JP7400405B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7400405B2 JP7400405B2 JP2019215526A JP2019215526A JP7400405B2 JP 7400405 B2 JP7400405 B2 JP 7400405B2 JP 2019215526 A JP2019215526 A JP 2019215526A JP 2019215526 A JP2019215526 A JP 2019215526A JP 7400405 B2 JP7400405 B2 JP 7400405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- contact
- image forming
- actuator
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
図1に示す画像形成装置1は、本発明に係る画像形成装置の一実施形態であり、装置本体2と、給紙部3と、画像形成部5と、排出部7と、再搬送部8と、モータ9とを備えている。
画像形成装置1は、画像形成部5の下方に形成された再搬送経路L2を有している。画像形成装置1において両面印刷を行う場合には、シートSは、さらに再搬送経路L2に沿って画像形成部5側へ向けて再び搬送される。再搬送経路L2は、画像形成部5により一方の面に画像形成されたシートSを再び画像形成部5に搬送する経路である。
また、画像形成装置1は、画像形成部5の後方に形成されたスイッチバック経路L3を有している。スイッチバック経路L3は、シートSを搬送経路L1から再搬送経路L2に送る前にシートSの前後を入れ替えるために設けた経路である。スイッチバック経路L3は、図1に示すように、装置本体2を構成する上面カバー25に向けて延設されている。
画像形成装置1は、図1に示すように、分岐部10においてフラッパ12を設けている。フラッパ12は、搬送経路L1と再搬送経路L2およびスイッチバック経路L3との分岐部10においてシートSの搬送方向を切り替える部材であり、装置本体2に対して揺動可能に設けられている。フラッパ12は、定着部60から搬送されたシートSを排出トレイ73へ案内する場合には、再搬送経路L2へ通じる開口部10aを閉じる排出位置Xに配置される。また、フラッパ12は、定着部60から搬送されたシートSを再搬送経路L2およびスイッチバック経路L3へ案内する場合には、排出位置Xから前方へ揺動して再搬送位置Yとなり、開口部10aを開くとともに、排出トレイ73へ通じる搬送経路L1を閉じるように構成されている。
図1に示すように、画像形成装置1は、スタックレバー80を備えている。スタックレバー80は、排出ローラ対72により排出トレイ73上に排紙されたシートSが満載状態か否かを検知するための機構を構成する部材である。
また、画像形成装置1において、スタックレバー80は、回動軸部81の径方向において、レバー部82とは異なる方向へ延びる延出部84をさらに備えている。延出部84は、回動軸部81の軸方向におけるレバー部82の形成領域と重複する位置に設けられている。なお、本実施形態では、延出部84は、回動軸部81に対してレバー部82の延出方向と反対側に延出される構成としているが、延出部84の延出方向はこれに限定されず、レバー部82の延出方向に対して傾斜した方向に延出する構成としてもよい。
図1、図3および図4に示すように、画像形成装置1は、装置本体2の一部を構成するレバーホルダ26を備えている。レバーホルダ26は、スタックレバー80を回動可能に支持するためのフレームを構成する部位であり、上部カバー24に対して固定されている。
図1~図3に示すように、レバーホルダ26の上方には、上面カバー25が配置されている。上面カバー25は、レバーホルダの前端部より前側の位置まで延設されている。このような構成により、レバーホルダ26に形成された切欠き部28より前方に突出されるレバー部82は、上面カバー25の下方において、上面カバー25の前端部よりも後方へ奥まった位置に配置される。画像形成装置1では、レバー部82を上面カバー25の前端部よりも後方へ奥まった位置に配置することによって、レバー部82をユーザーから見えにくくしており、これにより、ユーザーがレバー部82に触れにくくなっている。
また、図2~図4に示すように、レバーホルダのうち、アクチュエータ部83を収容する収容部29の上方には、上部カバー24が配置されている。
図1に示すように、スタックレバー80は、レバー部82が排出トレイ73上に積載されたシートSに接触するように構成されている。スタックレバー80は、排出トレイ73上のシートSの積載量に応じてレバー部82の回動位置が変化する。スタックレバー80は、排出トレイ73上のシートSの積載量が増えると、それに伴ってレバー部82が上方に持ち上げられて、図1に示す矢印Bの方向に回動する。以下では、矢印Bの方向を、排出トレイ73上のシートSの積載量が増えるときの回動方法として回動方向Bと呼ぶ)。また、スタックレバー80は、排出ローラ対72より排出トレイ73に向けて排紙されるシートSをレバー部82に接触させることで、シートSを排出トレイ73上に案内する役割をも果たしている。
図5および図6(A)に示すように、アクチュエータ部83に形成された上面83aの上方には、上部カバー24の下面に形成された当接部24aが位置している。なお、図5~図8の各図においては、上部カバー24の当接部24a以外の部分の図示を省略している。
図5および図6(B)に示すように、レバー部82の上面82aの上方には、上面カバー25の下面に形成された当接部25aが位置している。
図6(A)(B)に示すように、画像形成装置1において、アクチュエータ部83の上面83aが当接部24aと当接する位置Pと回動軸部81の軸心との距離Cは、レバー部82の上面82aが当接部25aと当接する位置Qと回動軸部81の軸心との距離Dに比して小さい。なお、位置Pは、上面83aが当接部24aと当接する最も遠い位置であり、位置Qは、上面82aが当接部25aと当接する最も遠い位置である。
図6(B)および図8に示すように、レバーホルダ26は、レバー部82より後方に延出した延出部84に当接可能な当接部26aを備えている。
図7および図8に示すように、排出トレイ73上に積載されたシートSの枚数が最大枚数Zよりも少なく、レバー部82が最上部に積層されているシートSと未だ接触していないとき(フェーズ1)には、スタックレバー80は、アクチュエータ部83とレバー部82が最も下方の回動位置となっている。
画像形成装置1は、上面カバー25に当接部25aを設けず、レバーホルダ26のみに当接部26aを設ける構成とし、上面カバー25が被覆状態である場合において、スタックレバー80が回動方向Bに回動されたときに、当接部26aによってレバー部82の回動方向Bへの回動を規制する構成としてもよい。つまり、画像形成装置1では、当接部25aがない場合において、当接部26aが当接部25aと同様の機能を果たすように構成してもよい。つまり、画像形成装置1では、当接部25aの一実施形態に当接部26aのような形態が含まれる。
画像形成装置1では、上面カバー25に当接部25aがあり、レバーホルダ26に当接部26がある場合において、上面カバー25を取り付けた状態で、スタックレバー80が、レバー部82が当接部25aに当接する位置まで回動方向Bに回動されたときに、それと同時に延出部84が当接部26aに当接するように構成してもよい。このような構成であれば、レバー部82の回動方向Bへの回動をより確実に規制することができる。
