが、少なくとも第1のモードと第2のモードとを有するマルチモードインターフェイスを提供するステップとを含み、前記マルチモードインターフェイスは、前記第1のモードの間、黒色表示、低彩度表示、または、高彩度表示を提供し、前記方法はさらに、
前記レーダーベースの相互作用マネージャが、前記レーダーデータに基づいて、および前記第1のモードの間、前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの存在またはしきい値動きを含む暗黙的相互作用を検出するステップと、
前記ユーザの前記存在またはしきい値動きの検出に応答して、前記レーダーベースの相互作用マネージャが、前記マルチモードインターフェイスを前記第1のモードから前記第2のモードに変更するステップと、
前記マルチモードインターフェイスを前記第2のモードに変更するステップに応答して、前記黒色表示、前記低彩度表示、または、前記高彩度表示の彩度を変更することによって、前記暗黙的相互作用に対応する視覚フィードバックを提供するステップとを含む、方法。 - 前記第1のモードは、休止モード、アンビエントモード、アラートモード、およびアクティブモードのうちの1つを含み、
前記休止モードでは、前記マルチモードインターフェイスは休止状態にあり、前記黒色表示を提供し、
前記アンビエントモードでは、前記ユーザデバイスは前記レーダー場内の前記ユーザの前記存在を検出し、前記マルチモードインターフェイスは、前記アンビエントモードの間、前記低彩度表示を提供し、
前記アラートモードでは、前記レーダーデータは、前記ユーザが前記ユーザデバイスに向かって手を伸ばしていることを示し、前記アラートモードは、前記ユーザデバイスに対する前記ユーザの動きに対応する動的応答視覚フィードバックを提供し、前記マルチモードインターフェイスは、前記アラートモードの間、前記低彩度表示を提供し、
前記アクティブモードは、認証されたユーザに完全な権利を提供し、前記マルチモードインターフェイスは、前記アクティブモードの間、前記高彩度表示を提供し、
前記休止モード、前記アンビエントモード、および前記アラートモードは各々、前記ユーザに完全ではない権利を提供し、
前記第2のモードは、前記休止モード、前記アンビエントモード、前記アラートモード、または前記アクティブモードのうち、前記第1のモードとは異なる別のモードを含む、請求項18に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2019/033116 WO2020236148A1 (en) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | Mobile device-based radar system for providing a multi-mode interface and method therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022533515A JP2022533515A (ja) | 2022-07-25 |
JP7407200B2 true JP7407200B2 (ja) | 2023-12-28 |
Family
ID=66794108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021557063A Active JP7407200B2 (ja) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステム、およびそのための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11550048B2 (ja) |
EP (1) | EP3928182A1 (ja) |
JP (1) | JP7407200B2 (ja) |
KR (1) | KR102710585B1 (ja) |
CN (1) | CN113614676B (ja) |
BR (1) | BR112021019115A2 (ja) |
WO (1) | WO2020236148A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102507252B1 (ko) | 2016-09-23 | 2023-03-07 | 애플 인크. | 워치 극장 모드 |
US10914834B2 (en) | 2017-05-10 | 2021-02-09 | Google Llc | Low-power radar |
DK179555B1 (en) | 2017-05-16 | 2019-02-13 | Apple Inc. | USER INTERFACE FOR A FLASHLIGHT MODE ON AN ELECTRONIC DEVICE |
CN113614676B (zh) | 2019-05-20 | 2024-03-26 | 谷歌有限责任公司 | 用于提供多模式界面的基于移动设备的雷达系统及其方法 |
WO2020256692A1 (en) | 2019-06-17 | 2020-12-24 | Google Llc | Mobile device-based radar system for applying different power modes to a multi-mode interface |
US11487363B2 (en) * | 2019-07-29 | 2022-11-01 | Qualcomm Incorporated | Gesture detection in interspersed radar and network traffic signals |
KR20210020632A (ko) * | 2019-08-16 | 2021-02-24 | 삼성전자주식회사 | 밀리미터 웨이브를 이용하여 객체의 속성을 식별하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
US11875659B2 (en) | 2019-12-12 | 2024-01-16 | Google Llc | Privacy-preserving radar-based fall monitoring |
US11406281B2 (en) | 2020-08-11 | 2022-08-09 | Google Llc | Contactless cough detection and attribution |
US11808839B2 (en) | 2020-08-11 | 2023-11-07 | Google Llc | Initializing sleep tracking on a contactless health tracking device |
US11832961B2 (en) | 2020-08-11 | 2023-12-05 | Google Llc | Contactless sleep detection and disturbance attribution |
US12070324B2 (en) | 2020-08-11 | 2024-08-27 | Google Llc | Contactless sleep detection and disturbance attribution for multiple users |
US11754676B2 (en) | 2020-08-11 | 2023-09-12 | Google Llc | Precision sleep tracking using a contactless sleep tracking device |
WO2023132376A1 (ko) * | 2022-01-04 | 2023-07-13 | 엘지전자 주식회사 | Tv 및 그 제어 방법 |
WO2023219974A2 (en) * | 2022-05-10 | 2023-11-16 | Apple Inc. | Low power display state |
KR102507499B1 (ko) * | 2022-05-17 | 2023-03-07 | 세종대학교산학협력단 | 양방향 채널을 이용하는 에어갭 환경에서의 공격 방법 |
US20240201779A1 (en) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | Amazon Technologies, Inc. | Presence detection with dynamic radar operating modes |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010191288A (ja) | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Autonetworks Technologies Ltd | 表示制御装置 |
