JP7400463B2 - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7400463B2
JP7400463B2 JP2019238799A JP2019238799A JP7400463B2 JP 7400463 B2 JP7400463 B2 JP 7400463B2 JP 2019238799 A JP2019238799 A JP 2019238799A JP 2019238799 A JP2019238799 A JP 2019238799A JP 7400463 B2 JP7400463 B2 JP 7400463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
reproducing device
support member
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019238799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021108234A (ja
Inventor
義人 末岡
正人 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2019238799A priority Critical patent/JP7400463B2/ja
Priority to US17/108,275 priority patent/US11380360B2/en
Priority to CN202011462334.2A priority patent/CN113053420A/zh
Publication of JP2021108234A publication Critical patent/JP2021108234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7400463B2 publication Critical patent/JP7400463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • G11B19/2018Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

本発明は、記録再生装置に関する。
ハードディスクドライブ(HDD)は、コンピュータの外部記憶装置として普及してきたが、最近では、モバイル情報機器にも普及することで、外部からの振動や衝撃を受けやすい環境でも使用される。
HDDでの振動や衝撃に対する対策としては、HDDが停止中にヘッドが円盤状の記録媒体(ディスク)に接触しない様にヘッドをディスク面上から退避しておく、ロード/アンロード機構(ランプ・ロード機構)がある。
ランプ・ロード機構では、記録再生装置が停止する際には、ヘッドをディスクの範囲外に配置されたランプまでアンロードさせ、起動時にはランプからディスク上にヘッドをロードさせる。ここで、ランプとは、ヘッドが乗り上げてディスク面上から退避するスロープを持つ部品である。(例えば、特許文献1参照。)
また、特許文献2には、HDDに衝撃が加わった際、メディアが筐体と接触しないように、筐体内面にくぼみを設けることが記載されている。
また、特許文献3には、複数のディスク状の記録媒体を有するディスク装置の記録媒体間に、空気の流れを整える整流板を設けることが記載されている。
特開2000-222838号公報 米国特許第8339732号公報 特開2012-138139号公報
近年のインターネット網の発展やビッグデータの活用の拡大から、データ蓄積量も増大を続け、単位体積当たりの記憶容量を高める必要性が生じている。そのため、規格化されたハードディスクドライブ一台当たりの記憶容量を高めるため、ドライブケースの内部に納める記録媒体の枚数を増やす試みが行われている。
例えば、従来の3.5インチの記録媒体用基板の板厚は1.27mmであり、この場合、3.5インチ規格化ハードディスクドライブ内には最大で5枚の記録媒体が用いられていた。一方で、最近の高容量の3.5インチ規格化ハードディスクドライブでは、基板の板厚を薄くすることで、5枚より多い記録媒体が収められている。
そのため、記録媒体用基板の剛性が低下し、HDDに外部からの強い振動や衝撃が加わった際に記録媒体が撓み易くなり、これにより、記録媒体がドライブ内の他の部材と接触するリスクが高まっている。
このため、外部からの強い振動や衝撃に対する耐性の高い記録再生装置が求められている。
本発明は、上記課題を解決するため、次の記録再生装置を提供する。
(1)円盤状の記録媒体と、前記記録媒体を回転駆動するモータと、前記記録媒体に対する情報の読み出し、あるいは書きこみを行うヘッドを備える記録再生装置であって、前記記録再生装置は、外部からの衝撃によって撓んだ記録媒体を支える支持部材を有し、前記支持部材は外部から衝撃が加わった時だけ前記記録媒体に接して前記撓んだ記録媒体を支えるものであることを特徴とする記録再生装置。
(2)前記記録媒体の接する個所が端部であることを特徴とする(1)に記載の記録再生装置。
(3)前記支持部材を3個以上有することを特徴とする(1)または(2)に記載の記録再生装置。
(4)前記ヘッドを前記記録媒体上から退避させるランプ機構を有し、前記ランプ機構は前記支持部材を兼ねていることを特徴とする(1)~(3)の何れか1つに記載の記録再生装置。
(5)前記記録媒体の回転によって生ずる空気の流れを整える整流板を有し、前記整流板は前記支持部材を兼ねていることを特徴とする(1)~(4)の何れか1つに記載の記録再生装置。
本開示の記録再生装置では、外部からの強い振動や衝撃に対する耐性を高くすることができる。