図6(A)に示すように、収容部29内には、アクチュエータ部83の前端部83bと対面する位置に、前端部83bの位置を検知するセンサ90が配置されている。画像形成装置1では、排出トレイ73上に積載可能なシートSの積載量を、最大枚数Zに予め設定している。センサ90は、排出トレイ73上のシートSの積載量が、最大枚数Zとなったとき、前端部83bを検出可能に構成されている。
2 装置本体
24 上部カバー
24a 当接部
25 上面カバー
25a 当接部
26 レバーホルダ
26a 当接部
72 排出ローラ対
73 排出トレイ
80 スタックレバー
81 回動軸部
82 レバー部
82a 上面
83 アクチュエータ部
84 延出部
84a 下面
S シート
B (シートの積載量が増えるときの)回動方向
Claims (10)
- 装置本体と、
前記装置本体に支持される排出ローラ対と、
前記装置本体に設けられ、前記排出ローラ対により排出されたシートを支持する排出トレイと、
前記装置本体に対して回動可能に支持され前記シートの排出方向と直交する幅方向に延びる回動軸部と、前記回動軸部の径方向に突設され前記排出トレイ上の前記シートに当接するレバー部と、前記幅方向における前記排出トレイに前記シートが排出される領域よりも外側において前記回動軸部の径方向に突設されるアクチュエータ部と、を有し、前記排出トレイ上の前記シートの積載量が増えるときに一定の回動方向へ前記回動軸回りに回動されるスタックレバーと、
前記アクチュエータ部を検知するセンサと、
前記スタックレバーの前記回動方向への回動に伴って回動する前記アクチュエータ部に当接可能であり、前記アクチュエータ部の前記回動方向への回動を規制する第1当接部と、
前記アクチュエータ部と前記第1当接部とが当接している状態から、さらに前記回動方向へ回動する前記スタックレバーに当接可能であり、前記スタックレバーの前記回動方向への回動を規制する第2当接部と、
を備え、
前記第2当接部は、
前記レバー部の先端部における上面に当接する画像形成装置。 - 前記第2当接部は、
前記回動軸部の径方向において、前記回動軸部から前記第1当接部に当接する前記アクチュエータ部の当接位置までの距離よりも、前記回動軸部からの距離が遠い位置で、前記レバー部の前記先端部における上面に当接する、請求項1に記載の画像形成装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に支持される排出ローラ対と、
前記装置本体に設けられ、前記排出ローラ対により排出されたシートを支持する排出トレイと、
前記装置本体に対して回動可能に支持され前記シートの排出方向と直交する幅方向に延びる回動軸部と、前記回動軸部の径方向に突設され前記排出トレイ上の前記シートに当接するレバー部と、前記幅方向における前記排出トレイに前記シートが排出される領域よりも外側において前記回動軸部の径方向に突設されるアクチュエータ部と、を有し、前記排出トレイ上の前記シートの積載量が増えるときに一定の回動方向へ前記回動軸回りに回動されるスタックレバーと、
前記アクチュエータ部を検知するセンサと、
前記スタックレバーの前記回動方向への回動に伴って回動する前記アクチュエータ部に当接可能であり、前記アクチュエータ部の前記回動方向への回動を規制する第1当接部と、
前記アクチュエータ部と前記第1当接部とが当接している状態から、さらに前記回動方向へ回動する前記スタックレバーに当接可能であり、前記スタックレバーの前記回動方向への回動を規制する第2当接部と、
を備え、
前記装置本体の上面を構成し、且つ、前記スタックレバーを上方から覆う上面カバーをさらに備える画像形成装置。 - 前記上面カバーは、前記スタックレバーの上方を覆う被覆状態と、前記スタックレバーの上方を開放する開放状態とに状態変化可能に設けられている、請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記第2当接部は、前記上面カバーに設けられており、
前記スタックレバーは、
前記回動軸部の径方向において、前記レバー部とは異なる方向へ延びる延出部をさらに備え、
前記装置本体は、前記上面カバーが前記開放状態で、前記アクチュエータ部と前記第1当接部とが当接している状態から、前記スタックレバーがさらに前記回動方向へ回動されたとき、前記延出部の下面に接触する第3当接部を有する、請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記延出部は、
前記回動軸部の軸方向における前記レバー部の形成領域と重複する位置に設けられている、請求項5に記載の画像形成装置。 - 前記装置本体は、
前記スタックレバーの前記アクチュエータ部を収容する収容部を有し、前記スタックレバーを回動可能に支持するレバーホルダと、
前記装置本体の上部を構成し、且つ、少なくとも前記レバーホルダの前記収容部の上方を覆う上部カバーと、をさらに備え、
前記上面カバーは前記被覆状態において、前記レバーホルダ及び前記上部カバーを被覆しており、
前記第1当接部は、
前記上部カバーに設けられている、請求項4~請求項6の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に支持される排出ローラ対と、
前記装置本体に設けられ、前記排出ローラ対により排出されたシートを支持する排出トレイと、
前記装置本体に対して回動可能に支持され前記シートの排出方向と直交する幅方向に延びる回動軸部と、前記回動軸部の径方向に突設され前記排出トレイ上の前記シートに当接するレバー部と、前記幅方向における前記排出トレイに前記シートが排出される領域よりも外側において前記回動軸部の径方向に突設されるアクチュエータ部と、を有し、前記排出トレイ上の前記シートの積載量が増えるときに一定の回動方向へ前記回動軸回りに回動されるスタックレバーと、
前記アクチュエータ部を検知するセンサと、
前記スタックレバーの前記回動方向への回動に伴って回動する前記アクチュエータ部に当接可能であり、前記アクチュエータ部の前記回動方向への回動を規制する第1当接部と、
前記アクチュエータ部と前記第1当接部とが当接している状態から、さらに前記回動方向へ回動する前記スタックレバーに当接可能であり、前記スタックレバーの前記回動方向への回動を規制する第2当接部と、
を備え、
前記スタックレバーは、
前記回動軸部の径方向において、前記レバー部とは異なる方向へ延びる延出部をさらに備え、
前記第2当接部は、
前記スタックレバーが、前記アクチュエータ部と前記第1当接部とが当接している状態から、さらに前記回動方向へ回動されるときに、前記延出部における下面に接触する画像形成装置。 - 前記延出部は、
前記回動軸部の軸方向における前記レバー部の形成領域と重複する位置に設けられている、請求項8に記載の画像形成装置。 - 前記第1当接部と前記アクチュエータ部とが当接する前記スタックレバーの回動位置は、
前記排出トレイにおいて前記シートが満載となるときの回動位置である、請求項1~9の何れか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215526A JP7400405B2 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215526A JP7400405B2 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021086032A JP2021086032A (ja) | 2021-06-03 |