JP2012133524A (ja) | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sony Corp | 画像表示制御装置および画像表示制御方法 |
KR20130001420A (ko) | 2011-06-27 | 2013-01-04 | 엘지전자 주식회사 | 사용자의 위치를 표시하는 장치 및 방법 |
JP2015052982A (ja) | 2013-09-09 | 2015-03-19 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置 |
US20180329049A1 (en) | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Google Llc | Low-Power Radar |
US20190114021A1 (en) | 2017-10-14 | 2019-04-18 | Qualcomm Incorporated | Managing And Mapping Multi-Sided Touch |
Family Cites Families (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4843351A (en) | 1987-08-28 | 1989-06-27 | Hewlett-Packard Company | Vector modulation signal generator |
US4912477A (en) | 1988-11-18 | 1990-03-27 | Grumman Aerospace Corporation | Radar system for determining angular position utilizing a linear phased array antenna |
JPH06337401A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶ディスプレイ |
FI956060A (fi) | 1995-12-15 | 1997-06-16 | Nokia Telecommunications Oy | Sektoroitu tukiasema |
JP4232879B2 (ja) | 1999-09-02 | 2009-03-04 | パナソニック株式会社 | 通信装置 |
IL134518A0 (en) | 2000-02-13 | 2001-04-30 | Hexagon System Engineering Ltd | Integrated radar and communication system |
US6636574B2 (en) | 2001-05-31 | 2003-10-21 | Motorola, Inc. | Doppler spread/velocity estimation in mobile wireless communication devices and methods therefor |
US7092690B2 (en) | 2002-03-13 | 2006-08-15 | Gregory Zancewicz | Genetic algorithm-based adaptive antenna array processing method and system |
US6816116B2 (en) | 2002-03-22 | 2004-11-09 | Quanta Computer, Inc. | Smart antenna for portable devices |
US6633254B1 (en) | 2002-08-15 | 2003-10-14 | Bae Systems Information And Electronics Systems Integration Inc. | Self-modulating remote moving target detector |
GB0325622D0 (en) | 2003-11-03 | 2003-12-10 | Cambridge Consultants | System for determining positional information |
US7120439B2 (en) | 2003-11-13 | 2006-10-10 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for mobile radio velocity estimation |
JP2005181193A (ja) | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Tdk Corp | パルス波レーダー装置 |
KR100592767B1 (ko) | 2003-12-26 | 2006-06-26 | 한국전자통신연구원 | 개선된 전력증폭기 효율을 가진 듀얼 안테나 다이버시티송신기 및 시스템 |
US7768445B2 (en) | 2004-08-02 | 2010-08-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Frequency-modulated radar system with variable pulse interval capability |
JP2007180597A (ja) | 2004-09-01 | 2007-07-12 | Nokia Corp | 中継器及び中継方法 |
JP2007232498A (ja) | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 障害物検知システム |
US8254865B2 (en) | 2006-04-07 | 2012-08-28 | Belair Networks | System and method for frequency offsetting of information communicated in MIMO-based wireless networks |
US8169358B1 (en) | 2007-06-25 | 2012-05-01 | Bbn Technologies | Coherent multi-band radar and communications transceiver |
JP4575409B2 (ja) | 2007-08-22 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
US7782251B2 (en) | 2007-10-06 | 2010-08-24 | Trex Enterprises Corp. | Mobile millimeter wave imaging radar system |
US8254433B2 (en) | 2008-01-08 | 2012-08-28 | Raytheon Company | Non-federated multi-function Ka-band exciter system and method |
DE102008038365A1 (de) | 2008-07-02 | 2010-01-07 | Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh | Fahrzeug-Radarsystem und Verfahren zur Bestimmung einer Position zumindest eines Objekts relativ zu einem Fahrzeug |
CN101354438B (zh) | 2008-08-28 | 2011-12-28 | 阮树成 | 毫米波时分线性调频多目标检测汽车防撞雷达 |
US8588805B2 (en) | 2008-12-13 | 2013-11-19 | Broadcom Corporation | Receiver utilizing multiple radiation patterns to determine angular position |
US9035775B2 (en) | 2009-02-25 | 2015-05-19 | Xanthia Global Limited | Wireless physiology monitor |