本発明の実施の形態における記録再生装置を説明する模式図(1) 本発明の実施の形態における記録再生装置を説明する断面模式図(1) 本発明の実施の形態における記録再生装置を説明する模式図(2) 本発明の実施の形態における記録再生装置を説明する断面模式図(2) 本発明の実施の形態における記録再生装置の説明する断面模式図(3)
以下に本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
図1は本発明の実施の形態となる記録再生装置の構成を示す模式図である。
本実施の形態における記録再生装置1は、円盤状の記録媒体2と、記録媒体2を回転駆動するモータ3と、記録媒体2に対する情報の読み出し、あるいは書きこみを行うヘッド4を備えており、更に、記録再生装置1は、外部からの衝撃によって撓んだ記録媒体2を支える支持部材6を有し、支持部材6は外部から衝撃が加わった時だけ記録媒体2に接して撓んだ記録媒体2を支えるものであることを特徴とする。
本実施の形態における記録再生装置1は、このような構造を採用することで、外部から強い振動や衝撃が加わった場合でも、記録媒体2の撓みを抑制することができるので、耐振動性、耐衝撃性の高い記録再生装置を提供可能となる。
なお、図1において、ヘッド4はサスペンションアーム8に取り付けられており、ボイスコイルモータ7によって、記録媒体2面と平行方向に駆動される。また、記録再生装置1が停止する際には、ヘッド4はランプ機構5により、記録媒体2上から退避させる。
図2は支持部材6の断面形状を模式的に示した図である。支持部材6は、円盤状の記録媒体2の外周部に設置され、通常は記録媒体2と非接触となっている。一方、記録媒体2に強い振動や衝撃が加わり記録媒体2が撓んだ場合は、記録媒体2と接触し、記録媒体2の撓み量を抑制することができる。すなわち、記録再生装置に外部から強い力が加わり、記録媒体の撓み量が弾性変形域を超えて塑性変形を起こしてしまうと、ヘッド4は、記録媒体2の変形により、情報の記録面に対して上下振動をすることとなるが、この振動量が大きくなると、サスペンションアーム8はヘッドの4の上下振動を支えることができず、記録再生装置は機能することができなくなる。
本実施の形態においては、外部からの衝撃によって撓んだ記録媒体2を支える個所を、記録媒体の端部、すなわち、記録媒体2の表面で、情報の読み出し、あるいは書きこみを行わない箇所、もしくは、ヘッド4が浮上走行しない箇所とするのが好ましい。記録媒体2と支持部材6が接触した場合、記録媒体2の接触個所には凹みが生ずる場合があるが、この凹み箇所が、情報の読み書きを行わない箇所や、ヘッド4が浮上走行しない箇所であった場合は、記録再生装置の使用に影響を及ぼさないからである。
本実施の形態における記録再生装置1は、図3に示されるように、支持部材6を記録再生装置1の内部に3個以上設けるのが好ましく、この支持部材6は記録媒体2に対して等間隔に設けるのがより好ましい。記録媒体2に対して等間隔とは、例えば3カ所設ける場合は、円盤状の記録媒体2の中心角を120度として設置することを指す。
支持部材6を3個以上設けると、記録媒体2を支える個所が増えるので、記録媒体2の変形部分を減らすことが可能となり、記録再生装置の耐振動性、耐衝撃性をより高めることができる。また、支持部材を等間隔で設けることは、記録媒体2における変形量を均一化できるため、記録再生装置の耐振動性、耐衝撃性をより高めることができる。
本実施の形態においては、記録再生装置1に、ヘッド4を記録媒体2上から退避させるランプ機構5を設け、このランプ機構5を支持部材6と兼ねた構造とするのが好ましい。このような構造を採用することで、記録再生装置1に用いる部品点数を減らすことが可能となり、また記録再生装置内の設計の自由度が高まり、また記録媒体の支持箇所が増えるので耐振動性、耐衝撃性をより高めることが可能となる。
図4は、ランプ機構5を兼ねた支持部材6の例を示す断面模式図であるが、支持部材6の一部の面5aがランプ機構としての役割を果たしている。
従来構造のランプ機構では、記録再生装置に強い振動や衝撃が加わった際に、記録媒体が撓んで、記録媒体の記録面(情報の読み書きを行う面)とランプ機構が接触し、記録面を破壊する恐れがあったが、図4の構造の支持部材を用いた場合はランプ機構と記録面が接触する前に、支持部材が記録媒体の側面を支えるので、記録媒体の記録面を破壊することがなくなり、より耐振動性、耐衝撃性の高い記録再生装置を提供可能となる。また、記録再生装置内の設計の自由度が高まり、また記録再生装置に用いる部品点数を減らすことができる。
また、図1におけるランプ機構5を図4のように支持部材6を兼ねる構造とした場合は、前述のように、記録再生装置内の設計の自由度が高まり、また耐振動性、耐衝撃性をより高めることが可能となり、また記録再生装置1に用いる部品点数を減らすことができる。
本実施の形態においては、記録再生装置1に、記録媒体2の回転によって生ずる空気の流れを整える整流板を設け、この整流板が支持部材を兼ねる構造とするのが好ましい。これにより、記録再生装置内の設計の自由度が高まり、また記録媒体の支持箇所が増えるので耐振動性、耐衝撃性をより高めることが可能となり、また記録再生装置1に用いる部品点数を減らすことができる。
図5は、整流板9を兼ねた支持部材6の例を示す断面模式図である。整流板とは、記録媒体の回転によって生ずる空気の流れを整えるため、複数の記録媒体の間などに設けられた板状物である。
従来構造の整流板では、記録再生装置に強い振動や衝撃が加わった際に、記録媒体が撓んで、記録媒体の記録面(情報の読み書きを行う面)と整流板が接触し、記録面を破壊する恐れがあったが、図5の構造の支持部材を用いた場合は整流板と記録面が接触する前に、支持部材が記録媒体の側面を支えるので、記録媒体の記録面を破壊することがなくなり、より耐振動性、耐衝撃性の高い記録再生装置を提供可能となる。また、記録再生装置内の設計の自由度が高まり、また記録再生装置に用いる部品点数を減らすことができる。
以上、実施の形態について詳述したが、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、種々の変形及び変更が可能である。