JP7400405B2 true JP7400405B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=76087491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019215526A Active JP7400405B2 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7400405B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005306564A (ja) | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007204228A (ja) | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Canon Inc | シート排出装置及び画像形成装置 |
JP2007297141A (ja) | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012020818A (ja) | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | シート積載量検出装置および画像形成装置 |
JP2015205772A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018108873A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社リコー | 搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置 |
-
2019
- 2019-11-28 JP JP2019215526A patent/JP7400405B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005306564A (ja) | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007204228A (ja) | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Canon Inc | シート排出装置及び画像形成装置 |
JP2007297141A (ja) | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012020818A (ja) | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | シート積載量検出装置および画像形成装置 |
JP2015205772A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018108873A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社リコー | 搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021086032A (ja) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6817536B2 (ja) | 搬送装置、及び、画像形成装置 | |
EP2847990B1 (en) | Image forming apparatus | |
US8923746B2 (en) | Sheet feeding mechanism and image forming apparatus incorporating same | |
JP5741119B2 (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
US9511966B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus including the same | |
JP7095221B2 (ja) | 搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置 | |
US8346153B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9221644B2 (en) | Medium conveying device and image forming apparatus | |
JP5365371B2 (ja) | 搬送経路切替構造及びこれを用いた画像形成装置 | |
KR100583288B1 (ko) | 급지 장치 및 화상 형성 장치 | |
JP6047600B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2020106701A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7400405B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020001879A (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 | |
JP2018158792A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2014024664A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7293686B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
US20200109021A1 (en) | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus | |
JP5125936B2 (ja) | 重送検知装置、媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6921497B2 (ja) | シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4437537B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7331665B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7334545B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
US12049380B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7342619B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7400405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |