JP7403926B2 - 日除け簡易パネルの取付け構造 - Google Patents

日除け簡易パネルの取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7403926B2
JP7403926B2 JP2020057782A JP2020057782A JP7403926B2 JP 7403926 B2 JP7403926 B2 JP 7403926B2 JP 2020057782 A JP2020057782 A JP 2020057782A JP 2020057782 A JP2020057782 A JP 2020057782A JP 7403926 B2 JP7403926 B2 JP 7403926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
car
panel
stopper
sunshade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020057782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021154899A (ja
Inventor
信伍 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020057782A priority Critical patent/JP7403926B2/ja
Publication of JP2021154899A publication Critical patent/JP2021154899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7403926B2 publication Critical patent/JP7403926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

本発明は自動車の側面になる窓の外側に日除けおよび霜よけとして取付け可能とした簡易パネルを使用した日除け構造に関するものである。
夏期に観光地の駐車場などでエンジンはそのままでエアコンを着けて炎天下の中に車を駐車して休憩をしている車をよく目にします。
夏期の直射日光による車内、特にダッシュボード、ハンドル周りは70°C~80°Cにもなり、これを防ぐために各種の発明がされてきた。特許文献1の様に取付け取外し可能な様に吸盤状取付け具により自動車の側面透明窓に取付けるもの、特許文献2の様に自動車のルーフに繰り出し可能なカバーをカバーケースにぜんまいバネで巻取り可能に設置するもの、又、特許文献3の様な光を反射するために吸盤を使用してフロントガラスに合成樹脂製シートを取り付けるもの等、太陽の日差しを遮る事が出来る日除け装置がある。
特開2003-211958号公報 実開平4-130517号公報 実開昭61-131495号公報
背景技術に記載の文献等多くの発明が見られ、フロントガラス面での日除け装置は多数存在し、自動車の側面の窓からの直射日光を防ぐものも存在するが、車の外に設置するので風による影響を受けやすく吹上風で飛ばされる等の不具合があった。
本発明者は、以下の手段を発明した。

手段1として、
自動車の側面窓ガラス上の屋根に装着して側面よりの太陽光を遮断する自動車用日除け装置において、側面窓ガラス上の屋根部に取付ける日除け簡易パネル( 3 ) を吸盤付マット安定パネル( 7 ) ( 8 ) とストッパーマット( 9 ) で構成し、ストッパーマット( 9 )は、吸盤付安定パネル( 7 ) ( 8 ) 間に安全紐( 1 1 ) を有して折り込み可能に配置して該ストッパーマット( 9 ) の一部を折り込んで、ドアを閉めて挟み込み、車内の窓ガラスの上部に設置された取手(1 2 ) に安全紐( 1 1 ) にて固定できるよう構成したことを特徴とする日除け簡易パネルの取付け構造、
を提供する。