US8994536B2 (en) | 2009-02-25 | 2015-03-31 | Xanthia Global Limited | Wireless physiology monitor |
US9086476B1 (en) | 2009-03-25 | 2015-07-21 | Raytheon Company | Method and apparatus for rejecting intermodulation products |
WO2011028686A1 (en) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Imaging and display system for vehicle |
CN102087362B (zh) | 2009-12-08 | 2014-04-16 | 北京邮电大学 | 信号跟踪的方法和装置 |
US20110140949A1 (en) | 2009-12-16 | 2011-06-16 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Mimo radar apparatus and wireless communication method using the same |
US9113190B2 (en) | 2010-06-04 | 2015-08-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Controlling power levels of electronic devices through user interaction |
US8519885B2 (en) | 2011-09-21 | 2013-08-27 | Mobile Joose, Inc. | Combination hand-held phone and radar system |
US8775836B2 (en) | 2010-12-23 | 2014-07-08 | Intel Corporation | Method, apparatus and system to save processor state for efficient transition between processor power states |
EP2688262A4 (en) | 2011-03-14 | 2014-08-20 | Furukawa Electric Co Ltd | quadrature |
CN103534664B (zh) | 2011-05-12 | 2016-08-31 | 苹果公司 | 存在感测 |
JP5083447B1 (ja) | 2011-06-27 | 2012-11-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置用の人検知装置および画像形成装置用の制御装置 |
JP2013044881A (ja) | 2011-08-23 | 2013-03-04 | Panasonic Corp | 電子看板装置 |
CN103797440B (zh) * | 2011-09-15 | 2016-12-21 | 皇家飞利浦有限公司 | 具有用户反馈的基于姿势的用户界面 |
US8798695B1 (en) | 2012-09-17 | 2014-08-05 | Amazon Technologies, Inc. | Proximity sensor using antennas of a user device |
CN104871031B (zh) | 2012-12-19 | 2017-05-24 | 索尼公司 | 用于操作手提式筛选设备的方法及手提式筛选设备 |
WO2014190074A1 (en) | 2013-05-22 | 2014-11-27 | New York University | System and method for estimating direction of arrival of a signal incident on an antenna array |
KR102454196B1 (ko) | 2014-05-27 | 2022-10-14 | 삼성전자 주식회사 | 디스플레이 제어 방법 및 이를 제공하는 전자 장치 |
WO2015184406A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Texas Tech University System | Hybrid fmcw-intererometry radar for positioning and monitoring and methods of using the same |
US9746901B2 (en) * | 2014-07-31 | 2017-08-29 | Google Technology Holdings LLC | User interface adaptation based on detected user location |
KR102214194B1 (ko) | 2014-08-19 | 2021-02-09 | 삼성전자 주식회사 | Rf센서를 가진 디스플레이장치 및 디스플레이장치의 사용자 감지방법 |
US9813222B2 (en) | 2014-08-28 | 2017-11-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Single channel full-duplex joint radar and communication |
US9618611B2 (en) | 2014-09-24 | 2017-04-11 | Nxp B.V. | Personal radar assistance |
US9983300B2 (en) | 2014-10-17 | 2018-05-29 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods, and apparatus for living object protection in wireless power transfer applications |
JP6463135B2 (ja) | 2015-01-07 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 電子機器及び表示制御方法 |
US9817109B2 (en) | 2015-02-27 | 2017-11-14 | Texas Instruments Incorporated | Gesture recognition using frequency modulated continuous wave (FMCW) radar with low angle resolution |
US9977122B2 (en) | 2015-03-27 | 2018-05-22 | The Boeing Company | Multi-function shared aperture array |
US9277418B1 (en) | 2015-07-21 | 2016-03-01 | RadComm, Inc. | Methods, devices and systems for separating overlappingly transmitted signals and enabling joint spectrum access |
EP3329296B1 (en) | 2015-07-29 | 2021-09-15 | QUALCOMM Incorporated | Angular velocity sensing using arrays of antennas |
KR102006583B1 (ko) | 2015-09-08 | 2019-10-01 | 빔웨이브 에이비 | 대용량-mimo를 위한 아날로그 처리 시스템 |
US20170086202A1 (en) | 2015-09-21 | 2017-03-23 | Qualcomm Incorporated | Wi-fi indoor radar |
US10324166B2 (en) | 2015-09-28 | 2019-06-18 | Rockwell Collins, Inc. | Affordable combined pulsed/FMCW radar AESA |
US10817065B1 (en) | 2015-10-06 | 2020-10-27 | Google Llc | Gesture recognition using multiple antenna |