1 記録再生装置
2 記録媒体
3 モータ
4 ヘッド
5 ランプ機構
5a ランプ面
6 支持部材
7 ボイスコイルモータ
8 サスペンションアーム
9 整流板

Claims (4)

  1. 円盤状の記録媒体と、前記記録媒体を回転駆動するモータと、前記記録媒体に対する情報の読み出し、あるいは書きこみを行うヘッドを備える記録再生装置であって、
    前記記録再生装置は、外部からの衝撃によって撓んだ記録媒体を支える支持部材を有し、
    前記支持部材は
    外部から衝撃が加わった時だけ前記記録媒体に接して前記撓んだ記録媒体を支えるものであり、
    前記記録媒体の端部を当該記録媒体の上面から支える第1の支持面と、
    前記記録媒体の端部を当該記録媒体の下面から支える第2の支持面と、を有し、
    前記第1の支持面と前記記録媒体の上面との間隔が、前記記録媒体の中心にいくほど広くなっており、
    前記第2の支持面と前記記録媒体の下面との間隔が、前記記録媒体の中心にいくほど広くなっており、
    前記第1の支持面と前記第2の支持面とで前記記録媒体の端部を覆うように構成されていることを特徴とする記録再生装置。
  2. 前記支持部材を3個以上有することを特徴とする請求項に記載の記録再生装置。
  3. 前記記録再生装置は、前記ヘッドを前記記録媒体上から退避させるランプ機構を有し、前記ランプ機構は前記支持部材を兼ねていることを特徴とする請求項1または2に記載の記録再生装置。
  4. 前記記録再生装置は、前記記録媒体の回転によって生ずる空気の流れを整える整流板を有し、前記整流板は前記支持部材を兼ねていることを特徴とする請求項1~3の何れか1つに記載の記録再生装置。
JP2019238799A 2019-12-27 2019-12-27 記録再生装置 Active JP7400463B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238799A JP7400463B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 記録再生装置
US17/108,275 US11380360B2 (en) 2019-12-27 2020-12-01 Storage apparatus
CN202011462334.2A CN113053420A (zh) 2019-12-27 2020-12-10 记录再现装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238799A JP7400463B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021108234A JP2021108234A (ja) 2021-07-29
JP7400463B2 true JP7400463B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=76507921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019238799A Active JP7400463B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11380360B2 (ja)
JP (1) JP7400463B2 (ja)
CN (1) CN113053420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024036793A (ja) 2022-09-06 2024-03-18 株式会社レゾナック 記録再生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006012330A (ja) 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp ディスク駆動装置
JP2006099892A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp ディスク駆動装置
WO2011121904A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 コニカミノルタオプト株式会社 磁気ディスク装置
JP2013149326A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Toshiba Corp ディスク装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11306729A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Fujitsu Ltd 記録ディスク装置
JP2000113627A (ja) 1998-10-09 2000-04-21 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JP2000268531A (ja) 1999-03-12 2000-09-29 Sony Corp ディスク装置
JP2000222838A (ja) 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp アクチュエータのラッチ機構およびこれを備えた記録再生装置
JP2001101814A (ja) 1999-10-01 2001-04-13 Toshiba Corp ディスク記憶装置及びこれに用いられるディスク変形規制部材
US6487037B1 (en) * 2000-09-13 2002-11-26 International Business Machines Corporation Membrane locking device for selectively immobilizing disk drive spindle
US7570453B2 (en) * 2005-12-07 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus reducing data damage from mechanical shock in a hard disk drive
JP4309417B2 (ja) 2006-10-05 2009-08-05 株式会社東芝 ディスク装置
US8339732B2 (en) 2010-09-13 2012-12-25 HGST Netherlands B.V. Baseplate with recessed region in a hard-disk drive (HDD)
JP2012138139A (ja) 2010-12-24 2012-07-19 Toshiba Corp ディスク装置
US8797677B2 (en) * 2011-12-15 2014-08-05 Western Digital Technologies, Inc. Disk deflection damper for disk drive
JP6692332B2 (ja) * 2017-09-04 2020-05-13 株式会社東芝 ディスク装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006012330A (ja) 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp ディスク駆動装置
JP2006099892A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp ディスク駆動装置
WO2011121904A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 コニカミノルタオプト株式会社 磁気ディスク装置
JP2013149326A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Toshiba Corp ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11380360B2 (en) 2022-07-05
CN113053420A (zh) 2021-06-29
US20210201951A1 (en) 2021-07-01
JP2021108234A (ja) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672457B2 (ja) 情報記憶装置のヘッドパーキング用ランプ,ヘッドパーキングランプシステム
KR100630753B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 커버 조립체
JP2667372B2 (ja) 磁気ディスク装置の耐衝撃構造
US8446688B1 (en) Drive with circumferential disk limiter
US7643243B2 (en) Damper for information storage device
US7609483B2 (en) Data storage device with load/unload tab inclined towards a disk
JP2007018551A (ja) 磁気ディスク装置
US10714147B2 (en) Disk device
JP2010146652A (ja) ディスク・ドライブ及びその製造方法
JP2007109379A (ja) ハードディスクドライブ
KR20090118746A (ko) 하드 디스크 드라이브의 지지 및 완충 구조
JP7400463B2 (ja) 記録再生装置
US7206165B2 (en) Noise reducing apparatus for disk drive
US11217275B2 (en) Disk device having head-support arms with reduced thickness regions that overlie disk regions when in a parked state
US20050264928A1 (en) Disk spacer and spindle motor assembly employing the same
US7787218B2 (en) Data storage device
US6417991B1 (en) Recording disk drive
US7256960B2 (en) Damping structure of a hard disk drive
US7830639B2 (en) Data storage device and disk drive
US20100246070A1 (en) Head stack assembly and hard disk drive having the same
JP7400404B2 (ja) 記録再生装置
JP2006179116A (ja) ディスク装置及び磁気ディスク装置
JP2007080378A (ja) 磁気ディスク装置及びその製作方法
KR100489410B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 헤드 유동을 제한하기 위한충격방지용 스페이서 링
JP4435247B2 (ja) ヘッドスタックアッセンブリおよびこれを備えたディスク駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7400463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151