手段2として、
ストッパーマット( 9 ) を折り込んで、ドアを閉めて挟み込んだ時、車とストッパーマット( 9 ) との間にすきま( 1 3 ) を形成して風の通路( 1 4 ) となし、横風により日除け簡易パネル( 3 ) が飛ばされるのを防止したことを特徴とする前記手段1に記載の日除け簡易パネルの取付け構造、
を提供する。
自動車の側面の窓から直射日光を防ぐもので、狭い所での駐車であっても日除け簡易パネルを自動車側面に取付け真上からの直射日光を遮断でき涼しい日陰を作りだすことができる。
屋根に吸盤固定して真ん中のストッパーマットで車の屋根を挟み、安全紐を車の天井の脇の取手に結びつけることで車のドアの開閉および人の出入りにも問題なく、またドアを閉めるとストッパーマットを挟んだ状態となりマット安定パネルが風に飛ばされる心配のないものである。
車を駐車して時間がたつと太陽の傾きが変わるので車の屋根に吸着している吸盤を少し外にずらして、太陽の傾きに合わせて位置を変え対応出来るようにしている。
パネルを使用することにより、女性の方でも簡単に取り付けでき、車のそばを通る通行人に接触してもパネルはスポンジマットで作ってあり怪我のないように安全である。
本発明を取付けた状態の自動車の全体図 自動車のドアを開いた状態の日除け簡易パネル図 ストッパーマットを車内に折込んだ状態の日除け簡易パネル図 室内より見た日除け簡易パネル図 本発明の日除け簡易パネル全体図 ストッパーマットを折った状態の日除け簡易パネル図 図5記載のA-A断面図
以下、本発明の実施の形態を図1~図7に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の日除け簡易パネル(3)を自動車に取付けている図である。(1)は自動車、(2)はフロントガラス、(3)は日除け簡易パネルで自動車に取り付け使用するには、車の屋根に(5)の吸盤を付けてある吸盤付きマット安定パネル(7)と(8)を吸盤固定して、次に図1では見えないが図2に記載のストッパーマット(9)で車の屋根を挟んで日除け簡易パネル(3)をセットしてドアを閉めると使用できるものである。(4)は風抜きマットカバーで風の通路(14)を作るために(7)と(8)の吸盤付きマット安定パネルA・Bに風抜きマットカバー(4)を接着してその間に風の通路(14)を作り、風が下から上に吹き日除け簡易パネル(3)に当たるとストッパーマット(9)の両側のすきま(13)から吸盤付きマット安定パネルA(7)と吸盤付きマット安定パネルB(8)の間の隙間(13)の風の通路(14)を風が吹き抜ける。(5)は吸盤で(7)と(8)は吸盤付きマット安定パネルA・Bである。
図2は、日除け簡易パネル(3)を取付ける途中の図であり、(4)は風抜きマットカバーであり、風抜きマット(4)は、図1に示す吸盤付きマット安定パネルA・B(7)と(8)に張り付けて固定して、その(8)(7)間を風が(イ)から(ロ)へと吹き抜ける時のカバーである。(6)は、マットパネル用安定テープで、スポンジマットの切れ目を一枚のパネルにするために使用するためのテープである。(8)は、吸盤付きマット安定パネルBである。(9)はストッパーマットで安全紐(11)を取付けてあり、安全紐(11)は図4に示す取手(14)に結びつけてドアを閉めると(9)は日除け簡易パネル(3)のストッパーとなり、風が日除け簡易パネル(3)に当たるとストッパーマット(9)の両側のすきま(13)の(イ)から(ロ)に風の通路(14)に抜ける。
図3は、本発明の日除け簡易パネル(3)を車の屋根の上に吸盤付きマット安定パネル(7)と(8)を吸盤固定して人が車の中に乗れる状態の様子で日除け簡易パネル(3)、(4)は風抜きマットで(6)はマットパネル用安定テープ、(9)はストッパーマットでストッパーマット(9)に付けてある安全紐(11)を天井にある取手(12)に結んで日除け簡易パネル(3)がセットできて車のドアを閉めると(9)が日除け簡易パネルのストッパーとなる。
図4は、室内より見た日除け簡易パネル(3)を車に取り付けて使用し、車の中から窓の外が見えている様子の図で(9)はストッパーマットで(9)についている(11)の安全紐を車の天井にある(14)の取手に結びつけると(9)のストッパーマットも一緒に安定する事になり、(10)は紐を通す穴で車種によって穴の位置を変えてとりつけることが出来るようにする。
図5は、日除け簡易パネル(3)を自動車に取り付ける前の日除け簡易パネルの全体の図を見た図で、(3)は日除け簡易パネル、(4)は風抜きマットカバーで(4)の風抜きマットカバーは(3)を車に取付けて使用中に吸盤付きマット安定パネルA(7)と吸盤付きマット安定パネルB(8)を車の屋根に吸盤固定し、(7)と(8)の間にある(9)のストッパーマットを車の屋根を挟むように車内にセットして車のドアを閉めると(9)が(3)のストッパーとなり、風が(3)に当たり、下から上へと吹き抜ける時には(9)の両側と(7)と(8)との間にすきま(13)が出来、そのすきま(13)に風の通路(14)を作るための(4)の風抜きマットカバーを(7)と(8)に張り付けある。風が(イ)から(ロ)へ抜ける時に(4)の風抜きマットカバー(4)が少し持ち上がる。(5)は、吸盤で車に(3)の日陰簡易パネルを取付ける物、(6)はマットパネル用安定テープで、マットの切れ目を塞ぎ一枚のパネルにするテープである。(7)(8)は吸盤付マット安定パネルA・Bで、車に取付け時に最初に車に取付ける物である。(9)はストッパーマットで(3)を使用する時に車のドアを閉めた時に(3)のストッパーになる。(10)は紐を通す穴(11)は安全紐である。
図6は、本発明のストッパーマットを折り曲げて開いた状態の全体図を裏から見た図、(3)は日除け簡易パネル、(4)は風抜きマットカバーで吸盤付きマット安定パネルA(7)と吸盤付きマット安定パネB(8)に張り付けてあり、風が(イ)から(ロ)の方向に吹いて日除けパネルに当たると(9)の両側にあるすきまから吸盤付きマット安定パネルA(7)と吸盤付きマット安定パネルB(8)の間を風が通リ抜ける路の風抜きマットカバー(5)の風の通路(14)は吸盤で自動車の屋根に日よけパネルを取付ける物、(6)は、マットパネル用安定テープで、マットの切れ目を塞ぎ一枚のパネルにするテープである。(7)(8)は吸盤付マット安定パネルで(3)の日除け簡易パネルを車に取付ける時に最初に取付ける物、(9)はストッパーマットで(3)を使用する時に車のドアを閉めるとストッパーとなる。(10)は紐を通す穴である。(11)は安全紐で(3)を自動車に取付ける時に(12)の取手に結び付ける物、(イ)から(ロ)は風の流れる方向である。
図7は、(3)が日除け簡易パネル、(4)風抜きマットカバーで風が下から上へと(イ)から(ロ)のように吹き抜ける時、(4)の風抜きマットが少し上に浮かび風を外に逃がす、(5)は吸盤で(3)の日除けパネルを車に吸盤固定する物、(6)はマットパネル用安定テープで、マットの切れ目を塞ぎ一枚のパネルにするテープである。(8)吸盤付マット安定パネル(B)で、いまは、この図では見えないが(8)と同じ働きをする(7)もあり日除けパネルを車に使用する時、車の屋根に吸盤固定する吸盤付マット安定パネル(B)である。(9)はストッパーマットで(3)を自動車にセットして、ドアを閉めると(9)を挟むことで(3)を安定させることとなる。(11)は安全紐で、(12)は取手であり(11)の安全紐(12)を結ぶと(3)をセットできて車のドアを閉めるとドアが(9)を挟み日除け簡易パネル(3)を使用することができる。
1. 自動車
2. フロントガラス
3. 日除け簡易パネル
4. 風抜きマットカバー
5. 吸盤
6. マットパネル用安定テープ
7. 吸盤付きマット安定パネルA
8. 吸盤付きマット安定パネルB
9. ストッパーマット
10.紐を通す穴
11.安全紐
12.取手
13.すきま
14.風の通路

Claims (2)

  1. 自動車の側面窓ガラス上の屋根に装着して側面よりの太陽光を遮断する自動車用日除け装置において、側面窓ガラス上の屋根部に取付ける日除け簡易パネル( 3 ) を吸盤付マット安定パネル( 7 ) ( 8 ) とストッパーマット( 9 ) で構成し、ストッパーマット( 9 )は、吸盤付安定パネル( 7 ) ( 8 ) 間に安全紐( 1 1 ) を有して折り込み可能に配置して該ストッパーマット( 9 ) の一部を折り込んで、ドアを閉めて挟み込み、車内の窓ガラスの上部に設置された取手(1 2 ) に安全紐( 1 1 ) にて固定できるよう構成したことを特徴とする日除け簡易パネルの取付け構造。
  2. ストッパーマット( 9 ) を折り込んで、ドアを閉めて挟み込んだ時、車とストッパーマット( 9 ) との間にすきま( 1 3 ) を形成して風の通路( 1 4 ) となし、横風により日除け簡易パネル( 3 ) が飛ばされるのを防止したことを特徴とする請求項1に記載の日除け簡易パネルの取付け構造。
JP2020057782A 2020-03-27 2020-03-27 日除け簡易パネルの取付け構造 Active JP7403926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020057782A JP7403926B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 日除け簡易パネルの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020057782A JP7403926B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 日除け簡易パネルの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021154899A JP2021154899A (ja) 2021-10-07
JP7403926B2 true JP7403926B2 (ja) 2023-12-25

Family

ID=77916824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020057782A Active JP7403926B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 日除け簡易パネルの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7403926B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184591A (ja) 2009-02-12 2010-08-26 Eiken Industries Co Ltd 自動車用雨除け具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184591A (ja) 2009-02-12 2010-08-26 Eiken Industries Co Ltd 自動車用雨除け具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021154899A (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0122375Y1 (ko) 승용차 커버
JP3488154B2 (ja) 自動車の換気機能付きサイドバイザ
JPH0257425A (ja) 運搬具用日よけ具
US20070068638A1 (en) Anti-wind buffeting device for an automobile
KR20160057701A (ko) 차량용 비막이 장치
JP7403926B2 (ja) 日除け簡易パネルの取付け構造
KR101402298B1 (ko) 자동차유리 차광용 롤블라인드 및 이를 이용한 자동차 실내 환기장치
KR20090000885U (ko) 차량용 썬바이져
US636787A (en) Curtain.
KR101912087B1 (ko) 자동차 창문에 설치되는 방충 겸용 가림개
KR0140700Y1 (ko) 윈드실드로의 햇빛 차단장치
KR200182078Y1 (ko) 자동차용 햇빛가리개
KR200423679Y1 (ko) 자동차 사이드윈도우용 선바이저
KR20090132743A (ko) 자동차용 방충망 겸 블라인드
KR200476019Y1 (ko) 차량용 햇빛 가리개
US1722864A (en) Shield for automobiles
KR960015029B1 (ko) 소형오토바이의 절첩식 차양
KR20230076378A (ko) 자동차용 햇빛 가리개
KR200299054Y1 (ko) 여행용 자동차 덮개
KR101243356B1 (ko) 롤러 블라인드용 차양막
KR20210002549U (ko) 방충겸용 차량 차양막장치
KR20220020469A (ko) 차량용 태양광 차단막
KR900006553Y1 (ko) 차량용 차광커텐의 고정장치
KR950009688Y1 (ko) 자동차 창문의 차폐장치(自動車 窓門의 遮蔽裝置)
KR200166295Y1 (ko) 승용차용 차양장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150