US20170289766A1 (en) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Digital Assistant Experience based on Presence Detection |
WO2017175190A1 (en) | 2016-04-07 | 2017-10-12 | Uhnder, Inc. | Adaptive transmission and interference cancellation for mimo radar |
US9945935B2 (en) | 2016-04-25 | 2018-04-17 | Uhnder, Inc. | Digital frequency modulated continuous wave radar using handcrafted constant envelope modulation |
US10141993B2 (en) | 2016-06-16 | 2018-11-27 | Intel Corporation | Modular antenna array beam forming |
US10598763B2 (en) | 2016-07-27 | 2020-03-24 | Raytheon Company | System and method for concurrent communication of different signal types by a radar |
KR101809371B1 (ko) | 2016-07-29 | 2017-12-14 | 전자부품연구원 | 고속 첩 신호를 이용한 차량용 RadCom 시스템 및 방법 |
JP6091693B1 (ja) | 2016-09-21 | 2017-03-08 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
US10754005B2 (en) | 2017-05-31 | 2020-08-25 | Google Llc | Radar modulation for radar sensing using a wireless communication chipset |
US10795009B2 (en) | 2017-05-31 | 2020-10-06 | Google Llc | Digital beamforming for radar sensing using wireless communication chipset |
US10782390B2 (en) | 2017-05-31 | 2020-09-22 | Google Llc | Full-duplex operation for radar sensing using wireless communication chipset |
CN113614676B (zh) | 2019-05-20 | 2024-03-26 | 谷歌有限责任公司 | 用于提供多模式界面的基于移动设备的雷达系统及其方法 |
WO2020256692A1 (en) | 2019-06-17 | 2020-12-24 | Google Llc | Mobile device-based radar system for applying different power modes to a multi-mode interface |
-
2019
- 2019-05-20 CN CN201980094670.5A patent/CN113614676B/zh active Active
- 2019-05-20 WO PCT/US2019/033116 patent/WO2020236148A1/en unknown
- 2019-05-20 US US16/771,647 patent/US11550048B2/en active Active
- 2019-05-20 EP EP19729423.4A patent/EP3928182A1/en active Pending
- 2019-05-20 KR KR1020217029824A patent/KR102710585B1/ko active IP Right Grant
- 2019-05-20 JP JP2021557063A patent/JP7407200B2/ja active Active
- 2019-05-20 BR BR112021019115A patent/BR112021019115A2/pt unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010191288A (ja) | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Autonetworks Technologies Ltd | 表示制御装置 |
JP2012133524A (ja) | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sony Corp | 画像表示制御装置および画像表示制御方法 |
KR20130001420A (ko) | 2011-06-27 | 2013-01-04 | 엘지전자 주식회사 | 사용자의 위치를 표시하는 장치 및 방법 |
JP2015052982A (ja) | 2013-09-09 | 2015-03-19 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置 |
US20180329049A1 (en) | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Google Llc | Low-Power Radar |
US20190114021A1 (en) | 2017-10-14 | 2019-04-18 | Qualcomm Incorporated | Managing And Mapping Multi-Sided Touch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113614676B (zh) | 2024-03-26 |
US20210088643A1 (en) | 2021-03-25 |
BR112021019115A2 (pt) | 2021-11-30 |
EP3928182A1 (en) | 2021-12-29 |
KR102710585B1 (ko) | 2024-09-27 |
WO2020236148A1 (en) | 2020-11-26 |
US11550048B2 (en) | 2023-01-10 |
CN113614676A (zh) | 2021-11-05 |
KR20210125577A (ko) | 2021-10-18 |
JP2022533515A (ja) | 2022-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7407200B2 (ja) | マルチモードインターフェイスを提供するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステム、およびそのための方法 | |
JP7433397B2 (ja) | 異なる電力モードをマルチモードインターフェイスに適用するためのモバイルデバイスベースのレーダーシステム | |
KR102661485B1 (ko) | 일시정지된 레이더 제스처에 대한 시각적 표시자 | |
JP7270070B2 (ja) | モバイルデバイスのための入力方法 | |
CN113874812B (zh) | 用于多输入模式的输入模式通知 | |
WO2021040749A1 (en) | Detecting and processing unsuccessfully recognized or unsuccessfully utilized non-contact gestures for a computing system | |
WO2021040747A1 (en) | Methods for reliable acceptance of user non-contact gesture inputs for a mobile device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7407200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |